10/03/13 20:44:29 AR5/QLw90
関屋や亀田がどうなろうが
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) 関係ないから
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) 関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
\ \ / /
ヽ_ ノ (
だって僕、南だもん
859:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:10:48 dJAgx7qg0
第一の伸びと比較して明訓の伸び悩みが気になる。
全県学区、県高南人気の影響で良質な生徒獲得しているはずなのに。
860:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:14:55 u2FKY8Nw0
おそらく移転したおかげで裕福で優秀な家庭が多い西区や中央区の生徒が敬遠してるからだろう
まぁ中学組が優秀な結果残してブランド力が上がれば自ずと進学実績も伸びると思うが
それまでの辛抱じゃないかな
861:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:22:14 dJAgx7qg0
確かに西区住民にとって新潟駅経由の通学は結構苦痛だわな。
でもそのかわり信越線沿いを開拓してるはずなんだが。
中学組の実績が楽しみだな。最悪でも東大2名以上出してもらいたい。
862:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:26:19 HwhuY+h8P
いいこと教えてあげる
とある有名塾は「明訓に行くなら第一に行け。最近の明訓は云々」と言ってるらしいよ
妹から聞いた
863:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:50:31 dJAgx7qg0
>>862
さすがに両方受かって第一にいくケースは少数派でしょう。
最近の明訓は云々の意味が知りたいね。
864:実名攻撃大好きKITTY
10/03/13 22:56:40 LxraHle20
>>863
試験日が同じなので両方は受験できない。
865:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 03:27:55 6vmZctu80
>>858
南とか一番恥だろ、あれだけ人気あって新大予備校と化してるしw
866:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 08:03:46 LP4qjR+u0
南から寝台はちょっともったいないよな。
文系ならマーチ行かないと就職で泣くぞ。
867:実名攻撃大好きKITTY
10/03/14 10:13:19 4UclX0HS0
県高はもはや次元が違うな
868:実名攻撃大好きKITTY
10/03/15 17:40:54 4Rt2tSap0
明訓にはもう天才しか残っていない
869:実名攻撃大好きKITTY
10/03/16 11:31:42 VONxoXAk0
京大ひゃっふううううううううううう!
870:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 16:28:50 F4SSwofo0
新潟第一 学年300?
一橋2 北大1 東北3 旧帝一工6 5% 早大4 慶大8 早慶12 4%
明治9 中央15 法政10 青学5 学習院1 理科8 GMARCH理科48 16%
新潟明訓 学年410?
京大1 一橋2 東北2 旧帝一工5 1.2% 早大6 早慶6 1.5%
明治14 中央23 法政15 立教16 青学2 理科3 GMARCH理科73 17.8%
旧帝一工早慶11 2.7% 早慶理科GMARCH79 19.3%
明訓完敗です。
871:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 16:59:03 s5Z6qkkgP
前から言ってんじゃん
今年の代は酷いって
872:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 16:59:13 alYF14JX0
前から言ってんじゃん
今年の代は酷いって
873:実名攻撃大好きKITTY
10/03/17 17:00:56 alYF14JX0
あ・・・P使えてた
874:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 07:46:03 Ro7FIf+Q0
浪人入れんなよ
あれはほぼ代ゼミの力だろが
875:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 09:00:27 KA2tlpng0
浪人を含めてる意味がわからない
876:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 09:12:22 W+DkUfrkP
普通「東京一工」だろ
なんだよそのおかしなくくり
旧帝と一工じゃレベル違いすぎだろ
877:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 16:29:13 mUZbbIvs0
卒業生
新潟第一 335人
新潟明訓 420人?
現役のみ
国公立大学
新潟第一 95名 (28.3%)
新潟明訓 96名 (22.9%)
旧帝大
新潟第一 4名 (北大2、東北2) (1.8%)
新潟明訓 1名 (東北1) (0.2%)
新潟大学
新潟第一 42名 (12.5%)
新潟明訓 49名 (11.7%)
数値は全て公式(各校のHPより)
878:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 16:31:40 mUZbbIvs0
早稲田大学
新潟第一 3名
新潟明訓 4名
慶応義塾大学
新潟第一 6名
新潟明訓 0名
早慶トータル
新潟第一 9名 (2.7%)
新潟明訓 4名 (1.0%)
数値は全て公式(各校のHPより)、現役生のみの人数
879:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 16:48:26 mUZbbIvs0
国公立医医(現役)
新潟第一 3名 (新潟3)
新潟明訓 1名 (新潟1)
ほか
筑波
新潟第一 6名
新潟明訓 1名
一橋
新潟第一 2名
新潟明訓 0名 (浪人で2名)
新潟県立
新潟第一 12名
新潟明訓 14名
ありゃりゃどうしたの明訓 (・∀・)ニヤニヤ
東大とか東工大とかって後期受験なの?( ̄ー ̄)ニヤリ
880:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 19:09:26 tc7itngF0
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
南 → / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 「 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ うちらのスベリ止めが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!」
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ ← 県高
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
↑
明君
881:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 20:08:42 6DHhjf/I0
>>876
新潟の学校の比較では東京一工だと医学科に流れた人数で簡単に左右されるし、
学校よりも生徒の地頭で受かってる面が強いから
学校同士の比較となると地方旧帝も入れざるを得ない
882:実名攻撃大好きKITTY
10/03/18 20:20:29 W+DkUfrkP
東京一工
国医
旧帝
準難
駅弁
883:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 00:27:39 QbPItQNj0
第一が健闘して、明訓が伸び悩んでいるのは明らか。それぞれの理由は何だろう。
学校のシステム、教師の質、入学時の学生のレベルなどどうなっているんだろう。
入学時の学生レベルが明訓の方が上なら、第一のシステムと教師が優秀なのか、
明訓のシステムと教師がダメ過ぎるのか。
884:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 00:36:31 FRw7UtyY0
明訓は郊外移転・中学校開設・コース制導入による過渡期だからしょうがない
885:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 02:53:57 QbPItQNj0
郊外移転後入学の学生2期分(2008年度&2009年度)が今年度より進学実績が上
であることを考えると「過渡期」である可能性は「中学併設」と「コース制導入」か。
中学併設やコース制導入による影響として推測できるのは熟練の教師の授業を
受講する機会が減ること。高校の教員が中学の授業も担当し、コースが複雑に
なって、全体の授業数が増えるため。外部から新たに教員を雇っても内情に合った
実戦力を発揮するには時間がかるのが常。
明訓中から上がってきた人数分下位層が減るわけだからコースは全部で3部制にしたら
どうか。一貫生コース、スポ選コース、その他コース。当然だがスポ選コース
の人数は進学実績母集団から抜いて評価する。教師異動が困難な私立なのだから
コストパフォーマンスを考えないといけない。あとせっかく私立なのだから都内私立
のように毎週土曜の授業と検定教科書無視を断行するべきだ。土曜休みにするより半日
あった方が生徒の自己学習時間は実は増える。そのかわり7限目はいらないだろう。
自己学習と塾・予備校に悪影響だから。
とはいっても結局校長など上層部が決定権を持っていて、そこが有能でなければ
いろいろ大変だろう。教師も生徒も。
虎の子明訓中生に一心の期待がかかるが、倍率を考えると1期生はよいとして2期生
以降のレベルは下がってないのだろうか。
今年の大学進学実績はほぼ残念な結果だったが、今後の関係者の英断と実行力に
期待する。
886:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 08:10:32 z8lrXTfQ0
前にも言われてるが、4コース制な
期待は出来んよ、内部進学以外
887:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 08:52:01 QbPItQNj0
モデルにしている渋幕みたいに成績上位者学費免除とか工夫する気はないの
だろうか。内部生だって元の出来がよくても受験ないためにだれるのが常。
しかも2期生以降は元の出来さえあやしい気がする。内部組も高校入学組も
工夫して動機付け(手っ取り早いのが学費免除)すれば多少は入学時のレベル
もその後のレベルも上げられるのだろうが。結局決定権をもつ人間の判断力
と実行力、求心力にかかっているんだろうな。合言葉は「2012年度まで待て」
か。高校入学組も大事にしないと足元すくわれる。
第一は土曜月3回授業しているようだが、コース分けはどうなっているのだろう。
888:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 09:16:11 DhJidDc50
異動が無いので無能な教師がずっと居座る訳で若手中年教師に
力不足KY教師が多い。川岸町時代は味のある教師が居て
個性を伸ばしてくれる校風があった。
889:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 11:08:21 ZmzPez9B0
今年の3年はカスだったが
1こ下は期待できる
890:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 13:36:15 I2He5VhD0
県高南明訓第一くらいか、新潟市周辺で進学校と呼べるのは。
891:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 20:29:44 FotJnh0mP
県高以外は"自称"進学校な
892:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 20:43:03 qfJnPK+g0
現2年は下はいないが上もいない
いたって平凡
それなりのとこにそれなりの人数収まるだろうね
大したことないよ
明訓はもうダメかもしれんね
893:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 21:50:34 QbPItQNj0
県高落ちのうち何割くらい第一に行くのだろう。かつてはほぼゼロだったが。
894:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 21:53:27 FRw7UtyY0
一極集中が進んで新潟が浦和、新潟南が大宮みたいになる日が来るのかな
胸熱
895:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 21:57:19 z8lrXTfQ0
すでに県高一極集中だろ
896:実名攻撃大好きKITTY
10/03/20 22:45:35 FRw7UtyY0
新潟市に一極集中してるという話
897:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 12:00:25 x7uasHpm0
これ以上集中させてどうする
898:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 16:32:42 8YOaiDNl0
互いに切磋琢磨してレベルが上がればそれでいい
まだまだ不十分
新潟県の人口の半分が新潟市に集まってくるようじゃないと生き残れない
899:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 16:37:41 hPuIOd8RP
切磋琢磨して下がっちゃいました(テヘッ
900:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 17:36:27 evhlCpED0
新潟県全体で東大合格者が例年25人位。新潟市周辺のトップを県高に
集めただけでは、15前後。三条、新発田から1、2人得られるかどうかの話。
大して変わらないだろう。
地頭で東大行く総数は不変だから、受験の要領をたたきこむような
ムーブメントが起きない限り新潟全体の東大合格者はもちろんのこと、
受験生のレベルは上がらない。県高は放任の学校だからその役は無理。
(その放任が好きな人もいるし伝統を変える必要もないと思うが)
私立の明訓中高一貫に期待するか。公立なら第二の国情のような学校を
新潟市周辺に作るか(まずないだろうけど)。あるいは、第一が急成長して
くれるのか。高志がすごい学校になるのか(まあ、ないね)。どれも
過度な期待はできなそうだ。
長崎の青雲とか佐賀の弘学館みたいな私立が新潟に出来れば進学実績は
上がると思うのだが。あるいは新大附属高校(まず作らないと思うけど)とか。
公立に期待しても大きな変化は期待できないだろう。
901:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 17:45:39 hPuIOd8RP
明訓も当分無理だよ
あの調子じゃ
902:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 18:19:11 8YOaiDNl0
明訓はこれから確実に伸びるだろ
第一は知らんが
903:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 18:54:19 evhlCpED0
明訓も第一も現状の県高超えを目標に考えると、たとえ出来るとしても10年
くらいはかかるだろう。明訓はまず一貫一期生を出すのにあと3年。幸運にも
東大3,4人くらい出せたとしても、その後中学部枠を増やし、その一期生を出す
のにさらに6年。第一は中学の倍率を考えると定員増は現状では厳しい。
学費免除も手だが公立も学費無償化だから給付生くらい作らないと
出願大幅増のインパクトは出ない。その英断が3年以内にできたとして、
その一期生が出るのにもう6年。
そもそも県高超えが出来るかどうかも今の取り組みでは微妙だが、やる気がある
なら例えば渋幕、江戸取くらいの頑張りを見せないと。学費免除・奨学金・給付
などなど。市外県外開業医子息を目当てに寮完備・医進コースを設置するとか。
新潟が田舎だからこそ首都圏私立以上の方略を打ち出さないといけない。
保守的かつ経済力の低い客相手なのだから、かなりの餌がないと田舎私立は
現状維持も厳しい。その餌も失敗のリスクがあって田舎の失敗は立ち直りが
難しいから怖いのも分かるけど。ダラダラ衰退するよりは冒険も手。明訓でも
第一でもいいから勝負に出て欲しい。
904:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 18:59:20 x7uasHpm0
まずその長文をどうにかしてくれ
905:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:06:39 uMr3YWqj0
第一立派になったな。たかが設立30年程度の学校なのに。
この30年で一応一定の結果を出したことになる。
今後も明訓と張り合って県内レベルの底上げを担ってもらいたい。
906:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:08:54 evhlCpED0
要領の良くない長文は失礼。で意見は?
907:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:15:56 hPuIOd8RP
>>906
中を実際に知ってる人でないとわからないと思うけど、はっきり言ってムリよ
もう雰囲気として
908:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:18:33 evhlCpED0
それは、明訓?第一?両方?
909:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:31:13 uMr3YWqj0
でも大学受験は努力>>>自頭だから、
あながちムリとも言えないと思うよ。
それこそ首都圏私立は入学時学力では見劣りする生徒を鍛えて
実績を出してきた。
910:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 19:33:56 evhlCpED0
そういう私立が新潟に出来るといいんだけどね
911:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 20:14:29 uMr3YWqj0
>>910
明訓と第一ならできるよ。後はやるかやらないかの問題。
912:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 20:20:11 x7uasHpm0
やるかやらないかの問題じゃない!
そもそもやる気がないんだ!!!
校長は天下りレベルしか来ないし、教員も(ry
それに応じて生徒も・・・
913:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 20:27:12 uMr3YWqj0
この実績は努力の賜物。30年前の明訓、第一を見てみろよ。
成せば成る。これを忘れたら何もできない。
914:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 22:42:11 ZqURm/ur0
第一はともかく、30年前の明訓は今より良かったんじゃないの?
915:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 22:57:13 evhlCpED0
少子化かつ大学増加のために明訓に限らずどの学校も第二次ベビーブーマー
卒業以降自動的に進学実績は若干上がっている傾向にある。
それを差し引いて考えても明訓のレベルは30年前よりは多少上がっている。
でも「多少」の域を出ない。ほぼ横ばい。第一は上がったね。明らかに。明訓
抜いたのは今年が初だね。
916:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 23:12:26 rzQC0LZI0
まずは客寄せとして早慶合格者数を増やしていかなきゃな
もちろんそれだけだと卒業生やその保護者から「上位に入らないと放置される」って悪評が流れるから
マーチ合格数>日東駒専合格数になるように中位層をゴソっと上げる必要がある
917:実名攻撃大好きKITTY
10/03/21 23:58:42 evhlCpED0
長期的な繁栄を考えるならやはり上層部と教師の質を上げる必要がある。
それも含めて改革にはスポンサーが必須だよな。老舗の灘・甲陽にしろ
新興の弘学館にしろ資金力が前提だった。明訓は学生の自主的な夜学だった
という誇るべき成り立ちがあるが、それはすなわち金欠を意味した。
金は十分条件ではないけど必要条件。
918:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:08:25 psL8InH/P
おそらく内部の教員だろうけど、諦めろ
もうむりだ
919:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:09:47 2sieF3420
内部の教員ではないよ。そもそも新潟在住でさえない。新潟出身だけど。
920:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:10:46 vrQ47VYq0
明訓に 未来はないよ 当分ね
921:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:18:57 2sieF3420
それは知っている。「2012まで待て」だろ。
新潟の大学受験生のレベルが他の多くの地域に比べるとあまりに未開拓だから
遠い先も含めて夢みたくなるんだね。別に明訓でなくてもいいんだけど、
それ以外にも有力校がないんで、応援したくなるわけだ。第一はたまたま
高校入学生のケアの悪い明訓にぎりぎり勝っているだけで、県高も含めた
他校に圧勝する期待は薄いから。明訓中くらいが夢見れるギリギリなんだよ。
922:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:37:07 /bTcupHK0
無理だ、地頭の問題、学校のやる気の問題
どれもこれもカッペが言い訳にしそうな理由ですね
各地の名門校がどれだけの努力をして今の地位を得たと思ってるんだ
新潟市一極集中という一大チャンスがあるのにそれを利用しないとかアホの極み
923:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:41:40 2sieF3420
具体的に一極集中をどう利用するのか教えてくれ。
924:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:47:57 /bTcupHK0
誰かが言ってるように毎年上位数名は授業料無料、遠方の人には交通費手当、併願の機会を増やすなど
入試の時点でさらなる特進コースを作ったりするのも一つ
925:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 00:59:31 2sieF3420
なるほど。公立の学区の問題ではなくて、新潟に集まる人口(昼間人口含め)
を見込んだ私立の対応のことだね。学費免除、さらには奨学金給付制度など
賛成。首都圏のみならず北関東の田舎でさえ行っている常套手段を早く利用して
もらいたいところだよね。遠方には交通費も一手だし、やはり寮が必要だな。
子供に継いでもらいたい開業医は金出すよ。もちろん実績を伴えばだけど。
926:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 01:04:33 2sieF3420
ただ、公立の学区制変更による一極集中は進んでても、人口そのものはむしろ
散っていて、かつ増加がないんだね。だから学費無償化の公立に対抗して
私立は公立以上のメリットを出来るだけ多く打ち立てて宣伝しないと
進学実績どころか生存問題なんだよね。がんばれ。
927:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 05:51:13 eoXbzJVr0
天下り校長はともかく、天下り教員は切った方がいいだろ
あんなのが授業して大丈夫かよw
928:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 10:12:04 cIv7V81E0
とりあえず、おまんこだろう
929:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 13:51:40 2sieF3420
全国の中堅以上の私立が上位に食い込む過程で行った改革リスト
1. 学費免除
2. 給付生
3. 実力のあるリーダー設置(元灘校長⇒弘学館etc)
4. 実力のある教師の引き抜き(塾・予備校、他の私立より)
5. 教師の実力養成(サバティカルで全ての英語教師を海外大学院に派遣するetc)
6. 能力の低い教師の合法的解雇もしくは降格
7. 検定教科書の実質的無視⇒独自の教材作成or実用的な受験用図書導入
8. 毎週土曜授業
9. 寮完備+個人学習コントロール
10. 徹底的な候補活動(広告はもちろん小・中の有力教員とのコネ作り)
以上を行うには、まず資金、そして恨まれてもひるまない精神力、政治力
が必要。明訓、第一、あるいは他の新興私立のうちどこが勝負に出るか。
あるいは新潟は永遠に進学実績不毛地帯の現状維持なのか。
930:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 13:57:47 2sieF3420
10. 誤)候補活動⇒正)広報活動
931:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 14:27:18 2sieF3420
上位私立での実力のある教師の最低条件
1. 担当科目の最難関大学入試問題をいつでもほぼ満点(合格点ではない)取れる
英語なら京大、SFCなど
2. 上記入試問題を勤務校の高3の頭でも理解できるように解説できる(さすがに
ニッコマ以下能力の学生は最難関問題解説の対象外でよいがその学生には
センターレベルの解説は確実にできること。もちろん中学レベルの学生は別対応必要
意外と中学レベルの学生は進学校高3にも多いのだが。)
3. 1に対応した独自の教材を作成できる
4. 学生の学習コントロールができる(ポートフォリオでも威圧でも手段は何でもいいが
とにかく大量に勉強させることができること)
5. 学生と親を威圧できること(言動の暴力ではなく―場合によってはそれも必要だが
なめられないオーラがあること)
6. 学生・親・同僚との友好的な人間関係を築けること(5と6の両立は易しくない)
7. 健康・体力
8. 情熱(勤務校教師という身分・待遇に満足できる哲学が必要)
932:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 18:44:26 nHd537OJ0
明訓
>>929
7(ただ、チョイスがなんとも…。はっきり言って無意味な結果に)
8(※1隔週 ※2他の要素がないので逆効果)
1.5/10
>>931
0/8
これまでも、そしてこれからも厳しいでしょう
もはや奇跡を信じるしかありません
933:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 18:45:41 nHd537OJ0
参考に
新潟県内進学元最上位校(私立ではないけれど。元が凄いのは置いといて)
新大附属小・中(国立でなくなってから金がないとのこと)
>>929
1(元から異常に安い)
2(1に同じ)
3(何かしらのちょっとした権威&大学教授等々)
4(引き抜き以外は講師のみ)
5(バンバン研修し、しょっちゅう他校からの来客(授業見学含む)が)
6(流石にその年度は留まりますが、終わったら即飛ばします)
7(教科書はピカピカ)
10(コネのみ)
8/10(私立でない分それほど自由がないので8・9が抜かれ、実質8/8)
>>931
1(人による)
2(1に同じ)
3
4(言わなくても勝手にやってる。いつの間にかやる気にさせているのかも)
5
6(見た印象は)
7(稀に体調を崩して辞める人も)
8(それはもう異常なくらいに)
8/8
※他にも上位要素は多々
それも関係者でなければ把握しきれない程のめまぐるしい変化
単に附属学校故の実験校だからという理由なのですが
ほとんどの取り組みは成功に終わっていますが、他校に取り入れるのは生徒・教員ともに上等な質であるということが十分条件であるのでムリです
ここを出た上中位層の大半は県高に
結果、県高は全国的な進学校です
934:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 19:22:06 dtdJsCha0
つまり付属中は実質県高と一貫中学ということね。
935:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 19:27:50 nHd537OJ0
他校の最上位層も混じるけど
附属勢が圧倒的な進学実績を叩き出してるのは確か
新潟は高校まで他県に出ていかない傾向がある
大学はごっそり放出されるが
936:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:20:33 BJ8a3l3n0
国立附属の場合、これは筑駒・筑附もそうだが、教師は大学入試に対応した
授業はしないし、生徒も期待していない。例えば筑附の蒔田さんはall English
の素晴らしい授業をされるが、入試とリンクしていないことは本人も承知
の上で、実際に生徒は塾・予備校で入試用のスキルを学んでいる。さらに、カリキュラム
として小・中・高(駒場は中高)の一貫にはなっていない。学年を越えた先取り
学習等はない。
筑駒等が進学実績を出しているのは学校のシステムや教師の質よりも生徒の地頭
および豊かな家庭が送り出す塾・予備校等による。新大も実情は一緒で、生徒の
多くが能開や東進等に受験スキルを求める。新大附も県高もお世話になったので
悪い思いはないが、現状のレベルを維持できても引き上げる要素は見当たらない。
それぞれ良い意味でも「伝統」があるので変わる必要もないと思うが。
937:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:26:46 psL8InH/P
附属は学力自体というより、それを高めるために必要な何かを上げてる
人間としての成長も他に比べ半端ない
938:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:28:42 BJ8a3l3n0
新潟県および新潟市の人口は減少傾向にあるが、県としては全国14位。でも東大
合格者数は長年変わらず30位前後で25人前後。人口比でいえば、市内だけで30人
位はいて然るべき。もちろん城下町でないとか住民の平均IQが低いとかの理由も
挙げられるかもしれないが、それにしても県トップ校が東大10人前後というのは、
「学生の能力の未開拓」といえる。県高で勝手に勉強している人は県高でなくても
同じ志望校に行ける人たち。県高でダラダラしている人たちをしめる(本人も
しめられたいと思っている場合も多々)学校が必要。まあ、新潟ではしばらく
(永遠に?)無理なんだろうな。より人口の少ない水戸、富山、金沢、豊橋etcの
進学校に県高が完敗しているのが悲しいが、別に気にしないと言っている県高
の仲間も大勢いるし。
939:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:34:26 BJ8a3l3n0
附属に実際に卒業すれば、social skillが他校より幼稚なことに気付くよ。
附属にも良い点は沢山あるけど、卒業後にも附属仲間以外との交流が下手な
傾向があるのは明らか。これは新大だけでなく金大附も同じ。明訓中も
そうなるかもしれないから、それは国立に限った話ではないかもしれないけど。
第一中はどうなんだろう。「すごい仲良し」だろうか。
940:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 20:43:35 nHd537OJ0
附属生は基本フレンドリーなんですが
社会能力は秀でてるよ
遊び人との付き合い方は知らないけど
941:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:05:09 psL8InH/P
新潟の学生数は全国15位くらいだな
942:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:11:40 BJ8a3l3n0
附属も県高も新潟のいい学校だと思う。改革は難しいだろうし必要もないかも。
附属卒の人も高校大学ではともかく社会に出ればそこそこ社交能力も平均化
されるから大丈夫。
新潟市東大輩出30人突破を目指す場合には他県のような私立中高か第二の国情
のような学校を公立で作るかだと思う。
943:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:20:45 psL8InH/P
県高の順位は全国100位程
函館ラ・サールや早稲田と並ぶぐらい
あそこは東大狙いの代わりに医学部が多いから
親が医者で継ぐ人多いし
その分評価が落ちる
医学部進学率ならかなり上位に食い込むよ
明訓、第一はお察しの通りだけど
944:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:24:44 psL8InH/P
東大狙えるレベルの奴らがほとんど医学部に流れるからな
945:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:26:08 nHd537OJ0
くだいて言わんでもわかるよ
946:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 21:40:05 BJ8a3l3n0
県高は進学内容も校風も今のままでいいし、そう思っている人が多いんじゃないかな。
ただ、県高が新潟都市圏人口135万人に比して進学実績(医学部含めて)秀でている
かといえば、それはいえない。そのことを知っていて今のままでいいと思っている
(時には自嘲気味に)人は多い。ただ、人口に比しても進学実績が秀でている
と勘違いすることは避けたい。
東大データはもう話題に出た通りだが、医学部は確かに全国100位よりは上だが、
例えば2007年度は福島、宮崎西、高松と同じ程度。22人。人口比べれば秀でている
とはいえない。人口とか新潟のトップとか関係なしに考えたら校風も含めて
「なかなかの学校」と思っているが。
947:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:06:08 psL8InH/P
ちなみに新潟県の学生数は7万くらいな
県高の医学部進学率だけで見たら問題なく上位だよ
948:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:09:34 vrQ47VYq0
新潟高校は全国的に進学校だから
否定してる意味がわからん
あと、ここは明訓・第一スレなんで
新潟の進学云々は学歴板でやってくれ
他校の話で盛り上がんな
あんたたちは荒らし以外の何者でもない
949:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:24:38 KvJAXZ3f0
明訓、第一は新潟にあるわけで、進学実績比較で県高を意識するのは当然。
すると県高自体が全国でどのような位置づけなのかの正しい認識も必要。
「荒らし」だと誤解を招いたのは失礼。ところで明訓・第一に関する意見は?
950:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:34:32 vrQ47VYq0
いかれてる・・・
というか、2ch新参か
にしてはIDコロコロ変えるな
951:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:36:27 RFwEd+sm0
お隣の富山あたりと比較すれば、県高が全国的にいかに低レベルかがわかるよ
その医学科の実績とやらも所詮推薦で伸ばしてるごまかしの実績だからね
遊ぶってのも東京の完全に教育放棄してるような自由かつ実績を出している学校を考えればまったく言い訳にならない
952:実名攻撃大好きKITTY
10/03/22 22:54:47 KvJAXZ3f0
県高が新潟でトップレベルなのは明らか(母集団の人数で割った場合は国情
に負ける場合もあるが)。そして全国で(県トップの割りに)振るわないのも
明らか。
で、その県高を抜くのはやり方によっては難しくない。明訓、第一が
県高抜けないのは、「やり方を知らない(知ってても実行力がない)」から。
953:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 02:00:21 +kRbgmjS0
やれやれ。
附属中も県高もあまり他県と露骨に比較されないから、ぬるま湯だな。
新大附属中も石川・富山の附属中出身者との最終進学先との比較を
すると完敗もいいとこらしいよ。誰も問題にしないけどね。
954:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 02:17:42 zFvTi47U0
全くその通り。明訓・第一も含め新潟全体が「ぬるま湯」。
955:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 04:45:15 zFvTi47U0
東大・京大・旧帝医・国医・一工・早慶等合格者数を傾斜配点を
用いてポイント計算し、1学年人数で割ったランキング表(2008年度)によれば、各都道府県
のトップ校のみの順位で県高は40位(47校中)。都道府県1校ずつという枠を外す
と117位(早慶附属高など抜けてる学校も多いので実際はこれ以下)。
県人口が15位(47都道府県中)を考えれば、「上位」と呼ぶことが統計的に不適切
なのは明らか。
URLリンク(koukouranking.blog17.fc2.com)
ただ、「県トップ」という概念を抜けば、もちろん全国117位は上位。でも県トップ
と考えると恥ずかしい実績。
明訓は県高抜いて県トップを目指しているらしい(公式HPによると)が、それ自体
全国で誇れる目標ではないことを認識しなければならない。県高を圧倒的に
抜いて都道府県トップ校中で15位以内にランクインしたらようやく人口比
で妥当な順位だと認識されたい。実際はもっと複雑で県人口よりは所在都市人口
と寮の場合も含めて県外出身者も考慮しなければならないが、単純化すれば前述
の通り。
ちなみにこの年のトップ14,15,16位はそれぞれ、北嶺、渋幕、青雲。渋幕は今年
大躍進したので順位が上がってると思うが、提携校(?)にしたのは、県高レベル
なら妥当と言える。今の明訓では雲の上の学校だが、いずれの躍進を期待する。
956:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 07:44:04 PwzkFUf70
学歴板でやってくれ
957:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 14:05:10 zFvTi47U0
学歴版は主に大学用だよ。お受験版で高校の進学実績を話題にするのは当然だろ。
お前こそ文句だけでなく明訓と第一に関連した意見を述べろよ。
958:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 14:28:02 zFvTi47U0
国立後期の発表が今日でほぼ出そろうが明訓から東大・東工大受けるって言ってた
やつどうなったんだ?新大もついさっき発表だったが、明訓・第一の勢力均衡は
どうなったか誰か知っているか?
959:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 18:21:58 WD9xZLxtP
言わずと知れた(ry
お受験板にもほかに該当スレがあるんじゃない?
どっちにしろ、ここで県高・附属の話、新潟の進学事情だけで盛り上がるのはないだろ
関連事項の把握議論にも程がある
ところで明訓・第一に関する意見って何?
そもそも話題は尽きて、意見も出切ってるだろ
あと、文句というか荒らし駆除だと
新参はとりあえずROMることから始めるのが2chのルールだよ
最近誤解してる人が多いけど、匿名だからって何やってもいいわけではない
ローカルルール読んで、2chの雰囲気をつかんで、板の区分を知り、スレの流れを把握してから初めて書き込める
それまで平均として約半年を有する
そこで生まれ出た決まり文句が
半年ROMれ
それでも空気も読まずに、その板そのスレに関係ないことなど言いたいことを言ってる人が「荒らし」と呼ばれます
他にも様々な荒らしがいますが
このスレは「明訓」と「第一」に関するスレです
その範疇を出ないようにして下さい
上の二つに"直接"関すること以外の"議論"は他でお願いします
960:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 19:37:53 R/cFd+nx0
2chもそろそろ寿命なんだよ
「電車男」
この時期から急激に酷くなり始め、
「ニコニコ動画」
2ch動画が出てからもう目も当てられないくらいに(ry
961:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 21:00:40 YnXT6UC50
とすると959は「荒らし」だな。
「明訓」、「第一」に「直接」関することいえよ。「空気」も読んで、スレの
流れも読んでくれ。
962:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 21:21:01 PwzkFUf70
※自治
963:実名攻撃大好きKITTY
10/03/23 21:43:06 WD9xZLxtP
新潟の高校 Part9
スレリンク(ojyuken板)
2010年 東大合格者数 高校ランキング Part6
スレリンク(ojyuken板)
2010年 京大合格者数 高校ランキング Part1
スレリンク(ojyuken板)
2010高校別大学合格力ランキング東大京大国医
スレリンク(ojyuken板)
964:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 20:47:42 F+ACEKo70
明訓は今年東大に何人合格したの?
965:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 20:56:52 y2AmdXIZ0
たしか一人受けて一人落ちた
東北・・・1
新大医-医・・・1
横国経営・・・2
筑波・・・1
お茶・・・1
一応誇れるとこはこれだけ\(^o^)/
966:実名攻撃大好きKITTY
10/03/24 21:21:04 C2Ah9FgH0
第一は東大受験した人いる?
967:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 00:30:26 z8B4ZBNp0
それぞれの合格発表だと現役生=第一早大3慶大6/明訓早大4慶大0
明訓は慶大受験生いないの?去年も慶大合格0だと、思うけど・・
968:実名攻撃大好きKITTY
10/03/25 02:01:36 TFfDj0I00
HPくらいはチェックして書き込みな。
URLリンク(www.n-daiichi.ed.jp)
URLリンク(www.niigata-meikun.ed.jp)
去年は第一が早3(8)慶2(2)、明訓が早11(15)慶1(3)だろ。※( )は卒業生込。
今年は3月15日判明分では明訓から慶應合格者なし。受験者がいたかどうかは
不明。スレをさかのぼってみると受ける予定だった生徒がいたそうだが。誰か
知っている人はいるか?東工大受験生はどうなったんだ?東大落ちたやつと
一緒に浪人か?明訓は来年分にそいつらをカウントするんだろうな。
969:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 08:24:59 re0qAGdR0
やはり、おまんこだろう
970:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 09:28:02 QkpYeXar0
>>968
東工二人はどっか行くらしい
971:実名攻撃大好きKITTY
10/03/26 11:19:40 M04xkmQq0
サンキュ。
後期でどこかに受かったか、私大か。仮面かもしれないが、最近は医以外は
極度な現役主義だからな。学校側も実績のために生徒の第一志望よりは、
確実に受かる国立を受けさせる傾向にあるし。
明訓も第一も後期の結果更新にはまだ時間かかりそうだな。
972:実名攻撃大好きKITTY
10/03/29 13:13:38 xPmF2wPa0
おまんこがイチバンだろう
973:実名攻撃大好きKITTY
10/04/01 09:46:49 tc6L07j90
おまんこに乾杯!
974:実名攻撃大好きKITTY
10/04/01 10:03:44 1e8A5Yus0
明訓の東大の人は浪人かな?
一橋後期受けたって聞いたけど…
975:実名攻撃大好きKITTY
10/04/01 21:03:26 tc6L07j90
やっぱ、おまんこがいいねっ
976:実名攻撃大好きKITTY
10/04/02 13:58:27 76qYbKds0
後期の情報もっている人いるか?
977:実名攻撃大好きKITTY
10/04/07 22:21:05 +2Tw6nZ4O
2009/11/08(日) 20:46:30 ID:49+zrV3D0[sage]
今年の明訓生の受験校は把握してる限りで、
東大2、京大1、東工2、一橋1、宮廷複数
うち東大1がへましない限り、まず問題ない
東工1、一橋1も期待出来る
東工1(もう片方)は若干厳しい???
他、接触がないため不明
志望校が明らかになってるのは最上位層+目立つ人しかいないから、実際もうちっといると思う
今年の状況として、
上位層はかなり期待出来るが、下位層が凄まじいw
超極端になる予想
ちなみに、中央法の指定校獲得者のうちの一人は偏差値40台と噂されている
ザマァ~www
978:実名攻撃大好きKITTY
10/04/08 10:19:29 cbDyQmkwO
まだ今年の結果が公式にアップされてないから、比較ができないな。ただ前期だけの現役結果からは
第一>>>迷訓 だわな
979:実名攻撃大好きKITTY
10/04/08 14:45:54 k+pyfRCj0
「第一>明訓」でなくて、「第一>>>迷訓」の根拠となるデータを出してくれ。
母集団も正確に。スポ選の人数も正確に。そうやって徹底的に迷訓を
打ちのめしてほしい。誰がどう言い訳しても「大差がある」と認めざる
を得ないくらいに。
このスレの過去データは不正確。870だと、第一の旧帝一工の%が
間違っている。6×100/300=2%なのに5%になっているし、それぞれの母集団
があいまい。877も第一の旧帝の計算が間違っている。1.8%とあるが正しくは
1.2% さらに母集団があいまい。
明訓がしょぼくなってきているのは確かだが、正確な数値で『差』を示そう。
980:実名攻撃大好きKITTY
10/04/08 15:23:56 cbDyQmkwO
>>979
公式サイトに今年の数字が出揃うまで待て
981:実名攻撃大好きKITTY
10/04/09 01:50:36 7kKz4J9X0
今年の県高落ち83人(URLリンク(www.nsttv.com))
のうち、第一と明訓に進学したのは何人ずつか概算でも分かる人いる?県高落ち
の人数が違っていたらその指摘も頼む。
982:実名攻撃大好きKITTY
10/04/09 07:14:43 pAoRkPTnO
迷訓厨は2012年の中学1期生の結果まで待て、が呪文らしいがwww
ヒント:マヤ暦
第一に負けたままで歴史が終わるって・・・(´・ω・`)
983:実名攻撃大好きKITTY
10/04/09 12:25:58 7kKz4J9X0
第一の長短所、明訓の長短所をダイジェストにまとめてくれる人いるか?
保護者に分かりやすく。
984:実名攻撃大好きKITTY
10/04/09 22:47:59 Oia7UG54O
第一の最終結果でたね
985:実名攻撃大好きKITTY
10/04/09 23:03:20 iu/Ct//30
これ?平成21年度になってるけど。。
URLリンク(www.n-daiichi.ed.jp)
986:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 00:11:10 vKH2+lpx0
学校側の入力ミスだね。でも22年度のものだよ。URLリンク(www.n-daiichi.ed.jp)では
22年度と書いてある。
旧帝一工の現役人数はかわらず。横国+1、新大+3など、後期で国公立7人増。
浪人分も掲載。国公立合計15人。昨年、一昨年共に現浪合わせて82人だったのが
今年になって117人(35人増)。今年は42%も上昇! 第一史上最高の出来。
おそらく第一史上初の明訓に対する勝利!このまま伸び続けて南、県高も抜いてほしい。
この大躍進の理由を誰か分析してくれないか。
987:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 00:23:49 vKH2+lpx0
明訓不調の理由予測:
1. 今年は初の明訓中生入学と共に入学した高等部入学生の卒業の年。おそらく
中等部と高等部に人的・物理的力が分散されてしまった。しかも中等部に
よりウエイトが置かれた。
2. 亀田移転のために中央区・西区の優秀層が第一に流れた。
理由の信頼性は1>2。亀田移転後の入学した明訓生は既に2期分卒業しており、
その両年(昨年・一昨年)共、今年よりも出来が良いから。3期目になって、急に
地理的理由が挙げられるのはおかしい。
誰か、第一躍進の理由挙げてくれないか。
988:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 01:28:12 ihtaAWmcO
986をまとめると
国公立117(現102、浪15)
昨年比 +35(現+32、浪+2)
現役生の国公立合格は昨年比145.7%
昨年卒業生311人 国公立合格 70人 22.5%
今卒業生 335人
国公立102人
30.4%
相変わらず迷訓は後出しじゃんけんかよwww
989:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 01:48:06 bfdjsGuO0
>>989
今年は全県1区2年目。様子見が相次いだ全県1区1年目の昨年に比べ競争が激化した
明訓の実力が落ちたというよりは、新潟市以外のの優秀層が新潟高校に流れ込んだお陰で溢れた西区・中央区の優秀層が第一に流れたと思われる
秋葉区や江南区近辺は西区や中央区に比べればあまり優秀な層が厚くない
990:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 02:05:06 EBjwuTha0
新3年生が全県1学区1年目なんだが、22年度の大学受験結果に何か影響あるのか?
第一の躍進は併願1年目(明訓はまだ併願はなし)で
割といい生徒が集まったからじゃないかと思ってる
新3年生は明訓の併願1年目だし、次はまた明訓が伸びるんじゃない?
991:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 02:15:38 CrAHgHxs0
今年の国公立合格数を、とりあえず第一と江南で比較。(現役のみ)
第一 102【国立83、公立19】 (卒業生335) 合格率30.4%
江南 107【国立67、公立40】 (卒業生311) 合格率34.4%
992:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 05:15:22 vKH2+lpx0
江南の現役国公立合格者は80人。107人はおそらく浪人込み。下記チェックしな。
URLリンク(www.niigatakonan-h.nein.ed.jp)
『現役生の大学別進学者数』を良く読んでくれ。
よって、江南は、80/311=25.7% しかも現浪込みと思われるデータみても進学先内容は第一に
劣る。旧帝一工1人のみ。新大は27人。新潟県立大20人。対する第一は旧帝一工7人、
新大48人。新潟県立大12人。ようするに下位国公立大で稼いだのに第一に勝てなかった
のが江南。去年に比べてやや落ちている。一昨年以前よりは大躍進しているがね。
「統計のウソ」はうさん臭い組織の常套手段だが、ここまで明らかなウソなら他意は
ないと願う。うさん臭い奴と思われたくなければ計算には気を付けな。
993:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 05:24:26 vKH2+lpx0
990の理由付けは、シンプルかつ的を射ているように思えるね。明訓はいつも後手になっている
のは事実だね。その性質が今後命取りにならなきゃいいんだけど。。ま、来年
カムバックしてくれないと、張り合いがないので多少期待したい。
994:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 07:14:45 ihtaAWmcO
>>992
でも現役合格者107人ってなってるぜ。80人ってのは進学した人数ジャマイカ。
お前こそ、もっと読解力(,,゜Д゜)ガンガレ!
995:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 13:06:12 ktRZDtKr0
江南のサン毎とHPの数字を照らし合わせたら、
今年も、一橋早慶明中の合格者が出たが、全員浪人と判明。
よって、昨年の卒業生はかなり優秀だったみたいだ。
2010年も、27人は国公立に合格はしたが、浪人の道を選んでいる。
彼らは、おそらく旧帝一工早慶狙いがほとんどであろう。
来年は質量ともに第一と良い勝負をする可能性がある。
996:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 13:34:35 ihtaAWmcO
>>995
浪人は代ゼミの力だろ。高校の力じゃないからな。
現役力こそが評価に値する。
997:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 13:43:06 bfdjsGuO0
>>990
ごめん、全県一区じゃなくて新潟市の学区が1つになって2年目だったね
秋葉区や北区の上位層が大きく流れ込んだ年
998:実名攻撃大好きKITTY
10/04/10 14:52:45 qg69BtFoO
>>995
進学と合格で差がつく理由として後期の他に中期や独自日程を受かったってケースで国公立合格が膨らむこともあるよ
>>993
名君中から卒業生が出る2013年まで待ってやれよw
>>992
w
ただ、江南の国公立がショボいのは同意
私立は学校が洗顔に柔軟な姿勢なのと、余裕のある家庭が多いので国公立出願で確実性はあまり重視しないってのもある
999:実名攻撃大好きKITTY
10/04/11 07:32:35 fObfJP+20
【新潟の私立】新潟明訓vs新潟第一【中高一貫】Ⅲ
スレリンク(ojyuken板)
1000:実名攻撃大好きKITTY
10/04/11 09:38:53 gaCzW5eMO
>>999
乙
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。