2009年難関大合格者数(東大京大以外)高校ランキング 2at OJYUKEN
2009年難関大合格者数(東大京大以外)高校ランキング 2 - 暇つぶし2ch214:実名攻撃大好きKITTY
09/06/29 22:17:51 HDGMGRmx0
単純に慶應経済と慶應商は
受験科目に数学があるので国立の受験者が併願して合格しやすいだけ。

慶應法は受験科目が英・社のみなので
私大文系専願のトップ層が集まるので、
阪大や京大に合格する人でも取りこぼす。

関東の文系受験層では東大・一橋を狙う層が割と慶應を狙う。
早稲田でも数学で受験するとか。
国立不合格なら早慶へ進学。

もしくは最初から国立をあきらめ早慶上智を狙う。
この場合は英国社の文系科目が中心になる。
このパターンは特に女子校に多いような気がする。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch