09/03/26 02:22:37 9sRsaNfsO
その点ならそこまでギリではねーだろ
Z会か何かの調査で、文Ⅱ文Ⅲ入れても国語で3割切ってる人は1人もいなかったって書いてあったよ
で、何でそんなこと知ってるの?
51:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:25:48 zOAC8PdO0
>>50
受験産業で働いてるから、有名進学校の知り合いたくさんできて
情報が回ってくる。
その彼はセンターミスっててボーダー+10点以内だったらしいよ。
52:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:26:50 zOAC8PdO0
ちなみにもう一人A連発で落ちた地方公立出身の男の子がいて、
彼は国語33点だったと。
開示見て驚いたらしい。
53:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:30:50 Jk1kQiup0
そりゃ毎年何千人も受けてるんだから、中にはそういう奴も出てくるだろ
54:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:32:37 zOAC8PdO0
>>53
国語が一番採点謎らしいよ。
普段大した点数取れてない奴が70点取ってみたり、
模試で70点の奴が50点だったり。
採点が厳しいと言われているが。
55:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:33:42 9sRsaNfsO
だがZ会の100くらいのサンプルのなかで、40点切った人はいなかった・・と
しかも同じ2008年の話
56:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:37:04 zOAC8PdO0
>>55
そりゃサンプル100でしょ?
東大文系前期受けてるの3000人以上いるからなあ。
サンプルとしては少ないかと。
基本的に文系国語は40から70の間にほとんど収まるみたいだけどね。
例外的に壊滅しててしかもその自覚ない人がいるんだよ。
57:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:37:54 zOAC8PdO0
ちなみに06年度文Ⅰ前期首席の甲陽学院の生徒は
国語85点
これはこれで凄い。
58:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:40:00 9sRsaNfsO
>>56
前期合格者は1200人
59:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:42:37 zOAC8PdO0
>>58
前期合格者が1200人なら受験者は3600人でしょ?
3600人の中には国語80オーバーも30未満も
そりゃあいるでしょうよ。
60:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:44:08 zOAC8PdO0
ってか、理一で国語漢字以外白紙で受かったって奴知ってるぞw
もう10年ほど前の話だから得点開示はないがなw
数学理科で200点取れる力あったみたいだから、
国語はやる気なかったみたい。
61:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:44:20 9sRsaNfsO
>>59
落ちた人のサンプルは意味ないでしょ
26も33も合格者
62:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:46:24 zOAC8PdO0
>>61
合格者1200人中100人しか取り出してないなら、
30未満の合格者がいても全く不思議じゃないけど。
1000人データ集めてるならともかく。
まあ、文系で30切って合格してるのは俺もその一人しか
知らんがw
63:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:50:18 zOAC8PdO0
ちなみに俺は落ちた人のサンプルも意味あると思うなあ。
サンプルは多ければ多いほどよい。
64:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:50:38 9sRsaNfsO
日本語が不自由なんだろうな
65:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:53:04 zOAC8PdO0
>>64
発言の意図がよくわからないんだが。
誰に対して言ってるんだ?
66:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 02:56:28 9sRsaNfsO
>>65
国語26点の人
67:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 03:00:07 zOAC8PdO0
>>66
ああ、29点の人ね。
何も勉強しなくても模試では60くらい取れてたから
対策しなかったら本番ボロボロだったって。
それでも数学76でリカバリーするあたりが流石灘。
68:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 03:07:36 Jk1kQiup0
まあそんな俺も去年社会52で受かったわけだがw
東大に限らず英数が出来る人間は強い
で、中高一貫校の連中は高校受験に無駄な労力(内申、理社)を割かずに済むから、特に数学で公立の奴らと差が付きやすい
ただ、近年は数学が易化傾向にあるから公立との差が縮まってる気がする、そんなチラ裏
69:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 04:01:23 y1nwQyCC0
>>35
文一は時々それがあるから怖いね。
愛光主席で文一楽々、理三でも可能て奴が文一落ちたこともあるし。
そいつは浪人時代全くの無勉で翌年入ったが。
>>60
それ灘だろw
オレも聞いたことがある。
古文漢文はセンター共々全くの白紙で
数学で理三合格者並みに得点して理一合格した奴。
70:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 04:36:46 FQ9OBV7J0
去年のラサール文系主席、東大実践一位を取った人も文一落ちてたなw
直前まで下宿でゲーム大会してたとかなんとか
まぁ後期で受かったが
71:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 08:01:58 qN7+6ySMO
理系はある程度順位固定されてるけど
文系は国語の大当たりとか大外れがあるから読みにくい
72:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 10:45:39 WPoYwW7G0
450 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 14:23:47 ID:SxVNl2jYO
浦高より自由でゆとりある校風なんて上位校だと麻布くらいだと思うけど。
加えて部活も頑張る学校ってあるの?
浦和高校スレより
灘も筑駒もそうだと思うけどw
73:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 12:05:49 wWPU7QiV0
灘で数学出来るのは想定の範囲内。
国語出来る奴は尊敬される。
74:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 12:07:44 aaYY0q/50
>>73
灘は文系数学は50とって当たり前らしいね。
75:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:10:54 A9vxjvprO
>>72
大学受験を6年間で考える中高一貫と公立は違う
私立のことを何も知らんと 公立の奴が思いこみ脳内ソースで語ってるだけだろw
76:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:21:40 nOFQZciN0
>>72
筑駒や灘って3年の秋まで部活やってんの?
公立では浦和以外でも運動部は3年の最後の大会で負けるまでやってるよ
77:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:23:38 A9vxjvprO
灘に限らず東大寺、甲陽あたりもそうだがな
自由な校風かつ学校行事、部活に燃えてる奴が多い
ちなみに灘、東大寺、甲陽は制服が無いし特進クラスみたいな別クラスの設置なし
78:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:29:23 qN7+6ySMO
公立でも旭丘あたりはかなり自由な校風と聞くな、札幌南も
部活についてはこないだ甲子園出た大分上野丘とか
県立前橋も何回か出たことあるな、札幌南もあるか
県立高崎がインターハイでサッカーベスト8になったことあるよね
79:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:31:06 5uzLsqRq0
灘の文系は2年で文1合格の実力をつけてしまって、3年は部活がんばるというやつがいる。
80:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:34:29 107j0Nut0
筑駒は文化祭が11月で、その中心は3年
「自由でゆとり」だったら筑附もかなりのもん
81:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:35:28 qN7+6ySMO
灘って部活強かったっけ?
確か陸上部で一人だけ強いのがいたな
そのまま東大陸部のエースになった
82:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:38:17 qN7+6ySMO
>>80
筑附は飲酒騒動で大量に補導されたことあったよなw
83:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:44:10 hKOWJahM0
>>82
都立西も学芸大附属もあったな
84:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:44:59 W4YLno1Z0
>>81
灘は、3年前だけど全国高校選抜テニスに出たよ。
「ドリーム枠」ってやつだったけど。(野球の選抜の21世紀枠みたいなもの。)
ちなみに、このときのドリーム枠のもう1校は高崎だった。
URLリンク(koko-tennis.com)
85:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 13:59:08 WPoYwW7G0
>>76
この中に去年のミスター東大候補がいるw
東大野球部の新入部員18人のうち、理3トリオは安原崇哲(たかあき)投手、
福井大和投手、中野秀比古捕手で、3人そろって現役合格者です。
安原は灘高校の4番・エースで、
中野は甲陽学院高校の5番・捕手でそれぞれ主将を務め、
最後の夏まで部活をやり通しました。
また、同じ灘高校出身の福井は左手首を故障して高1の冬にサッカー部に転部しましたが
、高3の6月まで活躍していたそうです。
その後3人は受験勉強を開始。斎藤佑樹の早大進学を意識した中野は、
1日平均15時間の猛勉強をして入試を突破したそうです。
86:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 14:02:01 ld/gwJ4w0
URLリンク(blog-cdn.oricon.co.jp)
87:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 14:26:35 hJKBsdxpO
洛南内進にも陸部で100メートル10秒台の子がいるな。勉強はどうかしらんけど。
88:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 15:24:03 aaYY0q/50
インターエデュ情報で
桜蔭、女子学院ともに後期1名。
更新お願いします。
89:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 15:45:12 wWPU7QiV0
>>85
そう言えばミスター東大本人は、灘6として文化祭で踊ってたな。
もちろんTV出演してたやつ。
90:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 16:37:06 OXoC3Z4t0
入学時の偏差値は 筑波大駒場>開成≧灘
卒業時の偏差値は 灘>>筑波大駒場>>開成
灘は先生がいいんだろうな
91:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 16:52:24 E/ekRbEI0
>>90
というか筑駒が入学時の割りに悪いだけ
入学時の学力なら開成とは壁2つは違うんだが
92:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 16:57:17 9sRsaNfsO
入学時は、
灘≧筑駒>開成
93:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 17:57:06 aIivH6ktO
入学者平均は灘、筑駒、開成の順番だから、
結果は妥当だろ
94:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 18:02:24 kQRpnYuw0
>>93 妥当ではない
筑駒>>栄光>開成>聖光>浅野>駒東
2009東大現役合格率
筑駒72名 45.0%(160名卒高校募集40名)
栄光40名 22.2%(180名卒高校募集無し)
開成79名 19.7%(400名卒高校募集100名)
聖光36名 16.5%(225名卒高校募集無し)
浅野20名 7.4%(270名卒高校募集無し)
駒東16名 6.6%(240名卒高校募集無し)
海城17名 4.3%(400名卒高校募集135名)
2009東大理Ⅲ合格率
灘15名 6.9%(215名卒高校募集45名)
筑駒5名 3.1%(160名卒高校募集40名)
栄光4名 2.2%(180名卒高校募集無し)
麻布5名 1.6%(300名卒高校募集無し)
開成4名 1.0%(400名卒高校募集100名)
95:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 18:21:37 /j90osaa0
栄光>開成
96:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 18:27:53 qava+uFjO
栄光>開成
ねーよwwwwwwww
97:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 19:09:52 CsLW1UKs0
>>90
どこのスレの>>1でも貼っている「R4偏差値 」をも一度深く考えて味噌。
日能研でさえも「合格者平均偏差値」「入学者平均偏差値」では灘最強。
つかS台の高校偏差値、大学偏差値も「合格者平均偏差値」を確実圏にしている。
つまり灘が偏差値のトップじゃ困るわけよね。在京の大手塾は。
なぜなら筑駒、開成、麻布志願者などで稼いでいるわけだから。
つまり商売にならない灘を引き摺り下ろしたくて「R4偏差値 」
なんてものを勝手にデッチ上げただけ。
98:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 20:56:04 qN7+6ySMO
しかし、開成蹴り栄光は案外多い
99:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 20:59:53 8WOZNKfx0
遠いとそうなるね。公立だけど、少なくとも学年に三人は開成辞退が居た。高校だが。
100:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:23:05 h0XMFEuD0
おおっ、今年は栄光君が久しぶりに元気だね。
コピペのレイアウト少し変えたら?
来年はコピペできないだろうけどw
しかしマジで開成蹴り栄光はいる。
塾の実績稼ぎだが。
そんな香具師は麻布受けろよ。
(塾が許さないか・・・)
101:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:23:52 IVRSdwFl0
>>99
湘南?浦和?千葉?はたまた土浦一
102:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:27:42 MdqrLb7p0
東大1桁の湘南に開成ケリガ人もいるとは思えんw
103:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:30:46 qN7+6ySMO
>>100
開成中辞退者は毎年150人近くいるからな
全員が筑駒行くわけないし
多分、筑駒の次に多いのが栄光だと思う。
>>101
湘南??今は神奈川1位の公立ですらないよ、あそこは
横浜翠嵐に負けてる、つか湘南なら都立トップのが上だろうよ
開成高蹴りは浦和あたりには結構いると思われる。
104:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:30:54 JF3kfs6T0
● 東京大学 2009 2009.3.23
順位
─────────
01 . 138 東京 ○ 開成 (400名卒高校100名)
02. 104 東京 ◎ 筑大駒場 (160名卒高校募集40名)
03. 102 兵庫 ○ 灘 (215名卒高校45名)
04 76 東京 ○ 麻布 (300名卒高校募集無し)
05 67 東京 ○ 桜蔭 (240名卒高校募集無し)
06 56 神奈 ○ 栄光学園 (180名卒高校募集無し)
07 53 鹿児 ○ ラ・サール (250名卒高校募集100名)
08 49 神奈 ○ 聖光学院 (225名卒高校募集無し)
09 44 奈良 ○ 東大寺学園 (215名卒高校募集45名)
10 42 愛知 ● 岡崎
11 39 東京 ○ 駒場東邦 (240名卒高校募集無し)
12 37 福岡 ○ 久留米大付 (200名卒高校50名)
13 36 埼玉 ● 浦和
14 36 東京 ◎ 筑波大附 (250名卒高校募集80名)
15 34 東京 ○ 海城 (400名名卒高校135名)
16 29 広島 ○ 広島学院 (180名卒高校募集無し)
17 29 京都 ○ 洛南
18 27 愛媛 ○ 愛光 (250名卒高校募集50名)
19 27 千葉 ○ 渋谷幕張 (340名卒高校65名)
20 26 栃木 ● 宇都宮
21 25 富山 ● 富山中部
22 25 愛知 ● 一宮
23 24 神奈 ○ 浅野 (270名卒高校募集無し)
24 24 愛知 ○ 東海 (400名卒高校40名)
25 22 長崎 ○ 青雲 (250名卒高校募集100名)
26 22 大分 ● 大分上野丘
つっこま修正
105:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:38:09 xqUwzRXU0
開成は中学校300人の定員に対して、
毎年380人の合格者を出す。
しかも、補欠合格は40人ぐらいいる。
開成の辞退者は80+40=120人いる。
そのうち60人が筑駒、30人が栄光、20人が関西勢、
残り10人は特殊な事情(経済的事情、転勤、親と同窓の学校)
で辞退すると言われている。
106:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:38:27 37JXahC10
● 東京大学 2009 2009.3.23
順位
─────────
01 . 138 東京 ○ 開成 (400名卒高校100名)
02. 104 東京 ◎ 筑大駒場 (160名卒高校募集40名)
03. 102 兵庫 ○ 灘 (215名卒高校45名)
04 76 東京 ○ 麻布 (300名卒高校募集無し)
たぶん、学芸w
06 67 東京 ○ 桜蔭 (240名卒高校募集無し)
06 56 神奈 ○ 栄光学園 (180名卒高校募集無し)
07 53 鹿児 ○ ラ・サール (250名卒高校募集100名)
09 49 神奈 ○ 聖光学院 (225名卒高校募集無し)
10 44 奈良 ○ 東大寺学園 (215名卒高校募集45名)
11 42 愛知 ● 岡崎
12 39 東京 ○ 駒場東邦 (240名卒高校募集無し)
13 37 福岡 ○ 久留米大付 (200名卒高校50名)
14 36 埼玉 ● 浦和
15 36 東京 ◎ 筑波大附 (250名卒高校募集80名)
16 34 東京 ○ 海城 (400名名卒高校135名)
17 29 広島 ○ 広島学院 (180名卒高校募集無し)
18 29 京都 ○ 洛南
19 27 愛媛 ○ 愛光 (250名卒高校募集50名)
20 27 千葉 ○ 渋谷幕張 (340名卒高校65名)
21 26 栃木 ● 宇都宮
22 25 富山 ● 富山中部
23 25 愛知 ● 一宮
24 24 神奈 ○ 浅野 (270名卒高校募集無し)
24 24 愛知 ○ 東海 (400名卒高校40名)
25 22 長崎 ○ 青雲 (250名卒高校募集100名)
26 22 大分 ● 大分上野丘
107:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:39:15 BLq4qmrz0
渋幕、1人後期受かったってよ
108:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:41:00 xqUwzRXU0
>>103
この事実をいうと、またK城厨が湧きそうだが、
開成高校の合格辞退者でもっとも多いのが、
学芸大附属高校進学者だよ。
多い年は20人ぐらいいる。
109:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:47:08 MdqrLb7p0
学芸大附属中学からの受験が多いせいもあるだろうな
彼らは開成高に合格しても学附高に進学するのが一般的
110:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:49:56 i8/d0GG+0
学附高
111:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:51:35 E5YFGIYc0
国立3校に進学する開成蹴りは結構多いと思う
112:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 21:58:48 i8/d0GG+0
学芸大附属高と開成高(あるいは慶應女子高)のダブル合格者は、
学附を選ぶ者が多い。
塾講バイト(多摩地区)していた時の実感。
また、
千葉埼玉だと筑駒を受けられない地区が多いので、
開成と学附(あるいは筑附)を受験する。
なので、筑駒レベルの人も多いっす。
113:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:01:32 qN7+6ySMO
私立中から他の私立高は八田みたいに1回公立中に転校してからじゃないと受験できないんだっけな?
桜蔭は高校卒業時には10人くらい毎年減ってるな
114:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:02:33 E5YFGIYc0
>>112
>千葉埼玉だと筑駒を受けられない地区が多いので、
>開成と学附(あるいは筑附)を受験する。
俺はこのパターン
筑駒レベルかはわからんが
115:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:06:11 i8/d0GG+0
今後。
海城、巣鴨が凋落すると、
本郷、城北、攻玉社、芝、成城(新宿)あたりと、同じようなグループに入りそう。
桐朋、武蔵は、暁星っぽいから、それなりに信者がいる。
駒東は、なんとか踏みとどまると思う。
116:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:10:26 iB+UNOIx0
俺開成で最下位取ったことあるんで東大はあきらめて早慶に進んだ
楽したくてマイナーな特殊法人に就職した
努力せずに閑職コース
こんな奴いない?
117:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:12:58 qN7+6ySMO
桐朋は西東京地区じゃ唯一って感じだから需要高そうなのに、なんで凋落してるんかね?
都立国立と実績が近くなってきてしまった
118:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:18:09 f7zwvpp80
閑職コースって何?左遷?
119:名無し検定1級さん
09/03/26 22:18:46 3cpVStA30
学校にはそれぞれの「教育理念」というものがあるんだよ。
120:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:27:05 KzvRfg9z0
東大といっても、
最近は3割の学生が
分数の計算もできないのが実情。
もう高校ランキングで馬鹿騒ぎする意味はない。
121:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:28:35 E5YFGIYc0
>>120
それマジソース
122:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:30:44 chsMCUFL0
>>115
伝統・名門度・過去の経緯・立地・OB・・・などを勘案したヒエラルキーは以下の通り。
やはりなり上がり系の学校はどうしても低く評価されます。
特に過去において評判が悪かった学校は評価が低いです。
(ただし、駒東は設立当初進学校であったので高く評価しています)
A 麻布、武蔵、開成・・・いわゆる御三家
B 駒東、桐朋・・・・・・設立当初より進学校。新興ブルジョア層の支持が絶大。
C 芝、暁星、早稲田・・・昔からの伝統的な中高一貫校。一時期は高校募集していた
にせよ、あくまでも昔から中学校募集が主体であった学校。
D 海城、城北・・・・・・昔は高校募集が主体であった学校。
中高一貫校となったのは最近。
昭和40年代頃までは都立・県立下位校のすべりどめ。
E 巣鴨、世田谷、本郷、高輪・・昔はあまり評判が良くなかった下位私立校だった。
いわゆる底辺校。
巣鴨・高輪は商業科、本郷は機械科が主体の実業高校だった。
123:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:40:31 dyJFQTqP0
開成蹴り浅野も最近増えてるらしい
124:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 22:43:47 dwBYaabQ0
>>122
海城は設立当初は今よりも優秀ってくらいの学校だったって聞くよ
東大レベルの海軍なんとか学校に入学する生徒がすごく多かったとか・・・
125:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:05:57 flQqgjPM0
>>120
野球でいえば甲子園。
高校時代がピークだった人も多い。
126:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:13:31 aIivH6ktO
開成下痢、栄東や開智は存在するの?
127:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:15:34 0yTjTPZ9O
私は東大生ですが、マスコミで話題になったような小学校レベルの分数の計算ができない
学生を見たことはありません。マスコミの捏造だったのでしょうか?
それとも、「分数ができない東大生」が話題になった15年ぐらい前の東大生は今の
東大生よりレベルが低かったのでしょうか?
128:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:16:18 qbNqwZ8V0
分数ができない慶應生なら附属上がりにいっぱいいるおw
129:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:28:08 Yi9ErHtx0
筑駒104はどこがソース?
130:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:28:36 BTHMbiZs0
15年も前じゃないぞ
10年前だ
それに東大じゃなくて早慶あたりの文系だったような気がする
それなら普通にあるだろw
131:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:28:56 KLCptsEU0
長崎:青雲高校HP情報
東京大学 合格者数(3/24現在)22名
国公立大医学部合格者数 48名
うち 九大医学部 4名
長大医学部 18名
東京大学 理Ⅲ 1名
また、私立大医学部49名(防衛医科大、産業医科大を含む)
を加えると、国公立私大医学部合計は97名です。
132:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:30:10 chsMCUFL0
>>124
それは海城関係者の勝手な妄想
133:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:32:43 Uw8hYl2/0
>私は東大生ですが、マスコミで話題になったような小学校レベルの分数の計算ができない
このような事実は確認できません。
あなたの記憶違いでしょう。
134:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:32:44 qLtx/XG90
● 東京大学 2009 2009.3.23
順位
─────────
01 . 138 東京 ○ 開成 (400名卒高校100名)
02. 106 東京 ◎ 筑大駒場 (160名卒高校募集40名)
03. 102 兵庫 ○ 灘 (215名卒高校45名)
04 76 東京 ○ 麻布 (300名卒高校募集無し)
05 67 東京 ○ 桜蔭 (240名卒高校募集無し)
06 56 神奈 ○ 栄光学園 (180名卒高校募集無し)
07 53 鹿児 ○ ラ・サール (250名卒高校募集100名)
08 49 神奈 ○ 聖光学院 (225名卒高校募集無し)
09 44 奈良 ○ 東大寺学園 (215名卒高校募集45名)
10 42 愛知 ● 岡崎
11 39 東京 ○ 駒場東邦 (240名卒高校募集無し)
12 37 福岡 ○ 久留米大付 (200名卒高校50名)
13 36 埼玉 ● 浦和
14 36 東京 ◎ 筑波大附 (250名卒高校募集80名)
15 34 東京 ○ 海城 (400名名卒高校135名)
16 29 広島 ○ 広島学院 (180名卒高校募集無し)
17 29 京都 ○ 洛南
18 27 愛媛 ○ 愛光 (250名卒高校募集50名)
19 27 千葉 ○ 渋谷幕張 (340名卒高校65名)
20 26 栃木 ● 宇都宮
21 25 富山 ● 富山中部
22 25 愛知 ● 一宮
23 24 神奈 ○ 浅野 (270名卒高校募集無し)
24 24 愛知 ○ 東海 (400名卒高校40名)
25 22 長崎 ○ 青雲 (250名卒高校募集100名)
26 22 大分 ● 大分上野丘
135:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:33:28 1sEt930ZO
>>132
いやいや、常識だって…
海軍予備校時代の海城はかなり優秀だよ
まあ、今とは受験システムそのものが異なるから、
単純に比較するのは難しいが。
136:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:57:28 DNcnWUMq0
私都内のデリヘルでバイトしてるんだけどね、東大生の子がいるよ。
お父さんが失業して学費出せなくなったんだって。2年だけ我慢して
お金稼ぐって言ってる。初めはイヤだったけど、経験を積むにつれて
凄く気持ちよくなって、大きな声で「気持ちいい、もっともっと突いて
って叫ぶんだって」
137:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:58:36 4clnwesG0
>>127
「分数ができない大学生」という本に
・一流大学の学生にも分数ができない大学生がいる
・東大生の学力がここ20年ぐらいの間に下がっている
という2つの事実が書いてあるのですが
(一流大学というのはおそらく早慶のことでしょう)
その2つがごっちゃになって「分数ができない東大生がいる」という
間違った話が流布してしまったのではないでしょうか。
138:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:58:37 KLCptsEU0
>>136
よかったね(^^)/□
139:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:03:21 4/+aMJHZ0
l
140:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:09:51 /DXAF7VsO
2008年度第2回駿台全国模試国公立医学部医学科B判定ライン
75 東大理三(英数国理2)
74 慶應(英数理2)
73 京都(英数国理2)
72 大阪(英数理2)
70 医科歯科(英数理2) 九州(英数理2)
69 東北(英数理2) 名古屋(英数国理2)
67 北海道(英数理2) 千葉(英数理1)
66 京都府立(英数理2)
65 名古屋市立(英数理2) 神戸(英数理2) 金沢(英数理2) 岡山(英数理2)
64 熊本(英数理1) 横浜市立(英数理2) 大阪市立(英数理2) 奈良県立(英数理2) 広島(英数理2) 三重
63 ★東大理一(英数国理2) 新潟(英数理2) 滋賀(英数理2) 筑波(英数理2)
62 ★東大理二(英数国理2) 長崎(英数理1) 山口(英数理1) 群馬(数) 愛媛(数理2)
141:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:11:50 LkCwXjAG0
>>101
東京都内。
142:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:20:53 Bo8VcuaYO
>>136
風俗は基本的に「突き」はありません
143:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:22:34 fSXGT3gW0
灘は自由っちゃ自由だが高三の夏まで部活をするほどではない
そんなことすりゃさすがにもっと成績が悪くなるよ
文武両道ってのは”公立トップ校”て奴の得意技だよ
県大会ベスト4でクラスで3番、みたいな。
勉強に専念してもせいぜい学校で一番
スポーツに専念してもせいぜい県で優勝
小さくまとまって御目出度い、て奴だ
144:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:28:18 8OMKnR4DO
せいぜい県で優勝とか言うが
メジャー系とか個人競技で県優勝ってかなり大変なんだけどな…
スポーツやったことあんの?
145:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:28:39 nUPF8OCt0
関西では灘>>洛南>東大寺>西大和学園>甲陽>洛星でOK?
146:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:32:42 8dqi4ftA0
灘や開成は、なぜ日比谷と違うのか?
いつまで経っても受験名門l高止まり。
147:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:33:15 Bo8VcuaYO
>>145
東大寺と洛南、西大和と甲陽は逆じゃない?
148:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:38:32 sB5D1P030
>>144
ゲームと2ちゃんとオナニーしかしてない人間にマジレスするな。
どう考えても>>143は灘レヴェルの人間が書く内容じゃない。
本当に優秀な人間は、競争で人に勝つ大変さを知っているから・・・。
149:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 00:43:28 mS3TUfd80
俺も東大生だが、さすがに分数計算できない
人は見たことないし、いるとも思えないな。
高校生がピークってのは的を得ていると思うけれど、
大学4年間で分数計算パーになるアホは東大にいないだろう。
たぶん>>137の意見が妥当かと。
150:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:02:33 8IklEmq+0
>>117
1.近くに移転してきた早実に取られてる
2.イジメ問題などがある(?)。小学校からの内進者の学力レベルは低い
3.都立高校が、やや復活してきた(国高、西高、八王子東)
4.塾が、受験生を開成や麻布に誘導してしまう
5.ENA(国立学院)の凋落
今後も、中高一貫都立が次々に開校するので、苦戦をしいられる。
151:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:06:00 XsgNDNSo0
分数のできない東大生は知らないが、
島根県と鳥取県の場所と、
佐賀県の存在を知らない東大女子なら
いっぱい知っている。
正答率は1割以下だと思う。
152:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:17:36 18c1pjYtO
>>108,>>109,>>112
前スレから海城コンプの楽譜工作員がうようよ湧いてきてるなwww
普通に開成蹴りより開成落ちが断然多いだろうがw
筑駒なら開成蹴りは普通だが開成蹴り楽譜は超少数派。
また楽譜の七割以上は中学からの内部進学組。
楽譜の中学偏差値は、開成栄光麻布レベルからは
ほど遠く、
(逗子)開成と並び開智栄東麻布大付属と争っている程度。
開成とか夢のまた夢というレベル。
三割以下の少数派の購入の中のまた極少数の事例を誇張するのはやめろよw
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
67 麻布
61 海城
59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 麻布大付属
153:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:19:07 18c1pjYtO
そもそも首都圏では高校受験は中学受験の敗者復活戦で、
中学偏差値60以下ばかりが争っている。
それゆえ中学で巣鴨落ち高校で開成合格も決して珍しくなくよくあること。
ましてや楽譜みたいに中学受験高校受験と二度も受験を
経験するいわゆる「間接○き上げ」システムなら開成受かっても
別に不思議でも何でもない。
ただしそれは、開成栄光麻布駒東海城に中学で受かる地頭があるというのとは
全く別の話。
過酷な努力勤勉は素晴らしいと思うがな。
154:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:23:12 2E3Bhyk1O
>>151
中学受験で覚えてる子が多いからそれは無い。
155:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:25:25 LCf179PP0
>>137>>149
いや、最近は
テイラー展開を理解できない理系東大生(笑)がいるというから驚きだ。
「分数ができない」もあながち嘘とは思えない。
156:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:27:40 8IklEmq+0
海城って、場所が悪すぎるのよ。
大久保って、韓国人だらけ。
夜は、アジア、中南米あたりの街娼だらけ。
学校見学に行くと、周辺環境にビックリ。
開成落ちが、麻布落ち、駒東落ちが、泣く泣く行く学校。
157:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:29:50 26CoTFvl0
>>154
東大男子なら中学受験で覚えなかった奴も多そうだ。
158:149
09/03/27 01:32:50 mS3TUfd80
>>155
テイラー展開できないやつらなら
山ほどいるだろうなwww
しかし、俺は数学大得意だからこう笑って
いられるが、、よく考えるとへらへら出来るわけでもないか。
なんせ英語力がカスだからなwww
東大入試のときは40点くらいだったし、大学入って
確実に英語力低下してる。
159:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:33:03 eOBNgVA70
中学受験の方が叩き上げだろうといつも思う
地頭だけで開成高校や東大に受かることはできるが、
中学受験は特殊な訓練しなきゃどうにもならんし
それと
>>152
>>108とかは「開成蹴りの中の学附進学者の多さ」を主張してるのであって、
「学附進学者の中の開成蹴りの多さ」を主張してるわけではない
論点ずらしちゃやっぱマズいよ
160:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:33:04 Bo8VcuaYO
>>154
大学受験には地理という科目があってだな…
161:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:45:16 18c1pjYtO
>>156
その海城にも落ちると開智栄東麻布大付属に匹敵する難関の楽譜に行くことになると。
そしてリベンジをかけて、中学受験の猛勉強後も高校受験のために日夜勤勉努力に励むと。
首都圏最高レベルの通塾率で高校、浪人と勉強に励み気付くと、
開成栄光麻布レベルと妄想するようになり、更には灘筑駒に並ぶなどと主張し始める。
怖い、、、怖すぎる。
162:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:47:34 XsgNDNSo0
>>154
きみ、東大の女子を知らんでしょう。
女は、そんな6年以上の前の記憶は残してない。
ファッションや買い物への関心のなかで、退屈な地理は忘れる。
センターや、二次試験で社会が関係あっても。
歴史系や政治系で地理に縁のない奴が多い。
163:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:48:24 JMo/0OH0O
>>151
そういう子がたくさんいるのは事実だろう
でもさすがに1割は知ってるだろ…
164:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:50:34 KER7uHsa0
>>162
日本の県名が言えなくなるほど馬鹿にはならんだろ
165:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:53:10 18c1pjYtO
>>159
中学受験は特殊技術などと考えていたら、偏差値60以上の一流中学には受からない。
楽譜や巣鴨、栄東、開智行きになる。
中学受験では地頭が重要。
高校受験で楽譜巣鴨で○き上げ組がバンバン開成に合格していること、
過去の党員、酢賀茂などスパルタ式で東大大量合格可能なこと、
を考えると、
開成高や東大は叩き上げで合格可能。一流中学出身の地頭系と、努力勤勉の叩き上げ系の両方がいる。
166:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:56:05 8dqi4ftA0
>>165
塾の講師か?
167:結構当たってるなw
09/03/27 01:56:18 3Cl5E/Om0
11 :エリート街道さん[]:2009/01/11(日) 09:51:49 ID:Z+paSTfQ
2009東大合格者数 首都圏予想
開成 140
麻布 100
筑駒 90
学附 70
聖光 55
桜蔭 50
武蔵 45
駒東 45
筑附 40
桐朋 40
栄光 45
浦和 40
海城 30
日比谷 25
千葉 25
女子学院25
渋幕 25
西 20
芝 20
双葉 15
暁星 15
早稲田 15
渋渋 15
浅野 15
豊島岡 10
168:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 01:56:33 KER7uHsa0
>>165
もういいよ、海城君
何といおうと高校から楽譜の連中の方が中学から海城よりはるかに優秀だからw
169:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:02:53 mS3TUfd80
18c1pjYtOは何を言っているんだ。
まず学府、巣鴨と栄東、開智並べるのはおかしい。
あと、大学実績見ても学府は優秀じゃない?
巣鴨は微妙だが。
170:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:05:22 18c1pjYtO
一般に地頭を見るには中学偏差値が重要と言われている。
高校受験は首都圏では特に中学受験の敗者復活戦であり
上位層が全くおらず中下位層が異常に多いため偏差値が高くでやすいし、
某校のように中学受験と高校受験を両方経験するシステムにして
勉強量を圧倒的に増やすことにより見掛けの偏差値を実際の地頭以上にあげる
いわゆる「間接○き上げ」も可能だからである。
高校受験偏差値は中学受験偏差値に比べて地頭反映性が薄いと言わざるを得ない。
○き上げ調整係数による調整が必要なのである。
中学偏差値が60以上が地頭系かどうかの分かれ目と言ってよいだろう。
筑附海城渋幕→開成、栄光、麻布
学附→開智、栄東、麻布大付属
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
61 海城
59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属、巣鴨
171:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:09:37 18c1pjYtO
>>169
並んでますよ。確かに首都圏最高レベルの圧倒的な勉強量で見かけの進学実績は高いですがね。
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
61 海城
59 芝
58 ○楽譜、逗子開成、本郷
57 ○栄東
56 ○開智、麻布大付属、○巣鴨
172:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:15:47 mS3TUfd80
あ、そんなもんなのか。スマソ。
栄東と開智がそんなに高いことに驚いた。
確かに偏差値60以上の中学は地頭がいいんだろう。
でもここは地頭ランキングじゃなくて合格者数ランキングだしさ、
勉強量が圧倒的なガリ勉系だろうが、天才系だろうが、
数が多い方が上だろう。少なくともこのスレではね。
地頭ランキングとかやれば、確かに中学偏差値に比例する
ような順位にはなると思う。
173:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:44:28 8dqi4ftA0
>>170
重要と言われているって、誰が言ってるの?
174:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 02:54:07 jBafb97h0
なぜ日本人は死刑が好きなのか
URLリンク(www.youtube.com)
175:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:20:34 8IklEmq+0
藤嶺藤沢から後期東大合格でビックリ。
知る人ぞ知る、神奈川の高校。
176:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:24:38 jBafb97h0
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
海外での同性婚可能に 法務省が新証明書発行へ
2009年3月27日 02時02分
法務省は26日、同性同士の結婚を認めている外国で、日本人が同性婚をすることを認めなかった
従来の方針を改め、独身であることなどを証明するために結婚の手続きで必要な書類を発行する
方針を決めた。これまでは国内法で同性婚が認められていないことを理由に、証明書の発行を
拒否していた。法務省は近く全国の法務局に通達を出す。
177:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:27:29 CwAgu92RO
>>164
桜蔭で入試問題に佐賀県が出題されなかった学年は
一生佐賀県のことを思い出さずに終わるぞ。
178:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:39:25 9LDSzKBG0
アホらし。高校入学組みの方が進学実績いいんだから
9割型はそいつらの方が賢いと見ていい。
地頭どうのこうのっていうのはごく一部の人だけ。
あとはどれだけ早く多くやったかの違いだよ。
ただ高校入学組から数学オリンピックで金メダル取るような
人もいるから、例外はいる。
179:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:44:13 9LDSzKBG0
関係ないけど、平井リオ?とかって高校名だけ聞くとすごいけど
内部進学組だから東大行くようなのとはかなり差があるんだろうな。
学校内格差の大きい高校なんだろな。
180:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:48:54 Htj91B5X0
学芸大附属中と同レベルの女子校から現役で慶應経済受かるなら相当なレベルだと思うけど
181:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 03:55:02 X+X0N2XR0
開成下痢が存在する公立は県立浦和ぐらいじゃね。
埼玉では断トツの高校だからブランド力も高い。
神奈川にしても千葉にしても同県に私立の強豪校があるから公立はブランド力が劣る。
高校生クイズの影響もでかいが。
182:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 04:01:05 /DXAF7VsO
浦和は浪人専門だな
183:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 04:38:12 Dxrea67LO
>>177
さすがに佐賀含め都道府県全部言えない奴は押韻クラスにはいないだろ。
そういや、駒場の頃、総武線でたまたま乗り合わせた押韻中坊らしき集団が、
なぜか刑法学の条件関係の話で盛り上がってたのは非常にショック受けた。
184:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 05:17:18 tvz83ANBO
浦和は部活も強いからな
そこが他の進学校とは違うとこだな
私立じゃないから集めてるわけじゃないだろうしね
もっとも、確かに埼玉なら浦和がダントツだけど埼玉県民は都内に憧れてそう
185:これが正しい
09/03/27 07:16:46 k9VQMsNh0
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
61 海城
59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属、巣鴨
186:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 07:19:23 jBafb97h0
ジャパン・パッシング 1/5
URLリンク(www.youtube.com)
187:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 07:38:33 /DXAF7VsO
開成は来年復活する
188:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 07:58:04 q90lD9rY0
そういや数年前、灘が不調だった年に鬼の首を取ったかのように
騒いでた奴がいたねw
あの時も「灘は医学部シフトをいい訳にしてる」
って叩かれてたっけ?
記憶が曖昧だw
189:143
09/03/27 08:38:44 88Rm3k8Z0
>>144
灘が離散やら脅威やらガンガン受かっても
そこで数学オリンピックで実はツッコマのほうが上とか
東大教授は灘は少ないとか言うのが沢山いたりするわけだが
お前はそれをどう思うんだい?
公立君?
自分の努力だけが貴いんだね♪
190:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 08:42:40 WsuURNbK0
>>181
>開成下痢が存在する公立は県立浦和ぐらいじゃね。
地方の公立高校は、チラホラいる。
腕試しで開成高校受験に来て、受かっても実際に入学するのは家から通える地元公立高校にするケース。
公立じゃないが、開成高校を蹴って地元山梨の駿台甲府に入学、のちに現役理Ⅲ合格という事例もある。
191:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 08:45:52 PBKUVKRN0
地方の公立高校って開成蹴りいるのか すげー。通っている学生のレベル高そうだな。
192:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 08:58:26 b/CCVq460
>>191
宣伝のため、塾が成績優秀者に有名校の受験を薦める場合がほとんど
2001年の灘高首席合格者は熊本高校に進学 九州の大手塾「英○館」の広告を飾った
193:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 08:59:40 IapvWFa20
>>191
>地方の公立高校って開成蹴りいるのか すげー。通っている学生のレベル高そうだな。
世の中には、幼稚園のクラスで開成合格2人とか、
中学で男子70人中4人とかは当たり前にある。
194:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 09:21:42 1KkrxleZ0
>>191
今年、灘蹴り北野ってのが出たそうで。
>>192
九州の塾は強引に灘受験をさせるよね。
195:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 09:26:41 GwbKD6o+0
>>194
九州の学校にいくら受かっても「当塾の生徒は優秀です」っていう
アピールにならないからね。
(ラ・サールや附設あたりでは、大して優秀じゃなくても受かってしまう。)
196:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 09:30:34 1KkrxleZ0
>>195
関西地方の塾では
高校受験に関しては灘がどうこうとか
宣伝に一切ならないのだけどね。
地元の公立トップの合格者数が一番大事。
内申点対策からはじめるから
そういうのがない灘みたいな私立高校受験は別物扱いだし。
197:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 09:46:36 GHF++Yay0
ラ・サール 250卒 男子校
東京大学53名(理三 2名 文一 13名 後期 3名)
京都大学10名 (医 2名)
九州大学19名(医 15名)
大阪大学医3名
東北大学医3名
医科歯科医1名
慶應医3名
国立医??名 (昨年は71名)
久留米附設 200卒 共学校
東京大学37名(理三 1名 文一 11名)
京都大学10名 (医 3名)
九州大学43名 (医 21名)
北海道大学医2名
東北大学医1名
医科歯科医2名
慶應医2名
国立医??名 (昨年は54名)
198:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:19:18 0wkhFBTq0
科類別トップ ※学芸が未公表
文Ⅰ 筑波大学付属駒場
文Ⅱ 開成
文Ⅲ 開成、桜蔭
理Ⅰ 開成
理Ⅱ 桜蔭
理Ⅲ 灘
開成は既に6科類中3科類でトップを落としている。単独トップではないという
意味で理Ⅱも含めると4科類で陥落している。
学芸はもともと男女ともに国語・文学志向が強いし、最近はなぜか理Ⅱ志向が
強く理Ⅱ合格者数も爆発的に増えている。理Ⅱは多分桜蔭がトップだろうが、
文Ⅲは学芸がトップに来る可能性もあり、開成4科類完全陥落の恐れがある。
異常事態
199:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:20:04 0wkhFBTq0
訂正
×単独トップではないという意味で理Ⅱも
〇単独トップではないという意味で文Ⅲも
200:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:31:13 8rcbloG80
男子校なのに文Ⅲトップなんて別に誇れることでもなんでも
ない気がするけどw
201:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:33:21 0wkhFBTq0
>>200
学芸は共学。
202:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:38:34 b/CCVq460
>>200 は開成のことを言ってるんでしょ
203:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:58:30 VJoVGSwg0
>>175
一遍上人もお喜びのことでしょう
204:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 10:58:58 0wkhFBTq0
後期筑駒9人、土浦一2人、桜蔭1人という未確認情報あり。
土浦一は再び水戸一を抜いて県トップか。
①開成(東京) 138人
②筑波大駒場(東京) 106人
③灘(兵庫) 102人
④麻布(東京) 76人
⑤桜蔭(東京) 67人
学芸は灘と麻布の間、あるいは麻布と桜蔭の間だろう。
学芸が麻布より下だとすると、トップ3とその他という大きな格差が生じることになる。
205:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:01:43 VJoVGSwg0
>>193
俺の中学受験の塾、後になったら15人中4人東大合格
206:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:03:44 8whF+iXd0
【愛の卍固め】プロレス技で夫が脂肪【プロレスバカップル】
プロレス好きの妻の卍固めによって夫が脂肪・・・祭 状態
URLリンク(etc4.2ch.net)
207:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:14:07 Czucl8pL0
>>204
今年限定ではなく最近は延々とだろ。
トップ3とそれ以外には明確な差がある事実。
208:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:43:03 8lszb6Xb0
文教大学合格者トップ3
1位 海城 68人 2位 開成 63人 3位 麻布 46人
海城悲願のトップ奪還 麻布惨敗 開成今年もトップならず涙目
209:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:48:23 sya1/0TO0
陸軍大学校と海軍大学校が神
210:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 11:59:00 u2S5xgHw0
2009年前後期女子高
2名以上は、今のところ
桜蔭67
女子学院22
豊島岡女子学園17
白百合学園13
横浜雙葉11
雙葉9
浦和第一女子7
晃華学園4
洗足学園4
ノートルダム清心4
3人
前橋女子、?友学園女子、田園調布雙葉
湘南白百合学園
2人
宇都宮女子、高崎女子、お茶の水女子大付
桐朋女子、吉祥女子、広島女学院
か
211:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 12:04:08 /LoJiCrK0
1日までは穴埋めか
212:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 12:11:21 VJoVGSwg0
>>207
麻布も御三家脱落かな?
>>219
女子学院と豊島岡の差が小さいね。
213:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 12:17:46 GMp/4ubM0
麻布も来年70人台だと御三家脱落だね
灘筑駒開成が別格すぎて後は地方の名門含めて団子
今年限定なら開成も団子の一つ
214:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 12:42:08 8dqi4ftA0
>>213
築駒の通学エリア拡大が、築駒アップ快晴ダウンの原因か?
215:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:04:31 /LoJiCrK0
毎度御三家の意味がわかってないやつがいるが、あくまで
「お受験ママが目指す目標」としての、首都圏の名門中高一貫
伝統私立校のトップ3という意味。
だから女子御三家は、桜蔭、女子学院、雙葉なわけ。で、男子
御三家に海城、巣鴨などが入ることは今後も将来もない。
もちろん全国成績優秀3校という意味ではまったくない。
216:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:08:19 jl0wbM0w0
>>214
新1年生から拡大されたんだから、今年卒業する学年には関係ないだろうよw
217:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:16:26 QR6BKP+50
まあトップ3とは言うものの
入学時の難易度の印象が強いから
開成はどうしても一段落ちのイメージ強いんだよな…
塾でもエースって言われてたのは筑駒行った奴ばっかりだし
埼玉とかならまた印象違うんだろうけど
218:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:19:25 HyEinrrP0
>>208
文教大学って何だ!?
しかも、こんなに受けているのか????
219:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:20:11 GxVXtnrdi
>>214
吹いた
220:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:44:16 ZPBqs/Xu0
御三家ってのは首都圏私立中学限定の呼称だろ
御三家を名乗ることができるほどイイかどうかは判断が分かれるだろうが
団子とか30人以上開きがあるのに何言ってるンダ
>191
一部が凄かろうが全体に影響はない
221:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 13:58:57 ZPBqs/Xu0
>198
順位はドウデモイイ
理三は毎年灘に負けてる
数を見ると開成文一は毎年そんなモンダ
筑駒現役を評価すべき
意外に浪人が多いのは、不況での公務員志向かもしれん
むしろ開成が現役理一で負けてる事が異常
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
222:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:20:26 euIvyvY90
>>220
本来の意味の御三家だって、水戸だけは将軍を出せない1ランク下の家なんだから
武蔵は水戸徳川家相当ってことでちょうどいいんじゃないか?
223:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:23:54 QR6BKP+50
御三家に筑駒が入ってないのは、筑駒が将軍家だからと聞いたことがある
224:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:31:22 zGF/ZKcb0
入試難易度が近い私立男子校がたまたま3つあったから、四谷大塚が「御三家」と名付けただけだよ
4つあれば四天王だったかも知れん ただそれだけの話だ くだらん
225:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:32:09 uMYTbw1H0
たしかに筑駒は将軍家だね。
226:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:37:58 xfnQ6kWM0
あ
227:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:46:35 679PVZNz0
>>223 >>225
じゃ灘は何だ 天皇家か
228:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:53:21 cS2tc/xyO
灘は秀吉
農民の出身
筑駒は徳川
229:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 14:55:17 Bo8VcuaYO
灘は西欧の王族
230:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:05:40 mS3TUfd80
御三家ってのは四谷大塚が勝手に
定義して決めただけ。
四谷が定義したんだから、定義を崩せるのは四谷だけ。
だから四谷が何も言わない限り、
男子御三家はこれからも、開成・麻布・武蔵だし、
女子御三家は櫻蔭・女子学院・雙葉だろ。
偏差値が高いうえ3校とか、実績が良い3校とかいう
意味ではまったくないぞ。
231:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:08:33 VTerYB/x0
早稲田って、付属のくせになんで東大受けるん?
232:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:11:34 zGF/ZKcb0
>>231
?
早稲田高校は早稲田大の附属校ではないぞ
233:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:39:01 wFnDXZEU0
でもおとなしくしておけば早稲田行けるんでしょ?
よく勉強する気になるな。
234:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:40:31 KpBxmjPH0
早稲田:系属校、推薦枠半分
早実:系属校、ほぼ全て推薦
学院:完全付属
早稲田系列で東大受けられるのは早稲田だけなんだぞ
今年は初の理三現役合格
それに、早稲田高校は大学に距離が一番近く、関係が一番遠い。
「早稲田」の名を冠したのも高校が先。
大学の「学問の独立」に対し、高校は「人格の独立」。
推薦が始まったのも1979年。経緯に関してはウィキペディア参照(但しこれが全てではない)。
推薦なんかより、どんどん東大受けろという感じの先生も多い。
早稲田高校には東大出身の先生が結構いる。
235:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:44:03 /LoJiCrK0
>>230
別に四谷が決めただけじゃなく、ユーザーの需要とマッチしたから
ここまで広まった。
進学率、坊ちゃん嬢ちゃんが多そうな進学者、伝統、OB、
中高一貫、そこはかとないエリート性、私学ならではの
教育など。どれが欠けてもママ連の欲望は満たせない。
236:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 15:46:58 wFnDXZEU0
なるほど
御三家ねえ
しかし女子御三家なんて地方じゃ誰も知らんけど、開成麻布武蔵の
御三家は超有名
237:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 16:08:46 EhD5C+9YO
結局は都立が学校群と内申偏重で壊滅
させられた副産物なんだけどね
238:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 16:38:35 8IklEmq+0
>>197
九州の高校なのに、東北大医や北大医がいる。
それなのに、名古屋大医が居ない。
人気ないの?
239:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 16:48:53 gHJSk9Xgi
>>171
学芸は学校としては全く受験対策しないぞ
三年の文化祭でクラス対抗の演劇やってるくらいだし
叩き上げってわけではない
母校が妙な批判の対象になっているのはすごく不快だな
240:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 17:16:02 jBafb97h0
新卒一括採用という妄想
オランダ
2.1.3 新規学卒者の就職状況
オランダの教育は、職業能力教育を第一の目的に挙げて、あくまでも個人を重視するもので、高等教育の卒業時期は個人の能力で定まり、年間を通して卒業
式が個人的に行われ、就職活動も個人的に行われる。初等、中等教育でもそこには、就職活動や就職戦線というものがなく、全てが個人的に行われる。
オランダ労働市場では、入社してきた者が新卒か転職かを問わない。重要なのは即戦力として、現場で機能しできる能力と行動力があるかである。オランダ職業能力教育は、
これに基づき1) 問題の解決能力、2) 計画能力、3) 自学自習能力、4) 実務からの知識習得能力、5) 現実的な評価能力を身につけるコンピテント教育を促進させている。
実務を重視した教育は、医学部に限らず全ての学科にインターンシップ(半年から1年の長期にわたる自習、研修)を普及させた。現場では、その実績により報酬やボーナス
を出したり、逆に罰則を与えたりし、自己の職業能力を分析させ、新たな目標設定を促している。実践現場にはインターンコーディネーター(専門教師)が出向き、
インターン生の自己能力の分析、反省や改善目的の設定、そのための立案計画などの援助をしている。このような環境で育ったインターン生は、卒業後この現場で
そのまま就職するのも稀ではない。小さな国土面積のオランダでは、インターン(半年から1年の自習、研修)の場所は国内同様に国外にもおよび、そのため専門
分野に加え語学教育が進んでいる。
2008年より卒業しても就職をしていない人々などを対象に、就業による社会参加を推進するために1億6,500万ユーロの予算を設けている。この予算で「全一緒に (all together) 」
というモットーの下、労働市場から遠ざかっている20万の人々に職業訓練機会、職業教育機会、自習や研修場所、使用者への給与助成金、生活扶助給付金を受けながらの就業
可能性を与え社会参加を進めていっている。
URLリンク(www.ovta.or.jp)
241:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 17:22:42 q90lD9rY0
555 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 00:12:16 ID:1/NfHuKr0
潜在的能力でいえば日比谷がダントツトップでしょうな。
合唱祭、星陵際などあんなに学校行事で忙しいのにこれだけ
一流大大学進学率が高いとはすごい。日比谷は学校行事に
かける時間が半端に無く多いのです。
日比谷は政治・外交に興味がある人が多く、地方の大学は
嫌う体質がありますな。地方大学よりは慶応上智早稲田のほうが
良いという人が多い。潜在的学力は西よりも上であることは確かですな。
こういう学校は、本気になると東大40,50くらい簡単にいくんですな。
↑
釣りレスだと思うけど高3主体で学校行事が盛んな学校なんていくらでもあるのにw
242:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 17:24:25 q90lD9rY0
高3主導で○
243:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 17:33:15 VJoVGSwg0
ところで僕たちの武蔵は東大何名合格?
244:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:31:18 uMYTbw1H0
>>241
筑駒なんて3年の9~10月ほとんどつぶれるからな。
245:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:44:55 UxsB1XLi0
>>241
西のほうが上でしょ、国立トータルの合格率。
中野杉並の閑静な住宅街に育ったお子様達のほうが、落ち着いて
勉学に集中する環境が整っている気がする。
てか、他の国立や私立の事情、知らな杉。まあ、御三家は金持ち
喧嘩せずって感じだけど、どうして、日比谷はあっちこっち喧嘩を
売ってるんでしょう? 都立のお仲間の西にまで喧嘩を売るだなんてww
246:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:45:59 +jGfyvt70
>>243
武蔵は52人だ。学校関係者からの情報。
247:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:46:26 zWdYHz4i0
>>246
そういうネタもういいから
248:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:55:10 PBKUVKRN0
>>247
武蔵は東大70人以上受かってた時もあるから、ネタと断じる事は出来ないと思う。
249:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 18:55:43 +dQRCYxWO
20~35人ぐらい。
30は難しそう。
250:予想
09/03/27 19:01:34 EOdJMubuO
武蔵10、学芸80
武蔵は文系壊滅
学芸は文系が浪人壊滅で現役中心、理系は浪人が活躍。
251:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 19:14:06 Czucl8pL0
>>243
後輩に訊いてくれよ
252:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:12:05 0wkhFBTq0
灘=天皇
筑駒=将軍
開成=尾張
麻布=紀伊
武蔵=水戸
253:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:27:56 VJoVGSwg0
御三家はあるけど御三卿はないのか
254:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:56:40 mg9IA1kk0
大老とか老中、若年寄・・・は?
255:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 20:58:59 /DXAF7VsO
東大理一と京大理学部の偏差値差なんと6.4ポイント
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
【工学系】
東京大学理科Ⅰ類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科Ⅱ類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部 英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類 英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部 英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部 英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部 英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9
256:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:04:34 FJucGLZGO
1行事盛り上がり自慢
2自由な校風自慢
3授業の受験役立たずっぷり自慢
これやたらと主張する人って自分とこだけの特徴だと思ってるよね。
そもそも今の時代、これ全て真逆にいっちゃってる
学校のほうがむしろ希少な存在でしょw
257:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:08:42 brbnpv+A0
ラ・サール 平戸
258:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:13:29 cQFYMDAb0
>>248
20年前ならむしろ少なすぎてネタ扱いだったんだがなw
1993年の47人は結構ショックだったよな
まあ今となっては47人でも奇せry
259:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:23:37 0wkhFBTq0
私立武蔵の最盛期
1978年 77人
1979年 86人
1980年 77人
1981年 68人
1982年 60人
1983年 73人
1984年 86人
1985年 73人
1986年 73人
1987年 79人
1988年 77人
1989年 63人
1990年 65人
1991年 70人
1992年 85人
260:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:23:58 nJ6QyvK00
ダントツの開成や日比谷(昔)が50人減らしたり
0人や1人から5人に増えるってのはあるけど
17人が50人(あるいはその逆)なんてのは
制度とか変わってないかぎりありえない
261:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:32:22 VoQuFYf3O
しかし93年に何があったんだろうな
いきなり平均で20人ぐらい減って、2000年以降減少幅再加速
と95年入学の俺が言ってみる
ちょうど崩壊してる最中だったんかね
確かに学級崩壊は普通にあったが
262:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:41:30 dCdiQNrr0
御三家って灘開成ラサールじゃないの?
263:国立、女子は除く
09/03/27 21:41:44 097LaJvZ0
開成 将軍
麻布 老中
武蔵 若年寄
栄光 大目付
駒場東邦 目付
聖光 勘定奉行
海城 北町奉行
巣鴨 南町奉行
長崎奉行 ラサール
京都所司代 洛南
大阪城代 星光
太政大臣 灘
右大臣 甲陽
左大臣 洛星
264:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:47:08 cS2tc/xyO
武蔵は灘のライバルにはなれなかったけど。
理3 24人とか文1 42とか全盛期の灘はヤバかった。
265:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:52:31 cS2tc/xyO
1987年の灘は史上最強。現役強すぎ。
浪人全盛時代に東大実戦、駿台全国で上位独占。
そうかんがえると灘も凋落してるな
266:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:52:45 8OMKnR4DO
自由な校風自慢はいいけどさ、実際そこまで自由って良いかね?
究極に自由なのは高卒認定ね予備校組や浪人だろうけど
俺の高校は公立だが比較的厳しくて、
おふざけが許されるのはライバル高との定期運動会だけ
厳しい教師なんかは「高校生は没個性であるべき」が持論
当時はとんだクソ教師だと思ったが
社会に出てみて、ちょっとその考えもわかった気がするな
267:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:55:32 Bo8VcuaYO
>>265
87年はどれくらいの実績?
268:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 21:57:16 8IklEmq+0
>>261
80年代~90年代前半でサヨク崩壊。
ソ連崩壊、ベルリンの壁崩壊、東欧の民主化、天安門事件。
インテリ左翼・武蔵の気持ち悪さが鼻につき、
受験生の親の気持ちが離れていった。
269:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:00:44 QR6BKP+50
自由=至高だと思ってる奴がいるんだよな、時々
自律が肝心なんだろうけど
実際自由な校風のとこって自律できてない奴だらけなんだわこれが…
高校生は未成年なんだから多少の縛りは入れるのが普通
だから武蔵はダメになったんじゃ…
270:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:01:53 2q3hn36eO
>>260
3年くらい前だったか、神奈川の浅野は14名→42名になったな。
271:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:05:47 0wkhFBTq0
東大合格者10人以上の高校(予測含む)
【北海道】
札幌北、札幌南、北嶺
【東北】
仙台第二、山形東
【関東】
土浦第一、水戸第一、宇都宮、高崎、浦和、川越、栄東、千葉、渋谷幕張、
筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、国立、西、日比谷、麻布、桜蔭、海城、
開成、駒場東邦、芝、城北、女子学院、白百合学園、巣鴨、桐朋、豊島岡女子、
武蔵、早稲田、横浜翠嵐、浅野、栄光学園、聖光学院、桐蔭、横浜双葉
【中部】
新潟、松本深志、岐阜、旭丘、一宮、岡崎、刈谷、時習館、滝、東海、四日市、
高岡、富山、富山中部、金沢泉丘、藤島
【近畿】
洛南、大阪星光学院、甲陽学院、灘、白陵、東大寺学園、西大和学園、智弁和歌山
【中国】
岡山朝日、岡山白陵、広島大福山、修道、広島学院
【四国】
高松、愛光
【九州】
修猶館、筑紫丘、久留米大附設、熊本、大分上野丘、鶴丸、ラ・サール
272:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:10:40 0wkhFBTq0
東大合格者30人以上の高校(予測含む)
【北海道】
【東北】
【関東】
浦和、筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、麻布、桜蔭、海城、開成、駒場東邦、
栄光学園、聖光学院
【中部】
岡崎
【近畿】
灘、東大寺学園
【中国】
【四国】
【九州】
久留米大附設、ラ・サール
273:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:11:47 0wkhFBTq0
東大合格者50人以上の高校(予測含む)
【北海道】
【東北】
【関東】
筑波大駒場、学芸大付属、麻布、桜蔭、開成、栄光学園
【中部】
【近畿】
灘
【中国】
【四国】
【九州】
ラ・サール
274:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:14:22 /DXAF7VsO
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはⅡを
添付しました。尚、東大・東工大については4教科Ⅰ型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。)
駿台主催公開模擬試験 進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49 年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部) 合格可能圏偏差値 《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理Ⅲ 69.2
京大( 医 ) 64.3
Ⅱ東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、Ⅱ信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理Ⅰ 59.5
北大( 医 )、Ⅱ岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6
275:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:15:32 /DXAF7VsO
昔の古い資料です。参考までに。
昭和48年度駿台公開模試 合格確実圏偏差値
東大理Ⅲ-74.1 京大医-70.2 東京医科歯科医-68.7 阪大医-67.6 東北大医-65.5
九州大医-65.0 東大理Ⅰ-64.6 名大医-64.2 京大理、千葉大医、神戸大医,岡山大医-63.2
北大医、金沢大医、信州大医-63.0 群馬大医-62.5 山口大医-62.0 新潟大医-61.4
鹿児島大医-61.0 東大理Ⅱ-60.7 秋田大医-60.6 東京医科歯科大歯-60.4 鳥取大医-60.2
岐阜大医-59.5 長崎大医-59.3 弘前大医-59.2 京都府立医大-58.4 京大工-59.1
横浜市立大医-58.3東工大Ⅰ類-57.8 徳島大医-57.5 名古屋市大医-56.9
昭和45年頃は、東大理3と京大医が、ダントツに難しく、あとは東大理1と阪大医のどちらが
難しいかで、けっこうみんなやりあってたな。45年頃を境に医学部が難しくなってきたんでしょう
コピペ 科目数はどうなのか? 2期校時代とは国公立?が私立のように併願出来た時代なのでそのヘンを差し引く事。
276:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 22:38:15 peoMugNFO
武蔵が学級崩壊か・・・
どんなレベル?
277:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:01:51 euIvyvY90
>>271
×修猶館
○修猷館
278:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:02:19 XsgNDNSo0
>>261
93年の3年前と6年前が特異点だろうね。
87年は中入生の入学年
90年は高入生の入学年
(当時は、高校募集でも優秀な生徒がたくさんいた)
と書いて気づいたけど、
このころから、中学受験が盛んになり、
優秀層が私立中に集中して、
高校受験で優秀層が枯渇してきた時代じゃないかな?
武蔵は独自の試験問題と、進学塾対策の無策で、
6年後に東大に合格できる人材と取り損ねたのかもしれない。
これが、高校受験なら、一般的な入試問題で、
3年後、東大jに入れるかどうか、容易に見極めがついた。
でも、真相はわからない。確かに、興味深いね。
279:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:04:16 uMYTbw1H0
東大合格者100人以上の高校(予測含む)
【北海道】
【東北】
【関東】
筑波大駒場、開成
【中部】
【近畿】
灘
【中国】
【四国】
【九州】
280:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:09:39 2E3Bhyk1O
>>275
ふと思うんだが、当時の理一も、入るだけなら簡単だったのでは?
合格確実ラインを、合格者平均偏差値そのままに設定していた。
そう考えると↓とリンクする。
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
↑によると阪医>京医。
これは科目型毎に母集団レベルが異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。
合格者平均偏差値(英数理2)
理三 75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一 64.8
名大医 64.6
理二 64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
281:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:13:30 FiCvnkQO0
>>275
昭和52年もこんな感じ
282:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:18:33 7+hLewba0
京大が易化したのがよくわかるな
283:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:23:47 XsgNDNSo0
医学部が急速に難しくなったのは、
バブル崩壊後、終身雇用神話が崩壊してからだよ。
1990年前半までは、普通に
東大理三>京大医>阪大医>東大理一>京大理>地底医>駅弁医>>>私大医+金だった。
京大の理学部だって、地底医よりは入るのが難しかった。(名大医と同じぐらい)
284:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:26:53 Htj91B5X0
>>283
地帝+官立医は昔から難しいです
285:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:27:05 0qYPDUY/0
東大合格者200人以上の高校(予測含む)
【北海道】
【東北】
【関東】
【中部】
【近畿】
【中国】
【四国】
【九州】
286:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:27:07 3rY0F2BC0
芝って良い学校らしいね。
ソースはウチのかみさん情報。
かみさんは凄く気に入っているみたいで、もう息子を入れる気になっている。
でも私立中学受験は塾代とか金がかかりそうでちょっと怖いな。
287:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:29:52 0wkhFBTq0
京大合格者10人以上の高校
【北海道】
【東北】
【関東】
【中部】
岐阜、明和、藤島、旭丘、東海、岡崎、四日市、高田、大垣北、金沢泉丘、浜松北、
滝、南山、高岡、小松、長野、一宮、刈谷
【近畿】
洛南、西大和学園、東大寺学園、洛星、甲陽学院、北野、天王寺、堀川、膳所、
大阪星光、大阪桐蔭、大手前、灘、奈良、茨木、清風南海、清風、京都教育大附、
高槻、大阪教育大池田、四天王寺、長田、三国丘、神戸、智弁和歌山、六甲、
四条畷、姫路西、彦根東、奈良学園、西京、白陵、開明、小野、帝塚山、岸和田、
淳心学院、畝傍、嵯峨野、加古川東、兵庫
【中国】
広島学院、広島大福山、岡山朝日、修道、倉敷青陵
【四国】
高松、松山東
【九州】
小倉、福岡、熊本、久留米大附設、ラ・サール
288:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:31:29 0wkhFBTq0
東大合格者10人以上の高校(予測含む)
【北海道】
札幌北、札幌南、北嶺
【東北】
仙台第二、山形東
【関東】
土浦第一、水戸第一、宇都宮、高崎、浦和、川越、栄東、千葉、渋谷幕張、
筑波大付属、筑波大駒場、学芸大付属、国立、西、日比谷、麻布、桜蔭、海城、
開成、駒場東邦、芝、城北、女子学院、白百合学園、巣鴨、桐朋、豊島岡女子、
武蔵、早稲田、横浜翠嵐、浅野、栄光学園、聖光学院、桐蔭、横浜双葉
【中部】
新潟、松本深志、岐阜、旭丘、一宮、岡崎、刈谷、時習館、滝、東海、四日市、
高岡、富山、富山中部、金沢泉丘、藤島
【近畿】
洛南、大阪星光学院、甲陽学院、灘、白陵、東大寺学園、西大和学園、智弁和歌山
【中国】
岡山朝日、岡山白陵、広島大福山、修道、広島学院
【四国】
高松、愛光
【九州】
修猶館、筑紫丘、久留米大附設、熊本、大分上野丘、鶴丸、ラ・サール
289:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:31:37 uMYTbw1H0
東大合格者1000人以上の高校(予測含む)
【北海道】
【東北】
【関東】
【中部】
【近畿】
【中国】
【四国】
【九州】
290:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 23:34:19 XsgNDNSo0
>>286
入ってからのほうがもっと大変だよ。
しかも、芝なんて、明細にでない交際費がいくら掛かるか。
291:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:08:16 +kKilaIy0
>>283
慶應医は理一より上。日医、慈恵は少なくても駅弁医よりは上。
東京に限って言えば地底より日医、慈恵。
292:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:18:34 DpkFe/6N0
順天医も難しい。授業料を慶應並みにしたから。
順天堂大、昭和大あたりは、一般に名前を知られてないのが損。
「昭和大、何それ?」
「順天堂大? バスクリン? 駅伝に出てくるよね」
というのが、一般人の感覚。
293:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:20:59 eQxREULsO
>>286
芝は、学附や巣鴨より偏差値が高い上に、○き上げとは無縁の自由な校風の伝統校です。
根強い人気がある、いい学校みたいですね。
72 筑駒
71 灘
70 開成
66 筑附
65 海城②
59 ☆芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属、巣鴨
294:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:21:11 xoyAdmQ90
順天と昭和を一緒にすると順天が怒るかと思われ
授業料は慶応並になっても卒後のジッツはKOとは天と地かと思われ
おっとここは東大すれ
295:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:23:40 Az7IKgbc0
>慶應医は理一より上。日医、慈恵は少なくても駅弁医よりは上。
>東京に限って言えば地底より日医、慈恵
慈恵って国立と併願できちようになっったけど、正規の合格者の大半が辞退して三次補欠まで入学だそう。
日本医大も似たようなもんでしょ。
結局、入学者の偏差値は地方国立医よりも下になってしまう。
これって、だれでも知ってることのはず。
296:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 00:41:47 YMK05yF6O
順天堂は立地が目立つのと、箱根駅伝があるから知名度は私立医では高い部類
297:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:04:11 KA/ITabR0
>>265
1987年は東大京大両方とも受けられた年
今年も同じ条件なら理三と京医はほぼ同数かそれ以上は受かってただろ
やっぱ2005年が最強じゃね
または理三に20名以上が受かった1975年
298:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:12:51 NZoDFXCv0
2008年駿台全国模試の某高校の志望校と合否。なお掲載拒否は除く
001 現 京大医医 〇
002 卒 京大医医 ○
002 現 東大理Ⅰ ○
009 現 東大理Ⅰ ○
010 現 東大理Ⅲ ○
015 現 東大理Ⅲ ○
017 卒 東大理Ⅲ ×
030 卒 京大医医 ○
035 卒 東大理Ⅲ ○
041 現 京大医医 ○
043 現 東大理Ⅲ ○
045 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ×
050 卒 京大医医 ×
051 現 東大理Ⅰ ○
054 現 京大医医 ○
068 現 東大理Ⅰ ○
074 現 東大理Ⅲ ○
077 現 東大理Ⅲ ○
084 現 京大医医 ○
091 現 京大医医 ○
101 卒 京大医医 ○
102 現 京大医医 ○
111 現 東大理Ⅲ ○
113 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ○
122 現 東大理Ⅰ ○
127 現 京大医医 ○
135 現 東大理Ⅲ ○
299:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:13:24 K1HHA3y30
>>297
1981年理Ⅲ24名だお( ^ω^)
300:135は浪人だった
09/03/28 01:14:26 NZoDFXCv0
2008年駿台全国模試の某高校の志望校と合否。なお掲載拒否は除く
001 現 京大医医 〇
002 卒 京大医医 ○
002 現 東大理Ⅰ ○
009 現 東大理Ⅰ ○
010 現 東大理Ⅲ ○
015 現 東大理Ⅲ ○
017 卒 東大理Ⅲ ×
030 卒 京大医医 ○
035 卒 東大理Ⅲ ○
041 現 京大医医 ○
043 現 東大理Ⅲ ○
045 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ×
050 卒 京大医医 ×
051 現 東大理Ⅰ ○
054 現 京大医医 ○
068 現 東大理Ⅰ ○
074 現 東大理Ⅲ ○
077 現 東大理Ⅲ ○
084 現 京大医医 ○
091 現 京大医医 ○
101 卒 京大医医 ○
102 現 京大医医 ○
111 現 東大理Ⅲ ○
113 現 京大医医 ○
""" 卒 東大理Ⅲ ○
122 現 東大理Ⅰ ○
127 現 京大医医 ○
135 卒 東大理Ⅲ ○
301:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:23:26 kfjOvm6CO
17位で落ちるとは・・
302:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:32:15 i0IGTfFU0
常識的に考えて優秀な頭脳が医学部にいくと国力は
衰えるんじゃないだろうか?医療というのは内需だけど、
東大医学部卒がより生産性が高いようなものではないからね。
303:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 01:49:01 CnfJObfwO
>>300
理一少ないな~。
てか、阪医が1人もいないww
304:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:07:04 7yqP0MVU0
>>302
そらそうよ
医者も必要なのは間違いないが、新幹線や電化製品等の開発を率先して行える
優秀な頭脳の方が日本には求められてる。
ただ、商社やマスコミがあんなに高額な給料もらってる現状を見ると、
理系の技術職に進もうって思う人が減るのも分かる気がする。
最近は理系の文系就職が本当に増えた。仕方ないのかな
305:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:19:11 s5oK1Qpa0
やっぱ東大30人越えとなるとそうそうたる高校しかないな
この16校はずば抜けている
ここが一流校とそれ以外との分かれ目かな
306:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:32:34 PJJJkNP/0
そうだよ
外銀なんて東大理系からの進学者が一番多かった
技術立国が聞いてあきれるw
307:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:46:02 vtuN0jAP0
優秀な医師を一杯養成して、余った分は金持ち外人相手に自由診療で高級治療。
外貨を稼げるだけでなく航空会社やホテルなど周辺波及効果もあるぜ。
308:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 02:58:17 eQxREULsO
>>239
一般に地頭を見るには中学偏差値が重要と言われている。
高校受験は首都圏では特に中学受験の敗者復活戦であり
上位層が全くおらず中下位層が異常に多いため偏差値が高くでやすいし、
某校のように中学受験と高校受験を両方経験するシステムにして
勉強量を圧倒的に増やすことにより見掛けの偏差値を実際の地頭以上にあげる
いわゆる「間接○き上げ」も可能だからである。
高校受験偏差値は中学受験偏差値に比べて地頭反映性が薄いと言わざるを得ない。
○き上げ調整係数による調整が必要なのである。
中学偏差値が60以上が地頭系かどうかの分かれ目と言ってよいだろう。
筑附海城渋幕→開成、栄光、麻布
学附逗子開成→開智、栄東、麻布大付属
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
65 海城②
59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属
309:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 03:38:35 DzIwFAC70
桐蔭が百人出したのが夢のようだ
310:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 05:05:27 fpDJJSsJO
>>308
おい海城卒学附コンプニート
いい加減俺に勝てないからって逃げんなよ
311:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 06:35:53 Wx1gEhPe0
原本資料がありますのでご参照ください( 国公立理系5教科型、旧1期校・公立は無印/旧2期校にはⅡを
添付しました。尚、東大・東工大については4教科Ⅰ型を参考としての5教科偏差値を表示、との注あり。)
駿台主催公開模擬試験 進学参考資料
昭和50年度 第4回 11月2日施行 駿台高等予備校 ・ 京都駿台予備校
※50年度各大学合格者の 49 年度 第4回公開模擬試験における偏差値・席次表
「 5教科型 」による各大学・学部の合格確実圏・合格可能圏・最低点偏差値・席次表 ( から )
※ 合格可能圏 = 合格可能性 60 % 以上を示します。( 以下原本記載分を降順ソート )
大学(学部) 合格可能圏偏差値 《理系( 英・数・国・理2・社1)520点 》
東大 理Ⅲ 69.2
京大( 医 ) 64.3
Ⅱ東京医歯大( 医 ) 64.0
阪大( 医 ) 63.8
九州大( 医 ) 62.7
東北大( 医 ) 62.4
金沢大( 医 ) 60.4
名大( 医 )、Ⅱ信州大( 医 ) 60.3
千葉大( 医 ) 60.1
東大 理Ⅰ 59.5
北大( 医 )、Ⅱ岐阜大( 医 ) 59.0
京大( 理 )、神戸大( 医 ) 58.6
岡山大( 医 )、熊本大( 医 ) 58.1
Ⅱ群馬大( 医 ) 57.8
Ⅱ弘前大( 医 ) 57.7
Ⅱ山形大( 医 ) 57.5
新潟大( 医 )、長崎大( 医 ) 57.2
Ⅱ鹿児島大( 医 )、Ⅱ東京医歯大( 歯 ) 56.9
Ⅱ秋田大( 医 ) 56.7
三重大( 医 )、徳島大( 医 )、大阪市大( 医 )、東北大( 歯 )、東大 理Ⅱ 56.5
312:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 06:55:03 c7yb1vWv0
>>295河合塾のデータでは、
2007年慈恵医合格者平均偏差値:71.4 2007年慈恵医入学者平均偏差値:70.0
2007年自治医合格者平均偏差値:68.4 2007年自治医入学者平均偏差値:68.7
2007年日医大合格者平均偏差値:69.6 2007年日医大入学者平均偏差値:67.9
2007年順天堂合格者平均偏差値:67.3 2007年順天堂入学者平均偏差値:65.5
2007年産業医合格者平均偏差値:67.3 2007年産業医入学者平均偏差値:66.9
慈恵医、自治医の入学者平均偏差値では、旧帝医と同レベル。
ちなみに
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8
大学名 合格者平均偏差値:入学者平均偏差値の順
関西医科 67.3 64.8
日本 66.4 64.3
久留米 66.1 65.2
兵庫医科 66 64.5
愛知医科 65.7 64.1
藤田保健衛生 65.3 62.5
杏林 64.8 64.2
福岡 64.6 62.9
東京医科 64.6 61.8
聖マリアンナ医科大 63.9 63.4
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8 ★
東海 63.9 61.2
北里 63.7 60.8
獨協医科 63.2 61.8
東京女子医科 63.1 61.3
東邦 63 60.6
岩手医科 61.9 59.4
金沢医科 61.6 57.9
帝京 60.3 58.2
川崎医科 60.2 60.3
313:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 07:01:19 c7yb1vWv0
2008年の2次科目(英、数、理科2)偏差値の最新のデータでは
(詳細は代ゼミの入試対策の併願の説明会で話あり)
代々木ゼミナールの合否の分布
偏差値66以上の合格者数と不合格者数と合格率(前者が合格者数、後者が不合格者数)
医科歯科医:7、9 (合格率44%)
千葉医: 9、13 (合格率41%)
東北医: 6、15 (合格率29%)
慶応医:18、66 (合格率22%)
慈恵医:22、44 (合格率33%)
上記の5つの医学部で慶応医と東北医が難しく、医科歯科と千葉医がほぼ同等の難易度)
参考↓
日本医科:23、17(合格率58%)
順天堂医:20、15(合格率57%)
東大理2:36、32(合格率53%)
当たり前だが千葉医、医科歯科医、旧帝医、慶応医、慈恵医は、東大理1以上に難しいとの話。
日本医科、順天堂医は東大理2並との代ゼミの話。(だが駿台では東大理2は偏差値67で日医、順天堂医は66でやや易しい)
ちなみに、駿台のデータでは、医科歯科医、東北大医の合格者は慶応医、慈恵医に50%ほどしか合格せず。
千葉医の合格者は40%ほどしか慶応医、慈恵医に合格せず。(詳細は駿台に)
314:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 07:26:59 mJGAUJdN0
灘には最近、文Ⅱ合格翌年仮面で理Ⅲ合格というわけのわからん猛者もいたなw
315:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 08:18:46 crE1WIUs0
>>304
どんでん来よったか。陽集君によろしく。
316:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:19:45 87oZst5W0
学芸大附属は最高裁長官・社保庁長官などを輩出し堅いイメージだった。
最近は平井理央アナ・竹内由恵アナとか女子アナ路線のイメージになった。
それでも東大合格者数が50人以上なんだから なにげに凄い。
男子校の灘 ラサール 栄光 筑波大駒場 開成 よりも楽しそうな雰囲気がある。
317:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:48:03 sfVWYkSo0
西大和は相変わらず露骨だな。生徒は駒かいな。
東大寺とは月とスッポン。
2009年京大合格者
医学科 0
理学部 0
農学部 14人(トップ)
工学部 33人(トップ、低偏差値学科中心)
保健学科 3人(第6位)
318:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 09:49:39 eQxREULsO
>>316
楽譜の方ですね。さりげない工作活動お疲れさまです。
比較対象が明らかに間違ってますよ。
筑附渋幕海城→灘開成栄光麻布
学附逗子開成→芝開智栄東麻布大付属
72 筑駒
71 灘
70 開成
69 栄光
68 桜蔭、渋幕
67 麻布
66 筑附
65 海城②
59 芝
58 学附、逗子開成、本郷
57 栄東
56 開智、麻布大付属
319:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:18:52 wabWJkaO0
毎日4月12日号の早売りは今日?
今週は後期続報載りますか?
320:地頭ってなに?
09/03/28 10:19:10 yoBZlrzc0
楽譜嫌いの人はなんで中学受験の偏差値を使ってんの?
別に楽譜は中学からエスカレータではないんだから、中学の偏差値を参考にするのは妥当じゃない気がするんだが・・・なんか楽譜がかわいそうになってきたw
321:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:22:41 9ph3Wp5X0
>>318
面白い方ですね。
いつもご苦労さまです。
4月1日以降も、気を落とさず出演して下さいね。
皆さん貴方のコメントを楽しみに待っています。
322:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:25:35 7yqP0MVU0
>>320
ほっとけ。
荒らしだから
323:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:28:38 U/Dbo2cS0
理系の技術者というのは、お金なんて関係なくて、本当にやりたい事をやっているんだから、満足しているでしょ、
お金よりやりがいだよ。
324:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:31:49 mM8ObuBO0
サンデー毎日4月12日号は3月31日発売。
全国主要高校合格実績。
高校別ランキングは一橋、東工大、医かしか、つくば等。
当然明日の昼頃には入手可能。
楽譜、武蔵、千葉とかの東大合格者がわかるかも?
(多分ないだろうが)
つくこまは?
変化あったら貼ってあげる。
325:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:51:55 eQxREULsO
>>320
全体の七割は中学からの内部進学組なんだから中学偏差値使うのは妥当。
高校偏差値を使っても、
70 筑駒
69 開成
67 筑附
62 海城
61 楽譜(内部+外部)
と開成や筑附には遠く及ばないし、中学組主力の海城にも及ばない。
326:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:55:28 lePloA+h0
>全体の七割は中学からの内部進学組なんだから中学偏差値使うのは妥当。
頭悪いぞ
327:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:57:31 PpyxuiWF0
合格者の数についてのスレなんだがな。
328:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:05:44 7yqP0MVU0
>>325
海城や麻布といった学芸大附属高校と比べるような学校は、
中学の3年間、本気で勉強をやってましたか?
学芸大附属の生徒は内部といえども海城・桐朋の外部、早慶附属高の難関レベルの
関門を突破できるレベルの学力をつけてるわけで。
それに小学校上がりは偏差値には出ない秀才もいるんだよ。
学芸大世田谷の通学区(駒沢・深沢・田園調布など)は世田谷内でも高級住宅地。
内部240人、外部80人強で、合格実績が半々
240人中東大に約35人位受かるレベル。
内部上がりだけでも高校受験を突破してるってことは駒東レベルはあるんだよ。
329:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:14:32 ySejiNSE0
灘筑駒ラ・サール栄光東大寺広学久留米洛南
この辺までが上位確定
開成麻布は駄目だな
330:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:26:12 Z7qUPdDg0
学芸大附属世田谷中学校 卒業生の合格校(H19年度)
URLリンク(www.u-gakugei.ac.jp)
学大附属 74(男29 女45)
渋谷幕張 05(男01 女04) 早稲田実 04(男03 女01) 早大本庄 04(男01 女04)
桐朋高校 01 海城学園 07 開成学園 02 慶應義塾 02
慶應女子 13 豊島岡女 15
女子の方が優秀だな
331:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:31:06 HceWwE0/0
>>328
楽譜の内部が高校受験のために中学3年間勉強し続けることで、結果的に
中だるみした同程度の中高一貫校のやつらより学力高くなるのは同意。
けど、内部進学のプレッシャー(特に親からの)きついよね。
竹早のことしか内部事情知らないけど、不登校や自○する子、結構いる。
332:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:32:57 3konX2JJ0
S 灘
A 筑駒
B 久留米 広学 栄光 ラ・サール 東大寺 桜蔭 洛南 愛光
C 甲陽 洛星 聖光 学芸 金大附 大阪星光
D 東海 麻布 開成 智弁 旭丘 青雲 岡崎 西大和
E 駒場東邦 浦和
F 海城 日比谷
海城なんてレベルが低すぎて話にならんw
333:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:39:41 Kguwxq0U0
>328
>海城や麻布といった学芸大附属高校と比べるような学校は、
つか、お前は海城工作員だろ。
「海城や麻布といった・・・w」
表現が痛すぎるw
正しく表現するなら、「海城や巣鴨といった・・・」だろうな。
334:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:41:38 Kguwxq0U0
過去は消せない
昭和25年 海城 東大0
昭和26年 海城 東大0
昭和27年 海城 東大0
昭和28年 海城 東大0
昭和29年 海城 東大0
昭和30年 海城 東大0
昭和31年 海城 東大0
昭和32年 海城 東大0
昭和33年 海城 東大0
昭和34年 海城 東大0
昭和35年 海城 東大0
昭和36年 海城 東大0
昭和37年 海城 東大0
昭和38年 海城 東大0
昭和39年 海城 東大0
昭和40年 海城 東大0
昭和41年 海城 東大0
昭和42年 海城 東大0
昭和43年 海城 東大0
昭和44年 海城 東大0
昭和45年 海城 東大0
昭和46年 海城 東大1
昭和47年 海城 東大0
335:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:42:13 NZoDFXCv0
今年に限っては筑駒≧灘 限りなく筑駒≒灘
336:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:45:11 q/tfRaW/0
つっこま中学120高校40
これは少ないね
田んぼとか余計なこともガムバッテルみたいだし
337:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:45:39 fooQl1Yx0
戦前はこんなものだよ
一高>一高以外のナンバースクール>海兵>ネームスクール>高商>陸士=高等師範
338:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:52:03 JTwtB7Zd0
>>332
開成低すぎて笑ったw
339:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:04:05 c7yb1vWv0
日本のBEST 5の学校
2009東大理Ⅲ合格率
灘15名 6.9%(215名卒高校募集45名)
筑駒5名 3.1%(160名卒高校募集40名)
栄光4名 2.2%(180名卒高校募集無し)
麻布5名 1.6%(300名卒高校募集無し)
開成4名 1.0%(400名卒高校募集100名)
340:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:09:58 CnfJObfwO
>>337
知能テストの結果(平均)が
一高>浦和>三高>その他
だったってのを見た事あるな。
341:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:10:25 ZqsmttsM0
>>339
>開成4名 1.0%(400名卒高校募集100名)
2名公立校 秋田高校、水戸一高と統計的に有意差無いのでは?
342:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 12:11:52 7ce4Au220
>>339
お約束のレスをしよう
それは東大理Ⅲ合格率
BEST5だw
343:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 13:19:12 ZoeVRf/d0
>>327が一言で全部言ってくれた。
スレタイは合格者数ランキングであって、
地頭どうのこうのとか、合格率とかは
スレ違い。
344:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:24:55 UFXnGYtF0
地方人(近畿以外)は開成を過大評価する傾向あるな
都内から見ると「筑駒の滑り止め」にかなり近い位置なんだけどね
345:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:33:25 Q4vE9Lm00
海城巣鴨は高入だと完全に浦和の滑り止めになりそうな勢いだからな
埼玉県民が多数を占める高校だしこれから厳しいな
346:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:47:13 Kguwxq0U0
開成は関西では洛南と同じ位置付け。
マンモス校&成り上がり&下町
こんな学校がもう何年も東大1位京大1位になっているんだから日本も終わりだね。
まあ両校とも生徒数がアホみたいに多い学校だから当たり前なんだけどね。
347:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:52:29 d3eCa32s0
>>344
近畿出身東京在住だけど、やはり東大合格者数で1位を
守り続ける開成は凄いよ。
マンモス校でも開成並の人数叩きだせる高校は他にないんだから。
348:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:56:27 KCOFYDqZ0
>>334
S49くらいだけど、海城は34群のすべりどめですらあったような
349:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 14:57:56 Kguwxq0U0
開成の何処が凄いの??
それなら洛南はもっと凄いよ。
理Ⅲでも京医でも洛南>開成だし。
でも開成も洛南も決して世間から尊敬されない。
成り上がりだからね。
それに400人以上もの生徒がいる段階で藁なんだよ。
350:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:01:39 PpyxuiWF0
>>349
開成落ちたのか?
351:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:03:49 Kguwxq0U0
>347
洛南ももう20年近く京大1位を守りつづけているよ。
>マンモス校でも開成並の人数叩きだせる高校は他にないんだから。
→そもそも東大進学校で開成のようなマンモス校は存在しない。
存在しないものを前提に話をしても無意味。
逆に開成の生徒数を200名に減らせば、東大ベスト10入りも危ないと思うよ。
352:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:04:00 UFXnGYtF0
>>347
わざとらしい書き込みだな
そもそも進学校で開成より規模が大きいとこはかなり少ないぞw
353:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:04:38 Kguwxq0U0
>>350
俺は関西人
354:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:05:22 d3eCa32s0
>>352
90年代が黄金期の桐蔭学園、洛南は開成より人数多い。
あと海城は開成に近い人数。
355:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:06:29 d3eCa32s0
>>351
開成が定員200名にしたら、当然東大合格率は1位になると思うよ。
356:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:07:56 Kguwxq0U0
>>354
なるほど。
そい言えば開成と海城はイメージが被るな。
ともに都立高校の滑り止めだった。
巣鴨も。
357:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:08:41 UFXnGYtF0
>>355
そんな単純な話にはならんな
358:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:08:42 Kguwxq0U0
>>355
それは100%ない。
それどころかベスト10入りも危ない。
359:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:09:12 QtZLvcR10
>>345
埼玉県民の併願パターンは
トップ:学附・開成併願→落ちたら浦高
2番手:慶応志木・早大本庄併願→落ちたら浦高
浦高ブランドが無駄に強すぎるから
間の中途半端な私立がスルーされちゃうんだよね
360:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:09:58 d3eCa32s0
>>358
なんで?
筑駒の学区外の首都圏トップ層男子は
ほぼ全員開成行くんだぜ。
最強の高校になるよ。
361:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:11:54 d3eCa32s0
逆に筑駒が定員400名にしても
東大合格者数で開成抜けないと思うけどな。
362:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:12:33 Kguwxq0U0
>>360
妄想が酷いな。
何で首都圏トップ層男子が好き好んで成り上がりの開成なんかへ行くと思う??
ありえんな。
363:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:13:15 UFXnGYtF0
>>360
嘘こけ、神奈川は栄光、麻布行く奴のが多いぞ
364:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 15:14:21 d3eCa32s0
>>362
>>363
埼玉、千葉は開成だろ?