09/04/22 22:54:33 JZP2b7v3O
>>145
三浪もしたら私立中高一貫より金かかるぞ
だいたいお前の友人の例を勝手に一般化して語られてもな…
151:実名攻撃大好きKITTY
09/04/22 23:26:47 EFoVswtR0
そういえば、どこぞの学者やアナウンサーは
3浪で東大に入れなかったとか言っていた。
公立高校卒でも3浪されたら、親はたまらんね。
①不況
②学習指導要領の改訂により小学校の教科書が厚くなる。
③公立高校の進学実績が向上
これらの条件は公立高校に優秀な生徒が戻ってくるために有利だ。
後は、公立高校のブランド形成だ。
ホームページでいかに学習指導に熱心かを訴える。
鎌倉がやった勉強合宿を湘南や翠嵐もやったらいいんじゃないか。
それと、どこかの地方の公立みたいに、早朝学習をやるくらいの
根性を教師が見せてなくちゃ。
152:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 00:18:12 WZNAHGtb0
翠嵐は文Ⅲと理Ⅱばっかだな
成り上がっていく途中の聖光を彷彿させる 今後は期待大だ!
153:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 00:34:37 etvd0Cev0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く
採用者数(A試験合格者の採用率;B法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
早稲田 24人 (39%、 1.5%)
慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
URLリンク(www.geocities.jp)
154:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 00:42:04 Ff3uaNVX0
東京とは進学指導重点校は7校ですが、その他進学指導特推進校として5校
指定されています(小山台、新宿、町田、国分寺、駒場)実際に実績が出てく
るのは、重点校あるいは推進校として認定されてから入学した生徒が卒業す
るころからではないかと思います。神奈川の10校が多いか、少ないかと言
えば何とも言えない所です。ただ、神奈川の入学時の難易度からすると、現
段階では出口の結果が伴っていません。例えば、新宿高校では、内申素点で
36~37(オール4+α)で内申点はクリア出来ます。後はテストの結果次第
で合格できます。(内申点は3年2学期のみの評価です)
神奈川はやはり選抜の方法に(特に内申の比重と前期選抜)問題があるように
思われますが、学力重点校も東京都と同じようにいずれ結果が伴ってくると
思います。ちなみに、東京都では、重点校のみが独自入試を行っているのでは
なく、重点校、推進校(小山台、駒場は共通入試)以外にも、4校ほどあります。
神奈川出身者として、県立にも頑張ってもらいたいものです。
155:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 00:54:36 g3Tbcmc10
>>151
鎌倉・・・だと・・・?
東京でいうと都立町田とか駒場並のところか?
他神奈川だと希望が丘とか川和とか相模大野とかだよな
156:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 00:58:57 WZNAHGtb0
>>154
神奈川県も「学力向上進学重点校」とは別に、「発展的な学力向上重点推進校」として、
神奈川総合 希望ヶ丘 横浜緑ヶ丘 秦野 厚木 相模原 の6校を指定してますよ
東京と比べると、神奈川の姿勢はイマヒトツの気がします
157:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 13:05:01 dS4mHNBx0
栄光学園でさえ、学年の約半分は落ちこぼれ。
それまでまったく英語を知らずに、中一の英語で躓く子が多い。
学内順位とかまったくでないし、受験指導も高3までしないから、
落ちこぼれたらそのまま。
栄光でさえこんな状況、まして浅野未満の私立なんて金の無駄。
158:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 14:18:20 5g2vJ9SbO
栄光の落ちこぼれ>>>>県立のほとんどの学生ということですね、わかります
159:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 16:35:50 Xi45Pb8f0
栄光の落ちこぼれ未満の県立高校生は池沼ってことか
160:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 16:50:43 MJEUwuRu0
底辺私立(´・ω・) カワイソス
161:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 17:34:19 7hJl6pnlO
ほんとこいつら公立高生の非難しかしないな
162:実名攻撃大好きKITTY
09/04/23 20:46:24 RZVlaJmp0
将来、トップ私立と張り合える可能性ある公立は現状、翠嵐。
湘南と比較して校長の意気込みが違う。
翠嵐は徹底的に予備校化するべき。
保護者がトップの公立に期待するのは、安い教育費で希望の大学に入学できること。
人間形成やら教養だとかは、私立のお題目にしとけば良し。
貧しい家の子、能力があるのに教育に関心がない家庭の子、
このような学生のために大学の椅子を用意してあげるのが、トップ公立の役目だと思うのだが。
163:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 02:47:46 KT4DdYct0
東京大学 合格者数 (前期)
●栄光 文Ⅰ=12 文Ⅱ=05 文Ⅲ=08 理Ⅰ=24 理Ⅱ=03 理Ⅲ=04
●聖光 文Ⅰ=11 文Ⅱ=10 文Ⅲ=08 理Ⅰ=14 理Ⅱ=03 理Ⅲ=01
★県立 文Ⅰ=04 文Ⅱ=04 文Ⅲ=09 理Ⅰ=14 理Ⅱ=13 理Ⅲ=00
文Ⅲと理Ⅱばかりの翠嵐をマンセーしてる >>145 に乾杯!
164:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 03:20:28 tHe2lHC50
自分たちでマンセーしているほど翠嵐が突出しているわけではない。
フィッシャーの直接確率計算法で検定すると面白いかもね。
難易度が地帝以上の大学合格者
(旧帝、国公立医、一橋、東工大、千葉、筑波、横国、首都大学東京、
お茶の水女子、神戸)
横浜翠嵐 88名 卒業生276名 88/276 ×100=31.8
柏陽 71名 卒業生240名 71/240 ×100=29.5
湘南 88名 卒業生320名 88/320 ×100=27.5
165:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 08:34:39 emGU7Dzb0
>>163
東大に入ることが目的ならば、理Ⅰ、理Ⅱ、文Ⅲを受験するのは
戦略的に正しい。
医学部ならば、横浜市大、東京医科歯科、千葉医
法学、経済ならば、一橋、早慶
工学ならば、東工大、早慶、横国
県立高校の生徒はそんな戦略を採用しているということだ。
県立高校の生徒にむやみに東大をありがたがる風潮はなく、
現実的な選択をしている。
166:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 08:39:53 0JtwUdN20
横国みたいな駅弁をありがたがってるのはアホ公立だけ
167:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 08:42:29 m+RGk79PO
>>164
神戸はまだしも、千葉筑波横国首都お茶女は地底以上じゃねえよ
168:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 10:19:44 KSV+u3pQ0
>>163
理Ⅱから医学部医学科に進学した豪傑女性や
文ⅢからNHKに就職した先輩を知っているが
169:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 10:58:57 +2yt7XBG0
地帝以上というのは大学の格ではなく入学偏差値のこと。
大学の格なんて言い出したら横浜市立大学医学部は
長崎や新潟未満だ。
170:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 12:40:09 fQ8WzOm6O
千葉横国は北大レベルはあるし、筑波お茶女は九大もしかしたら名大レベルはあるが首都大は……
名前変わってからだいぶ落ちたし、そもそも首都大って私大並の軽量入試じゃなかったっけ?
171:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 12:44:10 emGU7Dzb0
公立高校に進学する生徒は、とにかく英語と数学は
気合を入れて勉強することが大事。
5科目ある受験対策とのバランスが難しいけれど英語は英検2級に
受かるくらいに先行しておいた方がよい。
172:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 13:03:43 T8m9kKiB0
★★★★エデュを見つめて!その43★★★★
スレリンク(ojyuken板:259-260番)
259 実名攻撃大好きKITTY sage 2009/04/22(水) 19:49:20 ID:w4ZB7GOb0
神奈川公立高受験板「語り合いましょう」スレで、公立親が「√81=9」と書いたところに、
私立親が「御三家に通う息子は±9じゃないとバツと言っている」と誇らしげに投稿し、
他の私立親まで援護に来たものの、
公立親たちから「アホな間違い」「御三家ならもっと勉強しろ」と指摘され、
御三家親は出てこられなくなった模様。
御三家でもそんなに低レベルな子もいるの?
260 実名攻撃大好きKITTY sage 2009/04/22(水) 20:11:14 ID:DGk1xb/X0
>私立親が「御三家に通う息子は±9じゃないとバツと言っている」と誇らしげに投稿
御三家でもそんな親もいるんだね…
きっと子供にはうっとうしがられているんだろうな。
173:私学への助成金は廃止で良いと思う
09/04/24 15:45:27 YK5BV0o80
<私学助成>栃木県が10年度から廃止 財政悪化で
4月24日2時30分配信 毎日新聞
栃木県が2010年度から、私立学校に出していた補助金を廃止する方針を固めたことが23日分かった。
これまでは児童、生徒ら1人当たり年1万1500円を県単独の補助金として計上し、09年度は約6億円を支給する。
自治体の中には財政悪化に伴い、私学への補助金を削減する動きが出ているが、日本私立中学高等学校連合会は「廃止は聞いたことがない」と話している。
県によると、同県内の私学204校・園が09年度に受ける助成費は、国庫支出金と地方交付税相当分を含め総額約131億5100万円。県単独分の6億円は全体の約4.5%にあたる。
だが、景気低迷などに伴う財政悪化で、同県は09年度以降、毎年300億円以上の財源不足が生じる見通しで、補助金廃止を決めたという。
県は「財政健全化のためには聖域なく見直すことが必要。
(補助金廃止は)やむを得ない」と話し、反発が予想される私学側と本格的な調整に入る。【葛西大博】
174:実名攻撃大好きKITTY
09/04/25 22:29:47 A5HE2Pqo0
>>171
大丈夫。
あなたに言われなくともみんな英検と漢検の2級くらいは揃えて受験しているから。
175:実名攻撃大好きKITTY
09/04/25 22:37:20 CkznyydO0
>>174
中学生で英検2級に受かる人は、そんなにいないのでは・・・
176:実名攻撃大好きKITTY
09/04/25 23:05:19 lQrV4Zqi0
ステップ生の自己採点
URLリンク(www.stepnet.co.jp)
国語 社会 数学 理科 英語 合計
湘南 27.9 46.1 37.6 48.3 42.3 202.1
翠嵐 36.2 45.3 27.7 48.1 36.3 193.6
柏陽 33.3 45.4 31.8 48.2 40.4 199.1
公立高校合格者平均
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
国語 社会 数学 理科 英語 合計
湘南 29.2 --.- 38.6 --.- 45.0 ---.-
翠嵐 36.0 --.- 30.7 --.- 38.6 ---.-
柏陽 38.5 --.- 36.9 --.- 43.6 ---.-
177:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 00:09:08 5aqVbNux0
共通問題の理科、社会の結果が面白いね。
湘南、翠嵐、柏陽が頭一つ分リードして団子状態。
順番も固定していて湘南、柏陽、翠嵐になってる。
178:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 09:20:48 mkqG3aGW0
凋落した高校を挙げるスレッド
スレリンク(ojyuken板)
179:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 11:21:37 xQbz4of/0
>157
東大に行けないのを落ちこぼれとするアナタは当然東大卒でしょうね?
180:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 11:33:43 RiMHZKJk0
>>176の公立高校合格者平均は昨年の結果を貼ってるよ。
今年のは
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
181:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 14:45:01 Bf2ef6Td0
実際、栄光聖光浅野では東大じゃなくてもいいって感じだけどな。
国公立早慶なら落ちこぼれ感はないと思う。
ここまでで7割くらい。
ただ早慶でいばれるのは学部によるけどな。
>>175
174は2級に受かるとは言っていないぞ。受験すると言っている。
確かに公立中の時に英検2級に合格する者は少ない。栄光聖光浅野なら普通レベル。
182:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 14:46:36 5ypSAWBr0
国公立ってなんだよ
横国みたいな駅弁含めてんじゃねーだろな
183:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 15:22:13 CzU61Qoq0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【衝撃映像】かつてのスパルタ教育塾 渡辺の門 (ニコニコ動画)
パンツ一丁(本当は全裸)で冷水を浴び、鞭打ちされる中1男子達…
昔はこのようなスパルタ塾があった。今の時代こそ必要ではないか!
184:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 16:24:38 eD8t39YsO
まぁ一つくらいあってもいいかもな
でも行くやついないだろうな
185:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 16:34:13 Bf2ef6Td0
横国だって立派なもんだろ。数人しか行かないが。
186:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 17:04:50 Tyj+xNyx0
>>180
ご指摘どうも、直しました。
ステップ生の自己採点
URLリンク(www.stepnet.co.jp)
国語 社会 数学 理科 英語 合計
湘南 27.9 46.1 37.6 48.3 42.3 202.1
翠嵐 36.2 45.3 27.7 48.1 36.3 193.6
柏陽 33.3 45.4 31.8 48.2 40.4 199.1
公立高校合格者平均
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
国語 社会 数学 理科 英語 合計
湘南 29.2 --.- 38.6 --.- 45.0 ---.-
翠嵐 36.0 --.- 30.7 --.- 38.6 ---.-
柏陽 38.5 --.- 36.9 --.- 43.6 ---.-
187:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 20:24:09 GbmlPTT40
横国は地帝(北海道、東北、名古屋、九州)と同レベル。
就職は悪いけどね。横国行くんだったら東北行った方が
良いんだけど、高校生はそこまで思いつかないだろう。
188:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 20:41:33 7FGg75giO
いや北大はともかく他はねーよwww
189:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 22:09:05 Bf2ef6Td0
国公立ならどこでもいいというような受験の仕方をしていないのが栄光聖光浅野の実情。
心配は無用だぜ。
190:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 22:17:04 5ypSAWBr0
アホで有名な神奈川県立にしか相手にされていない横国行くぐらいだったら開成・麻布もいる早慶選ぶわな
191:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 22:47:38 dx750Nl70
地方だと、
駅弁でも国立>>>>>>越えられない壁>>>>>>私大
だから、そういう点では神奈川は恵まれてるよな。
192:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 22:48:46 UGMtYE3o0
>>190
そういう考えがあったか。
確かに早慶ならばラサール、栄光、開成、麻布等々はいるな。
親からしてみれば、工学部だったら横国でいいじゃん、という感じだ。
企業からみれば新入社員に機械工学とかの専門知識があればいいのだから、
早慶も横国も変わらん。
まあ、経済だったら、社会に出てからのコネもできるから早稲田か慶応だな。
193:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 23:33:59 CWe4A/qL0
工学部だったら東北大でしょ。医学部より格上の工学部って
東北大だけ。東北大は工学部出身の総長を多数出しているが、
医学部出身の総長は一人だけ。他の大学ではありえない。
194:実名攻撃大好きKITTY
09/04/26 23:51:38 o0JNOnAb0
国会議員の出身高校(神奈川県)
1.○慶應義塾 25(石原伸晃、石原宏高、河野太郎等:二世)
2.●横浜翠嵐 3
3.●県立湘南 2
4.○栄光学園 1
○聖光学院 1
○横浜雙葉 1(松あきら:公明党)
○日大藤沢 1
○森村学園 1
●県横須賀 1(小泉純一郎:二世、元総理)
●県立厚木 1(甘利明:二世、行政改革担当大臣)
●県相模原 1
●横須賀工 1
-参考-
12・・○麻布(東京 福田康夫:二世、中川昭一:二世)
10・・○創価(東京)
9・・★筑駒(東京 後藤田正純:二世)、●日比谷(東京 町村信孝:二世)
6・・★筑附(東京 鳩山邦夫:二世)、★学附(東京)、○開成(東京)
5・・○武蔵(東京)、○早稲田(東京)
4・・○成蹊(東京 安部晋三:二世)、○立教新座(埼玉)
3・・○学習院(東京 麻生太郎:二世)、○早稲田実業(東京)、●新宿(東京)、
●戸山(東京)、●浦和(埼玉)、●千葉(千葉)
2・・★お茶附(東京)、○海城(東京)、○早稲田高等(東京)、●西(東京)、
●小石川(東京 鳩山由紀夫、小沢一郎:二世)、●小山台(東京)、
●上野(東京)、●川越(埼玉)
========================================
0・・○桐蔭学園、○浅野高校
195:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 00:37:49 +KTmxsW+0
>>194
ソースは?何ですか
196:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 01:40:47 N30OKict0
>>181
175だけど、当然合格しての意味で使ったんだが…
少なくとも独自校受ける人間は、自分の周りでは英検2級は持っている(準1級もいる)。
栄光で横国なんかに進学したら、クラス会など恥ずかしくて出られないと聞いた。
197:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 01:42:36 N30OKict0
×175
○174
198:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 05:58:18 1j010IzWO
浅野って成り上がりというか、出自が悪いんですね・・。
199:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 08:53:06 rln4Q33TO
現在の話ではとても勝てないと分かっているから、過去を叩くんだろうね
200:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 10:20:40 9wkgw2t40
仮に大学受験生約100万人とすると東大生は上位1パーセント、横国でも上位5パーセント
ぐらいか?あるいは地方駅弁を選ぶ人も中にはいるだろうから10%ぐらいかな?
こんな板にその上位10パーセントを馬鹿にできるエリートがどれだけいるか疑問だが。
実際我が子が地方旧帝と横国両方受かったらうちは横国選ぶけどね。
自宅から通えるし、就職も首都圏なんだろうから地方を選ぶ理由がない。
まあ横国をばかにしている連中は、どうせその横国にカスリもしないやつなんだろうね。
201:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 12:50:56 rln4Q33TO
実際神奈川御三家クラスなら、横国を小馬鹿にしていてもおかしくはない
このスレにいるやつがどうかは知らんが
202:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 12:57:27 Kw9gXSYL0
中受成功者と失敗・あるいは受験さえしなかった人ではこれだけ大学の認識に差があるんだよ
203:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 12:58:01 ECgrlpsP0
俺、岡山大だけどスポーツクラブで転勤族のおっさんに
普通に馬鹿にされたぞ。
204:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 13:07:16 CmHHPgg5O
てゆうか御三家かどうかとか関係ないじゃん
最終学歴が横国より上か下かもしくは同じかだろ
最終学歴だよ最終学歴
出身が御三家でも横国にも行けない落ちこぼれには価値無し
205:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 16:57:21 EYS/wCH+0
格とか偏差値とかばっかり気になって、
大学で勉強しない気満々な人たちは、
ぜひ私立大学のお客様になってください。
国立大学は勉強したい人が行くところですので、ご遠慮ください。
206:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 17:17:07 Kw9gXSYL0
駅弁程度の頭じゃ勉強するには知能が足りないよ
207:実名攻撃大好きKITTY
09/04/27 17:45:48 CmHHPgg5O
横国レベルの国立を駅弁程度と言える私立が早慶の上位学部しか無いことを知らない無知かな?
208:実名攻撃大好きKITTY
09/04/28 04:19:54 /IkgAC9J0
>>201
聖光では横国に行ったからって落ちこぼれでも、バカにもされないけど。
だいたいどこに行こうがバカにはされないのがこの学校の特徴だよ。
ただ、横国に行く人数は少ないけどな。
北大東北千葉横国あたりの国公立と早慶の上位学部なら落ちこぼれとは言わないだろ。
ここまでで60~70%かな。
>>200
引用の数字が違いすぎるよ。
209:実名攻撃大好きKITTY
09/04/28 04:43:05 TuKOg6Tx0
あ、最近は少子化で大学受験人口70万人ね。
210:実名攻撃大好きKITTY
09/04/29 01:01:47 aSMWs6eF0
市立南高に中等教育学校設置へ/横浜市教委 12年度開校目指す
URLリンク(www.kanaloco.jp)
金沢高に「文理特進コース」設置へ/横浜市教委
URLリンク(www.kanaloco.jp)
211:実名攻撃大好きKITTY
09/04/29 10:11:15 BSF1Qc1e0
大学は専攻学科に着目すべきじゃないか。
バイオをやりたいならば、東工大、筑波、東京農工
機械工学ならば東工大、横国
のように。
専門知識がしっかり身に付いていれば、社会に出てから
活躍できる。
志を高く、難易度の高い大学を目指すのはよいが、
一方で専攻したい学科に入ることが大事だ。
212:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 00:43:24 ZbDDBezD0
横浜市立だと東が中高一貫の研究に取り組んでたんじゃなかった?
213:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 06:50:18 psPIVooz0
市立金沢の特進か~~
なんか人気集中しそうな予感。
八景徒歩5分平坦で横須賀・逗子・三浦方面からも
アクセス抜群だから市外枠30%でも高倍率必至か。
難易度がどのくらいになるのか?
興味深いな~~。
214:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 13:52:25 3/fjt+qg0
>>213
私立金沢は中高一貫にすべきだな。
あの立地にDQNな高校を置くべきじゃない。
同程度の公立高校なら、目と鼻の先に追浜高校がある。
つでに古い校舎も一新して一般人の八景駅から山側に
徒歩での通路を確保しろっての。
215:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 13:53:09 3/fjt+qg0
私立じゃなくて市立でした。
216:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 14:59:53 ieXksqojO
市立金沢の特進で沈没するのは県横須賀かな
217:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 15:37:37 VBO8V4920
市立金沢とか・・・
どうせなら横浜市立大学付属にでもすればいいのに
218:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 16:16:48 UYo+AcxW0
金沢と追浜が同程度とかワロス
219:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 16:20:56 VBO8V4920
横須賀よりも金沢行くのか…今は…
ってかむしろ三浦半島住民は横浜翠嵐とか
大船で根岸線に乗り換えて柏陽とか行くな…
220:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 22:12:13 OPTyQ45E0
■■早稲田大学 : 東京都市大学■■
共同大学院設立
URLリンク(www.waseda.jp)
◆21世紀を見据えた画期的な提携◆
221:実名攻撃大好きKITTY
09/04/30 22:49:24 0LOUZS1kO
神奈川県立相模原中等教育学校(相模大野高等学校)
スレリンク(ojyuken板)
222:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 02:05:49 5Co6Oj9j0
やべぇええええええええええええええええええ
神奈川の高校にインフルがやってきた・・・
まぁ横浜だけど
223:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 08:39:15 xBkvZo0c0
市立金沢は工学系に進む人が多いようだけど
あの特殊な立地から鉄ヲタも多いのではないか??
鉄ヲタにとってはたまらない環境なんだろうな。
中でも、東京都市大に進む生徒が相当数いるのは
隣の東急車輛と何か関係があるのだろうか?
224:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 08:52:27 t28Ka8ZCO
>>222山手学院です。学校のHPでも緊急発表がありました。今日から休校です
225:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 09:01:43 N+r+iFuz0
市立金沢の特進>>確かに大学進学率向上をはっきり打ち出している方針は、
脱ゆとり志向の中学生&親にはありがたい。横三地域からも通いやすいね。
県横を超えられるか?
226:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 09:57:03 Y8paADziO
意味不明な改革だよなこれ
すでに柏陽と横須賀があるのに新勢力を作って受験生を混乱させてどうすんだ
227:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 10:01:25 Y8paADziO
しかも特進とかえげつない
前代未聞じゃないの公立では
228:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 10:42:58 yYMnEZsW0
>>226
管轄が市立と県立で違うんだからいいんじゃないの?
金沢特進は学区外枠が30%あるけど原則学区は横浜市内。
2クラス80名という少人数も魅力かも。
勉強のこと「だけ」に関して言えばきめ細かい指導ができそう。
授業の進度も速くて演習中心みたいだから高校を「大学受験のための予備校」と考えて
いる人には最適かも。
229:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 20:17:27 gcE/Pnec0
意味不明とか言ってるやつはバカ。英断だよ。
県立と市立は全然違う。市立は独自にどんどんやればいい。
改革に関しては、県立より市立のほうが10倍積極的。
中高一貫校にしても特進にしても、県立が難関大学重視と口が裂けても言えない
のに対して、市立は難関大進学重視と堂々と言っている。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
横浜市立金沢高校が、来春から「文理特進コース」の募集をはじめるという。
とても画期的なことだ。横浜市はここのところ、矢継ぎ早の改革をおこなっている。
☆ 2012年よりすべての小学校で、小・中一貫教育の導入。
☆ 横浜サイエンスフロンティア高校の開校。
☆ 横浜市立南高等学校の中・高一貫校への移行。
☆ 市立高校と横浜市立大学の連携強化。
他市町村の住民からするとうらやましいかぎりの教育改革だ。政令指定都市ならではの市立高校設置者として、県立高校とは別の方向性を明確に打ち出している。それは何かというと、
国公立大学、難関私立大学への進学を目指す
という明確な言葉での目標付けだ。県立高校は「進学重点校」ですら「難関大への進学実績を上げる」とは言えないでいる。
それは県教委が「教育のこれ以上の二極化」を嫌っているからだ。どうしても腰が引けている県教委の姿勢に対して、横浜市は「ズバリ」と直球勝負に出ている感がある。
昨日も、いろんな方にお話をうかがったが、県教委は、横浜市のこうした一連の動きを、少なくとも好ましくは思っていないようだ。
中等教育学校設置校の市立南高校は、大和高校と同レベルかそれより上の学校だ。
文理コースという難関大学突破を目指すコースを作る市立金沢高校も同程度の高校だ。
そうした中堅上位高校へのてこ入れは、本当は県立高校がどんどんおこなうべきだし、多くの県民たちの願いでもあると思うのだが。
230:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 21:18:40 MeNfnSft0
YSFと同じく期待外れに終わるはず。
千葉なんて理数科はゴロゴロあるがマトモなのは県立船橋だけ。
そこですら実績は湘南、翠嵐、柏陽に劣る。
URLリンク(www.binbiya.com)
231:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 21:27:57 zT4BwCGUO
湘南と柏陽は県船に偉そうなこと言える立場じゃないだろw
そもそも神奈川公立自体偉そうなこと言える立場じゃ(ry
232:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 23:07:03 N+r+iFuz0
YSFは私立難関校なみの進度らしい。宿題もたくさんでリキ入っているらしい。
独自問題になれば実績も上がりそうだ。
県立がそこまでエリート教育否定ならば、市立に期待しようではないか。
まず即刻、あの馬鹿らしい内申制度を選抜基準にするのをやめてほしい。
そうすれば優秀な生徒が集まり、県立トップ校を抜くのも不可能ではない!!
233:実名攻撃大好きKITTY
09/05/01 23:20:03 zz2q551R0
エニカイタモチ
234:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 00:26:06 9oHgXpRk0
~らしい。~らしい。~しそう…
235:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 00:43:41 Z4QRsrRNO
YSFのライバルは柏陽か
236:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 00:50:58 dE3X5vB/0
> YSFは私立難関校なみの進度らしい。宿題もたくさんでリキ入っているらしい。
難関私立校と県立高の進学実績の差は、進度や宿題量の差ではなく、生徒の能力の差
かつての湘南は、受験指導皆無でも東大ベスト10の常連だっただろ
237:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 08:49:02 vk+78+e7O
難関私立って言っても、神奈川の高校入試やってる学校の中の難関じゃ大したことないだろ
そういや前に「五年で浅野、十年で聖光を抜かす」とかいうコピペをあちこちにしてたやつがいたな
238:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 11:52:13 Zi1EAdd90
どうみても県立船橋より湘南、翠嵐、柏陽の方が上に見えるのだが。
県立船橋(定員280人)
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)
柏陽(同240人)
URLリンク(www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp)
239:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 11:54:36 Zi1EAdd90
さらに佐原、成東、匝瑳なんて理数科があるけど、
進学実績を見る限り「理科が好きな子供」を集めただけ。
240:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 12:22:40 /tU0Yah90
なんで理数科の話と比較してるの?
詳しくは知らないけど他県の既存の理数科と今回の金沢はちょっと
違うんでないの?
市が発表しているところによると・・
・国公立大学及び私立難関大学への現役合格の実現を目指します。
(1)5教科を中心とした授業時間数の増加
(2)授業進度を速め、演習重視の授業の実施
(3)横浜市大連携(プラクティカルイングリッシュ、研究室訪問等)の検討
まあ(3)に関してはたいした話ではないが、要は公立でここまで言っちゃっていいの?
と思うくらい予備校並みの大学進学重視を前面に打ち出していることじゃないの?
新聞報道によると数学については2年までの範囲を1年で終わらせるみたいなこと
書いてあったし、もう明らかに「公立の予備校」。
当然実績が出るかどうかはやってみないとわからないが、ここまで徹底した考えを
もったところがあっても面白いと思うけどね。
既存の理数科とは毛色も違いさらに一歩進めたやり方だとは思う。
241:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 14:55:45 Z4QRsrRNO
実際優秀な奴らが集まるか否かが問題だからなあ
そんな新興の怪しげなとこよりは皆やっぱ伸び盛りの翠嵐を選ぶんじゃないか
本気で受験だけに焦点を当てて臨むなら高校は公立の翠嵐にしといて
猛勉強して横浜の塾の選抜クラスに行くのが一番だと思う
周り栄光や浅野だらけだろうからそっちの方が刺激になる
242:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 15:39:26 05JW3RGi0
市立金沢に翠嵐レベルの生徒が来るなんて誰も思ってないだろw
横浜平沼ぐらいの偏差値の受験生の中で、現時点では翠嵐などのトップ校には
届かないけれど、大学受験は頑張って良い大学に入りたい。そういう生徒の
受け皿になるでしょ。
243:実名攻撃大好きKITTY
09/05/02 17:49:11 DW4PoPIy0
どんな生徒が集まるかは、入試の選抜方法によりけりだと思う。
発表はまだだが、例えば・・・
【前期選抜】内申は5教科のみが評価対象。
75/75必須で欠席日数の少ない者から定員(80*0.3程度)に
達するまでを合格とする。
【後期選抜】逆に内申不問。
入試の得点230点(共通問題)必須。
得点が高い順に定員に達するまで合格とする。
同点の場合、英国数の得点及び欠席日数を判定材料とする。
定員に満たない場合も水増し合格者は出さない。
こんな感じの思い切ったアナウンスを期待している。
244:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 02:02:27 V8oHMwzH0
文理特進設置と共に単位制から学年制に戻すけど
単位制だと不都合とかあったのかな?
245:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 05:10:13 vAuYWitJO
それにしても浅野って今は進学校だけど、出自は悪いんだな。
246:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 06:38:08 j+83QV+w0
中受の偏差値60以上の学校いけるレベルのやつなら
県立高校入試の独自問題なら、普通に満点近くはとれるだろう
共通問題にいたっては中受40台でも満点とれるだろう
それくらい内容が・・・・・
247:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 06:43:34 4eJFd1aIO
2012年度に横浜市立南高校が中、高6年間の一貫教育を実施する中等教育学校に移行。
川崎市も14年度に市立川崎高に、中、高一貫校を開設
248:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 09:33:37 wybjBNmfO
市立南の一貫は隣にある中学を使うのだろうか?
両方の学校のOBだからこそ気になる…
249:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 09:56:22 p+zhL7SD0
新聞記事には高校のクラス数を減らして前期(中学)のクラスを
確保すると書いてあったぞ。
250:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 11:06:16 MlHHk57uO
市立金沢のある地域は特進や選抜のある私立が強い地域だからな。
逗子開成・サレジオ・関東学院・鎌倉女学院あたりの一貫逃げ
横浜緑ヶ丘、県立横須賀のもう一つの沈没要因の私学特進の勉強特待
所謂、横須賀学院の選抜、横浜の特進、日大藤沢の特進、横浜隼人の特進のオール5あれば入学金学費3年間無料組
これらに流れた層をどれだけ呼び戻せるかだな。
251:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 13:03:12 kAwgDCc9O
確かに新興私学の大学実績は脅威
横浜南部から横須賀地区は新興私学4高校(横浜・横須賀学院・湘南学院・三浦学苑)の追い上げに県立勢は上から下まで壊滅状態だからな。
市立金沢も横須賀地区の県立みたいになりたくないのだろう!
252:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 17:07:40 ghdXxiGl0
市立金沢の文理特進は歓迎だ。
ココの地区は平塚地区同様 私立特進が特に強い地域。
生き残りに必死。
253:実名攻撃大好きKITTY
09/05/03 19:12:09 UV2bI1Kk0
市立金沢って、自分の息子を前期選抜で合格させるような教師がいるところだろうが。
そんな高校が特進とかいってもね…
254:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 13:52:27 30oiX3xg0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉---|322|-27|-6|-6|20|26|-84|26.0| 京大医1名
02.埼玉県浦和---|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
03.東京都西----|338|-15|-2|13|24|22|-76|22.4| 大学校2名・産医1名含む
04.神奈県横浜翠嵐-|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0| 大学校2名含む
05.東京都日比谷--|320|-16|-1|14|-9|12|-52|16.2| 大学校1名含む
06.東京都国立---|323|-13|-3|15|10|10|-51|15.7|
07.神奈県柏陽---|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3| 大学校2名含む
08.東京都八王子東-|325|--7|-1|-7|12|-5|-32|-9.8|
09.神奈県湘南---|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
10.東京都戸山---|318|--5|-3|-8|-6|-5|-27|-8.4|
11.埼玉県川越---|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
12.千葉県東葛飾--|314|--5|-3|-4|-7|-4|-23|-7.3|
13.埼玉県大宮---|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
14.山梨市甲陵---|145|--4|--|--|--|-7|-10|-6.8| 理Ⅲ1名
15.千葉県船橋---|323|--2|-1|-7|-8|-3|-21|-6.5|
16.東京都立川---|323|--1|-1|-7|-8|-2|-19|-5.8|
17.埼玉県浦和一女-|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
18.埼玉県春日部--|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
19.山梨県甲府南--|320|--3|-3|--|-1|-9|-16|-5.0|
20.千葉県千葉東--|324|--1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
21.東京都両国---|200|--3|--|-2|-1|-2|--8|-4.0|
21.神奈県平塚江南-|275|--4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
23.東京都小石川--|164|---|--|-1|-5|--|--6|-3.6|
24.神奈県厚木---|318|--2|-1|-1|-6|-1|-11|-3.4|
25.神奈県小田原--|319|--3|-1|-3|-3|-1|-11|-3.4|
255:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 20:57:34 79ch9fQBO
横須賀の公立ってそんなにひどいの?
ちょっとくわしく
256:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 21:43:50 P+TQ4xlg0
【逗子開成】卒318
東京4 一橋4 東京工業6 北海道9 東北1 大阪1 東京海洋3 東京外大1 首都6 横浜市立3
早稲田66 慶応37 上智25 東京理科52 明治72 青山学院28 立教50 中央34 法政29 学習院12 立命館3
成城4 成蹊6 日本48 東洋4 駒沢16 専修15 東京都市25 芝浦工大20 東海8 神奈川40 関東学院6
【県立横須賀】卒277
東京2 一橋1 東京工業4 北海道5 東北3 名古屋1 大阪1 筑波1 東京海洋1 首都2 横浜市立12
早稲田43 慶応21 上智13 東京理科24 明治75 青山学院27 立教38 中央37 法政26 学習院9
成城4 成蹊5 日本39 東洋14 駒沢15 専修10 東京都市19 芝浦工大6 東海7 神奈川38 関東学院7
【県立追浜】卒236
首都1 横浜市立4
早稲田7 慶応4 上智1 東京理科6 明治30 青山学院14 立教13 中央7 法政12 学習院8
成城2 成蹊7 日本36 東洋9 駒沢6 専修12 東京都市10 芝浦工大4 東海11 神奈川55 関東学院20
【横須賀学院】卒459
東北1 大阪1 東京海洋1 首都1 横浜市立3
早稲田9 東京理科3 明治15 青山学院11 立教6 中央9 法政12 学習院2
成城4 成蹊3 日本23 東洋14 駒沢19 専修19 東京都市14 芝浦工大6 東海23 神奈川39 関東学院25
【県立横須賀大津】卒237
九州1 横浜市立2
早稲田4 慶応1 上智1 東京理科6 明治6 青山学院8 中央6 法政8
成城1 日本27 東洋7 駒沢10 専修12 東京都市11 芝浦工大4 東海9 神奈川44 関東学院24
257:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 21:45:01 P+TQ4xlg0
【市立横須賀総合】卒308
早稲田2 東京理科2 明治10 青山学院1 中央2 法政8 立命館3
成蹊1 日本16 東洋13 専修6 東京都市10 芝浦工大2 東海10 神奈川33 関東学院24
【県立逗子】卒197
慶応1 上智1 明治5 青山学院1 法政1 立命館2
成城1 成蹊2 日本12 東洋3 駒沢4 専修3 東京都市3 東海10 神奈川23 関東学院24
【関東学院六浦】卒172
早稲田1 明治5 中央4 法政1 学習院4
成城3 成蹊3 日本16 東洋5 駒沢3 専修8 東京都市8 芝浦工大2 東海8 神奈川11 関東学院3
【三浦学苑】卒412 東海・神奈川・関東学院の()は一般入試合格者
明治1 青山学院4 中央1 学習院1 立命館1
日本4 東洋7 駒沢3 専修1 東京都市2 東海10(3) 神奈川17(15) 関東学院49(21)
【津久井浜】卒191
法政3 日本5 東洋3 駒沢5 専修2 東京都市1 東海5 神奈川21 関東学院20
【湘南学院】卒480
青山学院1 法政1 明治学院1 日本2 駒沢2 専修2 東海2 神奈川9 関東学院23
【横須賀明光】(旧・久里浜 岩戸)卒321
青山学院1 神奈川5 関東学院10
【横浜創学館】卒302
北里1 日本1 東洋1 駒沢1 東海1 神奈川1 関東学院3
【聖和学院】卒44
成城1 成蹊1 明治学院2 北里 日本1 神奈川1
【緑ヶ丘女子】【逗葉】【三浦臨海】【海洋科学】【大楠】【横須賀工業】の記載なし
258:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 21:45:12 yVeyRTw8O
>>255
横高の進学実績と栄光やフェリスと見比べるといいよ
259:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 21:54:47 2Cx9NwCSO
>>255
大楠、三浦臨海、逗葉、海洋科学、横須賀工業
それに横浜南部は釜利谷、永谷、磯子、磯子工業とここらは有名名門高校揃い
悪い意味で
260:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 22:09:12 UO88kSDSO
>>255
大楠・・・基本学力ない生徒が行く高校、素行は悪い。学年の半分は退学する。 地元の評判は悪い。
三浦臨海・・・単位制で制服がない自由な学校、ただ内申が悪くても入れるから、自由を履き違えている生徒が多い。進学に無熱心で大学進学を考える生徒は少ない。
横須賀工業・・・基本職業高校だが、生徒の質は悪い。昔ながらのヤンキーが多いのも特徴。 朝の京急堀ノ内駅の光景は映画そのもの。
海洋科学・・・普通科に行けない生徒が行く。学力不足な生徒が多いが校則が厳しく、比較的大人しい生徒が多い。
261:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 22:16:26 UO88kSDSO
逗葉・・・昔の中堅の面影は無し、ギャル高校そのまま、冬場はミニスカートに下はジャージと言うみっともない格好の生徒が多い。
津久井浜・・・一応 中堅高校だが自由すぎて高校に入って学力は伸びない。
出口では私立三浦に実績で負けてしまう。
先生も努力はしているのだが
逗子・・・中堅高校だが津久井浜同様、自由過ぎて高校で伸びない。
大学実績は地元神奈川・関東に集中、昔から神奈川大学予備校と言われいる。
262:実名攻撃大好きKITTY
09/05/04 22:25:51 UO88kSDSO
横須賀総合・・・偏差値は逗子より落ちるが、出口は逗子より良い、校則は私立三浦と並んで厳しい。
校則の厳しさなのか礼儀正しい生徒も多く、好感は高い。
校舎は三浦半島で1番綺麗。
横須賀大津・・・地区三番手だが、以前より大学実績は悪くなっている。
昔ならここに来る生徒もねこそぎ横須賀学院に取られ、じり貧。
追浜・・・地区二番手、地味だが大学実績は以前と代わらず。市立金沢がライバル。
市立金沢に特進が出来たら追浜にも影響があると言われる。
横須賀・・・大学実績は逗子開成によってズタボロ。
昔のイメージはない
263:実名攻撃大好きKITTY
09/05/05 09:32:05 n9FSYm2N0
酷い言われよう。
事実だからしょうがないか。
横浜地区も横浜翠嵐と柏陽以外はパッとしないから、それ以外は似た様なものか・・・
264:実名攻撃大好きKITTY
09/05/05 10:40:06 engwXIgJO
警官ぶん殴って逮捕され しかも無免許でバイク乗り回した県立高校生もいるからな。
265:実名攻撃大好きKITTY
09/05/05 11:09:47 n9FSYm2N0
これか?
署員に重傷負わせた疑いで少年逮捕/秦野署
社会 事件・事故 2009/05/03 秦野署は三日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、秦野市内に住む県立高校一年の少年(15)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前一時ごろ、同市平沢にある中央運動公園近くの市道で、ヘルメットをかぶらずにミニバイクに乗って蛇行運転し、オートバイでパトロールしていた同署の巡査(30)が停止を命じたが逃走。
約一キロ走った桜町一丁目の市道でミニバイクの左側から近づいてさらに停止を命じた巡査をけって転倒させ、外傷性くも膜下出血と鎖骨骨折の重傷を負わせたとしている。
同署によると、少年は無免許で、容疑を認めているという。巡査は同僚でそれぞれオートバイに乗り、市内をパトロールしていた。
266:実名攻撃大好きKITTY
09/05/05 11:11:05 n9FSYm2N0
荒れているな
「けんかに負けて」高校生刺す、殺人未遂容疑で少年逮捕/磯子署
社会 事件・事故 2009/05/04 磯子署は四日、殺人未遂の疑いで、横浜市磯子区の建築作業員少年(17)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前零時ごろ、同市磯子区岡村六丁目の駐車場入り口で、同市金沢区に住む県立高校三年の男子生徒(17)の右胸部を果物ナイフで刺すなどしたとしている。男子生徒は重傷。
同署によると、少年は仲間同士のトラブルから男子生徒とけんかになり、その後に自宅からナイフを持ち出した。「けんかに負けて悔しかった」と供述しているという。
267:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 05:06:46 xWYz3CPt0
平成19年度(2009) 公立中学内申点の各学校間格差が発表されました
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
以前(2004)ほど、明らかな差がないように見えます
URLリンク(homepage3.nifty.com)
268:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 13:24:08 OqTPG56J0
>>267
資料を細かく見たわけではないですが、学校間格差って別にあっても不思議じゃないですよね。
むしろ格差が「ほとんど無い」というほうが怪しい。
もちろん評価をつける側の恣意的裁量による不当な差はいけないですが。
単純な評点による学校間格差の分析じゃなくてなんらかの共通テストの成績と
内申評点との著しい差があるのか?を分析したほうがいいですよね。
でも最近の内申点は単純に定期テストなどの実力が反映されているわけではない
という事例をよく目にします。
内申評価の問題は昔からいろいろとあったと思いますが、可能な限り公正な評価
ができる仕組が出来ればいいですね。(難しいと思うが)
269:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 13:41:42 GTVJ4c5nO
>>268
そこでア・テストの復活
270:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 14:37:13 DxO/NS4W0
クソスレなので終了!
271:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 16:24:04 CZFl8qMb0
>>270
良スレage
272:実名攻撃大好きKITTY
09/05/06 20:55:10 fB+WqcvWO
浅野って今は進学校だけど出自は悪いんだな。
273:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 00:23:22 z7ci+rE80
先生「1/2 + 2/3 = は?」
生徒「3/5 です」
先生「どうして?」
生徒「ここに豚が2匹おり、そのうちの1頭は黒豚であったとします。
それとは別に3匹の豚がおり、そのうち2頭は黒豚であったとします。
2つのグループを足すと、5頭中3頭が黒豚になります」
274:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 00:45:13 0B7BW7DX0
>>273
ほほう、それでそれで?
275:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 19:28:18 2hNSwUzb0
上位よりも中下位の差の方が大きいよ。以下に
早慶上智理科大入学者を加えると7割に達するのが翠嵐、柏陽。
この両校は大多数がマーチ以上に進学する。
難易度が地帝以上の大学合格者
(旧帝、国公立医、一橋、東工大、千葉、筑波、横国、首都大学東京、
お茶の水女子、神戸)
横浜翠嵐 88名 卒業生276名 88/276 ×100=31.8
柏陽 71名 卒業生240名 71/240 ×100=29.5
湘南 88名 卒業生320名 88/320 ×100=27.5
276:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 20:39:08 uqFPhPtM0
>>275
唐突になんでその話が・・・
>以下に
>早慶上智理科大入学者を加えると7割に達するのが翠嵐、柏陽。
「進学先」の実績なんて発表されてるの?
277:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 22:23:48 FVaYyzbGO
>>275
何故、京大ではなく神戸?
私立難関も同様の計算よろしく。
取り敢えず、栄光、聖光、浅野、フェリス、横フタ、横共あたりで。
278:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 22:24:45 FVaYyzbGO
>>275
ごめん。宮廷に入っているのか。
279:実名攻撃大好きKITTY
09/05/07 23:46:54 ZvuriIJBO
千葉筑波横国首都お茶がいつから宮廷以上になったのか今の僕には理解できない
280:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 00:40:42 N89DpaVC0
>>279
こんなのあったからなあ。筑波は宮廷と同格にみなされている。
◎国立大学学長の指定職号俸(人事院規則9-42別表による)
指定職12号俸 東京大学長、京都大学長
11号俸 北海道大学長、東北大学長、筑波大学長、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸 千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、
岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、
岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、
鹿児島大学長、琉球大学長
8号俸 その他の大学長
281:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 01:06:01 4uzU4i4jO
筑波>一工、一工=新潟?
学長の給料で大学のレベルが決まるとは初耳だ
282:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 03:03:28 1FLwsM1L0
神奈川県立は旧帝進学者が少ないな
埼玉の浦和なんて東北大に16名も合格してるのに
神奈川からは仙台より近い名古屋大なんかもう少し多くてもいい気がする
283:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 07:40:05 D47BZfLcO
そんな事言ったら、昔の平塚学園は名前書ければ合格。
しかも試験の内容は数学は、掛け算とわり算、二桁の足し算。
国語は小学生レベルの漢字の読み書き。
英語は確かローマ字を書く。信じがたいがこれが高校の入学試験の内容
284:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 08:16:15 gn9xv0yN0
>>282
家族は神奈川出身で埼玉育ちだけど、寒くて(朝の気温が神奈川と
違いすぎる)不便で、地縁重視で(家族は小学校の時転校して
嫌がらせをされた。給食も不味かったらしいw)とにかく早く埼玉の
実家を出たかったそうだ。(埼玉県民の方ごめんなさい)
神奈川の人は、家庭が複雑な人以外は快適だから地元を離れないのでは。
285:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 09:13:01 iTBmVQj+0
東北だったら横国と偏差値は大差なし。名古屋は何となくイメージが悪い。
286:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 09:42:47 4uzU4i4jO
イメージとか言い出したら横国の方が悪いだろw
あと横国と東北の偏差値が同じとか寝言も休み休み言え
287:実名攻撃大好きKITTY
09/05/08 11:05:05 CAgWRagF0
>>282
かなり昔の神奈川県立高校→東北大出身者だけど、以前から旧帝大は多くない。
それでも今よりは多いけど。あと東北大と名古屋大の違いは、東北大は地元比率が
意外と低く全国型。名古屋は地元比率が高いローカル型。
自分らのころは東北大に行くレベルの人は早慶を選択する人が多かった。
今でもそんなに変わらないと思うが、相当な思い入れが無い限りは地方に行くより
早慶を選択するんじゃないかな。特に文系だったら。
288:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 00:44:29 8pAH5iMm0
★五大法律学校=法政、明治、専修、早稲田、中央
「五大法律学校」とは明治時代に創立した私立法律学校のうち、とくに教育水準が高く、特別許認可を受けた五校の総称である。
具体的には、①和仏法律学校(法政大学)
②明治法律学校(明治大学)
③専修学校(専修大学)
④東京専門学校(早稲田大学)
⑤英吉利法律学校(中央大学)を指す。
289:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 17:25:11 cQejbjg00
なかなか内申が取れない中2女子、横浜在住です。
内申は中2で39(5科22、副教科17)
なんだか中途半端な成績で
地域トップ高はむずかしそうです。
次のレベルで、そこそこ評判のよいところは
どのあたりでしょうか?
本人はまだ独自入試校を目指しているようですが
親としては、もう一歩下げて調べてみようと思っています。
市立南は、来年は難化するのでしょうか?
290:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 17:41:15 oG52emDz0
エデュの柏陽スレ大荒れで笑える。
291:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 18:15:31 aQUsbzqF0
>289
南校は例年通りと思われます。
2012からの中高一貫の発表は、来年の高校入試組には影響しない
と考えてよいでしょう。
お住まいにもよりますが、市立3校では、個人的に金沢が駅近で良いと思います。
が、まだまだ旧トップ校をあきらめる時期では無いと思います。
11月末の内申確定までは5教科オール5を目標に
全力で定期テストの準備に励んで下さい。
各種検定は2の次、3の次で良いでしょう。
併願確約で日大藤沢あたりが取れれば、旧トップ校の後期に
安心して臨めると思います。
292:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 18:18:15 cQejbjg00
>>291
アドバイスありがとうございます!!
中学になれば、ある程度本人に任せていましたが
神奈川の入試は非常に複雑で
せめて情報だけでも親も把握しなければと
遅まきながらいろいろ調べてみたいと思います。
293:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 18:37:03 HwEkfzEhO
>>290
この板の柏陽スレは「医学部が多いから所詮東工大止まりの浅野なんかより上」とか主張してる奴がいるが
294:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 21:33:25 Tso4Ldre0
柏陽スレなんてあんのか?浅野より上とか煽りだろ。
295:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 21:39:58 DaACSfiF0
URLリンク(www.inter-edu.com)
柏陽スレ こりゃ酷い、2ちゃんの煽り嵐より酷い。
296:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 22:11:44 3C6ixNI2O
柏陽スレ荒れてますな。
エスカレートしすぎて、自分もなに言っているのか分からなくなっているな。
297:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 22:20:48 zXJgK3r90
柏陽スレは、同じIDの人が何回も書き込んで柏陽礼賛をしていますね。
実質神奈川№1だなんて、笑ってしまう。
298:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 22:41:26 BHdkFj920
つーか双方、運営の釣りでしょ。
本物の保護者はいないと思う。
299:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 22:54:46 BHdkFj920
入試前のステップ模試の結果をみると、上位層は湘南>翠嵐>>柏陽って感じでしたよ。
うちの息子は、どうしても柏陽がいいと自分で決めて、柏陽にいきました。
「入ってみたら、真面目でおとなしそうな子が多い」と言って驚いていました。
柏陽はご存知のように前期、後期の2期制ですが、数学1と数学Aを前期で終わらせる
カリキュラムだそうです。従って前期の中間試験の範囲は、数学1全部だそうです。
300:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 23:15:43 vBfXFqHu0
3か月で数学1を終わらせるのか???
相当勉強しないとスゲー中途半端なまま終わるぞ。
301:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 23:30:30 zXJgK3r90
>>299
子供自慢乙w
でも、柏陽の英数国の単位数は、他のトップ高に比べて少ない。
公立トップ高の中では「ゆとり」カリキュラム。
校外講座を無理して入れているためなんだけれどね。
それに、トップ高のまともな生徒は数Ⅰぐらい入学前に終わらせているよ。
(中高一貫校と同じくらいのスピードでしかも独習している)
柏陽の学校説明会で配布資料に「古典『購』読」と書かれていたのには呆れたw
302:実名攻撃大好きKITTY
09/05/09 23:39:04 BHdkFj920
>>301
これはまた、ずいぶんと教育に熱心な親御さんみたいですね。
各高校のカリキュラムや特徴など、もっと教えていただけるとうれしいです。
303:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 00:42:09 wCdx8N1dO
ついに私立に対して一方的に勝利宣言したな
聖光とか浅野より上とかマジキチ
304:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 01:22:26 ANEYiZZV0
>>289
横浜平沼はどうでしょう?
伝統もあり、校舎もきれいで、横浜駅から平地の徒歩圏です。
通学路に予備校が沢山あり、大学入試に向けての準備もしやすい環境です。
あと、新聞で報道された市立金沢の特進コースも期待できるかもしれません。
ただ、旧トップ高と2番手以降の高校とでは、生徒の意欲も教師の質も格段の差があります。
現在中学2年でしたら、後期で40以上を目指し、トータルで内申120以上を目指しましょう。
その上で後期に独自入試高を狙うほうが選択肢も増えますし、お子様の希望にも添えると思います。
>>291さんの言う通り、まだ独自入試高を諦めるべき時期ではありません。
305:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 05:43:48 4X4rNC9fO
いくら伝統があっても平沼のように嚆矢が旧制の高女ではイマイチ。
旧制中学であってほしい。
306:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 06:25:45 VBmL86Bs0
平沼や南に行くくらななら、多摩や光陵の方がマシ。
旧二番手校は勉強する雰囲気が出来ていない。
俺のいとこは緑ヶ丘に行ける成績なのに金沢へ行った。
その後は勉強しなくなり、結局、日大へ進学した。
中学時代いとこより成績が悪くて緑ヶ丘に行った
連中は東工大だの早慶だのへ行った。
307:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 07:41:01 KOxHqXD6O
2008-科学研究費配分額一覧
URLリンク(www.mext.go.jp)
①東京大学-187億5031万6千円
②京都大学-131億8299万7千円
③東北大学- 96億8776万8千円
④大阪大学- 91億3258万8千円
⑤四大連合- 70億8992万9千円
⑥名古屋大- 61億7893万4千円
⑦北海道大- 56億1070万5千円
⑧九州大学- 54億8825万7千円
308:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 11:19:19 oa/7+pm2O
柏陽マンセーな人たちは、あまりに回りが見えてないね。
井の中の蛙 大海を知らず
そんな状態だね。
309:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 11:26:30 rFcs9jjD0
>一方私立一貫校は聞こえは悪いですが入学時点では柏陽よりも優秀な生徒を集め、
>しかも六年間の教育を施してもあの実績。
>栄光学園・フェリス女学院はさすがに厳しいですが、
>それ以外の有名校(聖光学院・浅野・横浜双葉・横浜共立等)に比べれば
>教育力では勝っていると思われます。
どうみても釣りでしょ
フェリスに負けて、聖光に勝ってるってw
310:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 11:55:30 zBD+nl6i0
柏陽スレはかなり釣りが入ってるね。
保護者なのに校長や教頭を君付けで書いてたりする。
311:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 13:01:32 FGfZNs3gO
>>299
翠嵐内部生だが出来る奴は元ステップ生じゃないことが多い
まぁ湘南もそうかもしれんが
312:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 13:30:14 wCdx8N1dO
>>309
そこは男女別に考えてるんじゃないか?
それにしたって教育力(笑)だか何だか知らんが、聖光以前に浅野にも勝ってねーよw
313:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 14:35:36 m6+vshqm0
浅野どころか逗子やサレジオ以下だろw
どれだけ頭悪いんだか
314:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 15:34:02 WvtUTwAE0
釣りにマジレス。しかし柏陽が逗子、サレジオ以下ってのは違う。
データは正確に読まないと。
投稿者: 無知(ID:esloTgljfgI)
09年05月 10日
14:02
今年は柏陽って東大7名だったんだっけ?
240名の卒業数だっけ??
学校を賛美するのは構わないよ。
神奈川県立トップ校水準であることもその通り。
でも、あなたがあげた学校とは、どう比較してどこの何が勝っているというの??
他校を根拠なく貶める嘘つきには怒りを覚える。
恥を知りなさい。
315:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 17:59:39 50p7eu4d0
柏陽って東大今年5人てあったけど現役はさらに少ないだろう
しかも慶應・早稲田にしても聖光・浅野とは桁違いに少ないし
サレジオにしたって180人での実績だからね
サレジオの方が上でしょう
県立の実績は横浜翠嵐・湘南・ 柏陽の合計があまり変わらないんじゃない?
どの学校に優秀な人材がいくかってだけのような気がする
316:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 18:17:21 z68LRc5p0
>>43よりコピペ
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐-|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0|
02.神奈県柏陽---|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3|
03.神奈県湘南---|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
04.神奈県平塚江南-|275|--4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
05.神奈県厚木---|318|--2|-1|-1|-6|-1|-11|-3.4|
06.神奈県小田原--|319|--3|-1|-3|-3|-1|-11|-3.4|
07.神奈県川和---|276|--2|-1|-3|-1|--|--7|-2.5|
08.神奈県横浜緑が丘|237|--1|--|--|-4|-1|--6|-2.5|
09.神奈県横須賀--|277|--2|--|-1|-4|--|--7|-2.5|
10.神奈県光陵---|234|---|-1|--|-2|-1|--4|-1.7|
317:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 18:34:59 z68LRc5p0
--.-----|-卒|東|国|京|一|東|合|率.-∥
--.-----|-業|京|医|都|橋|工|計|--.-∥
========================
01.○栄光学園|179|58|10|-3|-8|-5|84|46.9∥
02.○聖光学院|220|49|11|-4|12|-4|80|36.4∥
03.○浅野高校|265|25|-5|-7|-8|29|74|27.9∥
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0∥
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3∥
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1∥
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1∥
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0∥
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8,8∥
10.○横浜双葉|176|11|--|--|-2|--|13|-7.4∥
318:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 18:57:16 Ckftfs2S0
普通の人間が見たら翠嵐と柏陽はサレジオより上に見えるのだが。
公文国際って小学生の時から公文でガリガリやってるのに何で
こんなに成績が悪いの???
319:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 19:02:25 BCZQrlJP0
--.-----|-卒|東|国|京|一|東|合|率.-∥
--.-----|-業|京|医|都|橋|工|計|--.-∥
========================
01.○栄光学園|179|58|10|-3|-8|-5|84|46.9∥
02.○聖光学院|220|49|11|-4|12|-4|80|36.4∥
03.○浅野高校|265|25|-5|-7|-8|29|74|27.9∥
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0∥ 共学
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3∥ 共学
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1∥
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1∥
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0∥ 共学
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8,8∥ 共学
10.○横浜双葉|176|11|--|--|-2|--|13|-7.4∥
320:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 19:08:05 BCZQrlJP0
湘南、柏陽は来年の卒業生が、独自入試一期性になりますから
どこまで翠嵐に迫れるのか、興味深いところですね。
【独自入試開始年】
2005 横浜翠嵐 平塚江南 外語短大附
2006 鎌倉 小田原
2007 湘南 柏陽 横須賀
2008 光陵 多摩
321:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 19:18:32 BCZQrlJP0
2009 募集人員 ステップ生 ステップ率
湘南 317 174 54.9%
翠嵐 277 -94 33.9%
柏陽 277 -98 35.4%
場所からして、ステップは湘南が多いですね。
322:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 20:16:22 wCdx8N1dO
>>317>>319
御三家の国医が明らかに少なすぎなんだが
捏造乙
323:実名攻撃大好きKITTY
09/05/10 20:32:54 6Bdv++Sr0
エヅはだんだん釣り針を大きくしてきてますねw
324:実名攻撃大好きKITTY
09/05/11 01:22:05 FhLvRFkq0
柏陽の保護者って、本物なら本当に馬鹿。
ペンネーム4回も変えて、子供と親の二役やって書き込んでいる。
えづの親の書き込みは見ていてイタイ。
ここの前スレで内申126ぐらいで湘南落ち桐蔭理女子の書き込みがあったが、あれもエデュのコテハン親のなりすましだった。
エデュでさらした成績を2ちゃんに張られたといって、向こうでは別の親を猛烈に攻撃していたなw
325:実名攻撃大好きKITTY
09/05/11 12:45:25 KAKY0yt+O
>>320
独自独自と言うが、乙でハイレベル止まりなんだよな、神奈川県立。
日比谷や西はトップレベル。
応用問題の割合が高いコースではないと対応できない。
>>319
フェリスの実績はまだ出ていないんかな?
326:実名攻撃大好きKITTY
09/05/11 13:28:28 tmiEE5wk0
独自入試導入しても難易度が易化している所があるね。
平塚江南・横浜国際・横須賀なんかそうじゃないのかな。
反対に、共通問題でも難易度がなかなか下がらない旧トップ校もあるんだね。
希望ヶ丘・緑ヶ丘の旧ナンバースクール。
特に希望ヶ丘は、このスレでは、みそっカス扱いだけど
大学進学実績なんて志望動機にしていない受験生が少なからず居るんだね。
実技優先の音大や美大志望の生徒には有利なような気がするが・・・
327:実名攻撃大好きKITTY
09/05/11 21:44:31 peop0EZ40
◆◆ 神奈川御三家 2009年 2009.4.20
卒数 東大 . 京大 . 一橋 . 東工 . 旧帝 . 国公医 . 合計 . 合計/卒数
─────────────────
栄光学園 179 58 3 08 05 07 18 099 55.3%
聖光学院 220 49 3 12 04 06 20 094 42.7%
浅野高校 265 25 7 08 29 18 18 105 39.6%
─────────────────
合 計 664 . 132 . 13 28 38 31 56 298 44.9%
328:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 02:19:33 4d3U94Q10
今中三。中二の内申は33です。鎌高はゼッタイ無理ですよね?
329:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 02:55:45 1mqY41LV0
>>325
乙のトップレベルも平易。簡単に満点取れる。
志望校を学附等にすれば、トップレベルは受講可。
330:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 19:09:52 ULRynvi60
エデュの柏陽スレの保護者異常。学費を払っているからと
管理職である教頭に授業をさせようとしている。狂ってる。
投稿者: 柏陽高校保護者(ID:Un4t2V4UdhU)
09年05月 11日
22:00
私が柏陽高校の川井先生の名前を出したのは、今の公立学校にこんな
優秀な、ある意味で(おもしろい?)先生はいないと思ったからです。
聞くところによると、ほとんど毎日、放課後に高三の生徒のために
難関大学受験のための進学補習を学校が閉まるまで、身を粉にして、
本気で親身の指導を率先して行ってきたとのことです。口で言うのは
簡単なことですが、普段の授業、進学指導の長としての仕事もあっての
多忙の中で、生徒のためにやってきてくださったことに親として大変
有り難く思っております。この放課後の英語と数学の講座にかなりの
柏陽高校の3年生が参加して、その先生の指導が成果として現れて、
柏陽高校のここ数年間の進学実績に結びついているのは周知の事実なのです。
私の子供も3年生になったら川井先生の授業、進学指導が受けられると期待していたのですが、
教頭先生に昇任されてしまいました。しかし、他校の教頭先生になったわけではないので是非、
評判の高い川井先生に授業を担当してもらいたいという、
それだけの理由で意見を述べさせていただきました。
きっと他の保護者の方も同じ気持ちではないでしょうか?
変な、意味のないことを言っている人たちは無視して、こういう考えに
共鳴する方、いっしょに運動を起こしませんか?私は柏陽高校も
川井先生も大好きですし、(進学講演会で話を聞いて好きになりました!)
きっと、学校も川井先生も我々の気持ちを分かってくれるのではないでしょうか。
くだらないことを言っている人たちは無視して、新しい運動を
起こそうではないですか!私たちの子供が通う素敵な柏陽高校のために!
331:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 19:11:01 ULRynvi60
投稿者: 今年の1年生の保護者(ID:UVQ7uNkUVCE)
09年05月 12日
18:06
いまどき珍しい方もいるものですね。一体どこが「権利意識丸出し」
なんですか?私たちは授業料払ってるんです。素晴らしい先生の指導を
受けたいと思うのは誰でも同じでしょう?それから、管理職になると
給料の手取り額は下がるらしいですよ、知り合いの教員に聞きました。
まあ、それはおいといて、私たちの主張は少しも間違ってませんよ。
332:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 19:13:19 ULRynvi60
エデュ柏陽スレ。荒らさずに、晒して生暖かく笑いましょう。
URLリンク(www.inter-edu.com)
333:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 20:09:36 Cs2GlrFs0
授業料とか、どうみても釣りだろw
334:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 20:46:02 u4BbnvPd0
払っているってぼとの授業料じゃないだろう
公務員なんだから
つりであってほしいね
335:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 21:19:16 6R5wT3q10
まぁ荒らされるってことは、それだけ注目されているってことだろう
336:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 22:15:27 TlpjcbkG0
去年、柏陽の説明会に行ったが、
「校長が化学、副校長が英語、(当時の)教頭が国語を自ら担当するという、この心意気を感じてほしい」
と、噂のK先生が言ってたよ。
>>330の投稿者が本当に説明会に出席していたら、この部分を聞き逃すはずはないと思うのだが。
「現在(8月)はほとんどがE判定の生徒ばかりです。模擬テスト結果に頼らず、血の通ったシステマティックな指導が確立しているので、現役合格率神奈川ナンバーワンの結果を出せるのです」
と力説していた。
でも、自分たちに都合のいいデータだけを並べ立てる説明は、感じいいものではなかった。
センター試験の平均点なども隠していたし、とても横柄な物言いに気分が悪くなった。
(話を聞いて好きになる人の気が知れない。よほど大学入試に無知な人間なのだろう)
「柏陽が県下ナンバーワン」と盛んに吹聴しているのは、説明会ではこの先生だけだった。
校長なんて、
「理系を標榜するなら、ドクターとマスター持っている教員がどれ位いるか教えろ」
って質問したら、しどろもどろになっていたよw
(ドクターはいないとのこと。校長を始めマスターを持っている教員はいるらしい)
337:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 23:04:25 TlpjcbkG0
訂正
>>330は高校内の進学説明会の話だった。
現在高3なら去年の学校説明会は聞いていないわなw
でも、翠嵐ではセンターの平均点を教えてくれたよ。
県内の順位もね。
柏陽の説明会とは全然違うのが笑えたw
338:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 23:23:57 oPomLkDU0
柏陽といい翠嵐といい必死なんだなあ。
各方面からの期待あるからなのか校長などの鼻につく発言が多いですね。
保護者の見方も厳しくなっているからかな。
高校程度の勉強教えるのにマスタードクター関係ないと思うよ。
言いがかりもいいところ。
よく先生の学歴気にする人いるけど何十年も前の実力知ってどうするんだろ。
(通常の企業でも同じだよね)
生徒を教えるプロとして能力が高ければそれでいいと思うよ。
339:実名攻撃大好きKITTY
09/05/12 23:27:57 Zi/LBXJg0
今朝の「とくダネ!」で、横浜サイエンスフロンティアを好意的に紹介してたな
340:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 00:06:03 83EXCl110
>>339 見たかったー!どこかで見られるかな?
「そのあくる日」
URLリンク(www.youtube.com)
341:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 00:06:45 83EXCl110
下は消し忘れですorz
342:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 02:21:55 6mixG2Sh0
>>338
同意。
学位もってるやつはそんなこと聞かねえな。
343:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 11:43:31 8DVSYTpE0
学位って教育力と関係ないだろ。センターの平均点は柏陽と
翠嵐で大差なかったはず。湘南はちょっと下。(河合塾のデータ)
344:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 12:26:49 eZfisiZM0
でも、先生が気象予報士の資格持っていると
生徒もうれしいし勉強したくなる by栄光
345:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 14:12:49 k6bazc0F0
各公立高校の後期選抜の2次選考の合格最低点って、どこかでわかりませんか?
内申やばいので、そこで一発逆転狙わせたい
346:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 16:13:35 FWeiZRfg0
>>345
どこの高校を知りたいんですか?
去年のステップデータでいいなら手元にありますが…
347:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 17:05:07 k6bazc0F0
>>346
できれば希望が丘、松陽、市立戸塚、湘南台がわかると目標が立てやすいです
よろしくお願いいたします
348:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 17:34:13 8vSouQAf0
>>346
便乗させていただければ・・・
鎌倉高校、光陵高校、市立南高校をお願いいたします!
349:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 17:40:26 FDU+2RD50
>>347
ご希望の高校のなかでは希望が丘のデータしか載っていませんでした。
あくまで母集団はステップ生の、2009年、2次選考の合格者最低点です。
希望が丘 内申(102/135) 入試得点(239/250) ステップ平均(230.3/250)
350:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 17:51:22 FDU+2RD50
>>348
すみません、鎌倉は載っていないです。載っているデータをすべて書きます。
あくまで母集団はステップ生の、2009年、2次選考の合格者最低点です。
湘南 内申(103/135) 入試得点(211/250) ステップ平均(202.1/250)
柏陽 内申(-92/135) 入試得点(200/250) ステップ平均(199.1/250)
翠嵐 内申(-90/135) 入試得点(201/250) ステップ平均(193.6/250)
平塚江南 内申(-90/135) 入試得点(197/250) ステップ平均(195.8/250)
厚木 内申(-89/135) 入試得点(231/250) ステップ平均(232.3/250)
希望が丘 内申(102/135) 入試得点(239/250) ステップ平均(230.3/250)
相模大野 内申(102/135) 入試得点(222/250) ステップ平均(221.6/250)
秦野 内申(-91/135) 入試得点(220/250) ステップ平均(215.6/250)
以上です。
内申点が低いからという理由で、行きたい高校を諦めてしまうのは、もったいない。
351:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 18:13:53 8vSouQAf0
>>350
ありがとうございます!!
352:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 18:28:07 k6bazc0F0
347です
>>350
ありがとうございました
ステップ平均とは後期で合格したステップ生の入試得点平均でしょうか?
353:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 18:41:12 5do46Pj10
>>352
>ステップ平均とは後期で合格したステップ生の入試得点平均でしょうか?
合格者平均ではなく、後期を受験したステップ生の平均です。
こちらでまだ見ることができます。
URLリンク(www.stepnet.co.jp)
354:実名攻撃大好きKITTY
09/05/13 23:34:31 cn8m8BuY0
>>350
これは、最低内申の生徒の取得点数であって、
2次の最低合格点ではないのではないですよね?
355:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 05:00:51 1EX+ZJos0
投稿者: 今年の1年生の保護者(ID:lp0bL45tF.o)
09年05月 13日13:20
ふざけるんじゃありません。
たかが1年か、2年先にご子息を入学させただけで先輩風
ふかすんじゃありません
【1288463】 投稿者: 中3の母(ID:NIiNzaq9rZg)
09年05月 13日20:16
柏陽の保護者の方って、怖い方が多いのですね。
息子は受験希望ですが今までのやり取りを拝見すると
志望校を変えて欲しいと思ってしまいました。
管理者通知 【1288465】 投稿者: ん~(ID:AI4LQFY0.wo)
09年05月 13日20:18
ホントです!別のところで勝手にやってください!
みぐるしいったらありゃしない。。。
実名出してぎゃんぎゃん騒いで。。。レベル低すぎ。。。
この前も書いたけどここは高校受験のための掲示板!!!
娘もいま中三で柏陽も考えています。
受験のことでいろいろ不安で少しでも情報がほしくて、
ここを覗いているのに。。。
356:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 07:02:09 bvrmXiHP0
>>354
そのとおりです
357:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 07:16:35 nSv9yA0G0
>今年の1年生の保護者(ID:UVQ7uNkUVCE)
>柏陽は湘南とちがって非常に上向きの体制です。
>受験サポートは県立ではトップ。
>湘南のように一浪して進学するような学校ではありません。
>それにレベル的にも既に湘南を抜いていると私は考えます。
>知り合いに湘南の教師がいるのですが、
>「悔しいけど柏陽には抜かされた」と言っていました。
どうみても100%釣り師です。
ありがとうございました。
358:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 08:24:16 3alO/17CO
柏陽志望が倍率下げようと工作していると邪推。
359:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 09:33:58 uXqk90Uv0
>>358
>>357は昨年末に前期試験の作文のレベルについてカキコしているので、(子供または本人が)柏陽を受験してこの春合格したと思われる。
今日は別の荒らしさんも加わって、一段と面白くなりそうな予感。
360:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 12:18:14 S9xhf8lE0
単なる釣り人に何をレスしてるんだか。w
どう見てもスレッドつぶしの荒らしだろうが。
柏陽の評判を落としたい奴は沢山いるからな。www
1289096】 投稿者: BUN(ID:AI4LQFY0.wo)
09年05月 14日
10:36
う~ん様のコメント???です。
いろんな方からのコメントにだめだしで、アナタ様はいったい何様ですか~って感じですね。
評論家にでもなったおつもりでしょうか。
こうなったら、柏陽高校に関する情報は別スレッドで
たてたほうがよさそうですね。 ここはもう見る価値がなさそうです。
361:実名攻撃大好きKITTY
09/05/14 23:08:35 R1xbby1C0
>>350
翠嵐 内申(-90/135) 入試得点(201/250) ステップ平均(193.6/250)
↑このデータの内申(-90/135) 入試得点(201/250) これは?
やはりステップの内申90だった人の得点ですか?
362:350
09/05/15 11:28:19 RCLVuh1C0
私の書き方が悪かったです。もう一度書き直します。
以下は「ステップニュース」に載っていた、2009年度入試、後期選抜試験
の結果で、母集団はステップ生だけです。
内申点と入試得点が対になっており、あるステップ生個人のものです。
この個人が選ばれた理由は、ステップからの合格者のなかで内申点
がもっとも低い生徒であったと推測されます。
一番右の欄は、各高校を受験したステップ生の平均になっています。
この平均点は、以下のURLで見る事ができます。
URLリンク(www.stepnet.co.jp)
ある生徒の内申点と入試得点 受験したステップ生の平均得点
湘南 内申点(103/135) 入試得点(211/250) ステップ平均(202.1/250)
柏陽 内申点(-92/135) 入試得点(200/250) ステップ平均(199.1/250)
翠嵐 内申点(-90/135) 入試得点(201/250) ステップ平均(193.6/250)
平塚江南 内申点(-90/135) 入試得点(197/250) ステップ平均(195.8/250)
厚木 内申点(-89/135) 入試得点(231/250) ステップ平均(232.3/250)
希望が丘 内申点(102/135) 入試得点(239/250) ステップ平均(230.3/250)
相模大野 内申点(102/135) 入試得点(222/250) ステップ平均(221.6/250)
秦野 内申点(-91/135) 入試得点(220/250) ステップ平均(215.6/250)
363:実名攻撃大好きKITTY
09/05/15 22:26:41 U7VJpHCe0
>>362
<ステップからの合格者のなかで内申点 がもっとも低い>
ありがとう。それより下で2次合格してるんで間違いかと(^^ゞ
364:実名攻撃大好きKITTY
09/05/15 22:35:31 fCAhnk4x0
翠嵐は5教科が良くても他教科で極めて悪いものがあると、職員会議にかけられて落第するから、油断のないように。
東大現役合格の遅刻常習者もあわや卒業不可になるところだった。
体育をさぼっていた奴は3年を2回やっていた。
365:実名攻撃大好きKITTY
09/05/15 23:03:52 DwYZsWfm0
>>364
翠嵐に限らず当たり前だろ。
今の高校生はこんな考えしてるの?
366:実名攻撃大好きKITTY
09/05/16 14:32:07 Ycy2shsa0
>>364
今の公立はそんなに厳しいのか。俺が高校生だった35年前頃は、そんなの大して問題にならなかったのだが....。
367:実名攻撃大好きKITTY
09/05/16 14:34:41 f2bUetz30
藻類から作るバイオ燃料
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
368:実名攻撃大好きKITTY
09/05/16 17:14:33 TVLjLVg/0
>>366
20年くらい前でも普通ですよ。
学力が水準に満たないのは追試、レポートなどの救済があったが、
出席日数などは論外。
そもそも高校ってそういうものでしょう。
昔の翠嵐も自由だったけどそのあたりはちゃんと計算してサボっていた。
369:実名攻撃大好きKITTY
09/05/16 18:39:18 eLvb+iZI0
パシフィコの公立高校展、すごい人でした・・。
370:2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
09/05/17 11:15:46 Ia/RpB4L0
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐-|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0|
02.神奈県柏陽---|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3|
03.神奈県湘南---|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
04.神奈県平塚江南-|275|--4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
05.神奈県横浜緑が丘|237|--1|--|--|-6|-2|--9|-3.7|
06.神奈県厚木---|318|--2|-2|-1|-6|-1|-12|-3.7|
07.神奈県小田原--|319|--3|-1|-3|-4|-1|-12|-3.7|
08.神奈県川和---|276|--2|-1|-3|-1|-1|--8|-2.8|
09.神奈県横須賀--|277|--2|--|-1|-4|-1|--8|-2.8|
10.神奈県光陵---|234|---|-1|--|-2|-1|--4|-1.7|
11.神奈市川崎総合科|232|---|--|--|-3|--|--3|-1.2|
12.神奈県相模原--|237|--1|--|-1|-1|--|--3|-1.2|
13.神奈県神奈川総合|224|--1|--|-1|--|--|--2|-0.8|
14.神奈県希望が丘-|281|---|--|-1|-1|--|--2|-0.7|
15.神奈県伊志田--|233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
16.神奈県上溝南--|235|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
17.神奈県鎌倉---|236|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
18.神奈県横浜平沼-|237|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
19.神奈県相模大野-|238|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県大和---|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
20.神奈県海老名--|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
22.神奈市金沢---|275|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.神奈県秦野---|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
23.神奈市南----|318|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|
横浜緑が丘・厚木・小田原更新
371:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 13:21:19 pcwvUp6T0
厚木って典型的な
入学者偏差値>出口の学校だな。
毎年の事だけど。
372:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 16:35:56 k4nxp5zZ0
>>369 会場があまりにもうるさくて資料もらっただけで帰ってきた。
ステージでいろいろ催しやるのは無しでいいんじゃないかと思った。
ブラスのときは連れとの会話もまったくできなかった。
在校生が資料を配っていたところではちょっと話を聞いてみたりしたけど。
それに会場がパシフィコ横浜なのは遠くていやだ。
在校生来てるところはあまりないし、受験生連れまわすには無駄と感じた。
373:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 20:55:47 AHxCVGYZO
>>370
厚木 卒業数270 京大3 国医2
374:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 21:25:06 HYLTPijF0
平塚江南がいちばんかわいくてすごい
375:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 21:47:54 s3Ix2VmV0
>>372
重点校では各校のキーパーソンにフリーで質問できるという素晴らしい機会だったのに。
各校の問題の傾向、今年の入試の結果や内申・面接のポイント等、次から次へと話してくれるので、とても充実していた。
何もわからずに素通りしていく人も沢山いたけどねw
376:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 22:05:19 xlC64v6U0
>夕方になり「これから帰るコール」のクゥー。
>「○○分に着く電車に乗る。カリテ史上最悪だわ。」と言い残し携帯が切れました・・・叫び
>
>帰宅後、早速確認すると
>国語:7割 (記述もメタメタ)
>算数:7割 (信じられないようなミスあり、超イージーミスあり。。。)
>社会:7割弱
>理科:6割弱
>4科合計でも7割に遠く及ばず・・・
>カリテ過去最低得点を記録しそうです。
おい、おいw
クゥは勉強しか取柄がないんだろ
しかもカリテで7割しか取れないって、どういうことだよ?
相当、地頭が悪いってことだぞw
377:実名攻撃大好きKITTY
09/05/17 22:06:17 xlC64v6U0
誤爆した
378:実名攻撃大好きKITTY
09/05/18 01:30:41 w9F2SUIL0
>>376
まぁそれくらいあれば偏差値50~55地帯の学校には受かるよ
大船とか厚木東とか横浜市立東とか
379:実名攻撃大好きKITTY
09/05/18 10:28:40 yot6tZpq0
>>378
これは中学受験の話。
クゥーちゃんはあるブログ主の子供の名前。
カリテの意味、わかってる?
380:実名攻撃大好きKITTY
09/05/18 20:08:59 hdQ7/NVBO
神奈川県公立高校に興味のある人間が、中学受験ブログ主を
誹謗しているらしいということは分かった。
381:実名攻撃大好きKITTY
09/05/19 07:49:12 5cRd8V4U0
NHKニュースでサイエンスフロンティアを紹介
382:実名攻撃大好きKITTY
09/05/22 22:16:32 /Go4ieS10
昔ってアテストあったし、相対評価だったから結構地区トップ校に
行くのって難しかったけど、いまのほうが楽な気がする。
公立で校則がそれなりに厳しくてトップ校ってある?
383:実名攻撃大好きKITTY
09/05/22 22:42:22 197rrJkQO
中央の教授の事件の子 平塚K南じゃないよね?
384:実名攻撃大好きKITTY
09/05/22 23:32:34 uJKFVoHG0
URLリンク(mainichi.jp)
>捜査関係者によると、山本容疑者は大学時代まで東京都府中市で両親と暮らしていた
>が、卒業後、神奈川県平塚市の以前祖父母が住んでいた住宅で1人暮らしをしていた。
385:実名攻撃大好きKITTY
09/05/22 23:38:36 m2bNk5Tc0
>>382
旧学区トップで校則が厳しいところはないでしょう。
386:実名攻撃大好きKITTY
09/05/23 08:20:28 Xwuk68JMO
平塚江南とか横浜翠嵐が割りと厳しいと聞く
387:実名攻撃大好きKITTY
09/05/23 23:30:13 manUSupe0
>>382
そんなもん受験生全員同じ条件だから関係ないだろ。
388:実名攻撃大好きKITTY
09/05/24 10:34:25 cud/M4Wg0
柏陽高校の川井先生は学校なんか辞めて、予備校講師になったほうがいいと
思うよ。いま予備校に通っているんだけど、正直言って、川井先生の授業の
ほうがずっといいっす!
389:実名攻撃大好きKITTY
09/05/24 11:36:44 DGRjMFdU0
公立高校にも一部レベルの高い先生がいる。大抵は一流大学卒。
自分が一流大学入学のノウハウを知っているのみならず、それを
生徒に教えるのも上手。そういう人材は本当は大手予備校に多いんだけどね。
ただ収入は予備校講師>>>>>>>>>>公立高校教員だが、
社会的地位は逆。だから対して給料が高くなくても(とは言っても
教頭クラスなら年収1000万円程度だが)公立学校へ勤務する人はいる。
390:実名攻撃大好きKITTY
09/05/24 13:01:56 CfKO2EzI0
>>388
その先生の授業って具体的にどんな感じなんですか?
なんでもいいので、具体例があったら教えて欲しい。
391:実名攻撃大好きKITTY
09/05/24 23:22:17 QH0G03Ve0
>>388
お前だな、エデュの柏陽スレを荒らした奴は。
個人名を出すのは本人に迷惑だからやめたらどう?
>>390
元数学オリンピック関係者の授業といえば想像つくか?
392:実名攻撃大好きKITTY
09/05/25 11:35:23 HK4MoDN30
昨日の「エチカの鏡」でサイエンスフロンティアの開校までの道程が
紹介されてたね。
393:実名攻撃大好きKITTY
09/05/25 13:36:09 1sX2Bqh2O
俺旧学区トップ校なのでちょっと偏見持ってたんだけど、昨日のエチカみて胸が熱くなった。神奈川県は横浜市を見習うべきだね。
394:実名攻撃大好きKITTY
09/05/25 13:58:29 sPmdVKL70
>>389
今は公立トップ高定年の後、私立高講師になる例もあるようだね。
395:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 00:37:02 Wrhdak+a0
サイエンスフロンティアは箱物行政のひとつじゃないか。
ぼろい校舎でも学問は教えることが出来る。
10年以内に東大理Ⅰに10人以上入らなければ「教師全員ボーナスカットだ」
396:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 00:41:22 Wrhdak+a0
もちろん累積ではなく、ある年の卒業生のうち、10人以上理Ⅰ合格だ。
ノーベル賞狙いならば、プリンストン、ハーバード、MIT、スタンフォード
の合格者を出さなくてはいけない。こちらは10年以内に1人出たら
たいしたもの。
397:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 00:57:36 1J0EIFYF0
横浜市民なのでYSFには期待しますよ。巨額の税金投入してるので。
でもひとつ心配な点。受験進学校と科学技術専門校の両立。
昨日のテレビでやっていた「和田教授やオタク系の先生」と「校長」がうまく
やっていけるのか。
風のウワサでは校長は「卒業初年度から東大○人」みたいに鼻息荒いみたいだが
なんか違うんじゃないかなと感じる。
「数学や物理はむちゃくちゃできるけど国語は30点」みたいな生徒を作るのも
いいと思うけどな。
県立の進学校との差別化をしっかりしてほしい。
単なる受験進学校ならあんな豪華な設備いらない。
科学オタクの集まる学校にしてその中で東大に行きたい人がいれば行けばいい。
398:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 05:37:21 hn86ut/sO
神奈川には高専ないしね。
399:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 15:46:20 hn86ut/sO
昼の11時頃の番組にもサイエンスフロンティア。
400:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 16:02:45 hn86ut/sO
サイエンスフロンティア、ありゃ楽しそう。
私立にもあそこまでの施設はなかなかないよ。
中高一貫になったら人気が出そうだ。
401:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 23:03:11 mcEgFHAv0
>>397
あの校長は神田高校の改革には失敗しているが、柏陽の進学率アップで評価を上げた。
でもあの学歴では、オタッキーな先生方や有名どころの教授とは話がかみ合わないと思う。
402:実名攻撃大好きKITTY
09/05/26 23:48:54 Wrhdak+a0
サイエンスフロンティアに刺激を受けて、翠嵐の進学実績が上がる
ような気がする。
そもそも、高校入学時点で理系に特化してよいのだろうか。
高校時代に経済や法学に興味を持つ生徒もいるのではないか。
それと、数Ⅲや物理に挫折して文転した生徒が劣等感を持たなければよいが。
3年後に期待しましょう。
403:実名攻撃大好きKITTY
09/05/27 00:52:42 S7PnpIjk0
入試で数学の配点を高くしないとダメだな
しかも思いっきり高くしないと
404:実名攻撃大好きKITTY
09/05/27 04:25:49 sTLOshpIO
>>403
配点高くするより英数の難易度あげりゃいいんじゃね?
405:実名攻撃大好きKITTY
09/05/28 18:01:10 ytEBmckC0
>>402
文系は優れた教師と図書室さえあればなんとかなるけど、
理系はそれに加えてお金のかかる設備がなければどうしようもないから、
どこか1校つくってしまう以外方法がないんじゃないかな。
高校の段階でそういう理系に特化した学校をつくっておけば、
大学の理系(医系含む)に進みたい女子にとって都合がいいですよね。
難関の私立中高一貫でもどうしても文系優位になっちゃいますから。
(理系は各家庭でなんとかするしかない)
もしかすると年々女子率があがっていくんじゃないかな と思っています。
406:実名攻撃大好きKITTY
09/05/28 18:08:42 ytEBmckC0
>>402
>>405に追加。経済学部であれば高校の時点で数IIICを履修しておくことは
とてもよいことだと思います。
本来なら経済学科の学生には、数学の知識が必要なんです。
また、数学で思考力を鍛えられた高校生が法学部に進むのもいいと思います。
本人が「挫折で文転」という意識をもちさえしなければいいんじゃないですか?
407:実名攻撃大好きKITTY
09/05/28 21:39:42 A2FAer7z0
>>405
理系はお金のかかる設備がなければどうしようもない
というのは、大学以降の話で、高校時代は極端な話
実験を全くやらなくても理Ⅰに合格できます。
実験はたしかに有意義だが、実験とその考察に費やす時間を、
数学、物理、化学の問題演習に当てた方が受験に有利です。
408:実名攻撃大好きKITTY
09/05/28 23:02:58 ZR9VJiP40
>>407
同意。
でもやっぱり実験は楽しい。理系を志すなら実験はやらなきゃ損。
何も高額な設備揃えなくても実験は可能だし。
409:実名攻撃大好きKITTY
09/05/29 08:55:01 XYy+QHylO
>>405
桜蔭とか豊島とか。
フェリスもあるじゃないか。
フェリスはたしか生物五輪メダリストがいたよね。
410:実名攻撃大好きKITTY
09/05/29 22:45:31 u4P7c36Q0
俺は柏陽高校の川井先生の授業を受けていた。
川井先生はやっぱりすごいよ! まんせー!
411:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 01:24:48 yML/yVtPO
五年後には
栄光=柏陽>翠嵐≧聖光=YSFH>湘南>浅野
私立組は不況という厳しい現実を見ろ
412:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 02:14:02 0c/oE3qX0
柏陽よりYSFHのほうがバカな先輩がいないだけマシ
413:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 05:44:08 fJevsi1Z0
>>411
10年後には日本を抜く! と30年前から言ってる某国みたいだな おまえ等w
414:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 07:40:33 1EORATUbO
一番下にランクしてる浅野だって東大に25人ぐらい受かってるんだけど、
そこらを抜けるんか?
415:逗子開成 VS 湘南の構図
09/05/30 10:39:10 0fmMKAtN0
『神奈川新聞』より
URLリンク(www.kanaloco.jp)
A 逗子開成 VS 湘南の構図
昨今、県立高校の実績が復調傾向であるということは、本コーナーでも高校編で少し紹介したと思いますが、
今回は、私立中高一貫校と、県立高校の実績を端的に比較してみましょう。
下の表に示した通り、今回比較したのは、私立男子中高一貫校の逗子開成と県立湘南高校です。
言うまでもなく、県立湘南高校は県内きっての伝統校であり、人気校です。
この比較対照として、逗子開成とはいかがなものかと思われる方もいらっしゃるでしょう。
比較するのなら、栄光学園、聖光学院、フェリス女学院あたりではないかという意見もあるでしょう。
しかし、残念ながら、栄光学園、聖光学院ですと、実績的にも比較にならないのが実情です。
たとえば、東大の合格者数ならば、栄光学園は現役三十四人(総数四十二人)、聖光学院三十八人(同四十四人)、
フェリス女学院七人という状況だからです。
それに対して、逗子開成は、ここ二十年ほどの数々の学校改革を経て、現在の実績を出すに至ったのです。
表に示したのは、東大・早稲田・慶応・上智の現役合格率(これを日能研ではA率と呼びます)と、
東京理科大・明治・青山・立教・中央・法政の現役合格率(B率)ですが、ともに逗子開成が上回っているのがわかります。
この実績が示す現実が、現在の私立中高一貫校人気の一つの要因です。
逗子開成の場合は、四十五分×七コマの授業時間体制、さらに学年の進行とともに、二時間連続で同一教科の授業も実施し、
演習に対応するなどきめ細やかな学習指導をする一方、水ロケットから手話講座まで多様な選択授業で学び遊べる土曜講座の実施、
学内ホールで映画を上映する映像教育、そして伝統のヨット帆走などの海洋教育というように、数々の魅力ある教育が人気を促進してきたのです。
416:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 11:48:01 1EORATUbO
栄光の文化祭行ったら、同様の土曜授業の貼り紙があった。
417:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 11:53:50 lZ9Zhigm0
>>411
むしろ5年後には
逗子開成>>>>湘南になっていると考えるのが妥当。
418:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 12:02:12 1EORATUbO
とりあえず、現役東大二桁から始めよう。
浪人デフォとか金がかなり杉だし。
419:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 20:55:53 cGyV7lz50
>>411
燃料乙
420:実名攻撃大好きKITTY
09/05/31 14:01:57 8BlKqZv90
■サンデー毎日 5月31日号 【浮かぶ大学・沈む大学】より■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★早稲田大学「東京都市大学と大学間交流に関する包括協定書を締結】
★東京都市大学・・環境情報学部・人間科学部・都市生活学部の
受験科目が従来の英・国・数・理に加え【地歴(世界史・日本史)が選択可】になった。
これで文系型の受験生は得意な社会で受験することが可能となった。
421:実名攻撃大好きKITTY
09/06/01 18:46:54 nQ4FM7Kz0
◆◆ 三 浦 半 島 2009 有名大学編 2版 2009.5.31
順位 東大 一橋 東工 横国 . 横市 . 早大 . 慶応 . 上智 理科 . 明治 . 青山 立教 中央 . 法政 合計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 4 4 6 07 03 66 37 25 52 72 28 50 34 29 417 ● 逗子開成
02 2 1 4 15 12 43 21 13 24 75 27 38 37 26 338 ○ 横須賀
03 0 0 0 00 04 07 04 01 06 30 14 13 07 12 098 ○ 追浜
04 0 0 0 00 03 09 00 00 03 15 11 06 09 12 068 ● 横須賀学院
05 0 0 0 00 02 04 01 01 06 06 08 00 06 08 042 ○ 横須賀大津
06 0 0 0 00 00 02 00 00 02 10 01 00 02 08 025 ○ 横須賀総合
07 0 0 0 00 00 00 01 01 00 05 01 00 00 01 009 ○ 逗子
08 0 0 0 00 00 00 00 00 00 01 04 00 01 00 006 ● 三浦学苑
422:実名攻撃大好きKITTY
09/06/01 18:49:05 nQ4FM7Kz0
09 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 03 003 ○ 津久井浜
10 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 01 002 ● 湘南学院
12 0 0 0 00 00 00 00 00 00 01 00 00 01 00 002 ○ 逗葉
11 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00 001 ○ 横須賀明光
13 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 001 ○ 三浦臨海
14 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 000 ○ 大楠
15 0 0 0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 000 ● 聖和学院
─────────────────────────
合計 . 6 5 .. 10 22 24 . 131 64 41 93 . 215 96 . 107 98 . 100 . 1012
423:実名攻撃大好きKITTY
09/06/01 22:16:39 SGoiByR90
2010年度、晶文社高校版受験案内
【75】 横浜翠嵐 湘南
【72】 柏陽 厚木
【71】 希望ヶ丘
【69】 川和 横浜緑ヶ丘 横須賀 小田原
【68】 光陵 多摩 平塚江南
【67】 神奈川総合(個性) 鎌倉 相模大野 相模原
【66】 横浜平沼 神奈川総合(国際文化)
【65】 茅ヶ崎北陵
【64】 市立桜丘 市立金沢 横浜国際 横浜サイエンスフロンティア 大和
【63】 市立南 追浜 大船 秦野
【62】 市ヶ尾 松陽 生田 七里ヶ浜 大磯 海老名
【61】 横須賀大津 座間 弥栄(国際)
【59】 新城 生田(自然科学) 横浜栄 市立東 川崎総合科学(科学) 弥栄(理数)
【58】 鶴見 市立戸塚 市立横浜商業(国際) 藤沢西 鶴嶺 西湘
【57】 港北 瀬谷 氷取沢 横須賀市立横須賀総合 大原 大和西 麻溝台
【56】 元石川 川崎市立橘 逗子 湘南台 伊志田
【55】 金井 市立横浜商業(商業) 茅ヶ崎 厚木東 上溝南
424:実名攻撃大好きKITTY
09/06/01 22:18:25 SGoiByR90
【54】 市立みなと総合 川崎市立橘(国際) 津久井浜 弥栄(芸術)
【53】 岸根 深沢 足柄
【52】 霧が丘 荏田 舞岡 横浜立野 住吉 百合丘 川崎総合科学(工業) 橋本
【51】 横浜南陵 麻生 有馬(外国語)
【50】 旭 川崎市立高津 横浜清陵総合 金沢総合 厚木西 有馬 大和南 座間総合(旧・ひばりが丘) 弥栄(スポーツ)
【49】 城郷 二俣川看護 逗葉 横須賀明光(福祉)
【48】 新栄 県立川崎 横須賀明光(国際) 藤沢総合 秦野曾屋 上溝 神奈川総合産業
【47】 上矢部 川崎北 生田東 市立川崎 神奈川工業 二俣川看護(福祉) 茅ヶ崎西浜 綾瀬 上鶴間
【46】 磯子 横浜桜陽 川崎市立川崎商業 伊勢原 山北
【45】 新羽 荏田(体育) 瀬谷西 磯子(国際) 横浜緑園総合 商工 川崎市立橘(スポーツ) 高浜 二宮 厚木北 大和東 相模原総合 厚木商業 相原(農業)
【44】 白山(美術) 保土ヶ谷 城山 相原(商業)
【43】 菅 横浜旭陵 寒川 三浦臨海 平塚湘風(旧・神田 五領ヶ台) 秦野総合(旧・大秦野 秦野南が丘) 綾瀬西(一般・福祉) 厚木清南
【42】 山北(体育) 小田原総合ビジネス(旧・湯河原) 小田原城北工業 厚木北(スポーツ)
【41】 白山(一般) 永谷 鶴見総合 麻生総合 川崎市立川崎(生活・福祉) 平塚商業 相模田名 中央農業
【40】 商工(工業) 藤沢工科 平塚工科 津久井(福祉)
【39】 大師 磯子工業 市立横浜総合(1部) 横須賀工業 平塚農業
【38】 海洋科学 愛川
【37】 大井 津久井
【36】 市立横浜総合(2部)
【34】 向の岡工業
【32】 田奈 釜利谷 大楠 吉田島農林