09/09/02 21:25:38 RAkax04Z0
しかしスタバのモデルが成功し、人気を集めるに連れて自己崩壊が始まる。
まずスタバが注目され、人気を集めること自体がそもそものスタバモデルから考えれば自己矛盾である。
人気が出れば客が集まる。当たり前である。
客が増えれば、本来スタバが狙っていたターゲットとは異なる客も混ざってくる。
そうなればスタバのコア・コンピタンスともいえる独特の雰囲気が損なわれる。
さらに雰囲気を悪化させたのが、席数を増やしたことだろう。
初期のスタバを覚えている方の目には、今のスタバは別物と映るのではないだろうか。
ゆったりとくつろげるソファ、隣の席との空間の取り方、そうしたゆとりは今のスタバからは失われてしまっている。だって、せっかくたくさんお客さんが来てくれるのだから、それを取り逃がすてはない。
と、もしスタバが考えたのなら(たぶんそうだと思うけれど)それも自殺的行為である。