【受験関係者専用】神奈川県公立高校part42at OJYUKEN
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part42 - 暇つぶし2ch500:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 07:52:34 HfhrFVg+0
だって、さ

259 :ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 10:21:54 ID:tZcS1192
キチガイ野郎を発見↓
神奈川の高校★Part17
スレリンク(suisou板)


501:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 08:30:17 XqRYnJ0rO
定時制でも
横浜翠嵐
希望ヶ丘
川崎
湘南
厚木清南

倍率凄ね。
私立併願受けられなく、全日制県立一本落ちが、いかに多いかわかるね。

502:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 11:25:57 WVG//bpf0
>>499
桐蔭は中学からの入学者は偏差値30台が半数近くを占める、
神奈川では最底辺の学校。

それなのに県立トップクラスの学校が敵わないというのはちと寂しい。

503:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:36:25 rVYDqtBX0


 ★県立高校学校別進路状況(全日制) 現役大学入学ランキング 平成19年度

順位   大学   短大   専修学校   就職者   一時的な仕事   浪人他   合計   学校名
──────────────────
01    82.4%    00.0%    00.0%    00.0%      00.0%      17.6%    100%    柏陽
02    79.1%    03.8%    04.3%    00.4%      00.0%      12.3%    100%    横浜平沼
03    78.8%    01.9%    02.6%    01.3%      00.0%      15.4%    100%    外語短期大学付属
04    77.9%    04.2%    04.6%    00.0%      00.0%      13.3%    100%    相模大野
05    77.6%    01.5%    00.7%    00.4%      00.0%      19.9%    100%    茅ヶ崎北陵
06    77.4%    00.3%    00.3%    00.0%      00.0%      22.0%    100%    小田原
07    76.7%    05.5%    04.2%    00.0%      00.0%      13.6%    100%    追浜
08    76.3%    03.8%    03.2%    00.3%      00.0%      16.3%    100%    秦野
09    75.6%    00.0%    00.4%    00.0%      00.0%      24.0%    100%    横浜緑ヶ丘
10    75.4%    03.4%    00.8%    00.0%      00.0%      20.3%    100%    相模原
11    75.3%    00.7%    02.9%    00.0%      00.0%      21.1%    100%    希望ヶ丘
12    75.3%    01.5%    05.1%    00.5%      00.0%      17.7%    100%    大和
13    75.0%    00.6%    00.6%    00.0%      00.0%      23.7%    100%    厚木
14    74.2%    03.1%    10.3%    00.0%      00.0%      12.4%    100%    七里ガ浜
15    74.1%    01.1%    00.0%    00.4%      00.0%      24.5%    100%    川和 
16    73.8%    04.6%    06.2%    00.0%      00.0%      15.4%    100%    大船

504:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:37:41 rVYDqtBX0
17    73.8%    04.6%    08.9%    01.3%      00.0%      11.4%    100%    座間
18    73.7%    02.5%    08.6%    00.0%      00.0%      15.2%    100%    鶴見
19    72.8%    09.2%    05.0%    00.4%      00.0%      12.6%    100%    海老名
20    72.0%    05.1%    05.9%    01.3%      00.0%      15.7%    100%    大磯
21    71.7%    05.2%    13.0%    03.0%      00.0%      07.0%    100%    上溝
22    71.7%    04.3%    03.4%    00.9%      00.0%      19.7%    100%    生田
23    71.5%    03.3%    05.0%    00.4%      00.0%      19.7%    100%    港南台
24    70.8%    09.4%    11.6%    02.1%      00.0%      06.0%    100%    大原
25    69.3%    08.0%    09.0%    02.5%      00.0%      11.1%    100%    松陽
26    69.2%    08.7%    07.7%    02.6%      00.0%      11.8%    100%    弥栄西
27    68.8%    03.9%    09.1%    01.6%      00.0%      16.6%    100%    市ヶ尾
28    68.7%    08.1%    12.1%    01.5%      00.0%      09.6%    100%    横須賀大津
29    68.7%    09.1%    09.6%    01.5%      01.5%      09.6%    100%    港北
30    68.6%    08.9%    10.6%    01.7%      00.0%      10.2%    100%    麻溝台
31    68.3%    00.4%    01.1%    00.4%      00.0%      29.9%    100%    横浜翠嵐
32    68.0%    06.6%    10.7%    00.7%      00.0%      14.0%    100%    鶴嶺
33    68.0%    09.5%    14.5%    02.0%      01.0%      05.0%    100%    厚木東
34    68.0%    00.4%    00.4%    00.0%      00.0%      31.3%    100%    多摩
35    67.4%    00.5%    04.5%    00.0%      00.0%      27.6%    100%    神奈川総合

505:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:39:11 rVYDqtBX0
36    67.4%    06.7%    09.9%    00.6%      00.0%      15.3%    100%    西湘
37    66.8%    08.7%    13.8%    03.1%      00.0%      07.7%    100%    厚木西
38    66.5%    07.1%    13.7%    01.0%      00.0%      11.7%    100%    上溝南
39    66.2%    00.8%    02.5%    00.0%      00.0%      30.4%    100%    鎌倉
40    66.2%    12.3%    11.8%    00.9%      00.0%      08.8%    100%    伊志田
41    66.2%    00.0%    00.7%    00.7%      00.0%      32.4%    100%    横須賀
42    66.2%    06.7%    14.9%    00.5%      00.0%      11.8%    100%    上郷
43    65.8%    07.1%    12.8%    02.0%      00.0%      12.2%    100%    弥栄東
44    65.2%    00.7%    00.0%    00.0%      00.0%      34.1%    100%    平塚江南
45    65.0%    10.7%    14.2%    03.6%      00.0%      06.6%    100%    逗子
46    63.4%    05.5%    12.3%    01.3%      00.4%      17.0%    100%    氷取沢
47    63.1%    06.0%    13.3%    03.4%      00.0%      14.2%    100%    大和西
48    62.9%    06.1%    14.7%    00.5%      00.0%      15.7%    100%    藤沢西
49    62.8%    00.0%    00.4%    00.0%      00.0%      36.8%    100%    光陵
50    62.8%    06.1%    19.4%    02.6%      00.0%      09.2%    100%    金井
51    61.4%    04.8%    11.4%    02.6%      00.0%      19.7%    100%    新城
52    60.4%    11.7%    14.7%    01.1%      01.1%      11.0%    100%    元石川
53    59.8%    08.2%    21.6%    02.6%      00.0%      07.7%    100%    舞岡
54    59.6%    12.3%    11.8%    03.1%      00.0%      13.2%    100%    橋本

506:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:40:20 rVYDqtBX0
55    58.0%    08.0%    18.1%    02.2%      00.0%      13.7%    100%    旭
56    57.2%    10.2%    19.3%    01.1%      00.0%      12.3%    100%    麻生
57    57.2%    08.5%    16.1%    00.4%      00.0%      17.8%    100%    瀬谷
58    56.6%    14.8%    18.9%    04.6%      00.0%      05.1%    100%    足柄
59    55.7%    06.6%    23.2%    05.3%      00.4%      08.8%    100%    上鶴間
60    55.7%    09.3%    19.0%    02.1%      00.0%      13.9%    100%    岸根
61    55.4%    09.0%    18.5%    01.7%      00.0%      15.5%    100%    横浜立野
62    55.2%    11.9%    18.6%    03.1%      00.5%      10.8%    100%    湘南台
63    55.2%    08.2%    22.2%    02.1%      00.0%      12.4%    100%    深沢
64    55.1%    11.9%    13.2%    00.9%      00.0%      18.9%    100%    百合丘
65    54.5%    13.3%    12.0%    05.6%      00.0%      14.6%    100%    有馬
66    53.9%    14.1%    22.5%    03.7%      00.0%      05.8%    100%    大清水
67    51.8%    06.2%    26.7%    07.2%      00.0%      08.2%    100%    津久井浜
68    51.4%    01.0%    00.3%    00.0%      00.0%      47.3%    100%    湘南
69    51.3%    11.5%    19.7%    04.3%      04.3%      09.0%    100%    ひばりが丘
70    50.0%    05.7%    24.3%    04.8%      02.4%      12.9%    100%    神奈川総合産業
71    49.5%    08.0%    21.8%    02.2%      00.7%      17.8%    100%    荏田
72    48.2%    10.4%    20.2%    08.8%      05.7%      06.7%    100%    大和南
73    47.4%    12.4%    26.3%    01.9%      00.8%      11.3%    100%    茅ヶ崎

507:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:41:14 rVYDqtBX0
74    47.3%    08.0%    22.5%    04.2%      02.7%      15.3%    100%    住吉
75    47.2%    10.0%    25.5%    06.1%      00.0%      11.3%    100%    二宮
76    46.4%    11.6%    26.6%    03.9%      01.7%      09.9%    100%    横浜南陵
77    46.2%    12.9%    23.6%    08.9%      00.0%      08.4%    100%    横浜清陵総合
78    46.1%    11.5%    28.3%    04.7%      01.0%      08.4%    100%    秦野曽屋
79    45.3%    14.6%    00.5%    07.8%      02.6%      29.2%    100%    岡津
80    44.4%    11.1%    24.2%    12.6%      00.0%      07.6%    100%    山北
81    44.2%    16.1%    25.5%    02.6%      00.0%      11.7%    100%    霧が丘
82    44.1%    15.7%    21.4%    11.4%      00.0%      07.4%    100%    綾瀬
83    43.7%    08.6%    19.4%    10.4%      03.2%      14.9%    100%    横浜桜陽
84    43.7%    07.3%    23.3%    05.8%      02.4%      17.5%    100%    川崎
85    41.8%    10.1%    21.7%    16.4%      01.1%      09.0%    100%    厚木北
86    41.4%    10.1%    26.4%    15.0%      00.4%      06.6%    100%    秦野南が丘
87    40.3%    15.9%    26.2%    08.2%      00.0%      09.4%    100%    伊勢原
88    39.6%    13.4%    21.4%    13.9%      00.0%      11.8%    100%    逗葉
89    39.4%    15.0%    26.1%    04.0%      03.5%      11.9%    100%    生田東
90    38.4%    13.8%    28.6%    05.4%      02.7%      11.2%    100%    金沢総合
91    38.4%    06.6%    27.0%    11.8%      09.5%      06.6%    100%    川崎北
92    38.4%    05.9%    29.2%    09.7%      02.7%      14.1%    100%    六ツ川

508:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:42:18 UfxMJofq0
>>502
公立の方が桐蔭よりものんびり過ごせそうだと思って選ぶ人が殆どだろうから、
進学実績が振るわない事に関しては、ある程度は受け入れていると思うよ。

509:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:42:22 rVYDqtBX0
93    38.1%    07.1%    28.0%    16.3%      00.0%      10.5%    100%    城山
94    37.3%    10.7%    18.7%    10.7%      04.0%      18.7%    100%    相武台
95    37.1%    08.0%    27.7%    13.8%      04.0%      09.4%    100%    大和東
96    35.3%    16.6%    17.9%    11.9%      03.0%      15.3%    100%    藤沢総合
97    34.5%    11.9%    26.8%    12.3%      02.6%      11.9%    100%    城郷 
98    33.3%    10.5%    26.6%    14.3%      00.0%      15.2%    100%    相模原総合
99    33.2%    11.8%    29.4%    19.3%      00.5%      05.9%    100%    岩戸
100    33.2%    07.0%    25.7%    20.3%      02.7%      11.2%    100%    瀬谷西
101    32.5%    06.1%    30.2%    14.2%      07.1%      09.9%    100%    新羽
102    32.5%    04.1%    20.1%    11.8%      00.0%      31.4%    100%    永谷
103    32.5%    07.1%    18.9%    15.4%      13.6%      12.4%    100%    菅
104    32.1%    11.8%    30.8%    13.6%      00.0%      11.8%    100%    茅ヶ崎西浜
105    31.9%    08.5%    34.0%    10.6%      06.9%      08.0%    100%    久里浜
106    31.4%    06.7%    35.4%    10.8%      02.7%      13.0%    100%    上矢部
107    31.1%    01.7%    25.3%    34.8%      00.0%      07.1%    100%    神奈川工業
108    30.8%    09.2%    25.8%    06.9%      00.0%      27.3%    100%    磯子
109    30.1%    05.6%    27.0%    13.3%      14.8%      09.2%    100%    横浜旭陵
110    30.0%    18.6%    30.9%    16.4%      00.0%      04.1%    100%    高浜
111    27.8%    09.3%    28.7%    10.2%      14.4%      09.7%    100%    新栄

510:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:43:06 rVYDqtBX0
112    27.7%    09.5%    26.0%    31.8%      00.0%      05.0%    100%    厚木商業
113    25.6%    06.8%    35.3%    14.0%      00.0%      18.4%    100%    麻生総合
114    22.3%    08.2%    31.0%    19.6%      07.6%      11.4%    100%    厚木清南
115    21.5%    12.9%    24.4%    15.8%      14.8%      10.5%    100%    白山
116    20.7%    05.4%    27.3%    28.1%      08.3%      10.3%    100%    寒川
117    20.2%    04.9%    22.1%    18.4%      08.6%      25.8%    100%    大師
118    20.2%    05.1%    31.3%    20.2%      00.0%      23.2%    100%    相模田名
119    19.6%    03.0%    19.6%    31.0%      00.0%      26.8%    100%    栗原
120    19.6%    03.5%    18.6%    27.1%      00.0%      31.2%    100%    新磯
121    19.1%    09.8%    20.8%    35.5%      04.9%      09.8%    100%    平塚商業
122    19.0%    04.8%    30.2%    24.9%      00.0%      21.2%    100%    鶴見総合
123    18.8%    20.1%    43.5%    09.7%      06.5%      01.3%    100%    二俣川看護福祉
124    18.7%    12.9%    29.3%    26.2%      04.9%      08.0%    100%    相原
125    18.5%    01.4%    15.3%    57.4%      00.0%      07.4%    100%    平塚工科
126    17.9%    02.0%    26.5%    29.8%      17.2%      06.6%    100%    釜利谷
127    17.4%    01.0%    20.4%    51.2%      04.0%      06.0%    100%    藤沢工科
128    16.6%    06.0%    20.6%    18.1%      27.6%      11.1%    100%    和泉
129    16.4%    06.2%    24.3%    37.3%      13.6%      02.3%    100%    大井
130    16.3%    08.2%    18.4%    30.6%      04.8%      21.8%    100%    五領ヶ台

511:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:43:51 rVYDqtBX0
131    16.0%    02.5%    30.5%    27.5%      08.0%      15.5%    100%    保土ヶ谷
132    15.5%    02.9%    13.1%    63.1%      00.5%      04.9%    100%    小田原城北工業
133    15.0%    03.9%    14.4%    28.3%      25.0%      13.3%    100%    田奈
134    14.7%    01.0%    12.7%    68.1%      00.0%      03.4%    100%    横須賀工業
135    14.0%    05.6%    24.6%    42.5%      00.0%      13.4%    100%    津久井
136    14.0%    00.0%    14.5%    61.5%      06.1%      03.9%    100%    川崎工業
137    13.9%    09.5%    23.4%    26.4%      20.4%      06.5%    100%    綾瀬西
138    13.9%    12.4%    26.2%    23.8%      00.5%      23.3%    100%    大秦野
139    13.8%    08.3%    30.0%    09.7%      06.0%      32.3%    100%    三浦臨海
140    13.4%    04.7%    18.1%    50.3%      00.0%      13.4%    100%    吉田島農林
141    13.1%    23.0%    31.4%    17.3%      04.7%      10.5%    100%    藤沢
142    12.8%    01.9%    17.1%    61.9%      00.0%      06.2%    100%    商工
143    12.7%    10.1%    28.6%    30.2%      00.0%      18.5%    100%    中央農業
144    10.1%    08.4%    25.7%    39.1%      16.2%      00.6%    100%    愛川
145    09.6%    01.4%    15.9%    70.2%      01.4%      01.4%    100%    磯子工業
146    08.7%    11.5%    28.8%    45.2%      02.9%      02.9%    100%    小田原城東
147    08.0%    00.0%    10.3%    68.0%      00.0%      13.7%    100%    向の岡工業
148    07.6%    07.0%    22.9%    45.2%      02.5%      14.6%    100%    平塚農業
149    07.4%    03.3%    14.9%    38.0%      00.0%      36.4%    100%    大楠

512:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:44:42 rVYDqtBX0
150    06.6%    01.6%    09.8%    53.3%      03.3%      25.4%    100%    三崎水産
151    05.6%    00.0%    18.9%    51.0%      03.5%      21.0%    100%    神田
152    04.3%    06.5%    12.0%    54.3%      00.0%      22.8%    100%    湯河原
──────────────────
平均    47.3%    7.1%    16.8%    12.1%      2.1%      14.6%    100%   


※「その他」の項目には、大学・短大の通信教育学部及び放送大学進学者、大学・短大の別科進学者、高等学校の専攻
科進学者、特別支援学校高等部の専攻科進学者、専修学校(一般課程)等入学者、公共職業能力開発施設等入学者、死
亡・不詳の者を含まれます。


513:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 13:10:52 MviCSyy70
>>502
公立小のクラスで成績真ん中の子=私立中進学者が抜ける公立中で成績中の上になる子 が
日能研の模試受けるとだいたい偏差値35~39くらいだからな。

まあそれ以上に桐蔭は中学入試の難易度に比してやたら上位層の厚みと伸びが凄まじいけど。

514:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 13:12:53 rVYDqtBX0


 ★県立高校学校別進路状況(全日制) 就職ランキング 平成19年度

順位   大学   短大   専修学校   就職者   一時的な仕事   浪人他   合計   学校名
──────────────────
01    09.6%    01.4%    15.9%    70.2%      01.4%      01.4%    100%    磯子工業
02    14.7%    01.0%    12.7%    68.1%      00.0%      03.4%    100%    横須賀工業
03    08.0%    00.0%    10.3%    68.0%      00.0%      13.7%    100%    向の岡工業
04    15.5%    02.9%    13.1%    63.1%      00.5%      04.9%    100%    小田原城北工業
05    12.8%    01.9%    17.1%    61.9%      00.0%      06.2%    100%    商工
06    14.0%    00.0%    14.5%    61.5%      06.1%      03.9%    100%    川崎工業
07    18.5%    01.4%    15.3%    57.4%      00.0%      07.4%    100%    平塚工科
08    04.3%    06.5%    12.0%    54.3%      00.0%      22.8%    100%    湯河原
09    06.6%    01.6%    09.8%    53.3%      03.3%      25.4%    100%    三崎水産
10    17.4%    01.0%    20.4%    51.2%      04.0%      06.0%    100%    藤沢工科
11    05.6%    00.0%    18.9%    51.0%      03.5%      21.0%    100%    神田
12    13.4%    04.7%    18.1%    50.3%      00.0%      13.4%    100%    吉田島農林
13    07.6%    07.0%    22.9%    45.2%      02.5%      14.6%    100%    平塚農業
14    08.7%    11.5%    28.8%    45.2%      02.9%      02.9%    100%    小田原城東
15    14.0%    05.6%    24.6%    42.5%      00.0%      13.4%    100%    津久井
16    10.1%    08.4%    25.7%    39.1%      16.2%      00.6%    100%    愛川


515:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 13:22:07 rTX8y4gEO
最近の桐蔭理数は、独自入試公立高のすべり止め

516:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 14:29:12 cbDO1ypu0


 ★県立高校学校別進路状況(全日制) 専修学校ランキング 平成19年度

順位   大学   短大   専修学校   就職者   一時的な仕事   浪人他   合計   学校名
──────────────────
01    18.8%    20.1%    43.5%    09.7%      06.5%      01.3%    100%    二俣川看護福祉
02    31.4%    06.7%    35.4%    10.8%      02.7%      13.0%    100%    上矢部
03    25.6%    06.8%    35.3%    14.0%      00.0%      18.4%    100%    麻生総合
04    31.9%    08.5%    34.0%    10.6%      06.9%      08.0%    100%    久里浜
05    13.1%    23.0%    31.4%    17.3%      04.7%      10.5%    100%    藤沢
06    20.2%    05.1%    31.3%    20.2%      00.0%      23.2%    100%    相模田名
07    22.3%    08.2%    31.0%    19.6%      07.6%      11.4%    100%    厚木清南
08    30.0%    18.6%    30.9%    16.4%      00.0%      04.1%    100%    高浜
09    32.1%    11.8%    30.8%    13.6%      00.0%      11.8%    100%    茅ヶ崎西浜
10    16.0%    02.5%    30.5%    27.5%      08.0%      15.5%    100%    保土ヶ谷
11    32.5%    06.1%    30.2%    14.2%      07.1%      09.9%    100%    新羽
12    19.0%    04.8%    30.2%    24.9%      00.0%      21.2%    100%    鶴見総合
13    13.8%    08.3%    30.0%    09.7%      06.0%      32.3%    100%    三浦臨海
14    33.2%    11.8%    29.4%    19.3%      00.5%      05.9%    100%    岩戸
15    18.7%    12.9%    29.3%    26.2%      04.9%      08.0%    100%    相原
16    38.4%    05.9%    29.2%    09.7%      02.7%      14.1%    100%    六ツ川


517:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 14:31:23 cbDO1ypu0


 ★県立高校学校別進路状況(全日制) 短大ランキング 平成19年度

順位   大学   短大   専修学校   就職者   一時的な仕事   浪人他   合計   学校名
──────────────────
01    13.1%    23.0%    31.4%    17.3%      04.7%      10.5%    100%    藤沢
02    18.8%    20.1%    43.5%    09.7%      06.5%      01.3%    100%    二俣川看護福祉
03    30.0%    18.6%    30.9%    16.4%      00.0%      04.1%    100%    高浜
04    35.3%    16.6%    17.9%    11.9%      03.0%      15.3%    100%    藤沢総合
05    44.2%    16.1%    25.5%    02.6%      00.0%      11.7%    100%    霧が丘
06    40.3%    15.9%    26.2%    08.2%      00.0%      09.4%    100%    伊勢原
07    44.1%    15.7%    21.4%    11.4%      00.0%      07.4%    100%    綾瀬
08    39.4%    15.0%    26.1%    04.0%      03.5%      11.9%    100%    生田東
09    56.6%    14.8%    18.9%    04.6%      00.0%      05.1%    100%    足柄
10    45.3%    14.6%    00.5%    07.8%      02.6%      29.2%    100%    岡津
11    53.9%    14.1%    22.5%    03.7%      00.0%      05.8%    100%    大清水
12    38.4%    13.8%    28.6%    05.4%      02.7%      11.2%    100%    金沢総合
13    39.6%    13.4%    21.4%    13.9%      00.0%      11.8%    100%    逗葉
14    54.5%    13.3%    12.0%    05.6%      00.0%      14.6%    100%    有馬
15    21.5%    12.9%    24.4%    15.8%      14.8%      10.5%    100%    白山
16    46.2%    12.9%    23.6%    08.9%      00.0%      08.4%    100%    横浜清陵総合


518:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 14:32:59 cbDO1ypu0


 ★県立高校学校別進路状況(全日制) アルバイトランキング 平成19年度

順位   大学   短大   専修学校   就職者   一時的な仕事   浪人他   合計   学校名
──────────────────
01    16.6%    06.0%    20.6%    18.1%      27.6%      11.1%    100%    和泉
02    15.0%    03.9%    14.4%    28.3%      25.0%      13.3%    100%    田奈
03    13.9%    09.5%    23.4%    26.4%      20.4%      06.5%    100%    綾瀬西
04    17.9%    02.0%    26.5%    29.8%      17.2%      06.6%    100%    釜利谷
05    10.1%    08.4%    25.7%    39.1%      16.2%      00.6%    100%    愛川
06    21.5%    12.9%    24.4%    15.8%      14.8%      10.5%    100%    白山
07    30.1%    05.6%    27.0%    13.3%      14.8%      09.2%    100%    横浜旭陵
08    27.8%    09.3%    28.7%    10.2%      14.4%      09.7%    100%    新栄
09    32.5%    07.1%    18.9%    15.4%      13.6%      12.4%    100%    菅
10    16.4%    06.2%    24.3%    37.3%      13.6%      02.3%    100%    大井
11    38.4%    06.6%    27.0%    11.8%      09.5%      06.6%    100%    川崎北
12    20.2%    04.9%    22.1%    18.4%      08.6%      25.8%    100%    大師
13    20.7%    05.4%    27.3%    28.1%      08.3%      10.3%    100%    寒川
14    16.0%    02.5%    30.5%    27.5%      08.0%      15.5%    100%    保土ヶ谷
15    22.3%    08.2%    31.0%    19.6%      07.6%      11.4%    100%    厚木清南
16    32.5%    06.1%    30.2%    14.2%      07.1%      09.9%    100%    新羽


519:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 16:11:39 FXzn4Rzu0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
定時制普通科
県立横浜翠嵐普通科71 0 志願者112 今年1.58 去年1.11
県立希望ヶ丘普通科70 0 志願者124 今年1.77 去年1.07
県立横須賀普通科78 0 志願者66 今年0.85 去年1.08
県立追浜普通科84 0 志願者39 今年0.46 去年0.43
県立茅ケ崎普通科96 0 志願者72 今年0.75 去年0.33
県立伊勢原普通科35 0 志願者47 今年1.34 去年0.51
県立津久井普通科35 0 志願者39 今年1.11 去年0.80
横浜市立戸塚普通科84 0 志願者93 今年1.11 去年0.50
川崎市立川崎普通科40 0 志願者48 今年1.20 去年0.78
川崎市立橘普通科(3年制) 20 0 志願者24 今年1.20 去年0.80
川崎市立橘普通科(4年制) 31 0 志願者32 今年1.03 去年0.30
川崎市立高津普通科66 0 志願者96 今年1.45 去年1.27
川崎市立商業普通科27 0 志願者31 今年1.15 去年1.38
募集737 辞退0 志願者823 今年1.12 去年0.75
定時制単位制普通科
県立川崎普通科35 0 志願者89 今年2.54 去年1.94
県立湘南普通科70 0 志願者110 今年1.57 -
県立小田原普通科42 0 志願者29 今年0.69 去年0.89
県立厚木清南普通科70 0 志願者200 今年2.86 去年2.64
後期募集217 0 志願者428 今年1.97 去年2.01


520:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:24:32 pKfCLJGVO
以前ここで励まして戴いた者です。私立の手続、無事に終わりました。かなり高額で親に申し訳なくて…志望校下げておけば良かったのかな?って未だに後悔したりしてますが、気持ち切り替えて勉強とバイト頑張ります!!指定校推薦目指して!!!

521:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:42:39 2yh6BgoV0
>>520
がんばれ~~~・・・

522:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 19:10:41 FmT0dtAw0
>>520
確かに、志望校を下げておけば良かったのかな?
という後悔はこれからも続くでしょう。

でも、あなたのこれからの高校生活次第では
あのとき志望校を下げずにチャレンジして本当に良かったと
心から思える日がきっとやって来ます。

決して本意ではない進学先でも、
周りの友だちを好きになり、
その高校を好きになって下さい。

でも、流されないように!

20年前、同じように高校受験に失敗し、併願校へ進学した自分ですが、
今でも、高校時代の友人たちは心許せる仲間だし、

あの頃を振り返って、「よく、頑張ったね!」と、当時の自分に言ってあげたい。

おそらく、現実の世界では一生会うことはないでしょうが、
あなたの高校生活が、辛くとも充実した日々になることを
心から願っています。

523:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 21:53:01 kSWu25Gx0
【完全中高一貫校】 公文国際学園 【自由自律】
スレリンク(ojyuken板)

524:ゆみ
09/03/05 23:14:24 7CMqdwpsO
私は今中2で
来年受験なんですけど
市外の学校を受験
したいんですけど
電車で1時間以上
かかるんですよ。

親には、遠いと
落ちるって言われ
たんですけど
本当でしょうか?



525:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 23:35:34 SvH7dJsKO
>>524
遠いという理由で落とされることはありません。


526:ゆみ
09/03/05 23:50:28 7CMqdwpsO
>>525
返事ありがとう
ございます★、

そうですよね^^

ありがとうございます。

527:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 23:57:33 nuywB6ws0
遠いと落ちる、と言うことはありませんが
遠いとほんとに大変ですよ。

528:ゆみ
09/03/06 00:12:58 hmoZ44OiO
>>527
ですよね(T_T)
遅刻魔だから、ちゃんと通えるか不安なんですよ。


529:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 00:49:04 rgWWOyTVO
>>524-528
スレ違じゃない?

530:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 06:49:27 HgaOWaje0
>>524
横浜市立を横浜市外から受験したら学区外だから
合格するのは難しいと親御さんは言っているのでは?
県立なら何の問題もないけどね。

531:ゆみ
09/03/06 07:46:10 hmoZ44OiO
>>529
スレ違なんですか?

>>530
そういうことですかね。
一応県立です^^

532:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 13:32:53 pmQ4dPGR0
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part42
>>1
> 受験生および、その保護者、関係者の為になる話題をお願いします。
> 序列ネタ、ランキング、不等号は禁止です。
> ここ3年以内に神奈川公立のどこを受けるか、どうしたら受かるかの
> 現実的な話に限ります。改革話や公立批判、教育批判など、脳内教育委員会ネタは
> 教育板でやってください。昔話もだめです。私立の話はご遠慮ください。

いいんじゃね?このスレで

533:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 19:56:04 XAYMzZIS0
>>531
今は学区制じゃないから県立なら関係ないのでは?
そのせいで落ちるなんてことはないですよ!

534:471
09/03/06 21:03:59 yX6LGTlL0
>>472
女性の方でしたか。それは失礼しました。
勉強する環境は公立に比べると桐蔭のほうがいいと思いますよ。(おそらく)
女性でしたらなおさら真面目で計画的にコツコツとできると思いますので。
頑張ってください。


535:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 21:16:45 hmoZ44OiO
>>533
そうですか^^
よかったです(^_^)v

教えてくれた
みなさん、ありがとう
ございます。

536:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 09:21:49 omrBX/vW0
>>535
桐蔭は負けず嫌いな生徒が大好きです。

あなたがそのような性格でしたら桐蔭をオススメします。

537:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 10:43:25 BNpJbtJp0
今年の結果を踏まえた新しい偏差値とかはいつ頃でてくるんだろうね?

538:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 19:51:06 Db7QdugxO
>>537
自分も気になります!

539:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 21:16:09 /fl9pLp/0
>>537
4月5日あたりで、学研 晶文社 旺文社あたりの受験本が出る
そのあたりで最新偏差値出ると思われ。 

540:実名攻撃大好きKITTY
09/03/08 21:35:48 QI/BPcv80
>>539
ありがとうございます。
一ヵ月後を楽しみに待ちます。

541:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 07:53:24 eKEO2QY4O
偏差値が上下しそうな高校って、予想つきますか?


542:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 08:33:11 onIPaRpK0
明日の卒業式、また雨かしら?
節目になると悪天候の子達・・・

543:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 09:41:55 KRusoyMs0
朝には上がっていいお天気になるって予報だったから、当たることを祈りましょう!

544:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 10:26:39 Ttsd4HFO0
神奈川県勢すげえ・・・・

【東京都市大学】
桐蔭学園68 山手学院52 平塚学園48 金沢41 相模大野37
平塚江南35 市ヶ尾30 海老名27 横浜27 桐光学園27
湘南26 西湘26 南26 光稜24 逗子開成24


545:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 20:14:53 nQ1oqDRt0
「東京都市大学」は、今の武蔵工業大学が4月に校名変更。

546:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 00:33:38 deOUh3BIO
>>545
な~んだ、そうなんだ
じゃあ こんなもんじゃない?

547:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 07:24:54 lOqmnOkE0
平塚学園48
なにげにこれはすごい・・・

548:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 16:24:47 GKegDjk90
内申128くらい
英検2級
漢検2級
部活してない
生徒会してない

湘南は入れますか?

549:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 16:33:09 4MGETiZ7O
>>548
そのスペックなら、後期狙いで受かるように実力をつければ問題なし


550:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 19:11:25 GKegDjk90
>>549
有難うございます。
やはり、国立向けに勉強しといた方が良いですか?
それとも早慶向け?

551:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 20:17:33 4MGETiZ7O
>>550
それについては中学の先生や、湘南の合格実績に定評のある塾で聞いたほうがいい
やはり情報も豊富だし、ノウハウも持ってるわけだから


552:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 20:38:57 j3a0IFAM0
>>548
英検漢検はたとえ2級であれまったく関係ないと思ったほうがいいです。
あと湘南は文武両道をうたうだけあって、運動部に入っているとやはり有利な気がします。

553:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 20:43:12 j3a0IFAM0
ちなみに自分は今年受験でしたが、英検漢検数検2級を持っていても
レベルの高い国立・私立・公立ではまったくメリットを感じませんでした。
やはり当日の試験結果がすべてですね。
過信は危険です。

554:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 03:56:21 doa1B2qu0
>>553
数検や漢検のレベルは知りませんが、
英検2級を持っていれば、中学生としてはかなり英語ができるほうでは?
そんなに公立高入試の英語って難しいの?


555:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 03:59:37 doa1B2qu0
そういう意味じゃなくて、資格を持ってることが
加点につながるかということね。 と自己レス。


556:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 10:06:15 gel9b1q30
各種資格(英検等)は、湘南も加点要素に入れてはいる。
ただし、選考の際の優先順位が低い(8番目)。

次の各項目を選考の資料とする ※丸数字は選考の際の優先順位
①部活動で国際・全国・関東大会出場
②部活動以外で国際・全国規模の大会で実績あり
 部活動その他で県選抜・優秀選手
③運動部で県大会上位、地区選抜・優秀選手
 文化部で県大会最優秀
④生徒会会長
⑤運動部で県・地区大会出場または市大会優勝
 文化部で県大会優秀または市・地区大会最優秀
⑥部活動部長
⑦生徒会で副会長・書記・会計および委員会活動で委員長
⑧英語検定の資格等←ココ

557:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 10:20:31 gel9b1q30
>>548
あと、湘南は内申を172点満点で評価する。
「3年の9教科の観点別評価」も加算されるので、計算するときには注意が必要。

558:555
09/03/11 10:53:36 doa1B2qu0
>>556
Thanks!良く分かりました。



559:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 13:21:10 X07sI1uZ0
東大合格者数
栄光学園 55
聖光学院 46
浅野高校 24
横浜翠嵐 13
桐蔭学園 12
横浜双葉 10
桐蔭中等  8
湘南高校  7
公文国際  7
柏陽高校  5
洗足学園  4


560:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 13:33:38 SYDEB6CL0
何で湘南は翠嵐に負けたの?

561:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 13:47:37 kJAd+C0qO
まだ確定した人数だけじゃないのか?

562:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 14:28:09 FfBWAlBv0

東大 2009年 スレでサンデー毎日の画像が貼られてたから神奈川県分を拾ってきた

     合格者数
──────
○栄光学園 55
○聖光学院 46
○浅野高校 24
●横浜翠嵐 13
○桐蔭学園 12
○横浜双葉 10
○桐蔭中等  8
●湘南高校  7
○公文国際  7
●柏陽高校  5
○洗足学園  4


563:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 14:34:14 NMYAR5L90

確定した合格数は一ヶ月後くらいでしょ


564:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 15:34:59 VegzUoXy0
2009年(サンデー毎日情報 前期のみ)
横浜翠嵐 東大13 一橋7 東工11
湘南高校 東大 7 一橋4 東工(ランク外2未満)

2008年(学校HP情報)
横浜翠嵐 東大9 一橋5 東工11
湘南高校 東大8 一橋5 東工 4

学区撤廃で上昇気流に乗ったのは翠嵐かな。
湘南は県立トップの座から滑り落ちそうだね。


565:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 16:00:24 FTzPmZFx0
東大合格者数 神奈川版
○栄光学園 55
○聖光学院 46
○浅野高校 24
●横浜翠嵐 13
○桐蔭学園 12
○横浜双葉 10
○桐蔭中等  8
●湘南高校  7
○公文国際  7
●柏陽高校  5
○洗足学園  4
○サレジオ 3
○逗子開成 2
●厚木 2
○森村学園 2
○湘南白百合2
○神大附属 2
●川和 1
●神奈川総合 1
●小田原 1
●相模原 1
○桐光学園 1

566:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 16:01:21 FTzPmZFx0
川崎総合科学が東工大になんと3名も合格!!
さすが公立ナンバー1のお買い得校だ。

567:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 18:55:37 SHShIDWp0
横浜翠嵐 東大13一橋7東工大11合計31
柏陽 東大5一橋5東工大9合計19
湘南 東大7一橋4東工大(2未満)合計13未満

柏陽は医学科という隠し玉があるから、その結果次第では
湘南は2位転落どころか3位転落じゃねえか?第二の希望ヶ丘になるのか?

568:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 19:01:35 8XfMATu20
湘南はもっと東工大受かっているだろう・・多分
それよりも
●柏陽高校  5
○洗足学園  4 (生徒数240人)
●厚木 2
●川和 1
●神奈川総合 1
●小田原 1
●相模原 1

洗足に負ける日がこようとは・・・

569:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 19:51:47 kJAd+C0qO
湘南と厚木は毎年集計が遅いから
いくらなんでも合格数はもっと増えるだろう

570:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 20:06:42 QjzuVdeB0
洗足は特に今年は頑張ったようだな
特に女子校は現役だけだろうから
横雙の10人もさすがだ


県立はほとんど男の実績だろうし、特に浪人も多いだろう
それでこんな実績じゃーうかばれない

翠嵐は少し上昇したようだな
でも単に翠嵐に集まっただけかもな


571:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 20:48:56 +lK5DslI0
平塚江南、東大は4。
今日の合格者オリエンテーションでの話から。

572:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 20:56:06 CYuS9cPz0
翠嵐が東大2桁いったのは1992年以来だな
公立が東大13ってかなり久々なんじゃないか
URLリンク(www.geocities.jp)

573:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 20:56:47 pEhwPa7WO
すいらん、どうしたの?何があったの?

574:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 21:58:46 egVy7o9XO
2~3年前に湘南が久々二桁合格や理Ⅲ合格者を出したのにいったい何をやっているのか…

かつては翠嵐も柏陽に抜かれかけてたのに素晴らしい復活


まぁ、神奈川の公立は複数年継続した同等の実績を見せないと信用できないけど(苦笑)




575:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 22:42:33 QWvA40da0
翠嵐が上昇ムードだ。
かつて東大に20人以上入ったけど、近い将来20人超えがあるかも。

公立から現役合格は難しいから、浪人してでも東大に入ろうとする
ガッツが大事だ!



576:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 23:04:10 WW9WwGFM0
東大合格者の数なんてキニシナイ!のが
神奈川のの県立進学校です…
上位校は自由な学校多いですよ、授業の進度も自由w
浪人デフォ。

ただ酢イランは結構勉強させる学校だったよ。、昔からね。

577:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 23:05:21 WW9WwGFM0
「の」と「、」が多かった、スミマセン。

578:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 23:26:31 6vYcikMN0
>>576
ええ~。昔っていつの話だ?

579:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 00:51:25 lAhkUOwn0
>>567
>翠嵐 東大13 一橋7 東工大11.     合計31
>柏陽 東大 5. 一橋5 東工大 9     合計19
>湘南 東大 7. 一橋4 東工大(2未満) 合計13未満

翠嵐だけが独自入試2年目の卒業生で、
湘南、柏陽はまだ共通問題世代だから(傾斜配点はあったにせよ)



580:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 07:56:40 GyC8pXF90
京大
4名 桐蔭学園
2名 柏陽
1名 厚木、小田原、鎌倉、川和、サレジオ、洗足学園、
   桐蔭学園中教

581:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 08:26:38 S12JjZZB0
>>580
中途半端だな
浅野5、翠嵐・聖光3、鎌女・桐光2が抜けてる

582:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 08:50:21 ceuqM16u0
>>571
平塚江南
東大合格者4名
合格した皆おめでとう。
どこの高校もまだ数字は確定してないけど
現段階で4は良かったね。

583:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 11:39:22 UMiBJze50
横浜市立大学医学部医学科
2名 湘南、横浜翠嵐

医学部にも入学者が出るようになったね。翠嵐すげえ。

584:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 11:43:45 UtLtkzNO0
2009前期  (旧帝+一橋+東工)合格者 -暫定-

--.-----|東|京|一|東|旧|合|
--.-----|京|都|橋|工|帝|計| 
======================
01.○浅野高校|24|-5|-7|25|-9|70|
02.○聖光学院|46|-3|11|-4|-4|68|
03.○栄光学園|55|--|--|--|--|55|

585:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 12:13:00 RTToz3my0
今年もこれでいくのですかねえ。結局、自慢しているのは浅野w

586:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 12:41:44 DGVpqmKP0
翠嵐大躍進だな。

2009年東大合格者数(神奈川)
◎栄光学園55
◎聖光学院46
◎浅野24
●横浜翠嵐13 ←
◎桐蔭学園12

2009年東工大合格者数(神奈川)
◎浅野高校 25
●横浜翠嵐 11 ←
◎桐蔭学園  9

2009年一橋合格者数(神奈川)
◎聖光学院 11
◎浅野高校  7
●横浜翠嵐  7 ←
●柏陽高校  5
◎逗子開成  4

>>585 いじけるな。浅野に負けないように頑張れ!

587:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 14:16:14 3wX5gjO10
学区がなくなり、たまたま今年の高3は翠嵐に優秀なやつが集まってたってだけだろ


588:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 14:27:17 Vzxqjbcw0
公立はこの実績を複数年続けられるかだな。
特に翠嵐は前期の人数が2割→3割に拡大してるんだっけ?
湘南、厚木とかは2割だったよな。

589:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 15:43:12 kBOm7NWk0
翠嵐は去年東大9東工大11だしまぐれじゃないよ
公立壊滅期にあっても東大5東工大10前後はキープしてたし

590:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:02:24 6secUf8y0
せっかく翠嵐が軌道に乗っているのにそれを僻む他公立の奴がいるのは悲しいことだ

591:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:24:09 iu2m2Vd00
今年の翠嵐がすごいと思うのは東大だけじゃなく東工大や一橋でも健闘してる点
早慶で150いけば完全復活じゃないか?

592:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:37:54 SNNxiH380
>>591
千葉御三家の一角(船橋東葛) 
埼玉四天王の中位(川越春日部大宮:大宮は厳密には四天王じゃないが)級
くらいまで伸ばしているね
ここで栄光聖光までは行かないまでも中学受験で浅野逗開蹴って
公立中行って横浜翠嵐行く人が増えればもっと伸びる・・・かもね

ってか横浜翠嵐附属中学とか作ったらもっと伸びるんじゃね?
浅野行くメリットなくなるし

593:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 16:54:29 3wX5gjO10
翠嵐東大・東工大の現役は何人?


594:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:13:55 B5BIS4If0
翠嵐現役一桁だったら藁
私立と県立比べてもしかたないよ

サレジオ・逗子開成でも県立には行かないさ

栄光・聖光はもちろん、浅野も現役だけでも20人、
比べものにならない

595:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:22:46 08OnexEv0
浅野ママが必死

596:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:32:33 UWnX+g3r0
>>593
東大 翠嵐現役6。科類別内訳は文Ⅲ4、理Ⅰ4、理Ⅱ5

597:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 17:57:27 EfqLAm460
今日のサイエンスフロンティア説明会で
校長が東大二桁入れるって豪語してた。
春休みの宿題、国語が鬼すぎる・・・大学入試問題とか多量暗記とか
ちょっと休ませてよw

598:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 18:35:28 V95kHBeR0
翠嵐は良くて東大18ぐらいまではいくだろうな。それ以上はちょっとしんどいかも。
東大15一橋10東工大15ぐらいをキープしてくれればそれでいい
このクラスの県立がここ10年なかったんだから。

599:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 19:44:42 MCTBtA0+0
湘南の復活はありうるか?

600:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 19:53:58 Qa8W7ogE0
某大手塾の今年の合格者の広告が入っていた

学附蹴り、湘南が一人
開成蹴り、翠嵐が一人
慶応、海城蹴り、翠嵐が一人
慶応蹴り、湘南が一人

海城蹴り、翠嵐とか湘南がいっぱい
早高、早実蹴り、翠嵐とか湘南もいっぱい

3年後はかなり期待できるね

601:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 09:45:20 IAf4j9hD0

本当なら
3年後、附属蹴りは後悔する生徒が出ると思うw

602:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 10:49:16 ewohTFvE0
>>601
俺もそう思います。
学費の件で公立にしたのかな?
慶應いけば、そのままエスカレーターでいけるけど
開成や学府だったら、高校在学時にさらに成長して
旧帝大狙えると思うんだけど。

603:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 11:18:13 X+aljXFd0
>>601
ワロタ、多分後悔するな

604:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 11:39:36 NyBFSGlv0
>>597
独自入試でもないのに休ませてよもへったくれもあるか。
そんなこと言っているから神奈川の公立はヘタレなんだよ。
今の校長が柏陽からいい教師を引き抜いてくるらしいから、楽しみに待ってな。

教員の質は大事だぞ。でないと今年の開成みたいに…

605:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 11:47:14 pTpn86Eq0
>>602
慶應蹴りは、公立でやりたい部活がある場合とかで運動部で活躍して行事も楽しんで
結局最低でも慶應に行くようだが。
学附蹴りは、通学に時間をとられるより地元でやりたい趣味を優先する子もいると思う。

大学受験するのは子ども本人だから、3年後も頑張れるという子どもの気持ちに添った
選択で、好感が持てるな。

まぁ、俺なら開成や学附は蹴るなと説得するw

606:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 13:40:07 vgZph7MJ0
>>605
部活なり運動なりやりたいのなら塾高に行くのがいい。
中学からなら6年間、高校からでも3年間みっちりやっても大学は慶応。

600の蹴り方は納得がいかない。本当かい?
このように宣伝することで大手塾の利益はなんだ?

607:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 13:44:27 7a3AD4C/i
部活やるなら、慶応だろうがw

難関高向けの受験勉強しないと
早慶附属だって合格はまず無理だよ。
嘘だと思うなら、入試問題比較してみ。


608:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:01:39 i8B3UAR+O
約1ヶ月、このスレをハラハラドキドキ覗かして頂きましたが、今日でお別れです。
無事希望通りの学校に入ることができました。
ありがとうございました。


609:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:11:30 3I8LM1CTO
>>597
これが中学受験せず、小学生で遊び倒し、中学でぬるい勉強やっていたツケだと思って頑張れ。
成果出せよ!期待してるよ。

610:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:16:18 3I8LM1CTO
>>568
今の洗足はがちがちに勉強させる。
桜蔭の併願にも挙がるほどだ。

611:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:18:24 60wFwzv30
>>597
私立ならともかく公立の校長が「東大二桁・・」とか、なんかかっこ悪いな。
「志望大学になるべく多く合格できるような取り組みをいたします」のほうが
いいと思うが。
こういう校長が東大特攻させたり有名私立いっぱい受けさせたりするのかな。
まあでもこういう主旨に賛同する人もいるだろうから面白い学校を作って欲しいよ。

612:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:19:12 3I8LM1CTO
>>566
2次募集している学校なのにな。
凄いよ。

613:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:37:36 ilgGayLK0
>>600
理系志望なら内部進学でも枠の狭い学科もあるし、研究でも国立大の方が
充実している場合もあるから、附属を蹴って公立進学校へという選択もありうる。

文型だったら普通に勉強していれば社会科学系学部の内部推薦は取れるし、
東大や一橋にしても一般企業への就職の間口がやや広いに過ぎない。
東大文系や一橋を目指すよりは、附属高校時代から公認会計士や税理士など
資格試験の勉強をするという選択もありうる。

614:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 14:57:49 7a3AD4C/i
神奈川公立トップの進学実績見て言ってくださいw




615:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 22:25:03 Sw5pwJHr0
>>613

>>附属高校時代から公認会計士や税理士など
>>資格試験の勉強をするという選択もありうる。

高校生がそんなことするかよw


616:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 22:40:57 S1zPJ/ko0
>>615
二世、三世はするよ

617:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 23:12:04 EMKJTWbt0
>>608
これでトップかというくらいひどい成績ですね。

618:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 23:17:20 pURd0nPh0
>>615
慶應高校には毎年いる。
で、大学在学中に試験に合格する。

619:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 23:29:04 khhrUZ+aO
海城慶應は入試前の良い練習になるよね

620:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 23:45:38 11uyUbtN0
>>619
そう、本番前の試験慣れにちょうどいい

621:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 23:51:35 LUz2RKfz0
>>615
>>618
MARCH以上の附属だと、高校時代から資格試験の勉強を始めて、
大学の早い段階で受かる人が存在するよなぁ。

622:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 00:01:17 fhQqKBF20
じじくさっ

623:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 02:37:59 TJ/hOueI0
高校生が宅建の勉強をするのはわかるが、公認会計士はないよなあ。


624:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 07:21:34 x1d8IS0VO
中学生の気象予報士とか大学在学中に司法試験合格とか。

625:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 08:02:04 JakBlNby0
>>623
勝間和代とか知らねーの?
神奈川公立高校を語るレベルってp

626:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 08:52:05 EoZB9dcs0
勝間和代さんて牛に似てるよね

627:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 09:31:11 Q+uOlUvU0
>>626
失礼な。
牛が勝間和代さんに似てるんだよw

628:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 09:40:57 EoZB9dcs0
ワラタ

629:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 10:52:04 TJ/hOueI0
>>625
いやボケてみたんだが orz


630:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 15:10:47 ArZmTAKq0
翠嵐の大学入試結果の速報がHPに載っている(3/13更新)。
東大は14名。
自治医科大の合格者もいるが、医学部の合格者がめちゃ少ない。
復活と言うにはまだまだだな。

631:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 15:35:01 KtOH+uPV0
翠嵐 2009年3月13日現在

     合格者数(うち現役)
 東大    14  (8)
 京大     3  (2)
 一橋     7  (6)  
 東工    12  (9)

 東京医歯  1  (1)
 群馬(医)  1
 横市(医)  2
 福井(医)  1
 防衛(医)  1
 自治医大  1  (1)
 独協医科  1  (1)

--------------------
  和     44. (29)

632:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 15:54:09 BJixJzmK0
>>630
県立で東大14なんていつ以来だよ。
去年も東大9東工大11っしょ。
復活といっていいと思うぜ。

633:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 20:07:22 3SElc7Tu0
さすがは横浜一の名門、翠嵐高校だな

634:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 20:11:07 8r8Z+2sM0
都立と比較

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
00.横浜翠嵐----|---|-14|-3|-7|12|-5|-41|--.-|
01.東京都西----|---|-11|-1|-8|15|-4|-39|--.-|
02.東京都日比谷--|---|-14|-1|13|-7|-1|-36|--.-|★医学部は代ゼミ合格の声
03.東京都国立---|---|-11|-2|14|-8|--|-35|--.-|
04.東京都戸山---|---|--5|-1|-8|-4|--|-18|--.-|
05.東京都立川---|---|--1|-1|-4|-7|--|-13|--.-|
06.東京都青山---|281|--2|-2|-1|-4|--|--9|-3.2|
07.東京都国分寺--|---|--1|--|-2|-3|--|--6|--.-|
08.東京都八王子東-|---|--2|--|--|-2|--|--4|--.-|★代ゼミ合格の声(新聞・HP)・河合塾(新聞)
08.東京都武蔵---|---|--1|-1|--|-2|--|--4|--.-|
10.東京都新宿---|---|---|--|-2|--|--|--2|--.-|
11.東京都両国---|---|--1|--|--|--|--|--1|--.-|★東進
11.東京都翔陽---|---|--1|--|--|--|--|--1|--.-|

635:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 20:32:30 ArZmTAKq0
>>631
東大の現役は6。
毎日HPで合格者数を更新しているとは、高校も熱心なことで。

>>632
70年代後半の実績を知らない世代なのかな。
今年文Ⅰや理Ⅲの合格者いる?
京大医、阪大医、千葉大医は?
東大や千葉大の医学部には、翠嵐出身の講師や助教授がいる。

636:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 20:59:23 LfpFhq980
翠嵐 2009年3月14日現在

     合格者数(うち現役)
 東大    14  (6)
 京大     3  (2)
 一橋     7  (6)  
 東工    12  (9)
 名大     1  (0)
 東京医歯  1  (1)
 群馬(医)  1
 横市(医)  2
 福井(医)  1
 防衛(医)  1
 自治医大  1  (1)
 独協医科  1  (1)

637:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 21:20:43 x1d8IS0VO
翠嵐はガチ勉強校で湘南はオサレ文武両道でいいんじゃね?

638:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 21:51:48 KtOH+uPV0
>>634
西、日比谷より上とはすごいな

639:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 22:39:19 u5Jb2IOJ0
まー湘南行って部活やれ遊びやれを3年間楽しんで
受験時は早慶受けて浪人して1浪早慶が湘南のデフォだと思うね

640:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 22:53:00 zr0zu2pRO
今年の翠嵐凄い!…けど上位私立との差はまだ相当あるね(>_<)


641:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 23:25:28 0pOobREF0
まだ前期だから後期で増えるよ

642:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 01:50:51 x1U3Eenc0
昔は楽譜落ちが巣イランを支えていたんだけど、
それに近くなってきたような気がする。

643:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 02:17:07 gAZ00Ffe0
内部進学できなかった奴等(出身中学を言わないのですぐわかる)。
でも、筑駒落ちも結構いた。
学区外の人間も優秀なのが多かった。
あと他県からの編入試験に合格した人間。

それに比べて、横国附属中(横浜)は少しも合格実績に貢献していなかったなw

644:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 10:13:06 Ijb7utD30
よく言うよ
翠嵐は理Ⅲなんて昔からほとんど受かってないからな

645:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 10:51:22 q9u9BJKJ0
>>644

翠嵐生は身の程をわきまえているから、医学部志望は
市大、医科歯科、千葉、山形といった学校を受けていた。(昔の話)


646:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 10:59:51 q9u9BJKJ0
>>640

上位私立(栄光、聖光、浅野)を翠嵐が上回ることは無理。

上位私立は県内の選りすぐりの生徒を6年教育するのだから、
彼らを除いた生徒を3年間教育(実際は予備校だけど)して
進学実績で上回ることはできない。

翠嵐生は冷静に自分の学力を判断して、早めに一橋、東工大に
切り換える「したたかさ」を持ってほしい。


647:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:03:59 iv3GzOEF0
上位私立(栄光、聖光、浅野)もその下半分の生徒は、
公立以下のどうしようもない馬鹿集団というのが真相

参考スレ
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part5
スレリンク(ojyuken板)



648:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:08:16 iv3GzOEF0
>>642
今年からは学附、開成、慶応「蹴り」が、翠嵐を支えていくかもね

649:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:29:53 iv3GzOEF0
今年の翠嵐には、巣鴨蹴りもいるようですね

URLリンク(www.inter-edu.com)
愚息は結局内申110以下でした。しかし、中学の担任の先生に恵まれ、その担任先生曰く
「内申は、息子の実力から見て、5をつけなっかた先生の方がおかしい」と仰って下さり、
これを支えに、志望校は落とさず、(落ちたら、私学(オープンで巣鴨が合格していましたため)、
多分C値(81点程度)での合格はないと思い、2次選考で翠嵐に合格したと思います。

650:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:50:47 Lq1KpCPm0
>>649
これ読むと公立中の腐った実態が垣間見えて、中高一貫に進学できるならそっちに行った方いいな
と思ってしまう。
絶対評価って「中学の馬鹿教師の主観を絶対とする評価」とういう定義なのか?
東京はとっくに改善されているのに神奈川はやばいよ。


651:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:55:01 iv3GzOEF0
>>650
精神的に弱い子はそうしたほうがいいかも

652:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 11:59:23 iv3GzOEF0
>>650
参考までに

神奈川県公立中学の絶対評価の学校間格差  
URLリンク(homepage3.nifty.com)


653:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 12:25:12 m73h0lj30
>>650
>東京はとっくに改善されているのに神奈川はやばいよ。
先生に同情するわけではないが、ちなみに東京ではどうやって改善したの?

>>652
この表見ると「県教委のいう特異な分布」ってあるけど、これは予め
分布の目安を提示しているってことかな?
なんかそれもおかしいな。絶対評価なのに。
俺は相対評価時代だったけど、中学校間格差って結構あると思っている。
だから学力レベルの低い中学校で5の割合が極端に低くても実態に則していれば
アリだし、底辺レベルの底上げに成功している中学校で1の割合が低くても
OKだと思う。
絶対評価も相対評価も賛否両論だと思うが可能な限り恣意がはたらかないようには
しなきゃいけないよね。



654:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 12:46:44 Lq1KpCPm0
>>653
>先生に同情するわけではないが、ちなみに東京ではどうやって改善したの?

日比谷や西などは実質的に内申はほとんど関係なく合格できるよ。
内申批判が昔からあったので重点校ほどその傾向が強い。
(大っぴらにはされていないので、知る人ぞ知るってレベルの話だけど)
それでも私立中に進学する流れは止まりそうも無く、公立中高一貫を立ち上げている。
それも神奈川で行われてるしょぼい学校ではなくて、両国、小石川、九段、都立武蔵、白鴎など
それなりに名の通った学校。


655:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 12:48:58 iv3GzOEF0
>>653
>俺は相対評価時代だったけど、中学校間格差って結構あると思っている。

どういう事象を見て、そう結論づけたのですか?

656:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:04:29 m73h0lj30
>>655
自分は旧学区のトップ校出身。
その学区内の優秀層が集まる。そして中学校間で入学者の数に差がある。
(30人台から最低2人くらい)
そしてその一番少ない入学者の2人のレベルが相当低かった。
(入学当初から最後まで)
一桁台の中学校出身者には当然すごいやつもいるけど相対的に見ると
悪い傾向があるし、当人たちもそれを認めていた。
これは俺の実際に見た事象だけど、他にも地域差なんて結構あるでしょ。
大学教員が住む地域の中学校や一流企業の城下町の中学校のレベルは高い
とかよくある話だと思うよ。

657:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:05:16 Lq1KpCPm0
絶対評価ってのは本来は優秀な生徒ばかり集まっている学校の生徒が不利にならない
制度だという認識だったのではないかと誰もが思っていたが、神奈川県での実態はひどい物であった。

658:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:11:11 m73h0lj30
>>654
それは「絶対評価を改善した」わけじゃなくて高校入試制度で不公平間を
無くしたんだね。
俺も納得のいく絶対評価って難しいと思うから、別の角度で(高校入試段階など)
考えるしかないと思うんだよね。

659:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:30:06 Lq1KpCPm0
絶対評価をする公立中の教師がはじき出す内申への期待って何だろうか。
アホだらけの地区で、絶対評価ならこいつアホだろというレベルの馬鹿ををカットしてくれるのか?
それとも、あまりにも歪んだ人格をもった人物をカットしてくれるのか?
人格面では、ストーカー親の圧力に屈しない断固とした教師に期待するのか?また教師事態が馬鹿で、
冷静に判断できないケースは無いのか?
そもそも、公立中の教師のレベルで、絶対評価を付ける能力があるのか?


660:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:30:08 iv3GzOEF0
>>656
その30人台というのは、まさか横浜国大附属中ではないでしょうね?

661:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:33:24 m73h0lj30
>>660
違います。
付属中の人も10人くらいいましたが、うちの学校では空気のような存在でしたよ。

662:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:36:49 iv3GzOEF0
>>661
貴重なご意見ありがとうございます

最後になりますが、その30人台の中学は、
URLリンク(homepage3.nifty.com)
に出ていますか?

出ているのなら、評定5の生徒の割合は、どの程度になっていますか?


663:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:42:37 97FnEy7LO
川和出身だけど正直翠嵐に頑張ってもらって神奈川の公立のお手本的存在を維持し続けて欲しいな
川和のあたりじゃ中学受験組が多すぎて必然的に高校が公立のやつは負け組みたいになっちゃうからね

664:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:48:39 m73h0lj30
>>662
まず最初に言いますけど、私のレスの内容は古い話でしかも実体験に基づいた
ごく一部の話であるし、中学受験流行の現在とは異なることがあるので参考程度
にお願いいたします。

その上で、表の中にたまたまその中学はありました。
5教科平均、9教科平均を見ても全県平均値と比べてほとんど誤差はありません。
その結果が何を意味するのかは今の当該中学校の実情を知らないので判断することは
不可能です。

665:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:51:16 iv3GzOEF0
>>664
㌧クスです

666:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 13:56:42 CZeFzoVI0
横浜サイエ・・東大目指して
いや、何でもないです

667:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 15:48:24 YNL/1//E0
公立は、翠嵐1校を除いて、すべて廃校にすれば
翠嵐の実績も私立上位に迫れるかもしれない。

神奈川公立上位生すべての実績を1校に集約すれば
私立御三家並の実績を作れるかもしれない。
 
きわめて非現実的な考えだけれど。




668:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 18:59:40 RZdPuyF40
名門横浜翠嵐!!

669:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 19:56:37 73Kkn1j50
弱小国のオリンピックでの唯一の入賞って感じで、ホホエマシイ。

670:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 20:06:12 AI3RSlom0
>>600-603

こういうブログ記事を間に受けた人が早慶附属蹴って湘南、翠嵐いってるのかもね

2008.02.29  早慶附属校蹴り→都立トップ校→難関国立大学への道

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

近年の高校受験で大きく変わった点といえば、早稲田高等学院や慶応義塾高校などの早慶附属校を蹴って都立トップ校に挑戦する生徒が増えたことです。

彼らの世代が卒業する2~3年後には、都立トップ校の進学実績は東大を中心にさらに伸びているでしょう。

早稲田高等学院、早稲田実業高校、早稲田本庄高校、慶応義塾高校、慶応義塾志木高校といった早慶附属校に合格する学力のある生徒は、なんといっても国数英の3科目で非常に高い学力を持っています。

そんな彼等がもしも早慶附属校に進学せずに大学受験をすれば、東大も十分射程距離内となります。

実際、都立トップ校へ進んで、早慶大を踏み台として難関国立大学へ合格する生徒は少なくありません。

今の卒業生の世代には早慶蹴りはあまりいませんでしたが、それでも早慶附属校を蹴った生徒達は、大学受験でもさすがとしか言いようがない結果を残しています。

逆に考えると、東大などの難関国立大学へ合格できるような学力を持っている生徒が、早慶附属校にたくさん進学しているのです。

ちなみに、【早慶附属校を蹴って3年後の大学入試で早慶大に届かないということは、入学後に勉強をサボらない限りほぼありません。】

やはり、最も枠が広いのは大学入試です。

早慶大は難関大学ですが、大学受験では東大、京大、東京工業大、一橋大、国公立医学部などの滑り止めです。

早慶附属校で妥協するのも大いに結構ですが、もっと上を目指したいというやる気のある方は、ぜひ大学受験でさらに上を目指してほしいものです。


671:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 20:14:47 sRoobsBT0
東大合格者に関しては、神奈川県立はすき間産業かな。
神奈川全体で私立中高一貫校からの合格者が多く、
お金がない、学力がなかったなどの理由で私立中高に行かなかったごくわずかの最上位生徒が県立進学。
私立中学志向のいまの神奈川の受験事情が続く限り県立に全国上位の東大進学校が出てくる可能性は高くない。
ええ、高くないといってるので、仮に出てきたとしたら、良かったねといいます。

672:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 20:21:20 rkTDbRMS0
受験少年院には興味なし

673:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 21:02:31 Ijb7utD30
「間に受ける」と書いてる時点でお里が知れてる気もする

674:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 22:38:50 x1U3Eenc0
>>670
俺の同級生の慶応蹴りの椰子は、現役灯台利一だったけど、
うちにはお金がないからと言っていたよ

675:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 23:50:24 6GJWNPtUO
慶應蹴り早実蹴りって本人達そんな意識してないだろ
練習程度にちょろっと

676:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 23:50:54 oDKghxiQ0
慶應(塾高)あたりは
高1ぐらいの内容勉強しないと
受かんないよ。
私学受験向けの塾(早慶クラスとか)通い必須。

だから慶應蹴り翆嵐で
お金が無いから蹴ったという家って少し不自然に思う。

大学受験向けの塾や予備校の関係者のカキコ?
去年もそういうのあったよ…
でも、そんなの普通は信じる人いないよ。
今の神奈川公立高酷すぎ。

677:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 00:12:04 CQF/2b3zO
それでも慶應は相当高いんじゃないのか?大学まで行くとなると尚更
そういう意味でそこまでの金は無いって意味じゃ

678:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 00:23:36 wt9AItSw0
早慶附属蹴って公立行っても大学受験のためには塾・予備校必須。それで大学受験がうまくいくかどうかの保証もない。

早稲田の附属は社学とか人科逝きのリスクあるけど慶應なら落ちこぼれても商学部は保証される。

679:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 00:27:51 InY6XsJm0
大学はそんなに高くないと思う。
公立高行っても浪人デフォなら、予備校代だっているじゃないか。
私立学費で3年間の受験勉強ゼロor公立で4年間受験勉強(1年は予備校)

高受の時点での疑問は、公立トップ第一志望で
県立以外の難関高向けの塾になんで行ったのかということかな?

680:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 00:28:22 zuvfbuRi0
このまま翠嵐が神奈川県立代表で良いでしょう。
湘南は頭が古すぎる。昔の栄光を引きずって、生徒の質が
落ちているのに何の手も打たない。希望ヶ丘や私立武蔵、あるいは
桐蔭学園と同じ運命を辿るでしょう。

681:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 00:29:10 InY6XsJm0
私立学費と書いたけど、早慶の附属の学費という意味です。

682:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 02:10:17 CQF/2b3zO
>>679
慶大って糞高いんじゃないの!?
浪人デフォとかはあまり考えないし、東京一工レベルを受ける気なら普通蹴るでしょ
少なくとも早慶附属を蹴る子達は大学受験のビジョンをその辺に設定してるはず
まぁ実際高校入ったらやる気無くなっちゃったりするんだけど

683:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 06:48:48 1xnHOqNk0
>>676
>でも、そんなの普通は信じる人いないよ。

新聞とってないんですか?

684:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 07:44:16 6Cw4syUl0
早慶附属の入試問題見れば
公立トップ高受験生が軽い気持ちで受けて受かるものじゃないのはすぐわかる。
まるっきり問題のレベルが違うから。

685:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 08:39:51 SPFqvBxUO
オヤジが口出しして悪いけど、一言だけ…


人生は長いよ。高校なんか途中経過なんだから。
小さくて良いから自分で目標を見つけて、それに向かって邁進して、目標を達成できた方が次に繋がるかなって私は思う。

私立の一部は、確かに公立独自より難しい問題かも知れないけど、いつまでも過去に執着しているなんて、次の目標が見えてないのを明言しているようなもんだよ。

早く次のステップを登ってみた方が良いんじゃないかな。



686:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 09:15:41 CQF/2b3zO
ごもっともだが何故それをここで言うのか

687:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 12:29:15 qfiRk3RL0
>>685
意味不明だが。
誰が過去に執着かね?

688:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 12:40:53 lzDYeU2R0
湘南独自問題1期生が大学入試を迎えるのはいつですか?

689:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 13:59:26 Ehp3C78n0
>>688
独自問題になっても湘南は変わらない。今年の卒業生が
高校受験したころは湘南の方が翠嵐より難易度が高かった。
でも進学実績はご覧の通り。翠嵐のトップはほぼ確定したから、
トップの座に返り咲くのか、それともずるずる後退するのかに
注目でしょう。柏陽にはまだ湘南を抜く力がないからしばらくは
2位をキープ出来ると思うけどね。

690:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 14:17:08 lzDYeU2R0
>>689
変わらないんですか・・。


独自問題校と共通問題校の旧トップ校は
これからどうなっていくと思われますか??

691:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 14:40:50 0VzNRKis0
すいません、学力重点校は
以前より結果を出していますか?

692:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 16:18:01 qfiRk3RL0
公立中、高と私立中高一貫の教育費比較(教材費は同金額と見なし計算に入れない)
<公立中、高コース>
(小学4、5、6年)学習塾月5千円×12ヶ月×3年=18万円
(中学1、2、3年)受験塾月1万円×12ヶ月×1.5年+月3万円×12か月×1.5年=72万円
(高校1、2、3年)受験塾月3万円×12か月×3年=108万円
(浪人1年)    予備校100万円
       計    298万円
<私立中高一貫>
(小学4、5、6年)学習塾月1万円×12ヶ月×3年=36万円
(中学1、2、3年)授業料月6万円×12ヶ月×3年=216万円(入学金含む)
(高校1、2、3年)授業料月6万円×12か月×3年=216万円(入学金含む)
       計    468万円
  468万円-298万円=170万円
予備校、塾なし現役合格なら小学校4年から大学合格までで170万円プラス。
私立中高一貫は本当に高いのか?

693:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 16:23:26 pL5RBHxQ0
>>692
イマドキ、私立だって予備校は行くよ…

694:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 16:50:39 qfiRk3RL0
上位中高一貫なら予備校に行かない奴はかなり多いね。



695:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 16:57:46 jrLlcLP90
>>694
神奈川だと栄光からの大学合格者は、塾や予備校のチラシに結構出ていないか?

696:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 17:02:44 qBjY0yb10
現役で慶應や早稲田上位を目指す場合
中学受験→中高一貫(浅野)→現役慶應

高校受験→横浜翠嵐・湘南・緑ヶ丘・柏陽辺り→1浪慶應
どっちが安いんだろう・・・

私立にお金が掛けられる余裕があれば浅野に行かした方が総合的に見て安い・・・かもな
たとえば浪人すると1年分の生涯所得が減るわけだし
とスレ違いなこと書いてみるテスト

697:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 17:12:11 qfiRk3RL0
>>695
サクラだったり模試だけだったりというのが多い。
>>696
安いのは公立高コースだと思う。692参照。
確実性なら浅野コース。浅野入学なら慶応は既に射程圏内だろうな
とテストに答えてみる。

698:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 17:26:23 fig+M3Uv0
>>695
ゴールドメイトとかスカラシップの幽霊学生だよ。1000円払えば模試受験料免除だし、一応案内来ればみんな入るだろ。自習室使えるってのがいいよ。


699:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 17:28:30 qBjY0yb10
>>697
テストに答えてくれてありがとうテスト
ただ、浅野→現役慶應に行けた場合
1年分(だいたい少なく見積もっても300万円 下手すると59歳辺りだから700万くらい?)くらいの年収が
浮いたと思えばもしかすると浅野の方が安上がりかも知れないっていう目算もあったりします
(とりあえずここでの話は湘南翠嵐に行ったら1年浪人して慶應っていう点で考えてみてください)

そりゃー浅野→東大・一橋・東工とか 翠嵐・湘南→現役早慶が理想だろうけど

700:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:02:16 RH9XX3vc0
筑駒、開成、学附でも1年生から鉄緑通いしてやっと東大が常識なのに、いわんや栄光程度をや

参考
URLリンク(www.gnoble.co.jp)

701:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:11:36 vDIg8Vmx0
うちの場合お金はどうにでもなるけど、中1から電車通学させて、
6年間男子だけのむさい世界なんて100%ありえないですね。

そこまでやっても公立高校の上位層と同じ進学先じゃーね。

702:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:25:03 qhhU/M8E0
>>688
>湘南独自問題1期生が大学入試を迎えるのはいつですか?

湘南は来年の卒業生からです、期待しましょう

【独自入試開始年】
2005 横浜翠嵐 平塚江南 外語短大附
2006 鎌倉 小田原
2007 湘南 柏陽 横須賀
2008 光陵 多摩

共通問題は簡単過ぎて、入試点で差がつきません
ほとんどがあのあてにならない内申点で、決まってしまうようなものです

703:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:33:45 6biJzN3Q0
神奈川の私立は予備校通いはほとんどいないでしょ。
せいぜい高校から夏期講習を取るくらい。

公立で上位大学目指そうと思ったら
まず中学から内申も良くして、塾に行って・・・
とりあえず一番上位の公立高校に入る。
在学中も予備校通いして、さらに浪人して予備校に通って
難関国立大合格者数は上位私立のたった2割~3割。
 
これじゃあ、やってられない。

神奈川では住んでいる地域にも寄るけれど
よほどの田舎じゃない限り、できる子は私立に行かしてあげたいよね。


704:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:38:13 qfiRk3RL0
>>700
筑駒、開成、学附が・・・鉄緑通いしてやっと>>>「やっと」ということはないだろうが、
別に鉄緑いかなくても東大は普通にいるよ。
学校で遊んで、鉄緑で勉強というのがいるってことだろ。


705:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 18:48:10 meRFRiqv0
>>702
というか、翠嵐にしろ湘南にしろ本気で実績を作る気なら
・前期入試の割合は最低にする
・京都の堀川みたいに全員内申点を見ないで、独自入試の試験のみで合否判定
はやらないとな。
翠嵐は前期3割だろ。足引っ張られるだけじゃん。
前期で入ったやつは後期で入ったやつに手も足も出ないって聞くし。

706:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 19:32:24 SPH4QQbc0
俺は進学校の翠嵐出身なんだぜ
などと自慢したいだけのために、制度を変えようという根性が理解できない

東京大学とかに進んだ人は、翠嵐に対する愛着心なんて消失してしまっているはず

707:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 20:29:45 CZdWhCAwi
>>685
過去に執着するのはオヤジの得意技なんじゃ?
翠ラン厨も沸いてるみたいだし。

708:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 21:24:36 +IeKnFJH0
早稲田大学
1.桐蔭学園 148 
2.聖光 135 
3.浅野 131 
4.栄光学園 111 
5.●湘南 106
7.●横浜翠嵐 103
8.山手学院 101
9.●柏陽 88
10.横浜雙葉 82
11.●小田原 68
12.●横浜緑ヶ丘、●平塚江南、横浜共立 63
15.逗子開成 61
16.●厚木 55
17.洗足学園 50
18.サレジオ 48
19.鎌倉学園 45
20.●県立横須賀、鎌倉女学院、公文国際 43
23.●希望ヶ丘 36
24.●川和 34
25.桐蔭中教育 33
26.神奈川大付 31





709:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 21:25:40 GZ57Jh+T0
横国工学部と慶応理工ってどっちがいいと思う?
ブランドとかは慶応が上なのはわかるけど学費馬鹿高だから横国でもいいよね?

710:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 21:32:04 +IeKnFJH0
慶応義塾
1.聖光 142 
2.浅野 137
3.栄光 104 
4.桐蔭学園 87 
5.フェリス 57  
6.●湘南 53
7.白百合,サレジオ,桐光 52
10.●横浜翠嵐 50
11.●横浜緑ヶ丘,横浜雙葉 43
12.山手学院、逗子開成、桐蔭学園中教 37
15.●柏陽、鎌倉学園 34
17.洗足学園 27
18.●厚木 25
19.●県立横須賀 21
20.●小田原、神奈川大付 20
22.●多摩 19
23.●川和、公文国際 17
25.●平塚江南、鎌倉女学院 15

711:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 21:37:02 +IeKnFJH0
県立トップ 横浜翠嵐、湘南
県立準トップ 柏陽
トップ集団入り 横浜緑ヶ丘、厚木、小田原、横須賀、平塚江南
進学校として生き残り 川和
しぶとく食らいつく 希望ヶ丘、多摩

712:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 23:48:30 PZxCTFLl0
中学受験は適性があるから、栄光、聖光、浅野が無理そうだったら即撤退。
高校で湘南、翠嵐、柏陽、小田原、平塚江南等で一番近いところを目指す。
小学生のうちに数検3級を目標にして、数学を先取りさせる。
中学に入ったら数学は「高校への数学」を読ませ、数学オタクにする。
数学オタクは大学入試に有利。



713:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 23:53:19 Li3Rl8cfO
相変わらず、神奈川公立は糞。

翠嵐が東大二桁になっただけで大騒ぎ。

他の99%は相も変わらず低レベル。

そもそも地元のDQN中に子供を入れたくない。



714:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 00:16:40 crmd0mSb0
なんで?
その中でがんばってやっていかれると信用してないから?
うちのこなら大丈夫っていえないの?

715:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 00:23:22 NNT9HpX40
旧帝一工合格者+早慶入学者は横浜翠嵐と柏陽の卒業生の
4割を占める。これに他の国公立合格者、上智・理科大入学者を
足すと7割になる。さらにマーチを足すと10割近くになる。
落ちこぼれが少ないという意味では、上位公立はいいかも。
私立だと御三家、フェリス、雙葉じゃなければ下位は凄まじいよ。
おまけに思いっきりコンプレックスを持っちゃうし。だから
子供の性格と能力を考えて行き先を決めるべきでしょう。

716:松山 赤○○ 病員 清掃 商 事
09/03/17 00:34:05 dc13szvDO
飛び降りたい自由になりたい

717:光陵見つけた
09/03/17 00:36:44 NNT9HpX40
上智大学
1.桐蔭学園 58
2.桐光学園 42
3.フェリス 33
4.●横浜翠嵐、●湘南 32
6.洗足学園 27
7.●横浜緑ヶ丘、逗子開成 25
9.●柏陽、浅野 24
11.横浜雙葉 23
12.鎌倉女学院 22
13.山手学院 21
14.神奈川大学付 20
15.●光陵、サレジオ 19
17.桐蔭中教 18
18.●小田原 17
19.●川和、●多摩、鎌倉学園、公文国際 15
23.●希望ヶ丘、●平塚江南、聖光、平塚学園 14
27.●県立横須賀、栄光、湘南白百合 13

718:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 01:02:04 KbngrR1H0
私立校工作員が頑張ってまつ

719:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 02:55:04 f0gH9GIA0
湘南は今年の卒業生(独自ではない)の受験時は翠嵐より難しかったらしいが、内部で明らかに
駄目駄目な雰囲気があった(勉強、国公立を敬遠する傾向)。しかしそれ以降の学年は
独自の影響はわからないが勉強への意識が良い方向に変化していると言われることが多いので、
湘南は来年以降に期待したい。
あとは学習環境の差をどう克服するか。体育祭との兼ね合いをどうするか…。

720:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 06:34:00 NR5cnjKW0
>>714
中学から私立に行かないと駄目になるような子は、温室育ちでひ弱。
受験に特化した勉強しか知らないから、大学で伸び悩むことが多い。

721:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 09:34:17 PEbUt52A0
>>720
そういってるうちに学力の差は開く一方…。
事情をよく知る公立小中の教師が自分の子どもの中受にめちゃ熱心。

722:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 09:47:30 8ppBov2HO
>>720
難関校になればなるほどアカデミックな授業で受験には役に立たないらしいが。

723:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 10:00:48 fVGnwBcg0
>>719
体育祭との兼ね合いなんてp
開成は思いっきり体育祭に浸っているよ。
東大行っても、初対面なら「何組だった」が最初の挨拶。

>>720
アカデミックな授業こそ受ける意味があるんじゃないの。
ただの受験勉強なんて、自分でやっていれば十分。
昔の進学校の名物教師は、高校を退職すると大学の講師、教授になっていたよ。
予備校の名物教師になった人間もいたが。

724:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 10:11:50 7z3YWDemO
>>721
公立小中の教師が中受に熱心なのは、子供を自分のような負け犬にしたくないからだろうね

でもカエルの子カエル
残念


725:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 10:22:53 KUx4K1jn0
浪人はすべての点で不利だよ。昔とは違う。
公立の浪人率の高さはやはり問題。公立学校の授業の進度が遅すぎるのが致命的だわ。



726:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 10:26:10 7z3YWDemO
最近は早いよ

数1は1学期で終えるとか


727:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 11:01:04 DmjKJD+M0
>>724
公立小中の教師はよくわかっている。
自分のような負け犬にしたくない>>ではなくて自分の生徒のような負け犬にしたくないが実態。
>>720
中学から私立に行かないと駄目になるような子>>ではなくてあなたやあなたの子のようになりたくないだけ。
>>725
能力的に狭い範囲で団子になっている中高一貫は授業進度は計画的に速度を速められる。
しかし、数1を1学期で終了なんてことはない。

728:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 11:22:19 39I/L52n0
>>715
4割は言いすぎ。
旧帝一工合格者+早慶(上位学部)入学者は3割。
※早稲田慶應の下位学部を除く。
しかも100近くある公立高校で翠嵐、柏陽だけの現象。

上位私立は8割弱が旧帝一工合格者+早慶(上位学部)へ進学。
浪人比率もまるで違う。

公立高校で周りに染められず、上位大学を目指すのはたいへん
予備校とのダブルスクールが当たり前だから部活も十分にできない。
さらに浪人しないと、合格できない。
そこまでしても、上位私立とはかなり水をあけられている状況。
 
何が一番問題かというと、中学時代。
公立はDQNも混じった騒がしいクラスで勉強。そしてゆとり教育。
その分を補うために補習塾に行くが、かなりの時間ロス。
それに対し、中高一貫は易しい中学課程の範囲は2年で終えてしまい
高校課程に時間が割ける。
6年間を見渡した上で、重複事項などを省いた効率的なカリキュラムも編成できる。

公立高校だけが悪いんじゃなくて、公立中学の段階で、できる子供もスポイルされてしまう。
公立高校復活のためには、公立中学から改革しないとだめ。
公立中学が良くなれば、今まで中学受験していた層も戻ってくる。
中堅私立の場合は、公立中学回避のためだけに中学受験させている層も多い。

公立中学改革なくして、公立高校復権なし。




729:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 13:43:16 8ppBov2HO
>>728
それでも埼玉とか公立でも実績出している。
神奈川も本気だそうよ。
予備校任せにしないで学校と本人がやる気出そうよ。

730:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 15:12:19 H+UcNe8S0
【早稲田大学】
桐蔭学園148 聖光学院135 浅野131 栄光学園111 湘南106
横浜翠嵐103 山手学院101 桐光学園99 柏陽88 横浜フタ葉82
小田原68 横浜緑ヶ丘63 平塚江南63 横浜共立63 逗子開成61
厚木55 洗足学園50 サレジオ学院48 鎌倉学園45 横須賀43
鎌倉女学院43 公文国際43 希望ヶ丘36 川和34 桐蔭中等33
神奈川大附属31 相模原30 神奈川総合30 森村学園27 湘南白百合26
鎌倉22 関東学院20 平塚学園18 横浜17 相模大野15
清泉女学院14 南13 横浜国際13 日大藤沢13 横浜平沼11
大和11 捜真女学校11 金沢10 藤嶺藤沢10 横浜隼人10
港南台9 自修館中等9 横須賀学院8 追浜7 カリタス女子7
鶴見6 松陽6 新城5 西湘4 湘南工科4
藤沢翔陵4 港北3 横須賀大津3 川崎総合科学3 大船3 弥栄3 北鎌倉女子3

【慶応義塾大学】
聖光学院142 浅野137 栄光学園104 桐蔭学園87 フェリス女学院57
湘南53 サレジオ学院52 桐光学園52 横浜翠嵐50 横浜緑ヶ丘41
横浜フタ葉41 山手学院37 逗子開成37 桐蔭中等37 柏陽33
鎌倉学園33 洗足学園27 厚木25 横浜共立23 横須賀21
小田原20 神奈川大附属20 多摩19 湘南白百合18 川和17
公文国際17 平塚江南15 鎌倉女学院15 カリタス女子11 森村学園11
光稜9 相模原9 清泉女学院8 捜真女学校7 横浜隼人7 神奈川総合6
横浜国際6 希望ヶ丘5 鎌倉5 茅ヶ崎北陵5 大和5
相模大野5 日本女子大付属5 横浜平沼4 追浜4 大磯4
高津4 川崎総合科学4 日本大学4 聖園女学院4 松陽3
七里ヶ浜3 藤沢西3 桜丘3 大船3 弥栄3 平塚学園3 湘南学園3 

731:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 16:44:22 jTE38QLt0
まあ公立中学の時代がよろしくないのは事実だね。
俺は中学受験で開成とつく駒に落ちて、公立にいったんだけど
最初1年半反動もあって公立の雰囲気に流されて、ズタズタになって
しまった。
その後、高校受験なりには上位のレベルまではあっという間に
回復したんだけど、進学校に入ってみると、悠々と歩いている
内部生に、必死で走って食らいついてもまだ差がつまらないくらい
の状態になっていることに愕然とした。

やはり特に数学だね。圧倒的な差を感じた。

732:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:25:40 Z+t9hwqC0
多摩は東大ゼロ、京大ゼロ、東工と一橋も全滅らしい。
これでも重点校です。

733:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:26:07 DmjKJD+M0
>>731
実は文系だってことなんじゃないかい?

734:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:42:43 7z3YWDemO
>>731
数学はただ早くすすめばいいというものじゃない

受験算数しか知らない人は誤解しやすいけどね

735:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:48:44 MdlyBc7D0
順.------|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-∥北|東|名|阪|九|∥-慶|-早|
位.-校名---|--数|-大|大|橋|工|医|-計|合.-∥大|北|大|大|大|∥-應|-稲|
===========================================
01.西-----|----|-15|-2|12|20|18|-67|--.-∥-3|-2|--|--|--|∥101|153|
02.国立----|----|-12|-3|15|-8|-4|-42|--.-∥-4|-9|-1|-1|-1|∥-59|109|
03.日比谷---|----|-16|-1|13|-9|-3|-42|--.-∥-1|-1|--|-1|--|∥117|111|
04.八王子東--|----|--7|-1|-6|11|-1|-26|--.-∥-4|-7|-2|--|-1|∥-40|-70|
05.戸山----|----|--5|-1|-8|-4|-1|-19|--.-∥-1|--|--|-1|--|∥-34|-97|
06.立川----|----|--1|-1|-4|-7|--|-13|--.-∥-1|--|-1|--|--|∥-33|-57|
07.青山----|----|--2|-2|-1|-4|--|--9|--.-∥--|-1|--|--|--|∥-25|-44|
08.両国----|----|--3|--|-2|-1|-1|--7|--.-∥-2|--|--|-1|--|∥---|---|
09.国分寺---|----|--1|--|-2|-3|--|--6|--.-∥--|-1|-1|--|-1|∥-11|-37|
10.武蔵----|----|--1|-1|--|-2|--|--4|--.-∥--|--|-1|-1|--|∥-22|-67|
11.新宿----|----|---|--|-2|--|--|--2|--.-∥-3|--|--|-1|--|∥-12|-46|
12.翔陽----|----|--1|--|--|--|--|--1|--.-∥--|--|--|--|--|∥---|---|

3/17 18:00現在最新データ  一橋東工大・後期分で変更の可能性あり




736:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:49:04 7z3YWDemO
>>731
それから、筑駒は学区があるから神奈川県からは受験できないよ

残念

737:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:53:39 Uws2NCt50
神奈川からでも受験可能だよw
住んでる場所によるだけ。

738:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 18:55:09 kmb5wV7jO
>>732 チラシに
湘南、翠嵐、多摩に合格させるのが私たちの使命です
とか書いてる塾があって、なんだかなーと思ったw
しかも多摩の学区じゃないのにw

739:sage
09/03/17 19:00:54 YaKCNZf00
>>736
横浜の限定区・川崎・相模原・大和等からは受験できます。

740:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:07:21 7z3YWDemO
>>739
それ高受じゃなくて?
中受でもできたっけ?

741:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:11:43 48n6WxAl0
>>740
中受でも川崎市と大和市の全域、横浜市と相模原市の一部から受験可能。

URLリンク(www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp)

>>736みたいに、二度といい加減な事を書くなよ!
分かったら、さっさと引っ込め!

742:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:14:27 7z3YWDemO
>>741
ふーん、サンキュ

743:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:26:10 J4nUue1Z0
開成・筑駒に落ちるぐらいなら、俺でもできるよ
東大だって受けるだけならできる

おそらく私文出身者だろう

744:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:29:20 EKaKBDAc0
学校なんか関係ないよ
所詮地頭だよ
論理的思考力のない暗記馬鹿は所詮マーチ止まり

745:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:35:20 7z3YWDemO
>>743
まぁ筑駒、開成に中受で受かるには、
小4、遅くても5年から毎晩日能研通いで暗記、詰め込みのみ

そこまで必死になれるのはなぜなんだろう?

746:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 19:37:46 DmjKJD+M0
>>744
学校なんて関係ないといえるのは、ほんとうにごく少数の秀才とDQNだけ。

747:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:07:43 jTE38QLt0
>>744 >>745
君たちのいうとおりな部分とそうじゃない部分があるね。
まず中学受験に関していうと、暗記でどうにかなる部分とそうじゃない
部分がある。中学受験の暗記量は子供がやるものなので、大学生になる
ころに見直すとわかるけど、すごく少ないんんだよ。
だから、ひどい馬鹿じゃなければ暗記はすぐ終わってしまうし、小学生は
ゲーム感覚で苦痛を感じずに覚えきれてしまうもの。それに
上位校だと基礎的な暗記事項で得点できないものは誰もいないから、合否は
算数国語だよ。国語の記述力などは中学受験で上位につけるとその後
大学受験まで無勉強でも上位に食い込む。そういう類のもの。

数学は早く進めばいいわけではないのは当然。思考力が必要なのも当然。
進度だけの問題ではないのも当然。
進学校の内部生との差というのは、
もう少し言い方を変えると、高校受験でも進学塾に通って到達した水準以上に
内部生は、学校の予習復習をし、普通に部活をし、特に高校受験用の勉強を
しなくても到達しているという事実だね。だいたい高入がある学校では
最上位と最下位は中入組だけど、高校受験でスーパースターだった
高入組が3年かかってもまだ勝てない一部の内部生との差は、やっぱり
中学時代についたものと思うしかないというのが高入組が共通して抱く結論。



748:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:19:51 jTE38QLt0
つまり、公立中学組の自分たちが学校の授業とは別個に、夜進学塾に
通い、公立の水準と異なる教材を使って学び、また高校受験用にある程度
まとまった時間を投じたことを「走る」

内部組が放課後は部活や趣味にあて、特に通塾もせず、学校の授業を
予習復習するだけという状態を「歩く」と表現している。

高校に進学した段階で、「走った」公立組の自分たちより、相当前を
いっている「歩いた」内部組の存在に愕然とさせられるし、公立組が
高校受験でも「走る」ことをしなければ(つまり、90年代までの公立高校
のような入試システムで入学しただけならば)、その差をつめる機会をまた
一つ逸して大学受験前の期間で一気に挽回しなければならなくなる。
そういうことです。

749:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:23:22 Y+aMSujh0
公立中学ぬるすぎるよなあ

750:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:41:58 wL+nSS1A0
>>747
高入組でもピンキリだからね。
で、筑駒と開成のどちらに入ったの?

自分の知人は高入だけど、1年からトップを余裕でキープ。
現役文Ⅰだったよ。
追いつけないのは個人の能力の差。
高入組が最上位を取れないというのも、学年ごとに違いがあるので一概には言い切れない。

でも、>>747>>748の文章力から見て、中受の結果も内部生に追いつかないのも当然という気がする。

751:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:46:03 jTE38QLt0
あくまで傾向・一般論だからね。個人でなく群としてみると
依然として中入上位>高入>中入下位だとはいえると思うよ。
どこの学校でも。


752:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:51:12 jTE38QLt0
それともう一ついえるのは、首都圏に関しては
結果的に公立中から公立高でも
中学受験経験者に一分の利があるといえることかな。

たとえば国語の記述問題の
トレーニングが一番集中的に行われたのは中学受験時代で、
それがなければ、大学受験にいたるまで記述のトレーニングを
まとめてする機会はなかったし、小学卒業時に、公立中学範囲の
社会理科は実質終了していたといってもいい。だから
高校受験の上位に入るのは赤子の手を捻るようなものだった。

もちろん中学受験はマストではないけど、しておくと合否にかかわらず
後々プラスになるようには思うね。

753:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 23:11:12 8ppBov2HO
ただ、昔のように公立小の授業で中受基礎問題レベルのクオリティを解かせることは
落ちこぼれがグレて手をつけられなくなることから無理と結論付けられてしまった。
詰め込み教育と言うが、そのスピードが合っている子供もいるんだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch