【熊本No.1】熊本県立熊本高等学校【エリート】at OJYUKEN【熊本No.1】熊本県立熊本高等学校【エリート】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:実名攻撃大好きKITTY 09/07/15 18:57:30 6X9pB7vY0 >>395 娘さんは、人生のもの凄く大きな分岐点に差しかかってるね。 本人が、将来何になりたいのか・・・これが重要だね。 中学・高校だと、それが定まってない場合が多いから、とりあえず偏差値高い名のとおった学校を受けてみよう・・・みたいな傾向がある。 医者になりたかった友人は、大学受験のとき偏差値の都合で、法学部を受験した。 大学卒業して、“やっぱり自分がなりたいのは医者だ”と言い出して、医学部に入ったよ。 401:実名攻撃大好きKITTY 09/07/15 18:59:24 /Dm1Bbfd0 >>400 凄いな 国立の医学部? 402:実名攻撃大好きKITTY 09/07/16 06:00:37 1fK49ErW0 国立の医学部でもいろいろ。 東大から熊大までいろいろ。 403:実名攻撃大好きKITTY 09/07/16 16:54:21 Mv8WQg3h0 >>395 余裕で間に合う。 俺は受験勉強全くしなくて、受験前の最後1ヶ月だけちゃんと勉強して受かった。 まぁ本人の器にもよるだろうけど。 ちなみに親の学歴はそんなに関係ない。俺の親もあなたたちと同じような学歴ですが自分で言うのもなんだけど俺は頭いいです。 具体的なプランとして、塾には行かせるべき。ぶっちゃけ早稲田スクールが一番良い。費用が用意できないなら、夏期講習だけ(合宿は必要ない) 理由としては、学校では受験のための勉強をさせてないので受験界の常識みたいなものを塾で習得するため。 また、早稲田スクールが有する母集団での模試は信ぴょう性が高い。「中学で5番」って言ってもピンキリなので。 あと、友達できるので高校生活が楽しくなる。 熊高に行ってちゃんと勉強すればどんな人でも熊大は余裕です。よっぽどのバカじゃなければ九大も大丈夫です。 このスレで言うのもなんだけど、熊高は非常に良い学校です。あなたの収入次第では、奨学金(返還の必要なし)も受け取れます。 いずれにせよ早めに決めるべきです。長文失礼しました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch