【伝統ある】栃木県立宇都宮高校Part6【公立の雄】at OJYUKEN
【伝統ある】栃木県立宇都宮高校Part6【公立の雄】 - 暇つぶし2ch865:実名攻撃大好きKITTY
09/10/08 13:17:38 5FySYqsc0
>>862
大学雑感

早稲田慶応 私大の雄。東京のごちゃごちゃした場所にある。東京では人気がある。人が多くて疲れる。
東北大   勉強に打ち込める。東北地方や北関東から広く受験生を集める。
一橋大   国立市は本当に住みたくなるほど環境がいい。東京は思えない街。
      教育重点都市に指定されていて教育上ふさわしくない業種は参入できない。
      パチンコ屋や風俗店は一つもない治安の良い街。おしゃれなカフェとかお店とかいっぱいある。
      隣の立川は百貨店がたくさんあり便利。しかし国分寺には何もない。
      単位も厳しいらしいし勉強のレベルが高くて大変そう。
中央大   八王子にある。周りには何もないが、キャンパスには活気がある。白い箱みたいな校舎。
農工大   府中市にある。良くも悪くも多摩地区っぽい雰囲気。
東京外大  府中市にある。キャンパスはきれい。こちらも学業には落ち着いて取り組めそう。
      新宿までの時間は電車で30分くらい。
学習院   目白にある。都心にしては落ち着いていて、疲れない街。キャンパスの雰囲気はいい。
明治     京王線の明大前とお茶の水にキャンパスがある。あと農学部は川崎の生田という場所にあるのだが
      田舎だと思う。リバティタワーはビルキャンパスが嫌いな人は疲れると思う。
      神田は古本の街だというが、あんまりいい本はない。さしていい街だとも思わない。せいぜい大学の教科書や参考書の中古品があるくらい。
上智    四谷のオフィス街にある。雰囲気は学習院に似ている。学生の顔つきが利口そうである。
      キャンパスもきれいで通ってみたかったと思わせる学校の一つである。女子学生が目立つ。
立教    池袋にある。都会。人気がある。立教の小学生が横並びに歩いていて道が狭く感じる。同じく女子学生が目立つ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch