09/08/14 21:46:00 IOMB79Zy0
>>585
早慶附属に行ってれば、浪人は有り得ない。従って、浪人前提の議論は無意味。
浪人して早慶こそ目も当てられない(後悔の典型)。理論的にタノム。
>>586
こちらの方が、より実態に近いと思われる。フォロー サンクス。
都立トップ校を目指す者にとって、ごく一部の天才君を除いて(我が家も含め)、
上澄み(一部のトップ層)の数字(各校の比較)には、あまり興味はない。
もっと現実的な数字(平均的な合格力)で、将来の期待値を判断する。
西高の場合、3年後の数字から想定して、入学時に早慶附属レベル以上の実力
があったのは、1/3-1/4程度ではないか。
日比谷の例だが、入学時300人、3年初め10人が東大を第一希望として
いるものの、実際は現浪込みで16人というのが現実。
国高も含め、都立トップ3校の総合力(平均的な合格力)には大きな開きがない
ことは、これまでの多面的な検討から検証済み。
後は、実際い高校に出向いて、校風を肌で感じて自分の判断で決めればよい。
ただ、仮に西高を選択した場合には、微かな最難関への期待と共に、
3年後の予備校代を今から覚悟しておく必要があるだけ。