2009年 東大合格者数 高校ランキング Part4at OJYUKEN
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part4 - 暇つぶし2ch962:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 14:58:20 Fq/2BGWB0
都会の予備校で鍛えただけの凡人よりも素材の良い地方トップ校
のトップクラスの生徒のほうが潜在能力は高いからね。

963:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:00:36 RvX8J6cN0
>>962
でも、年をとってくると、開成あたりの学校つながりが羨ましくなってくることもある。

964:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:08:09 8uFkcZAK0
今までに出た未確認上位校情報

夕刊フジ   桜陰67名 筑附33名
エデュ生徒タレコミ 筑駒70名以上
?      女子学30名台

965:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:08:17 y+wNBsmmO
次スレお願いします。

966:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:10:45 EXT8pJVA0
桜陰理三12ってマジ?

967:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:19:32 EC6yxLna0
都立八王子東出ました?

968:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:25:46 EsIBkPxr0
東京は都立も私立も不調
神奈川は県立も私立も好調
埼玉は県立も私立も好調
茨城は県立も私立も不調

明暗が分かれた



969:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:27:33 U+lwImLR0
ミヤネやに出てた筑駒(オール5)理1くんはすごいの?

970:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:29:49 EsIBkPxr0
千葉は県立が不調っぽい(東葛飾・船橋スレを見ると)、私立も不調(渋幕が減らした)

県立千葉の数字確定は全国で最も遅い方


971:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:31:10 NsT7Zb4z0
併設幼稚園、小学校のあるお嬢様女子校が、小規模校であるのに健闘していますね。(たしか一学年180名程度)

  九段白百合 12、(現役9)
  横浜ふた葉 10

↑(エデュより)
>>960
今回、お嬢様学校からの躍進も目立つようだが。
ちなみに田園調布フタバからも合格者3人(中学、高校受験なし)

972:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:32:19 +1dWMQDKO
高崎から理Ⅲでるのも久しぶりだな

973:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:43:20 YtaqyVXQ0
桜蔭は夕刊フジに東大67人と出てた。

974:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:43:29 joi+UQ75O
筑駒 理3 16人 東大102

975:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:46:11 nP0aaddyO
桜蔭って開業医の娘がわりかし多いから、今回の合格者数(理Ⅲ)それ位いても不思議じゃないかもね~

976:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:48:02 hQlId/wm0
開成129とか、やばくね?
何があったんだw

これだけ減らしても東大合格者数1位なのが
開成の凄さでもあるけど

977:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:50:20 90Dovdk50
灘の倍いるからね
東大合格者数は1.2倍くらいだけど

978:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:52:23 4uH8YGBAO
>>976
東大合格者数60減るって他の学校には真似できないわなw
ここ10年くらいの開成の推移が気になる

ところで筑駒は何人なの?

979:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:56:32 W8tdNbxI0
現役70いってるなら90ぐらいじゃない?

980:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:01:31 VvcZ/dPU0
1の四谷大塚合格可能性80%偏差値についてだが。
関東は知らんが関西の学校(特に最難関)については正確とは言えないよ。
関西の最難関層は四谷の試験なんて受けてないから。
灘合格の上位層を埋めて半分以上の生徒を送りこむ浜と希が塾内模試しか受けさせてない。
四谷を受けるのは関西じゃ中堅塾ぐらい。
統一の模試があるなら関西の難関私学の偏差値は跳ね上がるよ。


981:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:03:55 EC6yxLna0
八王子東は進学指導重点校に指定されてんだから
日比谷と同時くらいにしっかり結果報告するのが筋だろうが!

982:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:05:31 JlbNFdlt0
>>980
今、そんな話どーでもいいがなw

983:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:13:32 nzjVB+RVO
今日HR対抗の旭丘だけど今のところ現役9(確定ではない)
この学年は英数の進度が異常に早かった学年なのにヤバいな
ちなみにこの学年は男子が各クラス6人(8クラス)多いのに東大9人のうち最低5人が女の件

984:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:18:11 LGQAumlcO
>>925
今年の易化で目立ってたのは数学より英語。
数学は前から易化傾向で、理系数学はむしろ難化じゃないかと言われてるよ。

あと、英語とか、1科目が鬼のようにできるタイプは一貫校に多い気がするが…
麻布の(かつての)後期合格の多さがいい例

985:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:19:58 joi+UQ75O
灘は現役だけなら

理三9 京医16 阪医3

986:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:31:09 EueDVPcKO
開成2位の可能性もまだある。
学芸か筑駒の躍進に期待。
特に筑駒は期待できる。
国立は集計が遅いから、昨日時点しかも現役だけで70なら逆転可能性0ではない。


987:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:34:46 EueDVPcKO
桜蔭67(夕刊フジ)

988:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:36:47 WfmrARj/0
筑駒は久しぶりに灘超えるかもね

989:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:36:56 LGQAumlcO
>>986
最終的に、135/160くらいは必要だよね?

990:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:45:23 HyeDlvavO
予備校、通信添削
順位はどうですか?
駿台、河合、代々木
Z会、進研
Route:Tが侮れないと地方予備校講師の予想ですが…

991:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:52:34 sJGHoP020
筑駒は87くらいかな


992:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:01:39 +YVvbIvY0
>>960
下は中学受験スレからの転載
易化により、天才的頭脳よりもミスがない優等生タイプが求められている傾向なのは
たしかなのだろうな。

341 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 16:00:14 ID:q6DDJov1
改正は理社は普通に8割できたうえで、
2科のどちらかは抜きんでて出来て
もう片方は普通レベルじゃないとキツいからねぇ…。
足を引っ張る科目が「複数」ある時点でヤバい。
特に今年は算数易化だったから、
かなり国語勝負だったんじゃないだろうか。

センターでいかに高得点をとれるかで
足きりされるようになってから
難問を解けるおっちょこちょいよりも
普通の問題を落とさずにきちんと高得点をとれる子が
より求められるようになってきているキガス。

そうなると4科の出来がいびつな子はますます不利。
やはり早熟な、精神年齢高めな子、
もしくは塾で叩き込まれることを素直に実行できる子が
勝ち抜ける入試になってきている気がするよ。

993:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:06:45 +YVvbIvY0
開成や灘の面白さってのは
ある分野には天才的頭脳を発揮しても
社会に適合するには総合的なバランスに欠けているような人間が
校内ではそれなりの評価をうけて心地よく過ごせるところだろう。

私立武蔵生や麻布生がその居心地のよさに馴染みすぎて
実績と評判を落としているが、
開成や灘にはその轍は踏まないでほしいものだ。

994:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:34:54 h1xPjWQi0
>>960
ナンセンス!
地方の旧帝大医学部医学科は試験問題は他学部と同一だから
合格ラインは高いけど、私立一貫校の寡占状態だよ。

東京圏は馬鹿が多いとまでは言わないが、
あまりに早期に受験受験と子供を追い立てる雰囲気の割りに
肝心の高校段階の勉強が甘すぎる。

地方は小学校で遊んで、中学校は適当に流してても
高校は真剣勝負で勉強してる。
公立トップ高はガンガン詰め込むよ。
それで高2の後半から3年にかけてぐんぐん伸びる。

995:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:39:49 UtlFiJpj0
>>915
魚住明「メディアと権力」の30Pに英語の単位を落として尋常科2年に留年した
氏家斉一郎と歴史家の網野義彦が出会った話が載ってました。

996:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:40:38 LGQAumlcO
>>994
それは各学校の志向の問題もあるかと
あと、阪大以上となると難易度が高すぎて、3年以内の勉強で到達するのが難しいレベルになってくる

997:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:43:13 UtlFiJpj0
>>987
まさか夕刊フジが東大合格者数30傑をやるとは思わなかったよ。
何かコメント載ってる?

998:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:43:27 Ft2MV/n5O
>>994
浦和では中学の時のほうが勉強してたやつばっかだぞ

999:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:44:47 B7cfq9yh0
>>998
浦和も地方という自覚があるのか。

1000:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:46:26 +YVvbIvY0
首都圏の中高一貫校を中受する層は
小学校4~5年生から2~3年間ガンガン詰め込んで
中学校で適当に流して高校で遊ぶ。
そして高3の文化祭が終わったあたりから真剣勝負で勉強する。

それでやっていけるような特異型を
中学受験で選抜してとって育てるのが私立難関校の良さだったわけだが。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch