2009年 東大合格者数 高校ランキング Part9at OJYUKEN
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part9 - 暇つぶし2ch250:予想
09/03/27 19:01:34 EOdJMubuO
武蔵10、学芸80

武蔵は文系壊滅
学芸は文系が浪人壊滅で現役中心、理系は浪人が活躍。

251:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 19:14:06 Czucl8pL0
>>243
後輩に訊いてくれよ

252:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:12:05 0wkhFBTq0
灘=天皇
筑駒=将軍
開成=尾張
麻布=紀伊
武蔵=水戸



253:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:27:56 VJoVGSwg0
御三家はあるけど御三卿はないのか

254:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:56:40 mg9IA1kk0
大老とか老中、若年寄・・・は?

255:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:58:59 /DXAF7VsO
東大理一と京大理学部の偏差値差なんと6.4ポイント
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)

【工学系】
東京大学理科Ⅰ類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科Ⅱ類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9

256:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:04:34 FJucGLZGO
1行事盛り上がり自慢
2自由な校風自慢
3授業の受験役立たずっぷり自慢

これやたらと主張する人って自分とこだけの特徴だと思ってるよね。
そもそも今の時代、これ全て真逆にいっちゃってる
学校のほうがむしろ希少な存在でしょw

257:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:08:42 brbnpv+A0
ラ・サール 平戸

258:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:13:29 cQFYMDAb0
>>248
20年前ならむしろ少なすぎてネタ扱いだったんだがなw
1993年の47人は結構ショックだったよな
まあ今となっては47人でも奇せry

259:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:23:37 0wkhFBTq0
私立武蔵の最盛期 
 1978年 77人
 1979年 86人
 1980年 77人
 1981年 68人
 1982年 60人
 1983年 73人
 1984年 86人
 1985年 73人
 1986年 73人
 1987年 79人
 1988年 77人
 1989年 63人
 1990年 65人
 1991年 70人
 1992年 85人
 

260:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:23:58 nJ6QyvK00
ダントツの開成や日比谷(昔)が50人減らしたり
0人や1人から5人に増えるってのはあるけど
17人が50人(あるいはその逆)なんてのは
制度とか変わってないかぎりありえない

261:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:32:22 VoQuFYf3O
しかし93年に何があったんだろうな
いきなり平均で20人ぐらい減って、2000年以降減少幅再加速
と95年入学の俺が言ってみる
ちょうど崩壊してる最中だったんかね
確かに学級崩壊は普通にあったが


262:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:41:30 dCdiQNrr0
御三家って灘開成ラサールじゃないの?


263:国立、女子は除く
09/03/27 21:41:44 097LaJvZ0
開成 将軍
麻布 老中
武蔵 若年寄
栄光 大目付
駒場東邦 目付
聖光 勘定奉行
海城 北町奉行
巣鴨 南町奉行
長崎奉行 ラサール
京都所司代 洛南
大阪城代 星光
 
太政大臣 灘
右大臣 甲陽
左大臣 洛星 



264:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:47:08 cS2tc/xyO
武蔵は灘のライバルにはなれなかったけど。

理3 24人とか文1 42とか全盛期の灘はヤバかった。

265:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:52:31 cS2tc/xyO
1987年の灘は史上最強。現役強すぎ。

浪人全盛時代に東大実戦、駿台全国で上位独占。

そうかんがえると灘も凋落してるな

266:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:52:45 8OMKnR4DO
自由な校風自慢はいいけどさ、実際そこまで自由って良いかね?
究極に自由なのは高卒認定ね予備校組や浪人だろうけど

俺の高校は公立だが比較的厳しくて、
おふざけが許されるのはライバル高との定期運動会だけ
厳しい教師なんかは「高校生は没個性であるべき」が持論

当時はとんだクソ教師だと思ったが
社会に出てみて、ちょっとその考えもわかった気がするな


267:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:55:32 Bo8VcuaYO
>>265
87年はどれくらいの実績?

268:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:57:16 8IklEmq+0
>>261
80年代~90年代前半でサヨク崩壊。
ソ連崩壊、ベルリンの壁崩壊、東欧の民主化、天安門事件。

インテリ左翼・武蔵の気持ち悪さが鼻につき、
受験生の親の気持ちが離れていった。

269:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:00:44 QR6BKP+50
自由=至高だと思ってる奴がいるんだよな、時々
自律が肝心なんだろうけど
実際自由な校風のとこって自律できてない奴だらけなんだわこれが…
高校生は未成年なんだから多少の縛りは入れるのが普通
だから武蔵はダメになったんじゃ…


270:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:01:53 2q3hn36eO
>>260
3年くらい前だったか、神奈川の浅野は14名→42名になったな。



271:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:05:47 0wkhFBTq0
東大合格者10人以上の高校(予測含む)
【北海道】
  札幌北、札幌南、北嶺
【東北】
  仙台第二、山形東
【関東】
  土浦第一、水戸第一、宇都宮、高崎、浦和、川越、栄東、千葉、渋谷幕張、
  筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、国立、西、日比谷、麻布、桜蔭、海城、
  開成、駒場東邦、芝、城北、女子学院、白百合学園、巣鴨、桐朋、豊島岡女子、
  武蔵、早稲田、横浜翠嵐、浅野、栄光学園、聖光学院、桐蔭、横浜双葉
【中部】
  新潟、松本深志、岐阜、旭丘、一宮、岡崎、刈谷、時習館、滝、東海、四日市、
  高岡、富山、富山中部、金沢泉丘、藤島
【近畿】
  洛南、大阪星光学院、甲陽学院、灘、白陵、東大寺学園、西大和学園、智弁和歌山
【中国】
  岡山朝日、岡山白陵、広島大福山、修道、広島学院
【四国】
  高松、愛光
【九州】
  修猶館、筑紫丘、久留米大附設、熊本、大分上野丘、鶴丸、ラ・サール

272:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:10:40 0wkhFBTq0
東大合格者30人以上の高校(予測含む)
【北海道】
 
【東北】
  
【関東】
  浦和、筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、麻布、桜蔭、海城、開成、駒場東邦、
  栄光学園、聖光学院
【中部】
  岡崎
【近畿】
  灘、東大寺学園
【中国】
  
【四国】
  
【九州】
  久留米大附設、ラ・サール

273:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:11:47 0wkhFBTq0
東大合格者50人以上の高校(予測含む)
【北海道】
 
【東北】
  
【関東】
  筑波大駒場、学芸大付属、麻布、桜蔭、開成、栄光学園
【中部】
  
【近畿】
  灘
【中国】
  
【四国】
  
【九州】
  ラ・サール

274:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:14:22 /DXAF7VsO
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはⅡを
添付しました。尚、東大・東工大については4教科Ⅰ型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。)
駿台主催公開模擬試験  進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49 年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部)  合格可能圏偏差値  《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理Ⅲ    69.2
京大( 医 )    64.3
Ⅱ東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、Ⅱ信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理Ⅰ 59.5
北大( 医 )、Ⅱ岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6

275:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:15:32 /DXAF7VsO
昔の古い資料です。参考までに。
昭和48年度駿台公開模試 合格確実圏偏差値
東大理Ⅲ-74.1 京大医-70.2 東京医科歯科医-68.7 阪大医-67.6 東北大医-65.5
九州大医-65.0 東大理Ⅰ-64.6 名大医-64.2 京大理、千葉大医、神戸大医,岡山大医-63.2
北大医、金沢大医、信州大医-63.0 群馬大医-62.5 山口大医-62.0 新潟大医-61.4
鹿児島大医-61.0 東大理Ⅱ-60.7 秋田大医-60.6 東京医科歯科大歯-60.4 鳥取大医-60.2
岐阜大医-59.5 長崎大医-59.3 弘前大医-59.2 京都府立医大-58.4 京大工-59.1
横浜市立大医-58.3東工大Ⅰ類-57.8 徳島大医-57.5 名古屋市大医-56.9
昭和45年頃は、東大理3と京大医が、ダントツに難しく、あとは東大理1と阪大医のどちらが
難しいかで、けっこうみんなやりあってたな。45年頃を境に医学部が難しくなってきたんでしょう

コピペ 科目数はどうなのか? 2期校時代とは国公立?が私立のように併願出来た時代なのでそのヘンを差し引く事。

276:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:38:15 peoMugNFO
武蔵が学級崩壊か・・・
どんなレベル?

277:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:01:51 euIvyvY90
>>271
×修猶館
○修猷館

278:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:02:19 XsgNDNSo0
>>261
93年の3年前と6年前が特異点だろうね。
87年は中入生の入学年
90年は高入生の入学年
(当時は、高校募集でも優秀な生徒がたくさんいた)

と書いて気づいたけど、
このころから、中学受験が盛んになり、
優秀層が私立中に集中して、
高校受験で優秀層が枯渇してきた時代じゃないかな?

武蔵は独自の試験問題と、進学塾対策の無策で、
6年後に東大に合格できる人材と取り損ねたのかもしれない。

これが、高校受験なら、一般的な入試問題で、
3年後、東大jに入れるかどうか、容易に見極めがついた。

でも、真相はわからない。確かに、興味深いね。


279:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:04:16 uMYTbw1H0
東大合格者100人以上の高校(予測含む)
【北海道】
 
【東北】
  
【関東】
  筑波大駒場、開成
【中部】
  
【近畿】
  灘
【中国】
  
【四国】
  
【九州】



280:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:09:39 2E3Bhyk1O
>>275
ふと思うんだが、当時の理一も、入るだけなら簡単だったのでは?
合格確実ラインを、合格者平均偏差値そのままに設定していた。
そう考えると↓とリンクする。

2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)

↑によると阪医>京医。
これは科目型毎に母集団レベルが異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5

281:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:13:30 FiCvnkQO0
>>275
昭和52年もこんな感じ

282:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:18:33 7+hLewba0
京大が易化したのがよくわかるな

283:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:23:47 XsgNDNSo0
医学部が急速に難しくなったのは、
バブル崩壊後、終身雇用神話が崩壊してからだよ。
1990年前半までは、普通に

東大理三>京大医>阪大医>東大理一>京大理>地底医>駅弁医>>>私大医+金だった。

京大の理学部だって、地底医よりは入るのが難しかった。(名大医と同じぐらい)


284:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:26:53 Htj91B5X0
>>283
地帝+官立医は昔から難しいです

285:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:27:05 0qYPDUY/0
東大合格者200人以上の高校(予測含む)
【北海道】
 
【東北】
  
【関東】
 
【中部】
  
【近畿】
  
【中国】
  
【四国】
  
【九州】

286:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:27:07 3rY0F2BC0
芝って良い学校らしいね。
ソースはウチのかみさん情報。
かみさんは凄く気に入っているみたいで、もう息子を入れる気になっている。
でも私立中学受験は塾代とか金がかかりそうでちょっと怖いな。

287:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:29:52 0wkhFBTq0
京大合格者10人以上の高校
【北海道】

【東北】

【関東】

【中部】
 岐阜、明和、藤島、旭丘、東海、岡崎、四日市、高田、大垣北、金沢泉丘、浜松北、
 滝、南山、高岡、小松、長野、一宮、刈谷
【近畿】
 洛南、西大和学園、東大寺学園、洛星、甲陽学院、北野、天王寺、堀川、膳所、
 大阪星光、大阪桐蔭、大手前、灘、奈良、茨木、清風南海、清風、京都教育大附、
 高槻、大阪教育大池田、四天王寺、長田、三国丘、神戸、智弁和歌山、六甲、
 四条畷、姫路西、彦根東、奈良学園、西京、白陵、開明、小野、帝塚山、岸和田、
 淳心学院、畝傍、嵯峨野、加古川東、兵庫
【中国】
 広島学院、広島大福山、岡山朝日、修道、倉敷青陵
【四国】
 高松、松山東
【九州】
 小倉、福岡、熊本、久留米大附設、ラ・サール

288:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:31:29 0wkhFBTq0
東大合格者10人以上の高校(予測含む)
【北海道】
  札幌北、札幌南、北嶺
【東北】
  仙台第二、山形東
【関東】
  土浦第一、水戸第一、宇都宮、高崎、浦和、川越、栄東、千葉、渋谷幕張、
  筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、国立、西、日比谷、麻布、桜蔭、海城、
  開成、駒場東邦、芝、城北、女子学院、白百合学園、巣鴨、桐朋、豊島岡女子、
  武蔵、早稲田、横浜翠嵐、浅野、栄光学園、聖光学院、桐蔭、横浜双葉
【中部】
  新潟、松本深志、岐阜、旭丘、一宮、岡崎、刈谷、時習館、滝、東海、四日市、
  高岡、富山、富山中部、金沢泉丘、藤島
【近畿】
  洛南、大阪星光学院、甲陽学院、灘、白陵、東大寺学園、西大和学園、智弁和歌山
【中国】
  岡山朝日、岡山白陵、広島大福山、修道、広島学院
【四国】
  高松、愛光
【九州】
  修猶館、筑紫丘、久留米大附設、熊本、大分上野丘、鶴丸、ラ・サール

289:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:31:37 uMYTbw1H0
東大合格者1000人以上の高校(予測含む)
【北海道】
 
【東北】
  
【関東】
 
【中部】
  
【近畿】
  
【中国】
  
【四国】
  
【九州】


290:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:34:19 XsgNDNSo0
>>286
入ってからのほうがもっと大変だよ。
しかも、芝なんて、明細にでない交際費がいくら掛かるか。


291:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:08:16 +kKilaIy0
>>283
慶應医は理一より上。日医、慈恵は少なくても駅弁医よりは上。
東京に限って言えば地底より日医、慈恵。


292:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:18:34 DpkFe/6N0
順天医も難しい。授業料を慶應並みにしたから。
順天堂大、昭和大あたりは、一般に名前を知られてないのが損。

「昭和大、何それ?」
「順天堂大? バスクリン? 駅伝に出てくるよね」
 というのが、一般人の感覚。



293:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:20:59 eQxREULsO
>>286
芝は、学附や巣鴨より偏差値が高い上に、○き上げとは無縁の自由な校風の伝統校です。
根強い人気がある、いい学校みたいですね。

72 筑駒
71 灘
70 開成
66 筑附
65 海城②



59 ☆芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属、巣鴨

294:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:21:11 xoyAdmQ90
順天と昭和を一緒にすると順天が怒るかと思われ

授業料は慶応並になっても卒後のジッツはKOとは天と地かと思われ

おっとここは東大すれ

295:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:23:40 Az7IKgbc0
>慶應医は理一より上。日医、慈恵は少なくても駅弁医よりは上。
>東京に限って言えば地底より日医、慈恵

慈恵って国立と併願できちようになっったけど、正規の合格者の大半が辞退して三次補欠まで入学だそう。
日本医大も似たようなもんでしょ。
結局、入学者の偏差値は地方国立医よりも下になってしまう。
これって、だれでも知ってることのはず。

296:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:41:47 YMK05yF6O
順天堂は立地が目立つのと、箱根駅伝があるから知名度は私立医では高い部類

297:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:04:11 KA/ITabR0
>>265
1987年は東大京大両方とも受けられた年
今年も同じ条件なら理三と京医はほぼ同数かそれ以上は受かってただろ
やっぱ2005年が最強じゃね
または理三に20名以上が受かった1975年

298:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:12:51 NZoDFXCv0
2008年駿台全国模試の某高校の志望校と合否。なお掲載拒否は除く
001 現 京大医医 〇
002 卒 京大医医 ○
002 現 東大理Ⅰ ○
009 現 東大理Ⅰ ○
010 現 東大理Ⅲ ○
015 現 東大理Ⅲ ○
017 卒 東大理Ⅲ ×
030 卒 京大医医 ○
035 卒 東大理Ⅲ ○
041 現 京大医医 ○
043 現 東大理Ⅲ ○
045 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ×
050 卒 京大医医 ×
051 現 東大理Ⅰ ○
054 現 京大医医 ○
068 現 東大理Ⅰ ○
074 現 東大理Ⅲ ○
077 現 東大理Ⅲ ○
084 現 京大医医 ○
091 現 京大医医 ○
101 卒 京大医医 ○
102 現 京大医医 ○
111 現 東大理Ⅲ ○
113 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ○
122 現 東大理Ⅰ ○
127 現 京大医医 ○
135 現 東大理Ⅲ ○
 

299:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:13:24 K1HHA3y30
>>297
1981年理Ⅲ24名だお( ^ω^)

300:135は浪人だった
09/03/28 01:14:26 NZoDFXCv0
2008年駿台全国模試の某高校の志望校と合否。なお掲載拒否は除く
001 現 京大医医 〇
002 卒 京大医医 ○
002 現 東大理Ⅰ ○
009 現 東大理Ⅰ ○
010 現 東大理Ⅲ ○
015 現 東大理Ⅲ ○
017 卒 東大理Ⅲ ×
030 卒 京大医医 ○
035 卒 東大理Ⅲ ○
041 現 京大医医 ○
043 現 東大理Ⅲ ○
045 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ×
050 卒 京大医医 ×
051 現 東大理Ⅰ ○
054 現 京大医医 ○
068 現 東大理Ⅰ ○
074 現 東大理Ⅲ ○
077 現 東大理Ⅲ ○
084 現 京大医医 ○
091 現 京大医医 ○
101 卒 京大医医 ○
102 現 京大医医 ○
111 現 東大理Ⅲ ○
113 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ○
122 現 東大理Ⅰ ○
127 現 京大医医 ○
135 卒 東大理Ⅲ ○

301:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:23:26 kfjOvm6CO
17位で落ちるとは・・

302:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:32:15 i0IGTfFU0
常識的に考えて優秀な頭脳が医学部にいくと国力は
衰えるんじゃないだろうか?医療というのは内需だけど、
東大医学部卒がより生産性が高いようなものではないからね。

303:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:49:01 CnfJObfwO
>>300
理一少ないな~。

てか、阪医が1人もいないww

304:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:07:04 7yqP0MVU0
>>302
そらそうよ
医者も必要なのは間違いないが、新幹線や電化製品等の開発を率先して行える
優秀な頭脳の方が日本には求められてる。

ただ、商社やマスコミがあんなに高額な給料もらってる現状を見ると、
理系の技術職に進もうって思う人が減るのも分かる気がする。
最近は理系の文系就職が本当に増えた。仕方ないのかな

305:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:19:11 s5oK1Qpa0
やっぱ東大30人越えとなるとそうそうたる高校しかないな
この16校はずば抜けている
ここが一流校とそれ以外との分かれ目かな

306:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:32:34 PJJJkNP/0
そうだよ
外銀なんて東大理系からの進学者が一番多かった
技術立国が聞いてあきれるw


307:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:46:02 vtuN0jAP0
優秀な医師を一杯養成して、余った分は金持ち外人相手に自由診療で高級治療。
外貨を稼げるだけでなく航空会社やホテルなど周辺波及効果もあるぜ。

308:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:58:17 eQxREULsO
>>239
一般に地頭を見るには中学偏差値が重要と言われている。

高校受験は首都圏では特に中学受験の敗者復活戦であり
上位層が全くおらず中下位層が異常に多いため偏差値が高くでやすいし、
某校のように中学受験と高校受験を両方経験するシステムにして
勉強量を圧倒的に増やすことにより見掛けの偏差値を実際の地頭以上にあげる
いわゆる「間接○き上げ」も可能だからである。
高校受験偏差値は中学受験偏差値に比べて地頭反映性が薄いと言わざるを得ない。
○き上げ調整係数による調整が必要なのである。

中学偏差値が60以上が地頭系かどうかの分かれ目と言ってよいだろう。

筑附海城渋幕→開成、栄光、麻布

学附逗子開成→開智、栄東、麻布大付属

72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
65 海城②



59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属

309:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 03:38:35 DzIwFAC70
桐蔭が百人出したのが夢のようだ

310:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 05:05:27 fpDJJSsJO
>>308
おい海城卒学附コンプニート
いい加減俺に勝てないからって逃げんなよ

311:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 06:35:53 Wx1gEhPe0
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはⅡを
添付しました。尚、東大・東工大については4教科Ⅰ型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。)
駿台主催公開模擬試験  進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49 年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部)  合格可能圏偏差値  《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理Ⅲ    69.2
京大( 医 )    64.3
Ⅱ東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、Ⅱ信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理Ⅰ 59.5
北大( 医 )、Ⅱ岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6
岡山大( 医 )、熊本大( 医 ) 58.1
Ⅱ群馬大( 医 ) 57.8
Ⅱ弘前大( 医 ) 57.7
Ⅱ山形大( 医 ) 57.5
新潟大( 医 )、長崎大( 医 ) 57.2
Ⅱ鹿児島大( 医 )、Ⅱ東京医歯大( 歯 ) 56.9
Ⅱ秋田大( 医 ) 56.7
三重大( 医 )、徳島大( 医 )、大阪市大( 医 )、東北大( 歯 )、東大 理Ⅱ 56.5

312:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 06:55:03 c7yb1vWv0
>>295河合塾のデータでは、
2007年慈恵医合格者平均偏差値:71.4   2007年慈恵医入学者平均偏差値:70.0
2007年自治医合格者平均偏差値:68.4   2007年自治医入学者平均偏差値:68.7
2007年日医大合格者平均偏差値:69.6   2007年日医大入学者平均偏差値:67.9
2007年順天堂合格者平均偏差値:67.3   2007年順天堂入学者平均偏差値:65.5
2007年産業医合格者平均偏差値:67.3   2007年産業医入学者平均偏差値:66.9

慈恵医、自治医の入学者平均偏差値では、旧帝医と同レベル。
ちなみに
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8

大学名 合格者平均偏差値:入学者平均偏差値の順
関西医科 67.3 64.8
日本 66.4 64.3
久留米 66.1 65.2
兵庫医科 66 64.5
愛知医科 65.7 64.1
藤田保健衛生 65.3 62.5
杏林 64.8 64.2
福岡 64.6 62.9
東京医科 64.6 61.8
聖マリアンナ医科大 63.9 63.4
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8 ★
東海 63.9 61.2
北里 63.7 60.8
獨協医科 63.2 61.8
東京女子医科 63.1 61.3
東邦 63 60.6
岩手医科 61.9 59.4
金沢医科 61.6 57.9
帝京 60.3 58.2
川崎医科 60.2 60.3

313:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 07:01:19 c7yb1vWv0
2008年の2次科目(英、数、理科2)偏差値の最新のデータでは
(詳細は代ゼミの入試対策の併願の説明会で話あり)

代々木ゼミナールの合否の分布
偏差値66以上の合格者数と不合格者数と合格率(前者が合格者数、後者が不合格者数)
医科歯科医:7、9 (合格率44%)  
千葉医: 9、13 (合格率41%)
東北医: 6、15 (合格率29%)
慶応医:18、66 (合格率22%) 
慈恵医:22、44 (合格率33%)

上記の5つの医学部で慶応医と東北医が難しく、医科歯科と千葉医がほぼ同等の難易度)
参考↓

日本医科:23、17(合格率58%)
順天堂医:20、15(合格率57%)
東大理2:36、32(合格率53%)


当たり前だが千葉医、医科歯科医、旧帝医、慶応医、慈恵医は、東大理1以上に難しいとの話。
日本医科、順天堂医は東大理2並との代ゼミの話。(だが駿台では東大理2は偏差値67で日医、順天堂医は66でやや易しい)
ちなみに、駿台のデータでは、医科歯科医、東北大医の合格者は慶応医、慈恵医に50%ほどしか合格せず。
千葉医の合格者は40%ほどしか慶応医、慈恵医に合格せず。(詳細は駿台に)

314:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 07:26:59 mJGAUJdN0
灘には最近、文Ⅱ合格翌年仮面で理Ⅲ合格というわけのわからん猛者もいたなw

315:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 08:18:46 crE1WIUs0
>>304
どんでん来よったか。陽集君によろしく。

316:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:19:45 87oZst5W0
学芸大附属は最高裁長官・社保庁長官などを輩出し堅いイメージだった。
最近は平井理央アナ・竹内由恵アナとか女子アナ路線のイメージになった。
それでも東大合格者数が50人以上なんだから なにげに凄い。
男子校の灘 ラサール 栄光 筑波大駒場 開成 よりも楽しそうな雰囲気がある。

317:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:48:03 sfVWYkSo0
西大和は相変わらず露骨だな。生徒は駒かいな。
東大寺とは月とスッポン。
2009年京大合格者
 医学科  0
 理学部  0
 農学部 14人(トップ)
 工学部 33人(トップ、低偏差値学科中心)
 保健学科 3人(第6位)

318:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:49:39 eQxREULsO
>>316
楽譜の方ですね。さりげない工作活動お疲れさまです。
比較対象が明らかに間違ってますよ。

筑附渋幕海城→灘開成栄光麻布
学附逗子開成→芝開智栄東麻布大付属

72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
65 海城②



59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属

319:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:18:52 wabWJkaO0
毎日4月12日号の早売りは今日?

今週は後期続報載りますか?

320:地頭ってなに?
09/03/28 10:19:10 yoBZlrzc0
楽譜嫌いの人はなんで中学受験の偏差値を使ってんの?
別に楽譜は中学からエスカレータではないんだから、中学の偏差値を参考にするのは妥当じゃない気がするんだが・・・なんか楽譜がかわいそうになってきたw

321:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:22:41 9ph3Wp5X0
>>318
面白い方ですね。
いつもご苦労さまです。
4月1日以降も、気を落とさず出演して下さいね。
皆さん貴方のコメントを楽しみに待っています。

322:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:25:35 7yqP0MVU0
>>320
ほっとけ。
荒らしだから

323:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:28:38 U/Dbo2cS0
理系の技術者というのは、お金なんて関係なくて、本当にやりたい事をやっているんだから、満足しているでしょ、
お金よりやりがいだよ。

324:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:31:49 mM8ObuBO0
サンデー毎日4月12日号は3月31日発売。
全国主要高校合格実績。
高校別ランキングは一橋、東工大、医かしか、つくば等。
当然明日の昼頃には入手可能。
楽譜、武蔵、千葉とかの東大合格者がわかるかも?
(多分ないだろうが)
つくこまは?
変化あったら貼ってあげる。

325:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:51:55 eQxREULsO
>>320
全体の七割は中学からの内部進学組なんだから中学偏差値使うのは妥当。

高校偏差値を使っても、

70 筑駒
69 開成
67 筑附
62 海城
61 楽譜(内部+外部)

と開成や筑附には遠く及ばないし、中学組主力の海城にも及ばない。

326:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:55:28 lePloA+h0
>全体の七割は中学からの内部進学組なんだから中学偏差値使うのは妥当。

頭悪いぞ

327:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:57:31 PpyxuiWF0
合格者の数についてのスレなんだがな。

328:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:05:44 7yqP0MVU0
>>325
海城や麻布といった学芸大附属高校と比べるような学校は、
中学の3年間、本気で勉強をやってましたか?
学芸大附属の生徒は内部といえども海城・桐朋の外部、早慶附属高の難関レベルの
関門を突破できるレベルの学力をつけてるわけで。
それに小学校上がりは偏差値には出ない秀才もいるんだよ。
学芸大世田谷の通学区(駒沢・深沢・田園調布など)は世田谷内でも高級住宅地。

内部240人、外部80人強で、合格実績が半々
240人中東大に約35人位受かるレベル。
内部上がりだけでも高校受験を突破してるってことは駒東レベルはあるんだよ。

329:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:14:32 ySejiNSE0
灘筑駒ラ・サール栄光東大寺広学久留米洛南
この辺までが上位確定

開成麻布は駄目だな

330:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:26:12 Z7qUPdDg0
学芸大附属世田谷中学校 卒業生の合格校(H19年度)
URLリンク(www.u-gakugei.ac.jp)

学大附属 74(男29 女45)
渋谷幕張 05(男01 女04) 早稲田実 04(男03 女01) 早大本庄 04(男01 女04)
桐朋高校 01  海城学園 07  開成学園 02  慶應義塾 02
慶應女子 13  豊島岡女 15
 
女子の方が優秀だな

331:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:31:06 HceWwE0/0
>>328
楽譜の内部が高校受験のために中学3年間勉強し続けることで、結果的に
中だるみした同程度の中高一貫校のやつらより学力高くなるのは同意。
けど、内部進学のプレッシャー(特に親からの)きついよね。
竹早のことしか内部事情知らないけど、不登校や自○する子、結構いる。


332:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:32:57 3konX2JJ0
S 灘
A 筑駒
B 久留米 広学 栄光 ラ・サール 東大寺 桜蔭 洛南 愛光
C 甲陽 洛星 聖光 学芸 金大附 大阪星光
D 東海 麻布 開成 智弁 旭丘 青雲 岡崎 西大和
E 駒場東邦 浦和
F 海城 日比谷

海城なんてレベルが低すぎて話にならんw

333:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:39:41 Kguwxq0U0
>328
>海城や麻布といった学芸大附属高校と比べるような学校は、

つか、お前は海城工作員だろ。
「海城や麻布といった・・・w」
表現が痛すぎるw

正しく表現するなら、「海城や巣鴨といった・・・」だろうな。

334:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:41:38 Kguwxq0U0
過去は消せない

昭和25年 海城 東大0
昭和26年 海城 東大0
昭和27年 海城 東大0
昭和28年 海城 東大0
昭和29年 海城 東大0
昭和30年 海城 東大0
昭和31年 海城 東大0
昭和32年 海城 東大0
昭和33年 海城 東大0
昭和34年 海城 東大0
昭和35年 海城 東大0
昭和36年 海城 東大0
昭和37年 海城 東大0
昭和38年 海城 東大0
昭和39年 海城 東大0
昭和40年 海城 東大0
昭和41年 海城 東大0
昭和42年 海城 東大0
昭和43年 海城 東大0
昭和44年 海城 東大0
昭和45年 海城 東大0
昭和46年 海城 東大1
昭和47年 海城 東大0


335:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:42:13 NZoDFXCv0
今年に限っては筑駒≧灘 限りなく筑駒≒灘

336:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:45:11 q/tfRaW/0
つっこま中学120高校40
これは少ないね
田んぼとか余計なこともガムバッテルみたいだし

337:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:45:39 fooQl1Yx0
戦前はこんなものだよ
一高>一高以外のナンバースクール>海兵>ネームスクール>高商>陸士=高等師範


338:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:52:03 JTwtB7Zd0
>>332
開成低すぎて笑ったw



339:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:04:05 c7yb1vWv0
日本のBEST 5の学校

2009東大理Ⅲ合格率
灘15名  6.9%(215名卒高校募集45名)
筑駒5名  3.1%(160名卒高校募集40名)
栄光4名  2.2%(180名卒高校募集無し)
麻布5名  1.6%(300名卒高校募集無し)
開成4名  1.0%(400名卒高校募集100名)  




340:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:09:58 CnfJObfwO
>>337
知能テストの結果(平均)が
一高>浦和>三高>その他
だったってのを見た事あるな。

341:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:10:25 ZqsmttsM0
>>339
>開成4名  1.0%(400名卒高校募集100名)  
2名公立校 秋田高校、水戸一高と統計的に有意差無いのでは?

342:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:11:52 7ce4Au220
>>339
お約束のレスをしよう

それは東大理Ⅲ合格率
BEST5だw

343:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 13:19:12 ZoeVRf/d0
>>327が一言で全部言ってくれた。

スレタイは合格者数ランキングであって、
地頭どうのこうのとか、合格率とかは
スレ違い。

344:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:24:55 UFXnGYtF0
地方人(近畿以外)は開成を過大評価する傾向あるな
都内から見ると「筑駒の滑り止め」にかなり近い位置なんだけどね

345:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:33:25 Q4vE9Lm00
海城巣鴨は高入だと完全に浦和の滑り止めになりそうな勢いだからな
埼玉県民が多数を占める高校だしこれから厳しいな

346:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:47:13 Kguwxq0U0
開成は関西では洛南と同じ位置付け。
マンモス校&成り上がり&下町
こんな学校がもう何年も東大1位京大1位になっているんだから日本も終わりだね。
まあ両校とも生徒数がアホみたいに多い学校だから当たり前なんだけどね。

347:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:52:29 d3eCa32s0
>>344
近畿出身東京在住だけど、やはり東大合格者数で1位を
守り続ける開成は凄いよ。
マンモス校でも開成並の人数叩きだせる高校は他にないんだから。

348:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:56:27 KCOFYDqZ0
>>334
S49くらいだけど、海城は34群のすべりどめですらあったような

349:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:57:56 Kguwxq0U0
開成の何処が凄いの??
それなら洛南はもっと凄いよ。
理Ⅲでも京医でも洛南>開成だし。
でも開成も洛南も決して世間から尊敬されない。
成り上がりだからね。
それに400人以上もの生徒がいる段階で藁なんだよ。

350:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:01:39 PpyxuiWF0
>>349
開成落ちたのか?


351:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:03:49 Kguwxq0U0
>347
洛南ももう20年近く京大1位を守りつづけているよ。


>マンモス校でも開成並の人数叩きだせる高校は他にないんだから。

→そもそも東大進学校で開成のようなマンモス校は存在しない。
 存在しないものを前提に話をしても無意味。
 逆に開成の生徒数を200名に減らせば、東大ベスト10入りも危ないと思うよ。

352:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:04:00 UFXnGYtF0
>>347
わざとらしい書き込みだな
そもそも進学校で開成より規模が大きいとこはかなり少ないぞw


353:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:04:38 Kguwxq0U0
>>350
俺は関西人

354:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:05:22 d3eCa32s0
>>352
90年代が黄金期の桐蔭学園、洛南は開成より人数多い。
あと海城は開成に近い人数。

355:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:06:29 d3eCa32s0
>>351
開成が定員200名にしたら、当然東大合格率は1位になると思うよ。

356:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:07:56 Kguwxq0U0
>>354
なるほど。
そい言えば開成と海城はイメージが被るな。
ともに都立高校の滑り止めだった。
巣鴨も。

357:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:08:41 UFXnGYtF0
>>355
そんな単純な話にはならんな



358:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:08:42 Kguwxq0U0
>>355
それは100%ない。
それどころかベスト10入りも危ない。

359:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:09:12 QtZLvcR10
>>345
埼玉県民の併願パターンは
トップ:学附・開成併願→落ちたら浦高
2番手:慶応志木・早大本庄併願→落ちたら浦高

浦高ブランドが無駄に強すぎるから
間の中途半端な私立がスルーされちゃうんだよね

360:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:09:58 d3eCa32s0
>>358
なんで?
筑駒の学区外の首都圏トップ層男子は
ほぼ全員開成行くんだぜ。
最強の高校になるよ。

361:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:11:54 d3eCa32s0
逆に筑駒が定員400名にしても
東大合格者数で開成抜けないと思うけどな。

362:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:12:33 Kguwxq0U0
>>360
妄想が酷いな。
何で首都圏トップ層男子が好き好んで成り上がりの開成なんかへ行くと思う??
ありえんな。

363:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:13:15 UFXnGYtF0
>>360
嘘こけ、神奈川は栄光、麻布行く奴のが多いぞ

364:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:14:21 d3eCa32s0
>>362
>>363
埼玉、千葉は開成だろ?

365:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:14:36 Kguwxq0U0
>>361
お前は本当にバカだな。そもそも発想自体が狂ってるよ。
マンモス校は開成の専売特許なんだよ。

366:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:14:43 Q4vE9Lm00
埼玉県は完全に浦和の1強だからな
それに昔は開成とかより上だったしな
それだけブランド力がある
中途半端な私立じゃ相手にならんわな

367:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:15:24 KxiXv5fc0
>>359
学附のほうが学力は高いけど遠いから、近い筑附との天秤になるな
と以前さいたまに住んでて開成蹴り筑附の俺が言ってみる

368:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:15:45 Kguwxq0U0
>>364
千葉?埼玉?
そんな田舎のことは知らん。
首都圏なら東京と神奈川だけ語れば十分。

369:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:15:46 UFXnGYtF0
>>361
筑駒と開成両方受かる人間はほぼ必ず筑駒に行く
W合格進学者比は東大VS早稲田並みに差がある
筑駒が400人にしたら、開成が凋落するだけ。

370:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:15:56 d3eCa32s0
ちなみに俺は洛南ももちろん評価してる。
灘、東大寺の次に来る高校だな。
関西では。

371:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:17:17 d3eCa32s0
>>369
男子上位層が全員筑駒志望でもあるまいし。
筑駒は受けずに開成受けるのもいるでしょ。

372:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:19:34 Kguwxq0U0
>筑駒は受けずに開成受けるのもいるでしょ。

それは確かに正しい。
しかしそれは、筑駒に100%合格不可能な受験生でしょうな。

373:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:20:09 UFXnGYtF0
>>371
SAPIXでも通えば考え変わると思うよ
筑駒の学区内ならほぼ筑駒の1強だから

開成を支えてるのは千葉、埼玉人(+茨城)
だから渋谷幕張の台頭などは開成にとっては美味しくないし
浦高復活もおいしくない


374:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:21:21 oTXWPGjJO
開成行くなら浦和かな
部活が強いし楽しい学生生活がおくれそう

375:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:21:29 d3eCa32s0
>>372
筑駒合格圏の人間が全員筑駒志望とは思えないなあ。
埼玉、千葉には開成に行くのもいるだろうし。
筑駒学区内でも筑駒より開成を選択するのもいるだろう。
筑駒レベルで慶應に進学するのもいるくらいだし。

376:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:22:21 d3eCa32s0
>>373
関西出身だから、その考えはよくわからないなあ。
開成なんて東大200人出してるすばらしい高校だと思うけどな。

377:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:22:41 Kguwxq0U0
まあ筑駒と開成ではラベルもレベルも違う。
東大合格状況を見ても明らか
160人の筑駒は現役で75名
400人以上もいるマンモス開成はたったの80名
話にならん

378:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:23:09 7yqP0MVU0
国公立復活で一番影響受けないのは麻布でしょ。立地的にも。

379:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:23:43 3KOE4nHK0
神奈川県って民度低いよね
人口800万で、まともな公立高校がないってのは信じられない
大阪より遥かに下だわ

380:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:24:14 d3eCa32s0
>>377
開成のキャリアローみたいな今年で比較してもな。
20年以上にわたって東大合格者数日本一
しかも明治時代からの伝統。
開成はいい高校だと思うがな。

381:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:25:42 Kguwxq0U0
>>376
というか関西詐称止めてくれる?開成君よ。
自画自賛はキモイよ。
まあ成り上がり校は自画自賛したがる傾向が強いがね。
洛南、東大寺、開成。。みんなそう。

382:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:26:54 fpDJJSsJO
>>379
まともな公立が無いのと民度って関係あんのか?w
それに神奈川の公立がしょぼいのは神奈川の公立入試のシステムが糞過ぎるからだよ

383:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:26:58 d3eCa32s0
>>381
俺は関西出身で開成、洛南評価してるよ。
開成の明治時代の黄金期知らないの?

384:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:27:06 Kguwxq0U0
ID:d3eCa32s0 は関西詐称の開成工作員だな

385:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:28:23 d3eCa32s0
>>384
君はどこ出身なわけ?

386:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:28:42 ZQhvJjEa0
>>369
早稲田は医学部がないから
W合格進学者は東大100vs早稲田0だろ
しいていえば東大10000vs早稲田1か
この「1」をいつまでも引き合いに出して
マスゴミのOBや専願連中はオナニーするのだが

筑駒vs開成はそんなに開いてない
どちらも蹴り合うから定員と合格者数が違うのだし

387:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:29:06 Kguwxq0U0
>開成の明治時代の黄金期知らないの?

何それ?
そんなもんありもしないだろ。
400人以上もの生徒数がいるマンモス成り上がり校なのに。

388:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:30:59 ctXp1qrV0
ま、不景気だし国公立の時代になることは間違いないね
浦和だけじゃなく都立も復活しそう

389:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:31:10 d3eCa32s0
>>387
筑駒なんて農業学校だったんだがw

390:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:32:14 Kguwxq0U0
そう言えば開成はとんでもない場所にあるらしいな。
開成の周辺は昔はドヤ街だったらしい。なんかの本で読んだことがある。
まあ成り上がり校だから当然か。
それにしても叩けばほこりがよく出る学校だね、開成は。

391:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:33:24 d3eCa32s0
>>390
んで、君はどの高校出身なわけ?w
俺は開成よりも筑駒よりも格下の高校出身だけどさ。

392:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:33:28 Kguwxq0U0
あと開成は少し前まで全員丸坊主だったらしいなw

393:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:41:37 gQmXngXQ0
新灘3年の上位 あれ反則だろw
今村とか塩野とか。基地外並に成績いいしw


394:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:46:15 3KOE4nHK0
糞過ぎる公立入試システムのままでも、県民から文句も出ない
教育委員会が動こうともしない

こういうのを民度が低いと言うんじゃね?

東京でも京都でも大阪でも公立高校の改革がかなり前から進んでる
神奈川が全国最悪といっていい

395:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:48:15 9xtV2TM+0
>>391
>んで、君はどの高校出身なわけ?w

普通に灘あたりは開成は叩かないよ。

396:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:49:18 fpDJJSsJO
>>394
県民からの文句は出てる、ただ教育委員会が何もしないだけ
民度が低いのは県民じゃなくて教育委員会の老害

397:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:49:52 d3eCa32s0
>>395
俺も開成叩く奴なんてよくわからないんだわ。
昔の桐蔭学園叩いてる奴はよくいたんだが。

398:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:00:46 xHIlhZuW0
>>387

共立学校も知らんのかw

399:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:02:30 W63TZ+mV0
>>390
伝聞で何を言っても説得力ないよ。

開成は西日暮里駅から3分の至近距離にあるから、
通学に関して何の危険もないよ。

危ないのは海城のほうだろう。
副都心線ができるまでは、
新大久保駅から、朝鮮人に蹴りを入れられて、
泣く泣く通っていたからな。


400:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:04:32 3KOE4nHK0
県民の多数意見でさえ行政に反映されない
されないもんだと決めてかかっている

こういうのを民度が低いと言うんじゃね?

401:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:07:38 NGVPEDQjO
>>368
地方か開成のことをなにも知らない人間だろ?
恥かく前に消えろよ

402:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:09:32 fpDJJSsJO
>>400
だからそれは教育委員会の民度が低いからだろ?
なんでそんな神奈川の民度を低くしたがるw

403:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:10:03 DpkFe/6N0
神奈川は、横浜翠ランが伸びそう。
五年後に東大30人ぐらいにはなるかも。

湘南の復活は難しい。

404:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:12:02 CnfJObfwO
ID:Kguwxq0U0
アンチ開成も、ここ迄来ると基地害だなw

405:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:15:29 Z7qUPdDg0
>>403
30は無理だな 
公立が強かった地代でも30は受かってないし、
湘南等と比べ生徒数が50人少ないのもマイナス

406:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:23:02 07USCnqu0
筑駒の学区境界付近は通学距離で都県立主要校との競合有り。

407:超有名なコピペ3
09/03/28 16:30:31 eKKzGxbpO
<説明不要の一生勝ち組>■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★
※一般、早稲田政経ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWW

408:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:34:31 xcDX1ybc0
開成落ち厨が暴れてるな
 
 
くやしいのうwwwwww

409:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:35:30 NB0mgsRY0
東大合格数推移
    県浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都立西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
1992年 47  85  78  42   5  18  39 201 126  56 114   8
1994年 49  58  64  47   7  18  41 197 105  65  90   7
1995年 50  57  63  68   7  21  55 170 101  47 107   4
1996年 24  66  53  45  11  12  47 158 103  47  83   3
1997年 32  58  63  45  17   8  41 188  93  57  94   6
1998年 24  44  46  54  11  13  25 205 101  55  96   2

1999年 29  64  45  52  15  12  25 165 109  52  53   2
2000年 32  44  46  57  26  11  37 166  91  39  58   6
2001年 16  45  58  65  23  13  37 175  87  68  48   3
2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5

2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3
2005年 27  34  40  60  14  18  29 170  87  64  42  14
2006年 16  30  29  52  16  19  32 140  89  46  23  12
2007年 33  26  26  51  17  16  24 190  97  42  28  28
2008年 33  18  22  44  12  28  32 188  76  38  14  13
2009年 36      21  34  15  15  21 138  76  39  12  16 ※前後期暫定  

410:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:39:45 qYzuLlBO0
高校段階の話だけど、筑駒と競合するのは開成より意外と都立かもね。
筑駒も開成も中高一貫が主力で高校からの入学者数は少数。
回りがいくら気遣ってくれても何となく居心地の悪さを感じる。
都立なら全ちゃらで気分良く過ごせるし成績トップは気分が良い。
楽譜も似たような点があるから、大泉・世田谷・竹早から筑駒合格
してもそのまま楽譜へ進学する香具師がいるんじゃね?


411:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:43:53 Fi2Z7aN10
翠嵐はいって20ぐらいかな。

412:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:46:38 DpkFe/6N0
>>405 そうかもしれん。
青葉台とか、港北NTあたりの優秀層は、ほぼ中学受験だしな。

ただ、今まで湘南や早慶に行ってた層が、スイランに行けば、そこそこ伸びそう。
某塾が、スイランに優秀層を集めようとしてるし。
(早慶合格→県立合格&進学 すると、塾の実績稼ぎになる。
 大学受験用の客にもできる)

>>409 これ見ると、
はっきり衰退が分かるのは、武蔵・巣鴨・桐蔭だな。
駒東・海城・桐朋あたりは、思ったほど悪化してないように思える。
麻布は微妙。

413:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 16:54:45 nlRxJZvV0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
2009年度高校別東大合格者に異変 [学歴]
2009年 東大合格者数 高校ランキング [大学受験]
【文系】東京大学 東大後期スレ【理系】 [大学受験]
私立武蔵高校はどうすれば復活できるか [大学受験サロン]
【東大17人】私立武蔵高校完全終了のお知らせⅤ [学歴]

414:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:04:22 gQmXngXQ0
海城工作員による麻布叩きか?
URLリンク(www.inter-edu.com)


415:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:18:16 6ACRDXu+0
中高一貫校に比べて完全にハンデがあるのに
公立の浦和は頑張ってると思うよ

416:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:27:03 UFXnGYtF0
麻布は若干凋落傾向なんじゃないかな
東大の定員減ってることを勘案しても


417:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:27:51 ctXp1qrV0
>>409
やっぱり開成・麻布は別格で
第2グループが浦和・海城・駒東
第3グループが武蔵・巣鴨・桐朋
ってとこかな

ま、浦和と都立は来年以降伸びそうな感じはするけどね

418:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:33:33 W63TZ+mV0
プロ野球でいえば、

中学入試は、高校球児のドラフト会議
高校入試は、実業団かFAでの選手補強

東大合格数は、ペナントレースの優勝

どちらにも一長一短はある。
即戦力という面では、
高校入試組みのほうが3年後が確実に読める。
中学入試組みは理3レベルに育つ生徒もいれば、
学級崩壊にあって、学年ごと低迷することもある。

だから、選手育成が下手なチームは
才能のある高校球児を取っても伸ばせないように
中高一貫校にも才能をつぶす学校は多い。


419:名無し検定1級さん
09/03/28 17:34:39 tgHYt7ii0
超進学校を侮る香具師ってしょせん亜流のバカどもだよ。

420:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 17:51:18 eMo7p6pQ0
都民も浦和に進学できるようになったら
東大50人位行くんじゃね?

421:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:04:03 fpDJJSsJO
>>420
都内から都落ちしてまで公立に行きたがる奴はいないだろw

422:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:10:56 oTXWPGjJO
>>421
そうかな?
海城・巣鴨レベルなら浦和の方がいいだろ。

筑駒・開成の次善校で使える。

423:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:13:01 rK77dDNwO
灘ラサールは地方では別格かな

424:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:16:46 9gIrHJ0D0
浦和なら公立トップだから選んだと言い訳できるしな
海城・巣鴨は第一志望が少なそうなイメージ

425:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:24:38 Hy2WVrL70
都立に一つだけでいいから、男子校があるとおもしろいんだがな。定員240名くらいで。

426:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:27:35 qYzuLlBO0
開成は2年前に140名から190名になった時に
「開成東大合格者数大躍進!」
とか書かれた訳?

かかれたんなら今回は
「開成東大合格者数大凋落!」
と書かれても仕方がないわなあ。
どうだったんかねえ2年前の週刊誌???

で、開成の東大合格者数は平均すると160名がいいところだろ?
これを半分にすれば80名プラスマイナス10名のところ、
今回は90名から70名に落ちただけ。
ほかの学校なら話題にもならんわなあ。



427:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:33:04 vtuN0jAP0
>>361
筑駒には、学区制限をなくす(あるいは大拡張)という切り札がある。
開成を抜く可能性は秘めてる。

428:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:38:55 PpyxuiWF0
>>427
定員を増やさないとダメだろう。

429:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:43:06 WyxXOtTi0
>>426
06年に開成・灘が激減して、週刊誌は名門私立凋落・地方公立躍進、と書きたてた
この板でも、ドラゴン桜効果だとか、いろいろ言われてたけど、次の年は元に戻った

430:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:49:25 Hy2WVrL70
まあ、来年、開成は180はいくでしょ

431:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:53:25 NZoDFXCv0
2009灘高理系上位20傑の進学先(順位は駿台全国)
01 現 京大医医 第一回駿台東大実戦理Ⅲ1位、第一回駿台京大実戦医学部1位
02 現 東大理Ⅰ 国際物理オリンピック金メダル、第一回駿台東大実戦総合1位
03 現 東大理Ⅰ 国際数学オリンピック金メダル
04 現 東大理Ⅲ 第二回駿台東大実戦総合1位
05 現 東大理Ⅲ 
06 現 京大医医 
07 現 東大理Ⅲ 
08 現 京大医医 
09 現 東大理Ⅰ 
10 現 京大医医 
11 現 東大理Ⅰ 
12 現 東大理Ⅲ 
13 現 東大理Ⅲ 
14 現 京大医医 
15 現 京大医医 
16 現 京大医医 
17 現 東大理Ⅲ 
18 現 京大医医 
19 現 東大理Ⅰ 
20 現 京大医医 

432:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:54:54 NZoDFXCv0
灘で学年5位以内だと理Ⅲというレベルを遥かに超える学力が必要

433:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:55:42 wu0xMJas0
理一多いな

434:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 18:56:38 SpzxG2lV0
>>429
ドラゴン桜はドラマになった頃が最高潮だから。

今回はそういうマンガの流行もなく
開成減った。

逆に大問題なのね。

435:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:10:18 WyxXOtTi0
>>434
06年の開成・灘の減少がドラゴン桜のせいと決まったわけでも無しw
そう主張してた人がいた、というだけの話ですよ
07年の開成・灘は盛り返しましたしね
凋落認定は、来年の結果を見てからでいいと思います

436:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:13:14 2fmjjrxe0
>>431

地頭では数オリ金と物理金の2人がダントツでは?

437:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:22:05 SpzxG2lV0
>>435
実際、志望者が模試段階で増えていたのさ。

入試段階では知らないけど。

まあ、開成に関しては今年くらいの人数で
推移すると思うけどね。
昔のような200に近い数はもう二度とないと思うよ。
そして高校入学枠が減らされると。

438:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:22:14 o5YUhQTk0
つっても浦和もマンモスだろ
医学部も大して多くないし
開成と比べるのはちょっとなあ

439:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:31:52 0em0EKRx0
浦和はいい高校だけど開成筑駒よりは一段下がるよな
全員高校入学でこの成績はかなりすごいけどね

何だかんだ言っても中学受験組の東大率は高いし

440:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:49:13 LZfKZmiI0
浦和は高校受験の雄だな。
でも残念ながら東大となると中高一貫じゃないと勝負にならない。

441:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:51:04 EG8WWNf80
一段どころか三段は格が違うだろ・・・

442:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:52:53 k5GtZP3ZO
浦和は浪人率やばいぞ

東大 東工 一橋 の浪人率がめちゃくちゃ高い

443:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:57:30 oTXWPGjJO
浦和は部活強いぜ
ラグビーとか全国クラスだし
クイズも有名だし

勉強以外もやって青春を楽しみたいなら浦和はいい高校だよな

444:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 19:58:44 fpDJJSsJO
私立も浪人率高いけどな

445:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:05:10 o5YUhQTk0
>>443
>>256

256 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2009/03/27(金) 21:04:34 ID:FJucGLZGO
1行事盛り上がり自慢
2自由な校風自慢
3授業の受験役立たずっぷり自慢

これやたらと主張する人って自分とこだけの特徴だと思ってるよね。
そもそも今の時代、これ全て真逆にいっちゃってる
学校のほうがむしろ希少な存在でしょw

446:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:09:22 LZfKZmiI0
本当そうだよな。
頭いいやつは基本スポーツもできるし。
開成とかも本気出せばスポーツで全国狙えるだろ。

447:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:15:48 H7b4h0dT0
>>446
無理

448:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:18:56 NGVPEDQjO
相対的に話しているだけだろう
特徴が特にない埋没しちゃう学校は有り難くない話題かもしれないが

449:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:23:22 Ufq9QwbZ0
>>429
06年は数学がメタクソ簡単だったので数学を得点源とする灘などトップ高が苦戦した。
今年は文系数学は比較的楽なセットだったので06年同様地方公立高や女子も健闘したが、
理系数学は6問中2問が難問だったので理三は灘の一人勝ちになった。
本来なら理三の合格確実圏に達していない受験生も灘ではポコポコ受かったらしい。

450:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:23:56 T9vv5ZWX0
てか、調べてみたら
浦和マジでラグビーの全国大会に出るみたいだな
普通にすごくね
埼玉なら県としても弱くないし

451:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:30:27 fpDJJSsJO
ラグビー部ってある高校の方が少ないから別に……
サッカーとか野球なら凄いけど

452:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:33:11 6vkP/f2N0
このスレ読んでて思い出したやつがいる。彼は,筑駒けって
学附に来た。家が東横線沿線で近いから。理Iに楽に入れる
のに,東工大に行った。クラスが違ったんで理由はきいて
ないけど,多分うちが近かったんだろう。今どうしてるかな。

453:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:36:07 ILekvSCKO
ラグビーの為に学校行ってるような名門に対抗してんのはすごいww

でもそういや浦和で強いのってマイナー競技ばっかだな

ラグビーボートカヌークイズ合唱か

今年は弓道も強いらしいが

454:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:39:09 T9vv5ZWX0
浦和はサッカーも強いぜ
とてつもなく昔だが全国優勝したこともある
その頃は今より東大合格者の人数多かったけどね

455:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:41:12 77ImlDG1O
>>452

筑駒・筑附・学附は中高とも同じ入試日程だった気が…
むかしは違ったのかな

456:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:45:24 hKsNN5H90
併願対決
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)

東大文系○早稲田政経(一般)× 50
東大文系×早稲田政経(一般)○ 58

東大文系○早稲田政経(センター)× 111
東大文系×早稲田政経(センター)○ 20

東大文系○早稲田法(一般)× 22
東大文系×早稲田法(一般)○ 74

東大文系○早稲田法(センター)× 105
東大文系×早稲田法(センター)○ 93

東大文系○慶應法(一般)× 62
東大文系×慶應法(一般)○ 74

東大文系○慶應法(センター)× 169
東大文系×慶應法(センター)○ 52

東大文系○慶應経済× 24
東大文系×慶應経済○ 127

457:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:49:30 L9nmEYVd0
東大が多くてスポーツが全国レベルなのは桐蔭とちべん若くらいだよ

私立だからスポーツ推薦があるけどね

458:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:10:10 oKpJudiA0
公立だと岡崎と浦和どっちがよかったっけ

459:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:15:04 6vkP/f2N0
>>455
学附の高校は2月の初めに1次試験,すぐに結果が出て
2次試験,その後,面接という日程だった。筑駒(もう
教駒ではなかった)はダブってなかったと思う。
学附の結果が2月8日頃でて,結果を見てから開成や
武蔵に願書を出しても間に合った時代。

460:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:15:38 fpDJJSsJO
>>457
てゆうか桐蔭、ちべん和歌山、洛南は勉強要員とスポーツ要員が完全に別の間違った文武両道だからな
それに比べりゃ浦和の方が遙かに上だと思う

461:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:18:51 aHPnfjiI0
6月9日はムックの日

462:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:45:29 4yd0qF5lO
>>446
高校野球で、数年前に夏の都大会で5回戦まで、
進出して話題になった覚えがある。

新聞記事に掲載されたし、特ダネで小倉智昭が紹介していた。


神奈川県は浅野は甲子園出場経験あるし(今は3回戦level)、
今だとハンドボールは強豪で有名かな。
栄光、聖光は硬式野球部が抑ない。
ま、栄光は軟式だと県内トップクラスだけどね。

あと、浦和はアメフトも頑張ってるよ。
どうも、埼玉のスポーツは浦学が有名だけどさ。

463:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:45:51 UFXnGYtF0
>>457

野球だけのチベン入れるなら洛南を入れろよ
あそこは色々強いぞ

464:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:48:04 UFXnGYtF0
>>450
それなら県立高崎のが凄いと思う、ほんの10年弱くらい前に
前橋育英に勝って全国サッカー出たことあるからな
これはガチ


465:東大早慶
09/03/28 21:48:47 NZoDFXCv0
     東大  慶応 早稲田
開成  138  185  ?
筑駒  106  077  063
灘高  102  046  044
麻布  076  146  ?
桜蔭  067  073  155
栄光  056  104  111
ラ.サ  053  057  059
聖光  049  142  135
東寺  044  030  026
岡崎  042  038  084
駒東  039  133  113
久留  037  047  047
浦和  036  079  124
筑付  036  101  158
海城  034  138  178

466:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:51:30 NZoDFXCv0
(慶応÷東大)の値が小さいほど学生が優秀です。

467:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:55:25 UFXnGYtF0
>>465
浦和から慶應が思ったより少ないな
100人は超えてるイメージなのに

468:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:56:50 fpDJJSsJO
埼玉千葉から慶應は遠い

469:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:57:02 UFXnGYtF0
>>446
メジャースポーツはさすがに厳しいよ

470:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:57:21 8sWGPGQ40
灘が一番優秀で次が東大寺?
総計なんていらんだろ。

471:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:58:04 +Jn7iLAA0
>>427 >>428
筑駒は今の人数だからあれだけの実績を上げられる。
開成並みに増えたら中位層より下が落ちこぼれてそれに引きずられて上位の成績も落ちるよ。

開成の校風は根っこが体育会系集団主義だから大人数をまとめる力が備わっているけど
筑駒は根っこは自由主義・個人主義でしかも実験校だからあれ以上人数が増えると統制が利かなくなる。

472:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:58:29 8sWGPGQ40
筑駒もか。

473:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 21:59:50 HnUiULRH0
>>465
ここに載ってる高校でスポーツが一番強いのは浦和か?
同じ公立の岡崎はどうなの?

474:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:02:25 UFXnGYtF0
>>473
その高校で各種目総合してスポーツ大会やったら
多分優勝するのは浦和。

岡崎は陸上部は強い、あとは知らん


475:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:02:45 vtuN0jAP0
>>454
そう言えば甲陽は野球だな。
とてつもなく昔だが全国優勝したんじゃないか。


476:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:05:00 UFXnGYtF0
浦和は東大の人数は結構揃えてるけど
放任主義がたたって、センター平均などはあまり高く無い
浪人率も高い。

むしろセンター平均は高崎、前橋あたりの方が全然上
この2校は極めて現役志向が強い。

477:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:07:41 UFXnGYtF0
北関東公立

放任 浦和 水戸一、宇都宮、宇都宮女子

管理 群馬全域、 栃木 大宮

478:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:09:12 ojctZ06K0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理Ⅰ 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理Ⅱ 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理Ⅲ 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合64.0

479:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:15:45 Fi2Z7aN10
>>476
浦和が放任主義だったのは昔の話。
今は相当受験に熱心な学校に様変わりしているよ。
東大半減ショック以来、県が威信を賭けて大学受験に力を入れているからね。
ちなみに今年のセンター平均は公立でトップ。

480:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:15:46 SpzxG2lV0
東大寺は県大会優勝、準優勝レベルは結構あるね。
URLリンク(www.tdj.ac.jp)

ただ、奈良県ってスポーツで強いという感じがしない。

481:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:18:11 Dsbwaj5Q0
>479
>ちなみに今年のセンター平均は公立でトップ。

何点?
その他の高校についても知ってるなら教えて。

482:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:18:30 UFXnGYtF0
>>479
公立トップなの?岡崎とかより上なんだ

俺らの頃は800点満点時代だけど
平均550点とかで、高崎あたりが600点超えてたから惨敗だったぜ

483:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:30:30 HnUiULRH0
浦和は部活に力を入れすぎだろ。
確か硬式テニスも強かったぞ。
7、8年前だけど全国大会にいたのを覚えてる。

484:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:41:25 DpkFe/6N0
スポーツよりも、数オリに沢山出場する学校の方が、自分は好きだ。
だから、灘や筑駒の評価が高い。

485:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:47:00 Fi2Z7aN10
>>482
最上位層は圧倒的に岡崎のほうが上。
ただ、平均では浦和のほうが上だった。校内の学力差は岡崎のほうがあるのかも。

486:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:48:34 92lP4G6C0
数オリ金メダリストと物理オリ2年連続金メダリストと東大理系首席合格者を打ち破った
龍野高校の3人の進学先が知りたいw
外国にでも行ったんだろうか
URLリンク(www.ekatekyo.com)

487:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:51:50 bjRqE3gP0
>>477
水戸一の放任は当たってるなw
大学より自由かもしれない
だから著名なOBOGは文化芸能分野の人ばっかり
深作欣司(映画監督)、長谷川五郎(オセロ開発者)、坂口博信(ゲームプロデューサー)、
恩田陸(作家)、徳大寺有恒(自動車評論家)、プロ野球選手2名(3名だったかな?)

右翼的な風土を反映してか警察・自衛官で上にいく奴も多いな
警察庁長官を2名輩出してるし、幕僚長も1名いた
(このご時世だから、名前は出さないほうがいいだろうなw)

財界人は少ない 鳥居泰彦(東芝社外取締役、元慶応義塾塾長)、
金子哲也(元東急ホテルチェーン代表取締役)ぐらいしか知らん

488:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:56:50 xHIlhZuW0
ラグビーで県大会優勝する奴より数オリ等の入賞者の方が
国に貢献しそうだから評価する

489:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:01:47 9xtV2TM+0
灘は現役数オリメダリスト、入賞者で音楽やってる子多いね。


490:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:01:49 hlfIEaya0
数学オリンピック出場者よりラグビー選手の方が
子供をいっぱい作りそうだから評価する。

491:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:04:02 o5YUhQTk0
256 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2009/03/27(金) 21:04:34 ID:FJucGLZGO
1行事盛り上がり自慢
2自由な校風自慢
3授業の受験役立たずっぷり自慢

これやたらと主張する人って自分とこだけの特徴だと思ってるよね。
そもそも今の時代、これ全て真逆にいっちゃってる
学校のほうがむしろ希少な存在でしょw

492:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:06:04 9xtV2TM+0
そういえば去年のピアチェーレはソノダバンドが参加したね。

493:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:08:32 esi2zggl0
>>486
灘に与えられた測定器がイカレていたらしいから
ホントの勝負ではちょっと。。

494:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:09:04 eQxREULsO
>>367
筑附を装い必死のマンセー工作の楽譜乙
学力は、開成≧筑附>海城>楽譜

☆ライバル関係☆
筑附渋幕海城→開成栄光麻布
学附逗子開成→開智栄東麻布大付属

72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
65 海城②



59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属

495:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:10:04 eQxREULsO
ちなみに高校偏差値でも

70 筑駒
69 開成
67 筑附
62 海城
61 楽譜(内部+外部)

と楽譜は開成や筑附には遠く及ばないし、中学組主力の海城にも及ばない。

496:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:12:50 7ce4Au220
70 筑駒
69 開成
67 筑附
62 海城
61 楽譜(内部+外部)←この偏差値の奴が受けて通るのかww?


497:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:19:12 eQxREULsO
>>452
これまた楽譜の工作だなw

筑駒と楽譜は併願不可。そもそも開成を滑り止めにするレベルの筑駒と、
開成麻布栄光はもちろん駒東聖光にも軽く滑り止めにされ、
浅野海城辺りから見ても滑り止め扱いの楽譜じゃ全然レベルが違うだろうが。

ネタだとすぐわかるような工作はやめろよ。

498:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:19:40 oTXWPGjJO
勉強が青春ってのは何か寂しいな

499:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:20:20 NZoDFXCv0
筑駒のHP見たら東大106人になってるぞ。
後期9人で内訳は文一5人理一1人理二3人

500:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:21:14 7yqP0MVU0
>>499
筑駒完全大勝利だな

501:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:24:55 I80kWV6x0
ID:eQxREULsO とか、中学受験の時が人生の最高到達ポイントなんでしょうね
可哀想に

502:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:26:07 NZoDFXCv0
東大106人
国医14人(理Ⅲ除く)
京大1人
一工8人
---------
合計129人/卒業生165

こりゃ凄い数字だよ。
灘がどこまで迫るか楽しみだなw



503:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:27:50 k5GtZP3ZO
129人の内、現役は何人?

504:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:28:21 92lP4G6C0
まあ灘の理Ⅲ15、京医22も相当なもんだけどね
2位をぶっちぎってるからなあ

505:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:32:31 1lmSh5Mw0
>>501
だめ親だけど、正直競馬に近い感覚はあるよW
自分の受験よりも数倍真剣に考えてるし。。。
自分のことなら、適当で医院だけど
子供のことなら、そうもいかないんだW


506:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:33:20 NJEEBeXj0
現役だと
東大76
国医6
一工4
===============
合計86/165

507:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:34:13 NZoDFXCv0
>>506
東大の現役は79人だって。後期7人で。

508:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:38:18 NZoDFXCv0
筑駒の現役165人の主な進学先

東大79人(理Ⅲ5人)
東京医科歯科大医4人
一橋4人
東工2人
筑波大医1人
千葉大医1人


509:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:38:44 yoBZlrzc0
>>497
そうだね学芸のライバルは本郷と逗子改正ですね
認めるんでその議論は終わりにしましょう


510:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:40:50 I80kWV6x0
>>508
残りの165-91=74人は浪人なの?
それとも、とても筑駒出身とは言えないような馬鹿大学?

511:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:42:49 Y5I2cf5c0
公立は西の岡崎・東の浦和の2強時代突入か

512:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:43:02 ZVusQLXM0
>>510
慶應医が3人います。>現役進学者

513:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:44:28 NZoDFXCv0
現役だけで東大+国医=85人 (現役合格率51.5%)

灘がこれを上回るためには217*0.515=112人

東大は66人だから、国立医に現役46人が必要。
無理だろうな~

514:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:44:29 7yqP0MVU0
>>510
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
自分で調べろ

515:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:45:47 WA2dxKUC0
>>510
自分で見てくればいいじゃん

516:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:45:56 6c/Cca4m0
>>510
去年の話ですが、筑駒の落ちこぼれ達の進学状況(2008年度)
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)

千葉 法     1
横国 経営   1
首都 都教   1
筑波 生環   1
徳島 歯学   1

早稲田     11
慶応(除医)  16
理科大      1
上智        1
中央        2
---------------
合計      36

しかもこの他に、この表に乗せられないほど低偏差値の恥ずかしい大学
に進学した輩が20人ほどいます

一学年160人のうち、実に56人は糞みたいな大学に進学している事実
これは、中学受験がいかにあてにならないかの傍証と言えるでしょう

517:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:49:33 HctRfuPU0
聖光って話題にならないのだなあ。まあいいけど。

518:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:50:22 NZoDFXCv0
しかし筑駒の進学実績は凄まじいな。
これだけのハイアベレージはちょっとないよ。
灘のような派手さはないけどコツコツ堅実だよね。

519:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:54:34 XzMOLHw70
>>511
東大に関してはそうかな
でも医学部とか京大とか入れると話はややこしくなるけど


520:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:56:12 U7qTOI0t0
>>516
で、何が言いたいのw
そんなことで溜飲を下げてるチミが気の毒。

521:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:58:07 6c/Cca4m0
本来「勝ち組」とは、第2次大戦終結時に「日本が勝った」と信じて疑わなかった馬鹿の集団を指す言葉

この言葉には、最近の中学受験ごときに必死になる馬鹿親たちと、多くの類似点があると思いませんか

だいたい3.14の整数倍の暗記なんてくだらないことをやらせるのは中受だけです

本当にお利口な子供なら、本能的に避けて通ろうとするもの
その程度の知恵もない知恵遅れ達だけの競争なんです

このように中受は、親や塾の言うとおりに動くだけのロボットクソタイプ向きです

自分から考えることもなければ、疑問を感じて深く思索することもない
自分の意思も、実地体験に基づく経験もなく、ただ紙と鉛筆だけの世界で、
同じことの暗記の反復のみ

そんな浅薄な状態をじっと我慢できる子、アスペ、知恵遅れだけの世界なんです

522:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 23:59:54 NGVPEDQjO
しつこい楽譜アンチの海城工作員に対する皮肉でしょ
さらに劣る海城だと?みたいな感じの

523:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:02:12 NGVPEDQjO
と思ったらこの人は中受アンチか

524:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:02:33 sn/vKH7I0

・ 低学歴な親には、勉強と学問の違いがわからない

・ だから塾の言うが儘に、中受に特攻 (L&Gの円天事件と類似)

・ 特に文系は金のことしか興味がない (L&Gの円天事件と類似)

・ 高受が怖くて逃げ出したヘタレの集まり、これが中受の母集団

---------------------------------------------------------------

>・ 高受が怖くて逃げ出したヘタレの集まり、これが中受の母集団

これについて少し補足をしておきましょう

日本の主な進学校、灘、筑駒、学附、開成などは、ほとんど高校からも生徒を募集しています

なぜでしょう?そう、小学校卒業時の成績などあまりあてにならないことを一番知っているからです
もちろん、高受は募集人数が少ないですから、中受とは比べ物にならないくらいの激戦になります
さらに中受を無視していた、本当に頭のいい子達も多数参戦してきます

このように高校からでは到底入学できないと考えたヘタレ親子が、中受に逃げ出すのです

525:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:03:55 sn/vKH7I0

逆に、できる子のあくまで一例ですが、例えば下村努さんがいます

2年飛び級して入ったプリンストンハイスクール放校、カルテック中退、
ファインマンに誘われてロスアラモス国立研究所最年少スタッフになり、
その後は、SDSCの特別待遇の上級研究員(シニアフェロー)です

こういう天才系の子は、決して中受なんてくだらないことには参加しません

その努さんの父親の言葉です

   子供にはどんどん興味を募らせてあげなさい。

   興味があるうちにやらせなさい。

   そして子供がやり始めたら、やめさせたらだめです。

                             (下村脩)

526:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:04:30 kBvRqLwx0
順位
─────────
01 .  138    東京   ○ 開成       (400名卒高校100名)
02.   106    東京   ◎ 筑大駒場    (165名卒高校募集40名)
03.   102    兵庫   ○ 灘        (215名卒高校45名)
04    76    東京   ○ 麻布       (300名卒高校募集無し)
05    67    東京   ○ 桜蔭       (240名卒高校募集無し)
06    56    神奈   ○ 栄光学園    (180名卒高校募集無し)
07    53    鹿児   ○ ラ・サール   (250名卒高校募集100名)
08    49    神奈   ○ 聖光学院    (225名卒高校募集無し)
09    44    奈良   ○ 東大寺学園   (215名卒高校募集45名)
10    42    愛知   ● 岡崎   
11    39    東京   ○ 駒場東邦    (240名卒高校募集無し)
12    37    福岡   ○ 久留米大付  (200名卒高校50名)
13    36    埼玉   ● 浦和   
14    36    東京   ◎ 筑波大附    (250名卒高校募集80名)
15    34    東京   ○ 海城       (400名名卒高校135名)
16    29    広島   ○ 広島学院    (180名卒高校募集無し)
17    29    京都   ○ 洛南   
18    27    愛媛   ○ 愛光       (250名卒高校募集50名)
19    27    千葉   ○ 渋谷幕張    (340名卒高校65名)
20    26    栃木   ● 宇都宮   
21    25    富山   ● 富山中部   
22    25    愛知   ● 一宮   
23    24    神奈   ○ 浅野       (270名卒高校募集無し)
24    24    愛知   ○ 東海       (400名卒高校40名)
25    22    長崎   ○ 青雲       (250名卒高校募集100名)
26    22    大分   ● 大分上野丘   

527:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:11:19 G2uQGMsM0
>>513
灘は浪人の比率が高いから。

528:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:13:21 G2uQGMsM0
浦和の下1割とかどのあたりの大学に行くんだろう?

529:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:14:39 kBvRqLwx0
灘3年は前期で京大医学部に20人、阪大医学部に15人落ちたらしいからなw

530:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:18:01 n4gUUeD90
灘卒で普通の大学をしくって浪人する奴は
とんでもない劣等感を感じてるかもしれないね
勝谷誠彦並みだねWW


531:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:18:55 rjtzbGU60
浦和は埼玉ではかなりブランド力あるよ
まあ、埼玉の他の高校がしょぼいと言ってしまったらそれまでだけどね
埼玉の上位層は浦和か国立か都内の私立に行く

532:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:28:40 frrXUZ8oO
浦和は高校受験のみだからな
中学も作ればもっと伸びるかもな

533:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:32:08 gMhffnUj0
>>532
あまり意味がないと思う
県立千葉中が成功しているとは思えない

534:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:33:32 rGt/xQ550
そうともいえない。
3クラスくらい試験的に中学部を作ってみるとおもしろい。
あと、浦和一女の東大層をかっさらう意味で、
女子を30名だけ入学募集

535:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:36:17 rjtzbGU60
>>532
中学がないから逆にブランド力が上がってると思う
高校受験する奴って中学受験をバカにしている節があるからね
自分の意思と関係なく親がやらせてるみたいな感じで


536:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:45:38 Q9OhKJvj0
3月28日現在
 ①開成(東京)   138
 ②筑波大駒場(東京)106
 ③灘(兵庫)    102
 ④麻布(東京)   076
 ⑤桜蔭(東京)   068

537:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:48:06 MMo/FI/70
>>534
埼玉県教委が共学化しようとしたのを生徒達が反発して別学が維持されたのを知らないのか

538:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:53:57 frrXUZ8oO
確かに中学受験する人って実は少数派だよな
そういう意味では高校受験よりも簡単なのかもね

地頭がいい人が中学受験するとは限らないし

539:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:55:45 kBvRqLwx0
2009年京大合格者ベスト20の高校内での医・理合格者ランキング
─────────
          医  理  合計
灘         22  08   30
洛南       11  07   18
東大寺学園   09  04   13
洛星       07  04   11
大阪星光学院 05  04   09
甲陽学院    05  02   07
清風       02  04   06
北野       00  06   06
大手前      02  03   05
京都教育大付 01  04   05
天王寺      00  05   05
高槻       02  02   04
岐阜       00  04   04
堀川       01  02   03
清風南海    02  01   03
膳所       00  03   03
茨木       00  03   03
大阪桐蔭    00  02   02
奈良       00  01   01
西大和学園   00  00   00


540:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:14:49 9mLyfZkX0
灘>筑駒だろ

東大は灘102 筑駒106は僅差。
旧帝医は灘40超え 筑駒5~6人?

生徒差40人差考慮しても灘が上。

541:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:18:09 1/Y3YfCB0
さすがに、東大合格者数 っていうスレタイが読めないのはどうかと
まぁ、合格発表が春なのは毎年のことだが。あぁ春だなぁ。

542:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:22:56 9mLyfZkX0
なんだ実力は灘>筑駒というのは認めてるのか。


543:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:49:20 nOvYB+qn0
>>535
>>538
管理者通知 【1240589】 投稿者: 春風(ID:mAgkKAf5qrs)
09年03月 27日
17:04


昔と比べてもさんのおっしゃる通りだと思います。
主人も日進→御三家です。
昔の指導要綱と今の指導要綱とは全く違いますし、
昔は小学校で一生懸命勉強してれば、それなりに力はつきました。
それに今は週休二日ですよね。
できる子にとって学校の授業は簡単すぎて苦痛以外の何ものでもない、
塾の勉強の方が楽しい、という声をよく聞きます。
色んな意味で昔とは背景が違うのに
同列で語るには無理があると思います。


544:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:49:46 khiG0YW6O
率や投資費用まで考えれば少なくとも子供は筑駒の勝ちだな
まあスレ違いだけど

545:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:51:15 khiG0YW6O
>>544
×子供
○今年
予測変換ミスw

546:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:51:23 Lr1MKYaZ0
>>535
千葉県の教育行政は大失敗だろう。
県立千葉は、渋幕憎しで中学受験に参入したものの、
純粋学力での選抜ができないので、
本当に優秀な生徒を集めたかも未知数だし、
しかも、県内の受験生も受験対策で混乱して
総合学力が伸び悩んでいる。

結局、今年は、渋幕も市川も東邦も悲惨な状況だ。
未発表の県立千葉だって躍進しているとは思えない。

これなら、埼玉県の規制緩和のほうが成功じゃないかな?
公立高は学区を取っ払う一方、中学受験にはノータッチ。

中学受験では、私立の学力試験に集中できるし、
高校受験では、学区がないので、それぞれの高校が
受験指導を充実させて、生徒の獲得合戦をした。

結果的に、埼玉県は県立も私立も伸びて、
東大合格数100人を突破した。
これは2年前からの傾向なので、一時的なものとは言えない。
愛知県のような私公共存した教育県になる可能性がある。


547:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 01:56:21 SvFyt6Mr0
今年は筑駒の年だった、でいいと思うよ。
これでいきなり学芸が2位だったら笑うけど。

548:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:02:03 nOvYB+qn0
>>535
>>538
管理者通知 【1239421】 投稿者: あると思います(ID:nqP2vUCgXPc)
09年03月 26日
16:43


>・愛知教育大附属中⇒岡崎高⇒東大


に関して言えば、→東大の部分がはっきりしないのですが
附属岡崎中から岡崎高校へは、少ない年で約20名、多い年では40名近くが
進学しますから、→有名難関大学 ならかなりの確率でいるような気がします。
附属中は1学年約160名なので、平均してもクラスで5名ほどは進むわけで、
率としては高いですよね。
他府県の教育大附属はどうなのか分かりませんが、
中→高の連携が愛知程度のものだとすると、同じようなケースが考えられます。
うちも付属中。
トップ公立がねらえるかどうかは微妙なところですが、
中学入試、高校入試、大学入試と3関門をくぐらねばならないことは確かです。
考えてみると確かに「猛者」の道なのかもしれませんが、
地元の中学に通っている子でも、地域のトップ高校を目指すなら
高学年からの塾通いor通信が多いです。
塾では常に「ゆとり教育で抜けたところもやります!」というのがうたい文句。
ギュウギュウやらされるわけではないものの、「勉強してない」とは言えない程度にやってきていますよ。


549:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:04:07 Lr1MKYaZ0
確かサンデー毎日によると現時点での判明率は94%だった。
だから、まだ、186人わかってない。
まだ未発表の大票田は、学附と武蔵と県立千葉だ。
他は一桁校だし未集計を足しても20人は超えないだろう。
武蔵と県立千葉がそれぞれ30人程度だとすれば、
学附は100人を超えるかもしれない。
しかし学附は例年通り70人程度あろう。

もしかしたら、武蔵50人超えは本当かもしれない。
な、わけないか。


550:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:08:01 nOvYB+qn0
【1239809】 投稿者: 公立の顔をした私立(ID:9q.qlkNjX5A)
09年03月 26日
22:51


>>富山中部の25人、札幌南の21人、岡崎の42人のうち 中学受験した子は何人いたでしょうか?
> 富山中部は1学年280人中1年は77人 2年は63人 3年は68人が富山大附属中の出身者です。
入学者のほぼ25%強に当たります。
他の高校も似たり寄ったりです。この子たちは、小学または中学受験を経験しさらに,
塾通いしながら高校受験もしているので、決してスレ主さんのいう、
ゆとり教育の中で育った訳でありません。
  

これに尽きます。実質バリバリの私立です。


551:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:43:16 Lr1MKYaZ0
コピペさんは何を言いたいのかわかりませんが、
ゆとり教育以前だって、
公立高校から東大に合格する層は塾通いだったんで、
30年前と状況は何も変わっていませんよ。

むしろ、最近変わったのは、
「経済危機によって、タブルスクールができなくなるのは
私立校のほうが多い」という逆転現象でしょう。

地方の人には信じられないでしょうが、
東京の私立は、高い授業料を取っているのにも関わらず、
受験指導をしません。基本的に、外部塾で受験指導を受けます。
(じゃあ、なぜ東京の受験ママは息子を私立に行かせるかというと、
ブランドバッグと一緒で、名門校に通う息子がいるという
虚栄心が欲しいのです。値段の割には役に立ちません。)

私立と外部塾で年間150万円の出費になります。
それが最近は払えなくなったのです。

これで、お分かりでしょう。今回ダメージを受けた高校は、
私立で受験指導がおろそかな学校が中心です。
国立、公立は、まだ経済的にゆとりがあります。
また私立で好調だったところは、
学校が受験指導に熱心で外部塾がいりません。


552:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:45:54 khiG0YW6O
>>551
ホントそうだよなw
有名私立で通塾率が低くて結果出してるのって俺は聖光学院しか知らないんだがそれ以外であとどれくらいある?

553:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:52:07 JmonmVNQ0
>>551
うちの姉の子が桜蔭いってんだけど、
医学部行くなら市谷か鉄緑言ってくださいねって保護者会で説明してたらしいな。
医学部情報の載った週刊誌(売れ筋の)を転載して配るんだからたいしたもんだよ。
それ聞いて、雙葉受けさせようと思ったよ。やっぱ校風に違いはあるね

554:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:55:10 MASA7JF+0
そのへんの中高に通う生徒は
そもそも大学受験を最重要視してないってことだろ
一つの要素として判断に加味はしても

555:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:58:58 nOvYB+qn0
>>551
>コピペさんは何を言いたいのかわかりませんが、

ヒント 俺がアンカーつけた奴
>>550はアンカー付け忘れたが>>535>>538宛てのレス

>それが最近は払えなくなったのです。
ソースはあるの?
現役鉄緑生だけど鉄緑に限ってはそんな話講師からも聞いたことないけどw

>>554
だな

556:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:03:07 nOvYB+qn0
>>551
(じゃあ、なぜ東京の受験ママは息子を私立に行かせるかというと、
ブランドバッグと一緒で、名門校に通う息子がいるという
虚栄心が欲しいのです。値段の割には役に立ちません。)

釣りかよw
その学校の校風が気にいって中学受験させる家庭も多いだろw

557:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:07:10 kBvRqLwx0
鉄緑会の伝説数学教師(受け持った生徒の進学実績が驚異的だった)の河内さんは
灘の数学教師になったね。
駿台東大実戦で連続1位を取って理一に進学した秀才さんです。



558:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:08:07 kBvRqLwx0
高い学費払わなくても鉄緑のトップ講師の授業を受けられるのが
灘の強みでは? 有名な英語のキムタツとか。

559:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:08:55 GF9f7C70O
>>553
釣られないクマー
ネタじゃないなら鉄緑はたいしたものじゃね?

560:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:10:26 Lr1MKYaZ0
>>555
そりゃそうだろう。
鉄緑の授業料が払えない奴が鉄緑にいるわけないんだから、
そんな意見は出てこないよ。

ただ、鉄緑さんにアドバイスすると、
保護者の経済的理由にしておいたほうがいいよ。
一部では、鉄緑のカリキュラムが東大受験に対応できなくて
今年は都内私立が不振だったという説もあるから、薮蛇になるよ。

また、桜蔭とかは、親の年収が高いから
経済的余裕があって、まだまだダブルスクールができるんだろう。

でも、開成なんて悲惨だよ。ピンは大金持ちだけど、
キリは車を売って教育ローンで通わせている家庭もある。


561:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:10:48 khiG0YW6O
>>554>>556
例えば麻布や灘ならその理屈もわかるが開成や桜蔭に進学実績以外の魅力ってあるの?
てゆうか開成や桜蔭から進学実績とったら何が残るの?

562:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:13:02 EzheVGCB0
>>561
むしろ灘から進学実績とったら何が残るの?

563:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:13:10 nOvYB+qn0
>>560
だからソースはないんだろ?w
言い訳しなくていいよ。

ついでに落ちた奴が鉄緑生だったソースあるの?

564:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:15:24 kBvRqLwx0
ぶっちゃけ灘にしろ開成にしろ麻布にしろ、
進学実績が並なら価値はないよ。
自由だとうんたら言っても学力なければ
魅力はない。

565:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:15:32 Lr1MKYaZ0
>>556

校風だってブランドのひとつだろう。
現世的利益には、直接の役には立たない。
(この場合、受験指導)

受験ママのブランド志向を批判しているのではなく、
今年、都内私立が一番低迷したのは、
外部塾への資金が枯渇したと分析しただけ。

鉄緑だってある意味ブランドだもんね。
費用対効果を考えれば、もっと安くて
親身な指導をする個人塾はたくさんある。


566:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:17:18 GF9f7C70O
鉄緑率が高い開成はダウンでも、これまた鉄緑率が高い筑駒、桜蔭は良かったんじゃね?

567:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 03:18:28 khiG0YW6O
>>562
少なくとも開成や桜蔭や新御三家よりは色々残るだろ
麻布の提携校だし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch