09/08/15 20:29:09 OtYFBA4C0
>>828
底辺校は言い過ぎだけど、最近は特進科を作って一般生と隔離し、勉強漬けにしてる
学校もあるからね。今年は藤嶺藤沢から初の東大合格者が出たし、昨年は百合丘から初の合格者
5~6年前は横浜や聖ヨゼフからも出たが、進学校なんて言う人は居ないよ。
勿論、200校以上ある神奈川からその年で1人東大出るのは15校位だし
全国見渡せば、過去1人でも赤門を潜った学校は全体の5%程度だ。
桐蔭は底辺校ではないけど、進学校とは言えないよ。私立なのに浪人多過ぎだし
浪人含めても東大がこれだけ少ないのはやはり大したことない。
早慶は重複合格者が殆どだし、マーチまで含めても現役だと50番以内に居ないと無理。
合格者=進学者ではないとはいえ、日東駒専、大東亜、神大、関東学院にこれだけ
大量合格者を出すのは全体のレベルが低い証拠だよ。
私立進学校としては人数の多い開成だって、日東駒専なんて殆ど受けないから。