09/03/01 10:06:47 dKTPLJL00
↓スレチかもしれないけどコレって事実なの?
親は関係ないって主張してるけど、東大生の親は高収入、高学歴って傾向が
あるんじゃないの?
ちなみにID:QfNQJNJ30は東大落ちたっぽい
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:49:58 ID:VYxKRx7E0
俺は東京一工のどれかに通ってるけど、
中高一貫私立出身じゃなく公立(もちろん地方トップの学校ではあるが)出身の奴の方が多いぞ。
エリートの両親持ってる奴だってまず居ないし。
まあ俺の周りがそうなだけかもしれないが。
436 :431:2009/02/26(木) 05:56:00 ID:QfNQJNJ30
>>432
理系は今日英語と理科だから今日で挽回可能なんだよね。
昨日のことは忘れて頑張るよ。
>>433
偏見の塊みたいな奴だな。平均を取ったら確かに親の学歴と年収はいいかもしれんが、
受験に関しては関係ないぞ。少なくとも俺の周りの奴の親が皆高学歴ってことはない
中学から鉄緑で勉強してる奴とか全体から見たら超少数派だぞ。
塾批判するとあれるからあんまり言いたくないんだが、鉄緑の合格率は実はあんまりよくないんだよな。
>>434
親とか実際あんまり関係ないよな。(勉強に対する意識が高く、かつ)実際に勉強した奴が受かる。
勉強しなきゃまず受からないのは確実だし、不才君は努力し始めないと来年も厳しいかもね。
じゃあ今日頑張ってくるわ。スレ違いだけどw