09/03/12 10:47:42 KIoUyPJB0
去年のトップ30のうちすでに今年の結果が判明している24校の合格者数は、
1083人→908人と、昨年比16%減。3%は後期だとして、残り13%については
① 未集計・未報告がある
② 上位校が全体的に凋落している
③ 未発表の筑駒・学芸・桜蔭・女子学院・筑附・旭丘が爆発的に増加している
の3通り考えられる。
去年の速報値と最終結果を調べたところ
開成 183→188(3%増)
麻布 68→76(12%増)
灘 107→114(7%増)
海城 43→44(2%増)
聖光 44→44(増加なし)
栄光 40→43(8%増)
東大寺42→43(2%増)
岡崎 38→40(5%増)
ラサル34→39(15%増)
駒東 36→38(6%増)
渋幕 35→35(増加なし)
東海 32→34(6%増)
・
・
・
と、16%もの大幅増はない。今年も16%が未集計分+後期で増加とは考えられない。
したがって、①ではない。
②か③の現象が発生していることがほぼ確実と言える。