2009年 東大合格者数 高校ランキング Part2at OJYUKEN
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part2 - 暇つぶし2ch924:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 22:05:45 gu7Rc6Is0
年収は申し訳ないけど、ノーコメントで。
ただ、3人ぐらいなら私立中から通わせてもびくともしないかな(笑)

遊ぶことも大事な経験である小学生時代を受験のための塾漬けにしたくなかったことと
多様性のある中で学ばせたい、というのが主な理由。
学校は、年齢なりの社会勉強をする場でもあると思っているので。

あとは親が都立高→国立大というのも理由かな。
こどももその道を歩みたいと思ったようです。
勉強は、本人にその気があればどこにいようとできるでしょ?
昔の都内公立中は今以上に荒れてたこともありますから、その中をくぐり抜けてきた
身としては、多少のことでは動じないですよ。
公立中で過ごして思ったのは、親が都立高出身という方が多かったですね。
小学校時代に中受させた親は、自ら私立出身か地方出身が多かった。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch