09/07/25 17:44:32 CUqdyOTD0
>>71
南の定員が倍になったら上位層も1.5倍位になると思うけどな。
実際40年位前の南は他校の倍の定数で率はともかく数では圧倒していたしね。
74:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 18:00:12 Zp7ebu0W0
今年の東は進学率低かった
75:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 05:48:44 NEDgXJv40
>>73
マンモス校時代の話か、それなら南だけではなく東西北すべてそうだったのではないのか。
76:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 06:20:08 +Mo8CXCc0
南が1000人位で東西北が600人弱だったかな?
新設校の旭丘が400弱で率では圧勝していた時代
77:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 06:52:33 NEDgXJv40
大学区制だった札幌オリンピック以前の頃の話を書こう。
当時の公立普通高校は、戦前からの東西南北に戦後間もなく開校した月寒、昭和三十年代からの旭丘開成啓成の八校しかなかった。
入試難易度で言うと、①南 > ②北=西=旭=啓(理) > ③東=月=開=啓といった感じで、地下鉄の無かった時代で南以外は国道12号沿線ならば東、36号沿線ならば月寒と普通は交通の便で選択したと思う。
要は公立高校ならばどこでも私立よりは上ということで、どこに行こうとそれなりの優越感に浸れた。
三越デパートなどは他との差別化を図るために、女子店員は公立卒からしかとらなかった。そういう時代だった。
公立実業高校もすべからくどんな私立よりも上だった。大学進学率の低かった頃で、③クラスが十分合格可能でも、啓北商業に行く女子や札幌工業に行く男子は普通にいた。特に札工の建築科なんかは相当高レベルだったように記憶している。
あと意外に思われるかもしれないが、市内公立普通八校時代には恵庭南もそこそこのレベルだった。その後72年北陵73年藻岩74年手稲と新設されていくが、74年時少なくとも国道36号線田舎寄りに住んでいた奴らは、手稲よりも恵南を選択していたように思う。
希望学園札幌第一から北大にたくさん入るとか、隔世の感がある。その頃第一には自動車科通称ブーブー科というのがあって、高校進学を嫌う息子を車で釣って無理やり押し込んだものだったが、それでも普通科とどっこいの難易度だった筈だ。
78:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 07:22:41 Lv1PdvNY0
>>71だが、
>>73がおもしろい例を出してきたので、少しコメントしておこう。
この場合、単純に考えれば難関大合格者の数は1.5倍に増え、率は3/4に減るわけだが、
俺は数を重視して実績は上がったと評価したい。
しかし、実際に現在の状況で札南の定員を倍にしたらどうなるだろうか?
内申点や学力に自信がなくて、東西や旭丘などに回った連中が戻ってくるだろうが、
それでもまだスペースがあるだろう。
高校入試のボーダーは大幅に低下し、定員割れを起こす可能性も高い。
難関大合格数はほとんど変わらないか、場合によっては学校全体の質低下により、
数が減ることもありうると思われる。
いずれにしても、率は大幅に低下することになるだろう。
このようなことからも、難関大については率ではなく数で評価することが適切であると考える。
79:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 13:15:02 74uySNhg0
>>77
当時は南がぶっちぎりで
南>>北西>旭>東>開月>啓(理)>啓
という感じだった
手稲開校前だが「東西南北旭丘」と普通に言われていた時代
今は北と東が上がって
南北>西東>旭開(理)>開>月啓(理)>啓
という感じか
旭丘と月寒は凋落したな
旭丘が落ちて「東西南北」になってしまった
80:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 13:22:56 74uySNhg0
南以外の東西北旭丘は今ほど難しくは無かったから
下のほうの進学実績は相当酷かったが
それでも学園に行くなんて考えられなかった
大学行かないで高卒で就職する人も相当いたし
大学行くなら道内の公立か私立の六大学か関西の同志社立命館か東京の日東駒専だった
女子なら藤や北星や看護学校もいたが
学園はいなかったし札大なら高卒で就職のほうが評価された
81:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 13:30:11 Mne0RdUQ0
北嶺の現役率はどれくらい?
南みたいに浪人多いの?
82:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 14:07:30 jYaCAjnU0
>>79
校舎を北に間借りして開校したのが、手稲。
校舎を南に間借りして開校したのが、啓成。
前者は、底辺校からスタート。後者は、最初から中堅校。
しかし、手稲のスパルタ教育法による追い上げで、
当時、自由な校風だった啓成は80年代を境に追い抜かれた。
両校とも、辺鄙なところにあるのが共通点だが。
(啓成は、開校当時森林公園駅が無かったので、現在よりも
立地は辺鄙だった。)
83:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ