09/08/04 09:17:16 XEQFuQIh0
>699
データを集計する前から概ね妥当な結果にはなろうだろうと予想してはいました。
しかし、上位や下位に違和感がある学校が入ってくるかもしれないと期待していた
部分はあります。違和感がある学校が入っているでしょうか?
もう少し沢山出さないとそこらへんは分からないかな。
あと、こんな統計をやってみると面白いかもという意見があればお願いします。
701:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 09:21:06 fLmXHRHb0
>>695 スレのタイトル教えて
702:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 10:30:46 rYxvSkMQO
>>700
全然関係ないが、ワースト20に入っている中学の地域は、公立高校の底辺高校、定時制や通信制が集中している地域でもあるよな。
特に横須賀や川崎中部南部は定時制の集中地域
横須賀地区定時制は
県立横須賀、県立追浜、市立横須賀総合、県立平塚農業初声分校(昼間定時制)
川崎地区定時制は
県立川崎、市立川崎、市立高津、工業高校商業高校定時制
横浜地区西部は
定時制はちょっと離れているが横浜翠嵐、あとは希望ヶ丘
巨大通信制の県立横浜修悠館、私立通信制は秀英や清心女子、星差などなど
ワースト20中学と比較的近くに多くあるよな。
全日制が駄目なら定時制や通信制がある的考えを持つ親や生徒が多いから教育に不熱心なんじゃないかな?
特にワースト20地域は?
703:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 12:45:54 K90JcTtU0
URLリンク(schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp)
これ某横須賀の公立中学の平成20年の進学実績
ワースト20には入っていないが、確かに定時と通信が異常に多いね。
URLリンク(www.oppama-h.pen-kanagawa.ed.jp)
これは追浜高校定時制の出身中学数
やはり、横須賀の公立中学が圧倒的に多い。
704:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 12:48:37 XEQFuQIh0
>>702
下位校はどういった理由で下位に沈んでいるのか気になって調べてみたら、
URLリンク(www.asahi.com)
> 横浜市中心部の公立中学校ではここ数年、日本語指導が必要な外国籍の生徒が増えている。
中略
> 吉田中(生徒231人)で日本語指導が必要な生徒は35人。
中略
> 富士見中(210人)は43人、港中(319人)も40人以上の生徒に日本語指導が必要という。
ということなので、このような生徒が大幅に平均を下げているということで説明がつく
学校もありますね。
元々は噂に上るような絶対評価から逸脱する学校があるか無いかという興味で
データを調べたわけですが、むしろ地域を色分けする客観的なデータになりそうな
気がしてきました。教育委員会が発表したデータを集計して並べ替えただけなんで、
学校名を出しても問題なかろうと思ったのですが、ちょっと具合悪い気がしてきました。
705:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 16:06:46 ZsOi0aoa0
>690
独自入試校の一つに通っていますが、同一中学から多数入学しているという
ケースは>688の上位中学データの中に含まれてる中学でした。
WIKIにも載ってしまってます。
教育熱心な土地柄という特徴が良くあらわれていると思います。
学校間格差もあると思うけど、データにはっきり現れるのは所得格差じゃないですかね。
706:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 19:59:13 xf18pXvR0
>>688
西金沢中って、近隣に比べレベルが低くて親に嫌われているので今年の3月の卒業生が38人(1クラス)しかいなかった。
今の1年生はいろいろとテコ入れして65人。
この表を見たら、越境しても入れたい親が出てくるかもしれない。
母集団の数もこういう統計には影響大ですね。
707:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 20:47:29 k3LfGHok0
>>689
ワースト3はことさらひどいね。
学内成績が真中で保土ヶ谷・新羽クラスか~。
上半分にいないと磯子・瀬谷西にも行けないジャン。
吉田は学区にみなとみらいを含むのに意外だな。
本町小組はもう少しまともかと思ってたよ。
吉田・富士見に比較すると共進・老松・岩井原は大健闘だな。
ところでこのデータって個別支援級の生徒は対象外だよね?
708:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 20:58:59 XR4vRFU60
>>706
西金沢中のHP見ましたが結構しっかりやっているように見えました。
英語に力を入れてるようなので英語の評点も高くなってますね。
本当にレベル低いのでしょうか?
709:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 22:28:53 XEQFuQIh0
>>706
西金沢中というのが気になって19年度の表を見たら載っていなくて、
単学級校を除いたということなので、20年度の2学期はギリギリ2学級で
19年度は1学級だったのでデータが無いということでしょうか。
こういう人数が少ない学校のデータを信じるのは危険かもしれません。
710:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 08:23:36 LYbJMqk50
>>708
人数が集まらないので英語に力を入れていることをアピールし、学区外からも生徒を募集している。
近隣学区には募集チラシが配られるよ。
まあ、中には学附と湘南前期に同時合格する子もいるけれどね。
これは塾のおかげが大きい。
711:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 08:58:09 mPBItk0l0
★☆日本大学藤沢中学校・高等学校Part2☆★
スレリンク(ojyuken板)
712:667
09/08/05 12:32:57 +KWc73Ho0
更に、19年度と18年度3年生2学期のデータを眺めているんですが、
出すのがちょっと気が引けてきたんですが、興味ある人いますか。
上位の話ならかまわないかなとも思うんですが。
3年分を並べて眺めてみたら、上位の中にも出入りが激しい学校と
安定して上位に入っているのとに分かれています。
安定して上位のトップは文句なしに川崎市宮前平ですね。
その他は、川崎市南菅、横浜市あざみ野、横浜市旭、横浜市平戸、
横浜市上郷あたりが目立つ感じです。
これらの学校の皆さんの見解はどうでしょうか。
713:687
09/08/05 12:34:25 +KWc73Ho0
>>712
>>687の間違いでした。
714:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 17:37:07 mGelNGI8O
>>689
平塚市横内と横浜市上飯田はかなり大規模な県営住宅を抱えているから、ピンと来た。
この中で、他にそういうところってある?
715:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 17:47:34 mGelNGI8O
>>688
あと、横浜市平戸と横浜市秋葉は新興住宅地東戸塚を抱えている。
東戸塚地区の某公立小学校に、2~3割が旧帝早慶一工、
マーチまで入れると5~6割とかいう凄まじいとこ知ってるぞw
716:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 19:28:00 Hn1J0XRgO
青葉や都筑など北部の区は学習状況調査の結果を見ると
学力が高いということは言える。by田村幸久教育長@朝日新聞
717:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 20:00:08 LXQQL95g0
国私立中学進学率も北部が高いしね
南部は中区を除くと低め
718:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 23:50:53 OSdoGqP20
”新しい歴史教科書をつくる会”の中学歴史教科書を横浜市8区が採択。
8区とは、港北・青葉・緑・都筑・港南・旭・金沢・瀬谷。
見事に学力充実地域と一致している。
一方ダウンタウンを中心とする学力低迷地域は日教組や左の勢力が強すぎるのか?
人権・平和スピーチとか修学旅行を平和学習と位置づけたり・・・。
これは一度櫻井よしこさんの講演会とかに連れて行かないとイカンかな?
719:実名攻撃大好きKITTY
09/08/06 02:31:07 uvSEJJ8w0
>>718
>都筑・旭・瀬谷
>見事に学力充実地域と一致している。
上白根(旭区)
都田(都筑区)
今宿(旭区)
東野(瀬谷区)
大方同意だが
そうとも言い切れない
アットランダムに決めたんだろう
720:実名攻撃大好きKITTY
09/08/06 02:35:04 uvSEJJ8w0
>>719
ごめんこれみてなかった訂正
URLリンク(mytown.asahi.com)
ランダムでもないのね
721:実名攻撃大好きKITTY
09/08/06 07:33:10 D15RKLr1O
横須賀三浦地区は中部南部はワースト20に入るぐらいの学力
特に衣笠、公郷、久里浜、南下浦はその通り
横須賀北部はと言うと
鷹取・・・湘南鷹取と言う横浜北部に似た教育熱心環境でここだけ私立中学進学が横須賀北部の中でもずば抜けて高い。
公立中学も鷹取中学は恐らく横須賀の中でもトップクラス、毎年、早慶の付属、学附・東工、開成・海城あたりに受験して行く層がいる。
公立も横浜翠嵐・湘南・横浜緑ヶ丘進学が多い。
追浜・・・追浜中学は上と下の学力が激しい、実際今年、上は学附進学もいる(中萬調べ)程学力高い生徒もいるが、下は日系ブラジル人も多く住む地域でもあり、学力困難者も相当いる。
定時制、通信制に進学する生徒も多い。
田浦・・・田浦中学は、ワースト20に入ってもおかしくないほど教育不熱心地域。
底所得者が多く、私立に行く層(三浦学苑・湘南学院)は学年の真ん中かやや上の層が進学。
上の層は追浜、逗子の高校が圧倒的、半分から下は釜利谷・大楠・県工・海洋科学・定時制が多い。
近隣の横浜市六浦中学は追浜中学と同じで 上と下の学力は激しい、上は県立トップ進学も多いが定時制進学も多い。
722:687
09/08/07 12:35:21 H2rik23j0
公立中学の評定の話を引っ張って恐縮ですが、書き込みが少ないからいいかな。
現在3年生の受験生は、夏休みにいかに頑張って2学期の内申を上げるかが
テーマだと思います。一般的に1学期より2学期の方が成績が上がると言われていますが、
データ的にどうだろうかと見てみました。
平成20年度分の9教科合計の全学校平均が、
1学期 29.508
2学期 30.584
と、概ね1程度上がるわけですね。個々の学校を見ると、これに関してはばらつきが
少ない感じです。宮前平に関しては、36.093 -> 36.473 と上げ幅が少ないのですが、
これは元々成績が良くて5段階評価の上げ余地が少ないということでしょうかね。
下位校に関してもばらつきが少なく1程度上がる傾向は同じです。皆さん入試に向けて
頑張った結果ということか、はたまた先生も親心で少しでも良くしてやりたいという
部分があるのかは不明ですが。
これを見ると、1学期の成績から2学期で9教科で1上げるというのは当たり前で、
それ以上に上げるのが目標ということになるんでしょうね。
うちの子供の場合、例年と同様であれば、二つ上げると某私立高の併願基準に届くと
思われるので、それを達成するといろいろ可能性が広がるんですが、そこらへんが
現実的な目標なんでしょうね。
723:実名攻撃大好きKITTY
09/08/07 13:21:19 wM0nX1nK0
>>715
その小学校の卒業生の大学入学先ですか?
追跡調査があるのですか?
品濃小か東品濃小・・・かな?
724:実名攻撃大好きKITTY
09/08/07 23:52:50 M7UhCWa+0
>>525
2008年 (旧帝+一橋+東工+早慶)合格者
--.-----|東|京|一|東|旧|-早|-合|
--.-----|京|都|橋|工|帝|-慶|-計|
======================
01.○浅野高校|29|-3|20|20|15|305|392|
02.○聖光学院|44|-3|10|14|-4|271|346|
03.○栄光学園|42|-2|11|-5|-2|209|271|
2009年(旧帝+一橋+東工+国医+早慶)合格者
--.-----|東|国|京|一|東|旧|-早|-合|
--.-----|京|医|都|橋|工|帝|-慶|-計|
========================
01.○浅野高校|25|19|-7|-9|30|19|292|401|
02.○聖光学院|49|22|-3|13|-5|-7|288|387|
03.○栄光学園|59|22|-3|-8|-6|11|219|328|
725:実名攻撃大好きKITTY
09/08/09 12:44:05 uecZWVNZ0
>>721
地元の地名ばっかでびびった!
ホント追浜はピンキリだよなぁ
鷹取はちと過大評価かもしれんが
726:実名攻撃大好きKITTY
09/08/10 17:02:57 7oWumcp90
23 :名無し募集中。。。:2009/08/10(月) 05:22:45.59 0
中澤
安倍
飯田
石黒
福田
矢口 → 瀬谷高校(意外に馬鹿ではない様子)
市井
保田
後藤
石川 → 横須賀商業
吉澤
加護
辻
高橋
小川
紺野
新垣
藤本
亀井 → 町工場社長
道重 → 宇部興産研究員
田中
久住
光井 → 住職
ジュンジュン
リンリン
727:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 19:10:39 BsFuMZLB0
◆◆ 上 位 20 校
.. 国語 . 社会 . 数学 . 理科 . 音楽 . 美術 . 保体 . 技家 . 英語 9科平均 内申平均
───────────────────────
01 3.900 4.067 4.024 4.391 4.010 3.932 3.822 4.137 4.190 4.053 . 109.419 川崎市宮前平
02 3.976 4.040 3.920 3.824 3.816 4.072 3.664 4.280 3.736 3.925 . 105.984 川崎市南菅
03 3.800 3.802 4.024 4.000 3.974 3.714 3.856 3.771 4.199 3.904 . 105.420 横浜市西金沢
04 3.744 4.056 3.679 3.900 3.978 4.095 3.926 3.757 3.588 3.858 . 104.169 横浜市美しが丘
05 4.020 3.749 3.796 3.777 3.596 3.638 3.944 3.449 3.874 3.760 . 101.529 厚木市森の里
06 3.506 3.637 3.741 3.772 3.844 3.714 3.571 3.733 4.009 3.725 . 100.581 横浜市あざみ野
07 3.933 3.633 3.573 3.653 3.762 4.119 3.612 3.630 3.551 3.718 . 100.398 横浜市青葉台
08 3.739 4.034 3.452 3.823 3.893 3.322 3.972 3.654 3.512 3.711 . 100.203 横浜市秋葉
09 3.778 3.783 3.646 3.772 3.732 3.772 3.717 3.382 3.575 3.684 99.471 横浜市もえぎ野
10 3.701 3.743 3.671 3.782 3.614 3.606 3.833 3.474 3.696 3.680 99.360 葉山町南郷
11 3.692 3.760 3.618 3.692 3.684 3.844 3.636 3.649 3.528 3.678 99.309 大和市つきみ野
12 3.438 4.031 3.425 3.803 3.592 3.676 3.757 3.595 3.779 3.677 99.288 横浜市仲尾台
13 3.630 3.660 3.640 3.870 3.720 3.560 3.660 3.850 3.500 3.677 99.270 横浜市洋光台第一
728:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 19:11:22 BsFuMZLB0
14 3.858 3.583 3.456 3.613 3.700 3.857 3.685 3.500 3.673 3.658 98.775 横浜市上郷
15 3.643 3.744 3.349 3.873 3.602 3.560 3.677 3.575 3.855 3.653 98.634 横浜市平戸
16 3.641 3.644 3.448 3.599 3.687 3.379 3.813 3.963 3.621 3.644 98.385 横浜市川和
17 3.837 3.624 3.544 3.606 3.810 3.830 3.339 3.637 3.552 3.642 98.337 横浜市軽井沢
18 3.557 3.635 3.642 3.638 3.721 3.688 3.594 3.670 3.603 3.639 98.244 秦野市鶴巻
19 3.526 3.587 3.514 3.801 3.568 3.698 3.778 3.563 3.677 3.635 98.136 横浜市鶴ヶ峯
20 3.586 3.864 3.677 3.666 3.613 3.615 3.500 3.563 3.597 3.631 98.043 川崎市枡形
───────────────────────
. 3.725 3.784 3.642 3.793 3.746 3.735 3.718 3.692 3.716 3.728 . 100.648 平 均
729:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 23:07:20 84Xu0FXU0
鷹取から翠嵐なんて、聞いたことない。
ちなみに今年の1年で一番多いのは茅ヶ崎中。
すごいマンモス中学らしいから人数が多いのは当然。
730:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 23:27:16 wsc21dHE0
横須賀北部の某中学の今年の実績
276 名前: 神奈さん 投稿日: 2009/03/15(日) 15:53:49 ID:i4CF/d3E
T中学進路
逗子13 追浜11 横須賀工業10 横須賀8 横須賀大津8
逗葉8 釜利谷8 横須賀総合5 津久井浜4 大楠4 海洋科学4
三浦臨海3 金沢総合3 柏陽2 横浜市立金沢2 横浜清稜総合1
横須賀明光1 横浜緑ヶ丘1 横浜立野1 横浜市立南1 追浜定時1 未定1
三浦学苑11 横須賀学院10 湘南学院8 緑ヶ丘女子3 横浜創学館2
鎌倉学園2 横浜1 関東第一1 クラーク記念国際(通信制)1 日々輝学園(通信制)1
731:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 23:49:09 wsc21dHE0
某逗子の中学の今年の実績
Z中学進路
横須賀 2 横浜立野 1 横浜市立戸塚(定時制)1 横浜清風 1
横須賀大津 2 磯子 1 横浜修悠館(通信制)3 秀英 1
追浜 7 柏陽 1 鎌倉女子大高等部2 緑ヶ丘女子 2
逗子 6 横浜平沼 1 鎌倉学園 1 日本大学藤沢 1
逗葉 7 横浜旭陵 1 清心女子 2 湘南工科大附属1
横須賀総合 4 横浜国際 1 創学館 1 湘南学院 1
釜利谷 1 希望ヶ丘 1 三浦学苑 5 法政女子 1
金沢総合 2 多摩 1 横須賀学院 5 未定 1
氷取沢 2 川崎市立川崎総合科学1 横浜学園 1
合計 80
732:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 23:56:01 wsc21dHE0
某逗子の中学の今年の実績
URLリンク(www.city-zushi.ed.jp)
H中学進路
★頑張れ先輩達!! 未来に幸多かれ!★
今年の3 月に卒業した61 期生の進路先を掲載します。
公立人数公立人数私立人数私立人数
横須賀8 市立横須賀総合1 湘南学院14 慶應日吉1
金沢総合6 市立桜丘1 三浦11 慶應藤沢1
逗葉6 磯子工業1 横須賀学院9 青稜1
七里ガ浜5 永谷1 鵠沼8 東海大相模1
深沢5 横須賀明光1 横浜創学館7 日本女子大1
逗子5 横浜立野1 湘南工科7 白鵬女子1
大楠5 横浜緑ヶ丘1 日大藤沢4 品川エトワール1
市立金沢4 海洋科学1 旭丘3 法政女子1
鎌倉4 釜利谷1 横浜3 北鎌倉女子1
柏陽4 希望ヶ丘1 鎌倉女子大2 星槎1
横浜修悠館4 湘南台1 山手学院2 日本芸術高等学院1
横須賀大津3 追浜1 緑ヶ丘女子2 フリースピリット芸能1
湘南3 藤沢1
大船3 藤沢総合1
磯子2 氷取沢1 その他人数
横浜栄2 平塚商業1 鎌倉養護2
横浜国際2 平塚農業1 武山養護1
横浜桜陽2
少年工科1
横浜翠嵐2 市立横須賀総合定1
三浦臨海2
川崎2 藤沢工科2
公立計98 私立計84 その他計5 合計187
733:実名攻撃大好きKITTY
09/08/12 00:03:51 oXRvalFG0
学区に小坪がある久木の方がレベルが高いのかな
734:実名攻撃大好きKITTY
09/08/12 00:11:49 +pRZBcno0
某横須賀のS中学進路
県立横須賀高校 8 県立横須賀高校(定時) 10
県立横須賀大津高校 12 県立追浜高校(定時) 1
県立追浜高校 8 市立横浜修悠館高校(定時) 2
県立津久井浜高校 11 県立武山養護 高等部 3
県立大楠高校 4 三浦 11
県立逗子高校 6 湘南学院 12
県立逗葉高校 9 横須賀学院 2
県立横浜翠嵐高校 1 緑ヶ丘女子 1
県立釜利谷高校 6 慶応義塾 1
県立三浦臨海高校 9 法政二高 1
県立鎌倉高校 1 鎌倉女子大 1
県立大船高校 1 山手学院 1
県立新城高校 1 日本大学 1
県立横浜平沼高校 1 秀英 1
県立横浜緑ヶ丘高校 1 湘南工科大学 1
県立横須賀工業高校 3 盛岡中央 1
県立商工高校 1
県立藤沢工科高校 1
県立海洋科学高校 3
県立金沢総合高校 5
市立横須賀総合高校 7 その他 2
735:実名攻撃大好きKITTY
09/08/12 00:35:45 WpUTJJN/O
逗子地区は逗子より久木の方が良い学校行っているね。
しかし、横須賀市内の中学は酷いなー
736:実名攻撃大好きKITTY
09/08/12 11:08:42 n244wdmP0
くだらん
737:実名攻撃大好きKITTY
09/08/12 16:26:11 eAIWiJzE0
柏陽高校に合格するにはどのくらいの点(入試で)必要なのでしょうか??
内申は135点中130周辺ですが。。
738:実名攻撃大好きKITTY
09/08/15 10:18:59 LQBBqPw/0
>737
200/250あれば、まず確実かと。
739:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 01:06:31 ZR5oFlVT0
>>738
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね!
740:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 13:59:15 mp8UnOKq0
>>737
柏陽高校 昨年度合格者平均点(2009.8.9 横浜南地区合同説明会にて学校側が発表)
国語 35.9
数学 31.7
英語 40.9
理科・社会については発表されず(40点台の上のほうという説明のみ)
200/250で確実かどうかはこれを見て判断してください。
あと、8/19にもっと詳しいデータが出るかも知れません。
内申130ではそれほど上位ではないので、「200で確実」などと思わないほうがいいと思います。
志望校の説明会ぐらいきちんと出席しましょう。
741:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 14:06:30 mp8UnOKq0
>>737
あと、柏陽第一志望だからといって「翠嵐スレ」に悪口を書き込むのもやめましょうね。
742:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 18:02:05 XQwZGYJM0
>>740
今年のステップデータ知らないんだ
743:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 01:39:23 E5Q6Y9Sv0
>>740
説明会は次回行くつもりです
>>741
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
744:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 09:53:04 5viqUjBW0
>>740
塾の発表データ鵜呑みにするほどバカじゃないんでね。
どこでどう修正が入っているかわからないだろうが。
745:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 10:36:56 5viqUjBW0
>>744
×>>740
〇>>742
746:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 10:54:03 SK2zkwRsO
情弱か
747:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 11:20:27 hx/QgyWk0
中2なんですが、夏休みの自由研究も評価に関係ありますか?
親が手伝うものなのでしょうか?
748:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 17:41:32 3pUQgYEV0
68 :名無し募集中。。。:2009/08/17(月) 17:17:50.95 0
亀井「虫の居ない国に行きたい」
真野「虫が居ないとイチゴが受粉できない」
亀井「地球を裏側まで掘ったら・・・」
真野「核があるから掘れない」
ことごとくつぶしにかかる真野
749:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 19:15:51 fmPCgI5e0
URLリンク(upload.jpn.ph)
750:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:04:33 PSM8x66J0
◆◆ 大学進学者数(平成20年3月卒業生徒) 公立 4年制大学進学
卒業数 進学数 進学率
─────────
柏陽高校 278 230 82.7%
横浜平沼 235 186 79.1%
茅ヶ崎 北 272 213 78.3%
市立南高 312 244 78.2%
相模大野 240 187 77.9%
小田原高 318 246 77.4%
市立金沢 273 211 77.3%
追浜高校 236 181 76.7%
秦野高校 312 238 76.3%
横 緑ヶ丘 279 211 75.6%
相模原高 236 178 75.4%
希 望ヶ丘 275 207 75.3%
大和高校 198 149 75.3%
厚木高校 316 237 75.0%
川和高校 278 207 74.5%
七 里ヶ浜 193 143 74.1%
大船高校 195 144 73.8%
座間高校 237 175 73.8%
大磯高校 236 172 72.9%
海老名高 239 174 72.8%
鶴見高校 198 144 72.7%
生田高校 233 167 71.7%
大原高校 233 165 70.8%
横浜栄高 434 304 70.0%
751:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:05:23 PSM8x66J0
市立東高 230 161 70.0%
松陽高校 199 138 69.3%
市ヶ尾 高 308 212 68.8%
港北高校 198 136 68.7%
横須大津 198 136 68.7%
市立桜丘 268 184 68.7%
麻溝台高 236 162 68.6%
横浜翠嵐 271 186 68.6%
鶴嶺高校 271 185 68.3%
厚木東高 200 136 68.0%
西湘高校 313 211 67.4%
神奈川総 221 148 67.0%
厚木西高 196 131 66.8%
上溝南高 197 131 66.5%
鎌倉高校 237 157 66.2%
伊志田高 228 151 66.2%
横須賀高 275 182 66.2%
平塚江南 270 176 65.2%
逗子高校 197 128 65.0%
市立戸塚 273 174 63.7%
多摩高校 275 175 63.6%
氷取沢高 235 149 63.4%
大和西高 232 147 63.4%
藤沢西高 197 124 62.9%
光陵高校 239 150 62.8%
金井高校 196 123 62.8%
新城高校 228 141 61.8%
橋本高校 228 138 60.5%
元石川高 273 165 60.4%
麻生高校 187 107 57.2%
瀬谷高校 236 135 57.2%
752:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:06:04 PSM8x66J0
足柄高校 196 111 56.6%
岸根高校 237 132 55.7%
市立橘高 239 132 55.2%
深沢高校 194 107 55.2%
湘南台高 194 107 55.2%
百合丘高 227 125 55.1%
横浜立野 233 128 54.9%
津久井浜 195 101 51.8%
みなと 総 230 117 50.9%
湘南高校 315 156 49.5%
江田高校 275 136 49.5%
横須賀総 317 153 48.3%
茅ヶ崎 高 266 128 48.1%
横浜南陵 233 108 46.4%
─────────
平 均 16919 11233 66.4%
753:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:10:54 iOovOLmJ0
>>747
こういう意見もありますよ、と
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
754:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:53:36 PSM8x66J0
◆◆ 大学進学者数(平成20年3月卒業生徒) 私立と公立 4年制大学進学
卒業数 進学数 進学率
───────────
慶應義塾 ○ 728 727 99.9%
法政二高 ○ 568 556 97.9%
日本女子 ○ 375 361 96.3%
法政女子 ○ 327 312 95.4%
東海大相 ○ 565 510 90.3%
日本大学 ○ 402 356 88.6%
日大藤沢 ○ 444 393 88.5%
山手学院 ○ 370 327 88.4%
柏陽高校 ● 278 230 82.7%
聖和学院 ○ 041 033 80.5%
横浜平沼 ● 235 186 79.1%
茅ヶ崎 北 ● 272 213 78.3%
市立南高 ● 312 244 78.2%
相模大野 ● 240 187 77.9%
小田原高 ● 318 246 77.4%
市立金沢 ● 273 211 77.3%
桐光学園 ○ 543 419 77.2%
追浜高校 ● 236 181 76.7%
秦野高校 ● 312 238 76.3%
北鎌倉女 ○ 185 141 76.2%
藤嶺藤沢 ○ 179 136 76.0%
横 緑ヶ丘 ● 279 211 75.6%
相模原高 ● 236 178 75.4%
希 望ヶ丘 ● 275 207 75.3%
大和高校 ● 198 149 75.3%
厚木高校 ● 316 237 75.0%
755:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:54:20 PSM8x66J0
横浜隼人 ○ 467 350 74.9%
川和高校 ● 278 207 74.5%
七 里ヶ浜 ● 193 143 74.1%
大船高校 ● 195 144 73.8%
座間高校 ● 237 175 73.8%
相模女子 ○ 351 256 72.9%
大磯高校 ● 236 172 72.9%
海老名高 ● 239 174 72.8%
鶴見高校 ● 198 144 72.7%
生田高校 ● 233 167 71.7%
鎌倉女大 ○ 109 078 71.6%
横浜国翠 ○ 136 097 71.3%
大原高校 ● 233 165 70.8%
鵠沼高校 ○ 261 184 70.5%
湘南工科 ○ 464 327 70.5%
平塚学園 ○ 579 406 70.1%
横浜栄高 ● 434 304 70.0%
市立東高 ● 230 161 70.0%
松陽高校 ● 199 138 69.3%
市ヶ尾 高 ● 308 212 68.8%
港北高校 ● 198 136 68.7%
横須大津 ● 198 136 68.7%
市立桜丘 ● 268 184 68.7%
麻溝台高 ● 236 162 68.6%
横浜翠嵐 ● 271 186 68.6%
鶴嶺高校 ● 271 185 68.3%
厚木東高 ● 200 136 68.0%
西湘高校 ● 313 211 67.4%
向上高校 ○ 282 190 67.4%
神奈川総 ● 221 148 67.0%
厚木西高 ● 196 131 66.8%
上溝南高 ● 197 131 66.5%
756:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:55:08 PSM8x66J0
武相高校 ○ 335 222 66.3%
鎌倉高校 ● 237 157 66.2%
伊志田高 ● 228 151 66.2%
横須賀高 ● 275 182 66.2%
平塚江南 ● 270 176 65.2%
逗子高校 ● 197 128 65.0%
アレ セ イ ○ 133 086 64.7%
市立戸塚 ● 273 174 63.7%
多摩高校 ● 275 175 63.6%
氷取沢高 ● 235 149 63.4%
大和西高 ● 232 147 63.4%
横浜高校 ○ 516 326 63.2%
藤沢西高 ● 197 124 62.9%
光陵高校 ● 239 150 62.8%
金井高校 ● 196 123 62.8%
麻布大渕 ○ 223 138 61.9%
新城高校 ● 228 141 61.8%
橋本高校 ● 228 138 60.5%
元石川高 ● 273 165 60.4%
横浜商科 ○ 645 386 59.8%
相洋高校 ○ 647 380 58.7%
横浜創学 ○ 265 154 58.1%
麻生高校 ● 187 107 57.2%
瀬谷高校 ● 236 135 57.2%
足柄高校 ● 196 111 56.6%
藤沢翔陵 ○ 333 188 56.5%
鎌倉学園 ○ 249 140 56.2%
岸根高校 ● 237 132 55.7%
横須賀学 ○ 631 350 55.5%
横浜創英 ○ 380 210 55.3%
市立橘高 ● 239 132 55.2%
深沢高校 ● 194 107 55.2%
757:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 01:55:50 PSM8x66J0
湘南台高 ● 194 107 55.2%
百合丘高 ● 227 125 55.1%
横浜立野 ● 233 128 54.9%
桐蔭学園 ○ . 1406 734 52.2%
津久井浜 ● 195 101 51.8%
みなと 総 ● 230 117 50.9%
湘南高校 ● 315 156 49.5%
江田高校 ● 275 136 49.5%
横須賀総 ● 317 153 48.3%
茅ヶ崎 高 ● 266 128 48.1%
横浜南陵 ● 233 108 46.4%
橘学苑高 ○ 138 060 43.5%
鶴見大附 ○ 137 055 40.1%
湘南学院 ○ 576 227 39.4%
光明相模 ○ 496 193 38.9%
立花学園 ○ 361 139 38.5%
緑ヶ丘 女 ○ 139 049 35.3%
横浜清風 ○ 423 148 35.0%
三浦学苑 ○ 371 129 34.8%
中大山手 ○ 169 054 32.0%
横浜学園 ○ 219 065 29.7%
柏木学園 ○ 140 036 25.7%
高木女子 ○ 145 037 25.5%
白鵬女子 ○ 120 027 22.5%
大西学園 ○ 077 015 19.5%
旭丘高校 ○ 333 049 14.7%
秀英高校 ○ 113 007 06.2%
清心女子 ○ 096 001 01.0%
厚木中央 ○ 050 000 00.0%
───────────
平 均 34161 . 21997 64.4%
758:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 09:01:41 uPuswKGg0
妙な表だ。
栄光聖光浅野は?
現役のみなのか?
こんなの何の解説もなしに見せられても意味がないね。
759:実名攻撃大好きKITTY
09/08/21 10:27:47 uUP6Zl6q0
どうせ柏陽オタが現役進学率を誇りたいんだろ。
8割きった最新の平成21年3月ではなく、あえて平成20年3月のデータを出しているのもそのため。
この年、柏陽の女子はほぼ9割が浪人せずに進学したので、全体の数値が引き上げられた。
ちなみに最新データだと柏陽は78.3%でガタ落ち。
国公立合格率がいいとかいっても、内訳は
「神奈川県立保健福祉大6名合格」
「千葉県立保健医療大1名合格」
などを加えているのだから多くもなるわな。
普通進学校がこういう大学を目指すか?
760:実名攻撃大好きKITTY
09/08/22 08:14:01 SdoVm7GE0
柏陽の平成20年3月卒業者は278いたんだ?
翌年(今年)平成21年3月の卒業者が240人なのなぜ?
761:実名攻撃大好きKITTY
09/08/22 14:42:35 uZZllWZ40
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
762:実名攻撃大好きKITTY
09/08/22 17:16:42 TbGAuoQ80
>>760
一クラス分定員が減ったんでそ。
763:実名攻撃大好きKITTY
09/08/22 21:32:11 sVaCfeF00
今年の卒業生は6クラス240名だけど、現3年は7クラス280名だね
他校も昨年は少ない
764:実名攻撃大好きKITTY
09/08/23 03:19:35 n8k/Rf4D0
人口が少ない学年だったのかな
765:実名攻撃大好きKITTY
09/08/25 19:08:18 vYWaXNfr0
誰か市立金沢の説明会行った人いる?
文理特進コースの意気込みとか教えて欲しいんだけど…
766:実名攻撃大好きKITTY
09/08/25 21:01:08 W3YoQGQP0
自分の息子を前期で入れる教師がいる高校なんて、推して知るべし。
767:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 06:15:52 CExmrryG0
>>766
教師が『自分の息子を入れるに値する』と評価してるってことか。
特進は市立トップ奪還を目論んでる?
サイエンスの英数理に対し国数英重視のようだが。
768:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 09:02:38 HJtlbJ010
>>766
昨年までは特進コースはない。
自分の身内を前期で入れるような教師は信用できないということ。
市立は県立より教師のレベルが低い。
YSFHの教師だって、説明会申込者のメルアドをネットに流出させるくらいのレベル。
市立が頑張っても、所詮はどんぐりの背比べ。
まともな連中は県立にいくか、国立・私立難関を目指すだろう。
開成は生徒の放火殺人事件があったから、今年の人気は落ちるかもしれない。
769:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 09:31:05 ZpI7rXsD0
京都の堀川高校の例もあるし、市立高もやりようじゃないですかね
770:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 10:26:02 gNnfVs80O
中学受験受かったものの入ってみたら糞学校でした
なので公立高校を受験する予定です
人間性疑うような不真面目な生徒が少ない公立高校ってどこでしょうか?
希望ヶ丘あたりを考えていたのですが自由を履き違えた生徒が多いようなので迷っていて…
ちなみに国公立大学進学希望の女です
771:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 10:43:50 9rsEh+J10
>>770
国立の付属行けばどうでしょう。
772:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 11:43:50 U21xZZMx0
>>770
なんとなくのイメージだと柏陽とか。
湘南とか翠嵐はアクの強い生徒も多そうなイメージがある。
あくまでも外から見たイメージです。
当該高校の生徒に聞いてみてください。
773:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 11:48:08 gNnfVs80O
>>771それが将来的に一番いいと思うのですが、学力にそこまでの自信がなくて…
県立ではどこがいいかなと思いまして
774:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 11:53:13 gNnfVs80O
>>772ありがとうございます
柏陽ですか…通学が大変なので候補にいれてませんでした
翠嵐・湘南あたりはどうかなとも考えたのですが、自分で確かめるのが一番ですよね
見学したりして検討してみます
775:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 11:59:59 9rsEh+J10
>>773
父兄ではなく本人なのかな?
中受したくらいなら公立ではなく、また私立受験じゃダメなのか?
希望ヶ丘でもどこでも自分に周りに流されない意志があればアクが強い生徒がいても関係ない気がするが。
レス見ていると管理されている私立の方が公立より向いている気がするけれど。
776:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 12:34:33 gNnfVs80O
>>775本人です
中学受験時の費用や中学在学中の学費など糞学校に無駄な金を使ってしまったので、高校大学は親に負担かけさせたくなくて…
自分的にも厳しい学校の方がいいのですが、やはりお金の事を気にしてしまって
だから公立でなるべく厳しくてまともな学校を探しているんです
777:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 13:21:00 9rsEh+J10
本人か。
若いんだね。
> 公立でなるべく厳しくてまともな学校を探しているんです
確かに希望ヶ丘じゃ合わないだろうね。
偏差値のみで選んできた様な人は苦痛そうだった。
ただ、前レスにも書いたけど、自分の意志が大事なんじゃない?
環境を言い訳にしてる様じゃどこに行っても一緒の気がする。
ってレスは求めていないだろうから。
公立高校なら独自入試を取り入れているところ、
教育員会の学力向上進学重点校
などがよろしいのでは?
ちなみに、『学力向上進学重点校』は2007年の時点では
横浜翠嵐、光陵、柏陽、外語短大付属、
多摩、横須賀、鎌倉、湘南、平塚江南、小田原
778:687
09/08/27 13:22:46 DP3+0OR10
>>776
興味本位で恐縮ですが、どんなふうに糞だったか気になります。
779:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 13:39:59 PrUYaKl8O
「糞学校」なんて連呼しちゃう本人にも性格的に問題があるのでは…
と思ったのは自分だけか?
「自分には合わなかった」とか書けないの?
780:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 13:44:52 gNnfVs80O
>>777ありがとうございます!とても参考になりました
>>778授業中とてもうるさく、隣の教室から奇声が聞こえてきたり他のクラスの人が遊びにきてたりするのは当たり前です。
大学までエスカレーター式に進学できる為生徒は勉強する気がなく、授業妨害しまくりでまともな授業になっていません。
プリントが配られれば破って床に放置かロッカーの後ろの隙間に詰める、教室にガム吐き捨て、校舎内の壁や天井を壊すなど毎日の事で、先日万引き事件もありました。
私はみんなの人間性を疑います…まぁ、どこの中学でもよくある事かもしれませんが一応私立ですし。
私の考えすぎですかね?
781:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 13:48:34 gNnfVs80O
>>779不適切な発言をしてしまってすいませんでした
つい感情的になってしまって…
私の周りのみんなは学校生活を楽しんでいるんだし、私に合わなかっただけですよね。
782:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 13:54:41 K7WcFyNKO
>>780
南武線かな?
783:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:10:56 gNnfVs80O
>>782
違います
784:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:22:46 VbCXbewVO
>>779
確かにね。
「人間性を疑う」とかね。
本人は凄く真面目なんだろうがね。
785:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:46:21 lp8QiUmb0
>>781
いや、それ、ひどすぎ。
学校名は伏せて、偏差値がどのあたりか教えてくれない?
786:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:51:18 gNnfVs80O
>>785確か中学は45~50あたりだと思います
787:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:57:34 U21xZZMx0
>>780
読んだ限りでは確かに酷い状況ですね。
公立中学以下かも。
公立の進学高校であればそういうことはなさそうですね。
人の邪魔はしないけど授業サボったりはよくある。
概ね自由なので自主性が問われますよ。
最近は少し変わってきているようですが、希望が丘や翠嵐、湘南は
もともと生徒主体の学校ですから先生に意見したり平気で立て付くような
生徒もままいます(いました)。
そういった意味での過激な生徒もいますが、その程度で影響受けるようでは
どこでもやっていけないような。
あと心配なのは学力かな。
最近のトップ公立はなかなかあなどれませんよ。
私立からの受験はどうなのか知りませんが。
788:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 14:58:24 9rsEh+J10
今何年かはわからないけれど、
私立中在籍のまま公立受験って不利にならないの?
789:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 15:05:02 VbCXbewVO
>>787
確かにね。
中学で45~50。
しかも周りは勉強する雰囲気ではなし。
公立トップ校は入るのは結構厳しいよ。
まぁ周りに流されずにがんがれ。
790:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 15:10:11 gNnfVs80O
>>787
やはり、公立トップ校は自由なところが多いですよね…
一応学年トップではいるんですが、高校入試となるとあまり自信がありません
書き込みしてないで勉強しなきゃいけないですよね
>>788面接の際になぜ内部進学しないのかは問われるそうですが、他は特に不利ではないそうです
791:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 15:22:46 U21xZZMx0
>>790
学年トップなら充分チャンスありだと思うよ。
ただ模試を受けたり、同じようなレベルの高校を受ける友達を探して
情報交換をして自分の位置を早く知ったほうがいいよ。
あと面接ってことは前期で受験なの?
それとも私立からの受験は特別に面接があるのかな?
792:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 15:34:26 gNnfVs80O
>>789
ありがとうございます。
>>791
私立からでも、公立中学からとなんら変わりはないそうです
私はできれば前期でと考えています。
793:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 16:12:18 U21xZZMx0
>>792
前期ですか。トップ校あたりだと内申がほぼ満点の人ばかりで「ある意味」大変な難関
になるかと思いますが、頑張ってください。
794:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 16:55:48 DP3+0OR10
>>780
女子も行けて大学までエスカレーターだと、東横線な気がするけど、
そんな感じなのかねぇ。
私立中学高校は大学付属でない方が生徒は真面目なのかな。
795:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 17:03:31 gNnfVs80O
>>793
はい、頑張ります。
ありがとうございました。
>>794
東横ではないです。
そんなに勉強しなくても大学に行けると考えている人が多いので、必死に勉強する事は少なくなってしまうと思います。
部活に集中したい人には合っていると思いますがね。
796:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 17:09:00 K7WcFyNKO
>>795
小田急のほうですか?
797:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 17:29:03 gNnfVs80O
>>796
はい。
798:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 18:05:07 lp8QiUmb0
>>786
ありがと、考えさせられたよ。
ぜひとも大学受験まで頑張って元母校の人たちを見返してほしい。
799:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 18:33:26 AgWOL4O10
柏陽をはじめ公立高校には英語を話せない英語教師が多くいるとか。
こんな教師即退職を迫るように文教委員会に申し出ること。
信じられません。ALTが来ると「用事」「トイレ」で逃げまくる。
年収税金で700万円クラスはざら。県民税です。生徒さんのご両親の
収めた税金です。若者が時給950円で働く時代です。それでも所得税
を取られ、こんな役立たす教師の収入になります。
800:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 21:24:36 k3/p1HKa0
新制東京大学合格者数20傑登場回数
試験実施回数は1949~2007(1969は中止)の57回
◎国立 ○私立 ●公立
①○麻布高校(東京)---------55回 *
②○開成高校(東京)---------54回 *
③◎筑大附属高校(東京)-----52回 *
④○灘高校(兵庫)-----------50回 *
⑤○武蔵高校(東京)---------49回
⑥◎筑大駒場高校(東京)-----47回 *
_○栄光学園高校(神奈川)---47回 *
⑧●浦和高校(埼玉)---------46回 *
⑨○ラサール高校(鹿児島)---41回 *
⑩◎学大附属高校(東京)-----38回 *
⑪●湘南高校(神奈川)-------37回
⑫●西高校(東京)-----------34回
⑫●戸山高校(東京)---------34回
⑭●千葉高校(千葉)---------32回
⑮○駒場東邦高校(東京)-----28回 *
⑯○愛光学園高校(愛媛)-----27回 *
⑰○桐朋高校(東京)---------26回
⑱○久留米大附高校(福岡)---25回 *
_●日比谷高校(東京)-------25回 *
⑳●小石川高校(東京)-------22回
*は2007の20傑
湘南高校 日本を代表する名門公立高校だったのに、残念
801:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 22:41:02 h4UjzfoT0
>>770
ここは公立高校関係者も見ているから、特定されるような内容はあまり書かないほうがいいと思う。
面接で突っ込まれる恐れあり。
地元の公立高校向けの塾で相談してみるのもいいのでは?
内申の成績がよければ特待生扱いしてもらえて、授業料が免除や減額になったりもする。
神奈川男子御三家から通塾して公立トップ高に入り直した例が最近あった。
802:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 22:48:52 9rsEh+J10
中萬学院 受験本
平成22年全県模試偏差値
横浜翠嵐70、川和65、神奈川総合63、市ヶ尾58、東56、鶴見55、港北54、元石川53、岸根50、江田49、霧が丘49、城郷46、新栄45、新羽42、鶴見総合38、白山38、田奈35
希望ヶ丘66、光陵64、横浜平沼62、桜丘60、松陽58、戸塚55、瀬谷54、金井52、舞岡49、旭47、上矢部44、横浜桜陽43、横浜緑園総合42、瀬谷西42、保土ヶ谷40、横浜旭陵40
柏陽67、横浜緑ヶ丘65、金沢60、南59、横浜栄56、氷取沢54、みなと総合51、横浜南陵48、横浜立野48、金沢総合47、横浜清陵総合47、磯子43、永谷38、横浜総合35、釜利谷35
多摩64、生田58、新城56、橘53、麻生48、高津47、百合丘46、住吉46、川崎45、生田東44、川崎北44、麻生総合36、菅36、市立川崎35、大師33
横須賀65、追浜59、横須賀大津57、横須賀総合54、逗子53、津久井浜51、逗葉46、横須賀明光45、三浦臨海40、大楠34、海洋科学30
湘南70、鎌倉63、茅ヶ崎北陵61、大船59、七里ヶ浜57、鶴嶺55、藤沢西55、湘南台53、茅ヶ崎52、深沢50、藤沢単位制49、藤沢総合45、茅ヶ崎西浜44、寒川40
平塚江南64、秦野59、大磯58、伊志田53、大原53、秦野曾屋45、伊勢原43、二宮42、高浜42、秦野総合40、平塚湘風40
小田原65、西湘55、足柄50、山北43、小田原総合ビジネス39、開成方面総合36、大井34
厚木67、大和60、海老名58、座間57、大和西54、厚木東52、厚木西47、有馬47、大和南47、座間総合45、綾瀬44、大和東42、厚木北42、厚木清南40、綾瀬西40、愛川35
相模原63、相模大野63、麻溝台54、上溝南52、橋本49、上溝45、上鶴間44、相模原単位42、相模原総合42、城山41、相模田名38、津久井34
横浜サイエンス62、横浜国際60、弥栄52、横浜商業52、神奈川総合産業45、川崎総合科学44、川崎市立商業43、二俣川看護43、神奈川工業42
横須賀工業39、相原37、商工36、小田原城北工業36、平塚商業36、平塚農業35、平塚工科35、厚木商業35、磯子工業34、総合技術34、中央農業33、藤沢工科33
803:796
09/08/28 01:49:31 MP50MLtm0
>>797
ありがとう。今より自分に合った高校が見つかるといいですね。
うちの子は柏陽ですが、中学時代に比べ、おとなしい子が多いと言ってました。
ただ女子は男子の1/3くらいしかいないみたいだから、湘南のほうがいいかも?
804:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 09:18:30 4e7+WlKdO
>>798
ありがとうございます。
>>801
ご忠告ありがとうございます。今後気をつけますね。
いろいろな制度があって頭こんがらがってきちゃいますね…
先生ともしっかり話してみます。
>>803
ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね
805:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 11:26:35 nAEywCjt0
【柔道】桐蔭学園高1年で柔道部員の男子生徒(16)を路上強盗で逮捕・酒に酔い女性の首に腕を回した状態で住宅街を約10分間連れ回す
桐蔭学園の柔道部員が路上強盗で逮捕!飲酒も
28日午前3時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、少年が帰宅途中の専門学校生の
女性(19)を後ろから突き倒し「金を出せ」と脅してショルダーバッグを奪った。
110番で駆け付けた青葉署員が現場近くで少年を見つけ、強盗の現行犯で逮捕した。
調べでは、少年は私立桐蔭学園高1年で柔道部員の男子生徒(16)。
酒に酔っており「先輩らと酒を飲んだ」などと話しているという。
バッグには現金約1500円入りの財布などが入っていた。男子生徒はバッグを
奪った後、女性の首に腕を回した状態で住宅街を約10分間連れ回しており、
同署はわいせつ目的がなかったかも調べる。
女性は男子生徒に襲われる直前に現場近くで友人と別れた。女性が「誰かに
つけられている」と携帯電話で友人に連絡している最中に、悲鳴がして電話が
切れたため、友人が110番した。
引用元
URLリンク(ime.nu)
関連スレ
【朝鮮人暴力団の】資金源になっている私立高校
少年犯罪
スレリンク(youth板)l50
スレリンク(youth板)l50
スレリンク(budou板)l50
806:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 11:51:29 B1oDIV6SO
>>796
中受の偏差値もそこそこ高いのにね。
附属系はあれなのかね。
高受で慶応女子とか豊島岡は無理?
807:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 15:27:53 0naIV52H0
確かに
高校受験で私立の高校の方がいいかも
法政女子とか桐蔭理数とか・・・
あとは学芸とか筑附を第一志望に考えた方がいいかもね
808:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 17:13:40 YFKS4zyKO
公立に規律を求める方が無理。
本人も言っているが、私立はお金が。国立は学力が。それぞれ無理なのだろう。
809:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 18:39:40 +vGB5Ir80
神奈川の公立は
大学入学、就職の際で、不利な扱いを受けるらしい
少なくとも、慶應では、神奈川の公立進学校より、横浜・湘南御三家を優遇する。
湘南・厚木とかでも、公立という時点で、負け組です。
810:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 19:00:45 OX+M8Ip70
ねえねえ希望ヶ丘ってなんとかしないとヤバくない?
県の人は何か考えてないのかな?
小田原みたいな大胆な改革が必要だと思うんだけどな。
旧制神奈川(横浜)一中がこのまま落ちぶれていくのは見てらんない。
入試偏差値は高いんだから、ねえ。。
811:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 19:14:01 AaFMB6zn0
>>809
妄想で語るなよ
>少なくとも、慶應では、神奈川の公立進学校より、横浜・湘南御三家を優遇する。
な に を だ よ ?
812:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 19:34:19 rYjrtZVu0
>>809
それは無いし、あったらそんな企業が馬鹿だろ。
813:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:07:40 JbiW9THGO
やはり将来の事を考えると私立や国立の方がいいんですかね。
そろそろスレ違いなので消えます
814:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:31:26 SepLmO+W0
>>808
横浜・湘南御三家ってどこのこと?
815:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:32:21 SepLmO+W0
>>814
808ではなくて809
816:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:36:44 SepLmO+W0
>>808
なに言ってるのだろう。
国立ってどこのこと?筑駒?
公立は基本的な情報戦でも私立中高一貫に劣っているようだなあ。
817:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:42:14 Oxxy+t080
>>816
国立は、学芸とか筑附と>>807が言っている
関係ないが、今年の湘南には開成蹴り、翆嵐には学附蹴りがいる
818:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 22:03:15 kCAe4blnO
ほんと、>>809はわけわからんw
優遇、って何のことだ?
指定校のこと?医学部の2次試験のこと?
自分がうまくいかなかったのを「公立出」のせいにしてるけど、
単に自分の力が足りなかっただけでしょ?
根拠もなかろうに他校のせいにして、みっともない。
私立生どころか、公立生からも総スカンだぞアンタ。
819:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 22:06:44 Oxxy+t080
>>818
「らしい」なんて言ってる意見を真に受けるなよ
820:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 23:16:40 SepLmO+W0
>>817
それが本当だとしても別に湘南や翠嵐が大昔のように全国レベルの進学校に戻った訳ではないよ。
家が近いからそっちにしたんだろう。「蹴る」とか言うのは大げさ。
しかし809は大馬鹿だな。
821:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 23:41:54 CO6Giqml0
一昔前には全く考えられなかったことが、「稀」ではあるが起きてる、てことでしょ
戦後、翠嵐が全国レベルの進学校だったことはないと思うが…
よかった頃でも都立の学区2番手校レベルだったのが湘南以外の県立
822:実名攻撃大好きKITTY
09/08/30 00:43:25 4EU8b9AQ0
東京・京都・一橋・東工・旧帝・筑波・神戸・国医
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|旧|筑|神|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|帝|波|戸|医|-計|合.-|
===================================
01.神奈県横浜翠嵐-|276|-14|-3|-9|13|-3|-6|--|-8|-56|20.2|
02.神奈県柏陽---|240|--7|-2|-5|10|-3|-6|--|-8|-39|16.2|
03.神奈県湘南---|320|--8|-1|-7|-8|-9|-6|-1|-5|-45|14.0|
04.神奈県厚木---|270|--2|-3|-1|-6|-5|-2|--|-3|-22|-8.1|
05.神奈県平塚江南-|275|--4|-1|-1|-4|-6|-4|--|-1|-21|-7.6|
06.神奈県横須賀--|275|--2|--|-1|-4|11|--|--|-1|-19|-6.9|
07.神奈県小田原--|319|--3|-1|-3|-4|-7|--|-1|-1|-20|-6.2|
08.神奈県横浜緑が丘|237|--2|--|--|-6|-1|-2|--|-2|-13|-5.4|
09.神奈県多摩---|240|---|--|-3|-3|--|-4|--|--|-10|-4.1|
10.神奈県川和---|276|--2|-1|-3|-1|-2|--|--|-1|-10|-3.6|
早慶上智
順.都-種校----|-早|-慶|-上|-合|
位.県-別名----|-稲|-応|-智|-計|
====================
01神奈県湘南----|111|-65|-35|246|
02神奈県横浜翠嵐--|104|-57|-42|203|
03神奈県柏陽----|-89|-43|-24|156|
04神奈県横浜緑が丘-|-53|-68|-28|149|
05神奈県小田原---|-69|-24|-20|113|
06神奈県厚木----|-63|-31|-15|109|
07神奈県平塚江南--|-66|-20|-17|103|
08神奈県多摩----|-45|-28|-18|-91|
09神奈県横須賀---|-41|-23|-14|-78|
10神奈県川和----|-29|-18|-11|-58|
823:実名攻撃大好きKITTY
09/08/30 01:39:03 Yl7in0Xo0
>>821
希は希でしかないと思うね。横レスだけど。
824:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:10:52 8lhujpB40
2010年、神奈川県全県模試ランク別馬鹿高校
釜利谷高35.6
平塚工科35.6
厚木商業35.3
市立川崎35.2
相洋高校35.0(総合進学)
磯子工業34.4
川崎工業34.2
向の岡工34.1
白鵬女子34.0(総合)
旭丘高校34.0(進学)
横浜学園34.0(普通)
中央農業33.9
藤沢工科33.5
田奈高校33.4
綾瀬西高33.1
柏木学園33.0(普通)
光明相模33.0(体育)
相洋高校33.0(商業)
立花学園33.0(普通)
大楠高校32.0
大師高校32.0
平塚湘風31.6
清心女子31.0
愛川高校30.4
大井高校30.2
海洋科学30.1
旭丘高校30.0(普通)
秀英高校26.0
厚木中央25.0
津久井高25.0
825:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:12:14 8lhujpB40
2010年、神奈川県全県模試ランク偏差値62以上高校
慶應義塾70.0
慶應藤沢68.0
湘南高校67.2
桐光学園66.0(SA男)
山手学院66.0(理数)
横浜翠嵐65.9
柏陽高校65.4
山手学院65.0(普通B)
小田原高64.1
鎌倉学園64.0
法政二高64.0
桐光学園64.0(SA女)
桐光学園64.0(A男)
日本大学64.0
日大藤沢64.0(特進)
横須賀高63.5
平塚江南63.1
横浜緑ヶ63.0
法政女子63.0
桐蔭学園63.0(理数男)
鎌倉高校62.9
厚木高校62.7
川和高校62.6
希望ヶ丘62.2
光陵高校62.2
桐蔭学園62.0(理数女)
桐光学園62.0(A女)
826:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:13:26 8lhujpB40
全県模試58~61まで
横浜サイ61.5(横浜サイエンスフロンティアの事)
多摩高校61.2
大和高校61.2
日本女子61.0
山手学院61.0(普通A)
横浜平沼60.5
相模大野60.4
横浜国際60.2
桐蔭学園60.0(普通B)
平塚学園60.0(特進)
横浜隼人60.0(特選)
神奈川総59.9
相模原高59.5
市立金沢59.2
市立南高58.5
追浜高校58.3
茅ヶ崎北58.2(茅ヶ崎北陵の事)
秦野高校58.2
相模女子58.0(特進)
聖和学院58.0(英語)
中大山手58.0(オープン)
湘南工科58.0(特進オープン)
桐蔭学園58.0(普通A)
東海相模58.0
日大藤沢58.0(普通)
横須賀学58.0(選抜)
827:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:15:21 8lhujpB40
全県模試45~50まで
岸根高校49.4
津久井浜49.2
深沢高校49.2
上溝南高49.0
麻生総合48.9
江田高校48.8
横浜立野48.7
横浜商業48.1
金沢総合47.8
舞岡高校47.7
市立高津47.5
上溝高校47.5
藤沢単位47.4
厚木西高47.4
橋本高校47.3
神奈川産47.1(神奈川総合産業の事)
足柄高校46.8
住吉高校46.6
有馬高校46.6
横浜清陵46.1
百合丘高46.0
上鶴間高45.8
霧が丘高45.7
県旭高校45.5
上矢部高45.1
828:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:16:50 8lhujpB40
全県模試45~50まで私立高校
緑ヶ丘女50.0(特進)
横浜国翠50.0(普通)
麻布大渕50.0(普通)
アレセイ50.0(特進)
湘南学院50.0(アドバンス)
横浜商科50.0(特進)
藤沢翔陵49.0(特進)
聖和学院49.0(普通)
立花学園49.0(特進)
橘学苑高49.0(国際)
武相高校48.0(特進)
北鎌倉女48.0(普通)
向上高校48.0(選抜)
横浜創学48.0(特進)
函嶺白百47.0(普通)
湘南工科47.0(進学ベーシック)
鶴見大附47.0(総合進学)
平塚学園47.0(文理)
横浜創英47.0(普通)
横浜高校46.0(文理)
橘学苑高46.0(デザイン)三浦学苑46.0(文理)
鎌倉女大45.0(オープン)
829:実名攻撃大好きKITTY
09/08/30 23:49:33 Ws6blL9q0
2010年、神奈川県全県模試ランク偏差値62以上高校
湘南高校67.2
横浜翠嵐65.9
柏陽高校65.4
小田原高64.1
横須賀高63.5
平塚江南63.1
横浜緑ヶ63.0
鎌倉高校62.9
厚木高校62.7
川和高校62.6
希望ヶ丘62.2
光陵高校62.2
まぁ順当だな
830:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 01:12:22 CgHSubHQ0
民主党が政権取ったらどうなるんだろうなぁ・・・
また学区制がしかれたり下手すると総合選抜とかになったりするのかなー?
浅野とか逗子開成大勝利?
831:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 06:44:34 rpR8zUs20
あんま関係ない
知事選の方がはるかに影響は大きい
832:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 09:18:17 q6U0+JybO
義務教育のゆとり撤回がどうなるのかが気になる。
塾なしでも大学行ける教育内容が欲しい。
833:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 10:29:01 N+owdxN20
横浜のオバサン市長はどうよ?
民間出身だし中田路線の継承なら問題ないか
834:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 12:33:58 CgHSubHQ0
ゆとりはいいんじゃね?
また学区制が敷かれたり総合選抜制度になるほうが相当怖いだろう・・・
835:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 13:16:53 RYtlm2L30
>また学区制が敷かれたり総合選抜制度になるほうが相当怖いだろう・・・
相当怖いとかのレベルじゃない。
今の全県学区でなんとか今の偏差値現状維持している。(それでも私立に比べれば酷い県立は数多く存在しているが・・・)
これで学区に戻したら、目も当てられないほど偏差値下落に拍車がかかる。
836:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 14:09:26 FBaxOUwVO
>>829
湘南高校67.2
横浜翠嵐65.9
柏陽高校65.4
小田原高64.1
横須賀高63.5
平塚江南63.1
横浜緑ヶ63.0
鎌倉高校62.9
厚木高校62.7
川和高校62.6
希望ヶ丘62.2
光陵高校62.2
厚木のコレは嘘だよなぁ
837:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 14:32:57 UjYXOk9nO
>>836
それ本当
嘘だと思うなら本屋に行って
湘南ゼミナール監修「わせがく」と中萬学院監修「神奈川県高校受験案内」みるべし
見た瞬間 泡噴いて気絶しないでね。
838:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 18:04:46 vOxwhILL0
厚木は進学重点校指定漏れの影響が出てきたんじゃないの?
鎌倉が選ばれて厚木が落選した理由がワカラン
839:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 20:02:16 0lvwiQwF0
厚木の偏差値の凋落ははっきりいって超ヤバイよ。
中萬学院の出してる「神奈川県高校受験案内」には、年度による
合格者平均偏差値が載っているけれど、厚木の偏差値凋落は尋常ではない。
年を経るごとに大きく下がっている。完全に負のスパイラル。
上昇傾向の川和に抜かされるのは時間の問題。
まあ、学力トップ層は川和より厚木のほうが多いから、偏差値で抜かされてもすぐに
最難関国立大の実績で抜かされることはないかもしれないけど、平均レベルは確実に下がっている。
>>838
厚木は独自入試を実施していなかったから漏れた。
840:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 21:20:32 RYtlm2L30
多摩高校61.2
大和高校61.2
日本女子61.0
山手学院61.0(普通A)
横浜平沼60.5
相模大野60.4
横浜国際60.2
桐蔭学園60.0(普通B)
平塚学園60.0(特進)
横浜隼人60.0(特選)
神奈川総59.9
相模原高59.5
市立金沢59.2
市立南高58.5
追浜高校58.3
茅ヶ崎北58.2(茅ヶ崎北陵の事)
秦野高校58.2
相模女子58.0(特進)
聖和学院58.0(英語)
中大山手58.0(オープン)
湘南工科58.0(特進オープン)
桐蔭学園58.0(普通A)
東海相模58.0
日大藤沢58.0(普通)
横須賀学58.0(選抜)
このあたりの県立と桐蔭の凋落も酷いが
841:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 22:25:49 Jq8f/cXYO
>>839
県によれば独自では選んでないとかなんとか
明らかに独自校で選んでるけどw
厚木は今の3年の入学時から放任主義をやめて結構学校が勉強やらせるようになって、英語の進度を倍近くにしたり今の2年の数学は習熟度別にしてるみたいだけど、それで成果が出なかったらヤバいね
842:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 23:04:21 0lvwiQwF0
>>841
時既に遅しじゃないのかな?そういった取り組みをもっともっと早く
やるべきだった。厚木は保守的と言われるけれど、独自入試を導入しなかった
のが痛い。入学者の学力低下+放任主義からの転換でプラスマイナスゼロかな。
843:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 23:09:41 0lvwiQwF0
連投失礼。本来であれば、翠嵐、湘南、厚木の県立トップ3校として核となるべきだった。
神奈川が後追いしている東京は、都立トップ校が日比谷、西、国立と非常に地域のバランスが良い。
ところが、現状は県中央部に進学重点校がない状態。厚木を重点校から外したせいで、
厚木方面のトップ層は厚木では不安がり、遠くの湘南などを目指している状態。
学区撤廃で最も危惧していたことは、特定の地域に生徒が集中することだったはず。
ならばなぜ、厚木を重点校にしないで中央部に一校も重点校をつくらないのか?
神奈川の教育委員会は本当に謎が多い。というか脳なしだ。
844:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 23:10:50 0lvwiQwF0
↑訂正
× 翠嵐、湘南、厚木の県立トップ3校として核となるべきだった。
○ 翠嵐、湘南、厚木が県立トップ3校として核になるべきだった。
845:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 23:30:59 Jq8f/cXYO
>>842
うーんどうなんだろ
実は俺厚木の現3年だけど、周り見てると例年並みにはなってるかと
したらプラスマイナス0かw
ただやらされる勉強量は先輩とかと比べると倍近くになってるし、進学指導にも今年はかなり力入れてる
846:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 00:09:48 aGSNhEVH0
厚木はいらない子でいいよ 近隣に平塚江南や小田原があるからいいじゃない
ちょっと遠く通っても湘南や翠嵐があるからいいと思うよ
847:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 04:34:14 lbyJDti70
やる気のない高校は脱落しろ、というのが県の方針だから
厚木が凋落してもいいんじゃね。平塚江南、小田原、翠嵐、
湘南に通えるでしょ。県央部からも。
厚木は希望ヶ丘や光陵みたいになるのかもね。
848:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 04:50:29 Hqqkjw9X0
あまりよく知らないのですみません。
湘南のHPを見たらH21年は東大8名で現役は5名とのこと
湘南は進学実績を発表しない学校かと思いましたが発表しているのですね。
さらに他の国立大学をみると半数は浪人となっています。
国立の合格者は現浪合わせて90人。国公立は学年の半数に届かない。
湘南、あの湘南がここまで落ちているとは驚きです。
神奈川の私立校と比較したらどのレベルなのでしょう。
浅野にははるかにおよびませんよね。
驚きました。
今さらという感じなのでしょうか?
849:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 10:18:22 QbKR+nqT0
うん。何を今さらという感じ。
850:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 12:02:54 Jcojy2Oy0
湘南に限ったことではない。公立校はその時代の教育制度や入試制度、
また時代の流れ(私立志向)などに大きく左右される。
神奈川県立高校は全般的にその影響を受けている。
ただし、最近の制度改革により”やや”回復の傾向が見られるだけ。
851:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 12:32:54 GKm5FsXsO
女子のフェリスや横雙の方が現役東大多いよ。
852:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 18:38:16 HusDXC+rO
>>847
光陵って落ちぶれてる?
853:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 23:02:31 YdI9+Oss0
>>851
東大行ってどうするの?
854:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 23:56:48 aGSNhEVH0
>>857
それは聞くなよw
ってかスレチだろ横雙とフェリスは
855:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 02:30:31 QHuWIBII0
>>852
最初に独自を導入していないところは軒並み落ちたからな。
厚木や希望ヶ丘は独自入試じゃないから、一気に上がるのは厳しい。
光陵は遅れて独自を導入し、横浜国立大学との提携を発表したのが好転に結びつくかどうか。
856:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 09:28:04 xcyyN8Fa0
厚木は少し不便だから、比較的通いやすい相模大野を中高一貫にしたんじゃないの?
857:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 09:28:13 tvRAsN9S0
横国と提携したらどうなるの?
横国付属中とは提携?連携?したよね?
858:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 10:50:49 LA6w19gYO
>>856
なってる。
あと平塚の大原も一貫になった。
859:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 10:53:19 9S8jFhvB0
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
860:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 10:55:55 hJACL7w00
非常に残念なことだが、神奈川の公立高校は全国最低レベルである。
優秀層は、経済的な問題がない限り、ほとんど私立の中高一貫校に進学してしまう。
これは公立高校が無料になったくらいでは変わらないだろう。
861:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:13:10 U6LQTKTg0
2009神奈川 東京一工+国医トップ10
--.-----|-卒|東|国|京|一|東|合|率.-∥
--.-----|-業|京|医|都|橋|工|計|--.-∥
========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8∥
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8∥
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3∥
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0∥
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3∥
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1∥
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1∥
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0∥
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8,8∥
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6∥
11.○横浜雙葉|176|11|--|--|-2|--|13|-7.4∥
862:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:15:17 U6LQTKTg0
現役進学者数 週刊朝日2009.7.31 1480高校有名大学現役進学者数
卒業生 現役進学 現役進学率 東大 京大 一橋 東工 地底 筑波 横国 横市 首都 早稲田 慶應 MARCH
翠嵐 274 174 64% 6 2 6 10 0 4 11 ? 2 28 13 25
柏陽 240 188 78% 4 2 5 9 0 5 12 ? 4 27 13 24
湘南 318 188 59% 非公表
緑ヶ丘 237 186 78% 0 0 0 5 0 0 9 ? 1 27 25 39
厚木 270 218 81% 非公表
平塚江南 273 190 70% 2 0 0 3 3 3 6 ? 5 18 11 45
小田原 319 238 75% 0 1 1 4 3 0 9 ? 5 18 8 72
川和 277 201 73% 1 1 2 0 0 0 5 ? 3 19 12 58
横須賀 275 183 67% 1 0 1 2 5 1 11 ? 2 15 15 45
863:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:19:29 U6LQTKTg0
神奈川県 「現役」「進学」者数 週刊朝日2009.7.31
卒業生 東京一工 率 早慶上 率 MARCH 率 日東駒専 率
○栄光学園 179 50 27.9% 20 11.2% 6 3.4% 0 0%
○聖光学院 220 47 21.4% 54 24.5% 7 3.2% 0 0%
○浅野 265 53 20.0% 60 22.6% 13 4.9% 2 0.8%
●横浜翠嵐 274 24 8.8% 50 18.2% 25 9.1% 1 0.4%
●柏陽 240 20 8.3% 46 19.2% 24 10.0% 8 3.3%
○横浜雙葉 176 12 6.8% 53 30.1% 20 11.4% 2 1.1%
○サレジオ 174 10 5.7% 33 19.0% 11 6.3% 3 1.7%
○公文国際 159 9 5.7% 21 13.2% 18 11.3% 3 1.9%
○桐蔭中等 177 6 3.4% 25 14.1% 14 7.9% 1 0.6%
○逗子開成 318 7 2.2% 52 16.4% 43 13.5% 8 2.5%
●緑ヶ丘 237 5 2.1% 56 23.6% 39 16.5% 10 3.7%
○桐蔭学園 1313 16 1.2% 102 7.8% 135 10.3% 39 3.0%
○鎌倉学園 300 1 0.3% 36 12.0% 47 15.7% 11 3.7%
864:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:41:38 1C6ZAvJH0
>>858
立地条件から相模大野を中高一貫にしたのは理解できるが、
何で大原なんかを中高一貫にしたのか理解できん。
865:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:51:35 4vIjIF9G0
>>864
ワンマン宰相 吉田茂が亡霊の如く生きていたら 教育環境が整っている大磯高校こそがふさわしい
大原ごときに中等にするなんて神奈川県はバカ野郎!の集まりだ! 馬鹿野郎!!!!
と 言っていただろう。
866:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 12:55:54 KT3lsifF0
>>863
なるほど、県立 → 東京一工が最強タッグなんだ。
逆に私立御三家 → MARCHはもっともお買い損。
学費も考慮するとこんな感じになるか。
栄光>聖光≒横浜翠嵐>柏陽=浅野≧湘南>その他の私立
867:実名攻撃大好きKITTY
09/09/02 16:49:50 IbGrBz420
だからお前は寝てろw