★★★中学受験界を見つめてPart37★★★at OJYUKEN
★★★中学受験界を見つめてPart37★★★ - 暇つぶし2ch508:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 09:18:53 j0jhDjpe0
>「ゆとり教育」から逃れるために公立回避をした首都圏の家庭が中学受験に走りましたが、
>地方公立の健闘を見るとゆとり世代が大学入試で不利だったなんてことはなさそうですね。

ゆとり教育とは何かをまるでわかっていない馬鹿親が多いから

>過酷な中受なんてやらなくても検定教科書を基本に中学から勉強しても東大に合格できると証明されました。

賢い親は最初からわかっているんだが

>富山中部の25人、札幌南の21人、岡崎の42人のうち中学受験した子は何人いたでしょうか?

0人
中受は、どうしようもない馬鹿のボンボンだけ

>小学時代はのんびり自然に親しみ読書したり体を動かしたりして中学以降勉強して
>最後にスパートをかければ中学受験→中高一貫私立→塾とのダブルスクールなんて
>塾漬けの生活送ってる首都圏一貫高の子に負けないんですから
>・・・・・・・・・子供時代に過剰な勉強する必要など全くない。

>結局、どこにいても頭のいい子はカリキュラムや教師にさほど影響されずに伸びていくということなんでしょうね。

当たり前だってw

>東大も地方からの潜在力ある生徒を求めているというし「何が何でも中学受験」しても
>あまりペイしない入試結果になってくるかもしれません。

中受あがりは伸びきったゴムしかいないということ

>来年以降も今年の傾向が変わらず地方公立が伸びるとなると中学受験も曲がり角を迎えるかもしれないですね。

逆だよ、馬鹿親は絶対に減らない
だから、ネズミ講と中受は今後も減らないw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch