09/10/27 15:36:49 FXaIKHexO
受験産業に乗せられ、偏差値を魔法の杖のごとく誇示する輩の何とも幼稚なこと。
自嘲するならいざ知らず、肝心なことを忘れて糠喜びする勘違いほど痛いことはない。
そもそも偏差値が意味している本質を理解していないことが致命傷なんだがな。
一般に、中学高校大学ともに、いわゆる偏差値と呼ばれるのは、「受験者」のこと。
つまりどのようなレベルの受験者が志望する(した)かということ。
ポイントは「入学者」ではないこと。
殊に併願者(第1志望者ではない)が入学者の数倍も受験しているような場合ほど、そのギャップが大きい。
そういう実態が理解できていないと盲目なまでの自画自賛をするような悲劇に陥るわけだ。
ここみたいに。