2009年 東大合格者数 高校ランキング Part2at OJYUKEN
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part2 - 暇つぶし2ch556:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 23:49:58 tEmWyZob0
ちなみに自分は大体>>543の予想に同意。
面白くはないけど無難な予想だと思う。

557:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 01:02:31 B3DWsW6Z0
大学生やってて暇なやつ
結果が出たら書き込まれた予想との比較作ってくれ

558:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 01:09:05 J5BqhO+SO
>>556
だね。>>543は何気にいい感じ。
武蔵・浦和はもうちょい少ない気もするけど。

559:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 18:54:20 3/A3pfa60
灘は京医、阪医に理系の60人抜けている。
東大大量合格は厳しい状況。

560:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 19:24:57 DsJP/q6d0
麻布は今年もう少し落とす予感

561:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 20:04:27 Zb63yn/20


  ★国内大学別特許公開件数  2007年

順位   件数   出願人
─────────
01     311     東北大学
02     282     東京工業大学
03     268     東京大学
04     244     大阪大学
05     187     京都大学
06     152     北海道大学
07     149     名古屋大学
08     127     大阪府立大学
09     123     東京農工大学
09     123     広島大学
11     113     山口大学
12     107     九州大学
12     107     名古屋工業大学
14     101     信州大学
15     100     日本大学
16     090     慶應義塾大学
16     090     静岡大学
18     088     早稲田大学
19     083     千葉大学
19     083     東京理科大学
21     073     筑波大学
21     073     長岡技術科学大学
23     072     徳島大学
24     067     九州工業大学
25     066     東海大学


562:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 20:14:33 86vJvZcV0
日本医科大学医学部医学科2009合格者数@サンデー毎日2009.03.08

7人 開成
6人 桜蔭、巣鴨
5人 女子学院
4人 芝
3人 筑附、学附、浅野、桐蔭学園
2人 盛岡第一、渋幕、暁星、雙葉、晃華学園、学習院、駒場東邦、
    田園調布雙葉、光塩女子学院、豊島岡女子、フェリス、ラ・サール

563:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 20:20:08 LQ6RmeLz0
洛南高校
2008年(六年一貫生現役合格者数)
東大17
京大39
阪大9
国公立医学部医学科計16 (理Ⅲ京医除く)
国公立大学計101

参考までに。 
2008年(高校から入学の現役合格者数)
東大6
京大12
阪大12
国公立医学部医学科計0(理Ⅲ京医除く)
国公立大学計65
数名の誤差があるかもしれませんが、たいして意味のないデーターですからツッコミは入れないで下さいね(私もほんとに暇ですね)。
とにかく、中学からでも高校からでも現役で京大合格は可能です。また06年以降の中学入学組からは医学部志向が高まっているようです。
最後に、09年以降の現役合格者数がどうなるのかは、過去のデーターから読み取れるものでもありませんし、結局は何度も申し上げております通り、洛南生個人の学業への取り組み具合にかかっているのです。長々と意味のないデーターを読ませて、すみませんでした。
スレ主さん、大事なのは過去のデーターではありませんよ。お忘れなく。

564:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:51:33 7ztoP6Se0
>>563
改行をちゃんとやってね。読み辛いよ。

565:大異変予想
09/02/24 22:20:01 74aaSNJlO
開成 195
学芸 105
麻布 100
筑駒 90
灘 80
海城 65
栄光 60
桜蔭 50
駒東 45
聖光 40


566:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:18:16 LDmffe/90
公立予想(15人以上)

岡崎 35
浦和 32
日比谷28
宇都宮27
土一 25
西  23
旭丘 22
千葉 21
富山中部 20
時習館19
熊本 18
一宮 17
盛岡一17
前橋 16
鶴丸 15
高崎 15
岡山朝日 15


567:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 01:09:05 Hj/ijJoTO
日比谷28もいくかあ?

岡崎か浦和にトップ10入りして欲しいわ
前にも言ったけど

568:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 05:29:08 cD78a8lfO
落ち目の浦和じゃ厳しいだろうな…

569:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 08:15:27 mOj0u7FJ0
>>562 はデータ古い
【997520】桜蔭生のご父兄に質問
2008年05月25日 10:13 -日本医科大学のレベル-(ID:cnRxCy1cHgo)

>子供は小5ですが桜蔭生のご父兄に質問です。跡取りなので東京に戻るのが大変なので地方には行かせるつもりはありません。
>将来は自宅から通える国公立がダメなら私立医を考えていますがどんな感じなんでしょう。

桜蔭は4割近くが医師、歯科医師、弁護士のご家庭ですので3割近くが医学部歯学部に進学しています。
お子さんが桜蔭の教育評論家で精神科医の和田さん(灘中高ー東大医)の著書にもありましたが、
4割が医師、弁護士・・・ではなく4割は医師のご家庭ということでした。
理3、医科歯科、千葉、横市と都内私立医の併願が多く医学部受験ならお勧めですよ。

      16年  17年 18年  19年 20年
東京女子医大 3  4  8  6  7
日本医科大学 6  5 12  8 11
東京慈恵医大 9  3  9 12 18

2008年 日本医科大合格者数ベスト10

開成12 駒東12 桜蔭11 海城11 暁星7 筑波大付6 栄光5 巣鴨5 聖光5 桐蔭5 学芸大付5
合格者で一番多い県立都立は都立西で3名。入学者で一番多いのは開成と駒東、桜蔭で5名。

570:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 12:38:37 J1xE7SfA0
>>562
東京大学合格者数
 
      海城 巣鴨 駒東 栄光  芝
1997年 45  63  57  48   1
 
 
芝は10年前は,東大合格者1名(現役合格者0名!)の底辺校だった。
巣鴨は60~80名の東大合格者を出していた名門。

571:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 14:47:24 BeKcAyy80
過去20年の東大合格者数(首都圏)

1.開成 3519名
2.麻布 1919名
3.学芸大1803名
4.筑駒 1752名
5.桐蔭 1331名
6.桜陰 1328名
7.栄光 1154名
8.駒東 1044名
9.武蔵 986名
10.海城 966名
11.巣鴨 954名
12.筑附 830名
13.桐朋 778名
14.聖光 765名
15.千葉 737名
16.浦和 711名
17.女子学院 464名

572:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 18:30:27 pnEl28Cg0
>>569
>>562は2009年でしょw
今月終わったばかりの入試

573:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 18:37:30 +8lSk0WC0
>>562の記事の日付が未来の件

574:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 19:18:24 pnEl28Cg0
>>573
「号」じゃね?

575:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 19:55:41 sgx3na6J0
>>567
公立は浪人率が高すぎだなぁ
数は前年と同じでも現役の割合を高めていけばいずれトップ10だがそれが難しいんだよね

576:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 20:05:14 Hj/ijJoTO
>>575
首都圏と旭丘とか鶴丸以外はそうでもなくない?
岡崎、宇都宮、富山中部、高岡、一宮、土浦第一、堀川あたりは東大(堀川は京大か主)の現役率普通で、年によっては高い印象なんだが

577:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 00:16:04 1RukzWQgO
東大合格者数(過去20年間)
全国ベスト5

1、開成3519人
2、☆灘1994人
3、麻布1919人
4、学附1803人
5、筑駒1751人

578:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 00:25:07 zGhVFka/0
今年は
筑駒>開成
の番だろ?
(東京一工国公医率)

579:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 00:59:19 9hctrC8e0
>185
10%ってラサルでもネエヨ
浦和13/360
桐朋14/240
ラサル21/250

580:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 08:40:10 V+0tSAYI0
>>573
サンデー毎日3月22日号、3月12日発売。
新宿に並ぶのは3月11日だと思われ。
貼ってあげよう。

581:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 08:52:08 yrWa3DDk0
3月12日発売?
サンデー毎日って火曜日発売じゃないの?

582:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 09:01:46 dv48CYLi0
公立予想(15人以上)

岡崎 35
浦和 32
土一 30
日比谷30
宇都宮23
西  23
旭丘 22
千葉 21
富山中部 20
時習館19
熊本 18
一宮 17
盛岡一17
前橋 16
鶴丸 15
高崎 15
岡山朝日 15

583:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 09:07:33 V+0tSAYI0
>>581
今回は例外。

584:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 09:10:54 paG/wzDN0
部数が低迷し廃刊の噂も絶えないサンデー毎日が唯一売れるのがこの季節だからねw

585:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 09:32:11 KmazDS9b0
>>582
日比谷30wwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ日比谷戦士だろwwwwwwwwwwwwwwwww

586:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 10:08:41 KAJlPynh0
首都圏公立高校がどこまで復活していくかに一番興味有り

学区撤廃や千葉みたいに中高一貫にした成果がどうでるのか

浦和・千葉・湘南が4~5年先にどの程度の人数合格させられるかなあ
浦和・千葉は40人、湘南も20人以上にはなると思うのだけどいかがでしょうか

587:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 10:21:55 /jmlRLEz0
去年、「数学簡単だった。まわりもみんなできたと言ってる」と豪語してたのも日比谷のやつだったなあw
数学板で灘の奴が「数学ダメでした。友人もみんな難しかったと嘆いてた」と泣きを入れてたのとは対照的だったな

588:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 10:29:58 Abm8A5Um0
日比谷は優秀だな。

589:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 10:32:44 SAnTMcHx0
試験が終わった後で、簡単だったと言う奴は落ちる。
小学校のときに塾で散々強調されたものだ。

590:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 11:21:32 fsqZkqnNO
ソースが小学校の時の塾ってすげぇなw

591:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 11:57:29 FJi7KZ1N0
簡単だった!
難しかった!
それで?

>>588>>587をおちょくってる、と考えるのが普通かと思われ


592:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 12:51:11 xACIkzso0
>>588がおちょくってるのは日比谷であって>>587ではないだろ
>>587は日比谷をおちょくってるんだから

593:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 12:57:55 FJi7KZ1N0

588も587も同様だね
失礼

594:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 13:02:36 Abm8A5Um0
いや、日比谷は優秀だよ。

595:ななお
09/02/26 13:26:46 P4qx6LXpO
あほなぁ、県千葉は増えることないぞ。5年後は渋幕50千葉15と言うところだろう。日比谷と違うことわからないようでは話にならんな。

596:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 13:28:04 SAnTMcHx0
発売前のWindowsこそ最高のOSだ

597:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 14:25:02 3gaezYJb0
まあ巨乳だから大目にみてやろう

598:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 14:32:09 Abm8A5Um0
>>586

浦和は県内にライバルがいないため、伸びるだろう。
東大60、一橋30、東工大50ぐらいになるんじゃね。
千葉は中高一貫の第一期生が卒業するころには
東大40、一橋20、東工大30ぐらいにはなるだろう。
湘南は栄光、聖光があるので苦しいんじゃね。
東大20、一橋10、東工大20ぐらいだろう。

この大不況で国公立は大復活することは間違いない。

ちなみに北野は学区拡大で来年は京大100阪大100神戸50で
京大合格者数NO1になるぞ。全国に北野旋風が吹きまくる。

599:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:13:12 VAo0gPdF0
>>598
それ、全部外れるから。浦和も千葉も湘南もそんな数字はいかない。
当然、北野もいかない。

600:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:15:07 VAo0gPdF0
日比谷が優秀なのは、ビッグマウスな点だけだな。謙虚さが微塵もない。
自我肥大症にかかった要治療のやつばかり。校内に病気にかかる因子があるな。

601:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:19:44 wW0aYn540
>>598
北野wwww

去年東大0の北野

602:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:35:18 FJi7KZ1N0
>>594 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/26(木) 13:02:36 ID:Abm8A5Um0
いや、日比谷は優秀だよ。

ID:Abm8A5Um0
ID:Abm8A5Um0
!!
公立大好きっていう人の心境が知りたい

北野はリーダー養成学校って口かい??

603:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:46:13 h1Aq/UhF0
公立は糞

4年制だし

604:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:47:33 nnll9h730
【駿台の浪人本科は <糞> 】
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師がいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判非難誹謗中傷罵詈雑言を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。東進以下。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★個人情報が業者に丸流し。住所や生年月日だけでなくテストの成績まで漏れている。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。

605:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 15:49:17 rkSotDPK0
>>602
日比谷は去年も大口叩いてたが
何か独自入試導入初年度卒業生だから東大50人みたいなかんじで

606:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 16:19:53 XIrZHKcmO
都立なら日比谷より西
東大東工大の現役合格者が都立トップだた
西は無名だから日比谷よりは進学実績いいよ
地方の公立や開成や灘とか私立に比べたらかなり劣るけど

607:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 17:35:28 LlR2rTK40
2008年 東大+京大+一橋+東工+国医

順.--校--|--卒|-東|京|一|東|国|-合|割.-
位.--名--|--数|-大|大|橋|工|医|-計|合.-
==========================
01.○西---|-329|-28|-5|19|17|-6|-75|22.8
02.○日比谷-|-319|-13|-4|-7|11|11|-46|14.4

西の圧勝だな。
岡崎、浦和、土浦一と遜色ないレベル。

608:駅弁国立医=東工大
09/02/26 17:42:01 swfxWAEq0
駿台全国模試 (2次試験 英、数、物理、化学)(★私立から)
URLリンク(www.i-sum.jp)
77東大 理3
76京大医  74阪大医
72★慶大 医 東北大 医 東京医科歯科大 医 71千葉大 医   
70★東京慈恵会医科大 名古屋大医 神戸大医 京都府立医科大   
69 北海道大 医
68岡山大 医 広島大 医 大阪市立大 医    
67金沢大医 熊本大医 横浜市立大医     
66筑波大医 名古屋市立大医         
65★防衛医科大 新潟大医 徳島大医 長崎大医 札幌医科大 奈良県立医科大       
64★自治医科大★順天堂大医★日本医科大★大阪医科大 旭川医科大 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医大 和歌山県医大    
ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
63京都大薬 北海道大獣医★昭和大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医   
62★東京医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 佐賀大医       
61京都大工 大阪大薬★関西医大★近畿大医 山梨大医 信州大医 香川大医 大分大医 福島県立医科大
60京都大農 東京農工大獣医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 東京工業大第1、4類
ーーーーーーーーーー国立大医学部・京大ラインーーーーーーーーーーーーーー          
59東京工業大第2、5,6,7類★杏林大医★東海大医★東邦大医★日本大医
ーーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
58岐阜大獣医 帯広畜産大獣医 ★帝京大医 宮崎大獣医 大阪府立大獣医 岩手大獣医      
57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医科★愛知医科大★藤田保健衛生大医★兵庫医科大★久留米大医
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
56大阪大工★岩手医科大★聖マリアンナ医科大★金沢医科大★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医 
ーーーーーーーーーー国立大獣医合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
54東北大工 名古屋大工 九州大工  53名古屋大理



609:駅弁国立医=東工大
09/02/26 17:42:27 swfxWAEq0


:開成から筑波ゼロ:2008/06/29(日) 14:16:40 ID:???
開成などの御三家は、地方の田舎の国立医は最初から受験しない。
開成の駅弁国立医レベル合格は7名のみで進学3名
その証拠に他の日医、慶応などと同じように慈恵は103名中80名が東京神奈川埼玉千葉出身
国立私立の中高一貫校が入学者の9割で都立県立は103名で14名のみで、首都圏の私立国立一貫校の
   価値観と、地方の県立高校とは違うようです。

開成の地方駅弁医はわずか7名(金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1)

2008年度開成の医学部合格実績

国医57(理三を除くと42)
:東京医歯大医9、千葉医13、東北医7、北大医1、名大医1、横浜市立医4、金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1
ちなみに
慶応医26 慈恵医21 日医12 昭和9 順天7 杏林2 北里1 東医1 防衛医大13


610:駅弁国立医=東工大
09/02/26 17:46:40 swfxWAEq0
開成の地方駅弁医はわずか7名(金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1)

2008年度開成の医学部合格実績

国医57(理三を除くと42)
:東京医歯大医9、千葉医13、東北医7、北大医1、名大医1、横浜市立医4、金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1
ちなみに
慶応医26 慈恵医21 日医12 昭和9 順天7 杏林2 北里1 東医1 防衛医大13


:名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 19:29:12 ID:zDRPd0KI
開成から筑波医は0名
筑波医、ほとんど、田舎もんの地元県立高校現役35人も推薦とか多過ぎだろwww
地元優先なのは仕方ないが筑駒が全員落ちたて… やはり裏か
巣鴨で1位の奴も推薦で落とされたのは有名らしいな。
理3、医科歯科、旧帝医、千葉医で、慶応、慈恵、日医滑り止め受験が王道の
開成、麻布、筑駒などの中学受験組みの医者が多い学校とは家庭環境も人種も違いすぎ。
価値観がまったく違う。相容れない。大学側もわかっているからか?

408 :名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 21:25:29 ID:???
筑波医OBだが、推薦で地元優先とかレベルが下がるからやめて欲しい。
卒業生はほとんど茨城、栃木で勤務。都内に戻るのは大変。
つまり8割以上が茨城栃木に残る感じ。


611:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 17:50:08 1RukzWQgO
毎年公立の人たちってこのスレで必死だよね。特に都立関係者。
よほど私立にコンプレックスがあるのか知らないが見苦しい。
不況になって楽観してるようだが、バブル崩壊後の推移を忘れたのだろうか?
開成はバブル崩壊後に更に実績伸ばして東大200以上を達成したというのに。

612:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:18:35 vsIAHgPF0
都立関係者っていうより
何かとり憑かれたような公立マンセー
文武両道、円満な人格、リーダーの器、・・・?
共学であることすらマンセーのネタになってる節がある。

必死ていうか、宗教がかってるような・・・

613:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:29:49 VAo0gPdF0
つーか、同じ公立の浦和は男子校だけどなw
さらにいえば、同じ都立でも西の関係者は35年以上都立トップだが、
必死なところを見たことが無い。
やはり、日比谷の特殊性が際だっている。
まぁ、今までのやり方をみていると、仮に西を抜いたとしても敬意を持てる学校ではないね。

614:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:52:32 wQ1WsBLl0
北野は完全に1名の基地外の仕業だろ
ああいうのがいると一般のOBたちも迷惑だろうな

615:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:15:34 VAo0gPdF0
ここで粘着してるのは同一人物かもしれないが、
北野も日比谷と同様、おかしいのが何人もいる。

616:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 21:29:34 x40rEGzg0
北野ってすげえな。

公立で京大100人か。

617:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 21:40:07 B5k8E47o0
>>616
北野工作員乙

618:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 21:41:13 sJz9YM1H0
>>616
[169]実名攻撃大好きKITTY[] 2009/02/26(木) 21:28:05 ID:x40rEGzg0
AAS
ごめんね甲陽。



京大合格者数スレ

619:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 21:42:37 sJz9YM1H0
>>610
金沢大医学部なめんな

620:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 22:40:06 IJU4jKXgO
>>613
なに必死になってんの?

621:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 22:43:20 WrQSqcZ50
今年開成減らすよ
昨年現役理Ⅰ61人だけど今年受験者が60人程度のようです

622:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 00:16:11 jwjmsGanO
>>620
必死なのは日比谷だろ

623:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 01:05:01 q7VM1r4T0
>>584
サンデー毎日もいつまでもつやらw
いつ消えてもおかしくないぞ

624:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 01:20:15 8qy48FksO
>>611
バブル崩壊の話なら、98~03年辺りの推移を見ないと何の意味もない。(実際どうだったかは知らないが)
小3~小5辺りが中学受験決断時期なんだから。
とりあえず、君頭悪そうだね。

625:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 04:25:39 +lypb1DS0
東北高校は最強です。
東北高校平均偏差値
ダルビッシュも納得!

URLリンク(www.zyuken.net)

626:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 04:35:38 ezVNno4O0
>>624
実際どうだったか知らずにレスを返してるおまえのほうが頭悪そうだぞ。

627:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 04:39:07 8qy48FksO
>>626
十数年分の進学実績を丸暗記してる人は(ry

結果でなく、考え方の異常さを指摘しただけだから。

628:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 04:49:33 CghskLWSO
>>624
ゴメン。君の言ってることも考慮の上で言ったんだけどね・・・例えば98年が開成の過去最高の205人合格の年なんだよ。
崩壊前入学の97年卒の世代と崩壊後入学の98年卒の世代とを比較してごらん?
開成や麻布などの私立は伸びてるか維持。学附や筑駒などの国立は実績を落としてる。
もうちょっと長めのスパンで考えても少なくとも「国公立の時代」にはなってないでしょ。
公立の日比谷は2000年代前半にはボロボロになってたし。
君は頭良さそうだから余計なお世話かもしれないが、根拠のない中傷って発言者の評価を下げるだけだから気をつけた方がいいよ^^

629:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 04:58:54 8qy48FksO
>>628
98年の実績は、主に97年(1浪)と98年の卒業生
→91年と92年の入学者
→バブル真っ盛りかその少し前に中学受験を決断し、塾に入った人達

^^)

630:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 05:18:18 CghskLWSO
>>629
で?国公立の時代が来たってデータがどこにあるんだ?
俺が言いたいのは不況と進学実績にはたいした相関がないってことなんだけど?
揚げ足取りばかりしてないで言いたいことがあるなら言えばいいのに。
それに高校入学組は95年から影響あるし。公立と私立で比較するなら高校の方が重要性高いんじゃないかな?

631:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 05:29:11 8qy48FksO
>>630
開成の高校入学は数が圧倒的に少ないし、麻布とかは全然関係ないじゃん

別に国公立の時代が来たと言いたい訳じゃないよ、間違いを指摘しておいただけで
ただ、大学ほどじゃないにせよ、多少は景気の影響あるのかもしれないと思った

そう言えば、去年(中学受験決断は1999年前後?)は、全体的に首都圏私立不振だったね
バブル全盛期に中学受験を決めた世代、98年卒開成の凄さも今日知ったし

632:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 08:48:25 tQJxkYrX0
サンデー毎日は消えても良いが、大学合格特集だけは続けてほしい。


633:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 08:50:33 RNpqMU840
変態新聞やゴミウリ本誌でやればいいじゃない

634:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 13:37:41 QbDJYdDOO
東大も模試みたいに、氏名掲示の可否を受験生に聞いて欲しいな。
サンデー毎日に東大京大合格者の名前掲載復活希望。

635:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:00:51 kJkqwvRl0
東北地方の高校 東大合格者数
 盛岡第一(岩手)   12
 仙台第二(宮城)   11
 山形東(山形)    9
 秋田(秋田)     8
 青森(青森)     6
 八戸(青森)     5
 仙台第一(宮城)   4
 酒田東(山形)    4
 会津(福島)     4
 福島(福島)     4
 弘前(青森)     3
 第一女子(宮城)   3
 横手(秋田)     2
 鶴岡南(山形)    2
 安積(福島)     2
 磐城(福島)     2
 五所川原(青森)   1
 久慈(岩手)     1
●盛岡中央(岩手)   1
 気仙沼(宮城)    1
 宮城野(宮城)    1
●仙台育英(宮城)   1
 秋田南(秋田)    1
 大曲(秋田)     1
 大館鳳鳴(秋田)   1
 長井(山形)     1
 郡山(福島)     1
 白河(福島)     1
 橘(福島)      1
●いわき秀英(福島)  1

636:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:07:07 kJkqwvRl0
北海道の高校東大合格者数
 札幌南(石狩)    14
●北嶺(石狩)     10
 札幌北(石狩)    9
 旭川東(上川)    8
●函館ラサール(渡島) 5
 札幌西(石狩)    4
 釧路湖陵(釧路)   2
 小樽潮陵(後志)   2
 函館中部(渡島)   2
 札幌旭丘(石狩)   1
 札幌東(石狩)    1
 札幌北陵(石狩)   1
●札幌光星(石狩)   1
●藤女子(石狩)    1
 室蘭栄(胆振)    1


637:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:18:45 kJkqwvRl0
生徒数320人あたり東大合格者数
1位 灘(兵庫)     169人
2位 開成(東京)    150人
3位 筑波大駒場(東京) 149人
4位 麻布(東京)    82人
5位 桜蔭(東京)    80人
6位 栄光学園(神奈川) 78人
7位 学芸大附属(東京) 67人
8位 聖光学院(神奈川) 65人
9位 東大寺学園(奈良) 61人
10位 ラサール(鹿児島) 56人
11位 広島学院(広島)  56人
12位 駒場東邦(東京)  53人

638:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:41:26 EjalEthB0
俺、灘卒だけど
>>637はとってもイタいからやめて欲しい
生徒○○人当たりって
勝手に希釈濃縮すんな

639:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 17:33:13 tQJxkYrX0
開成卒は濃縮

640:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 18:17:10 QbDJYdDOO
>>637
率を書くだけなら兎も角、>>638の言う通りやめろ。
荒れる原因になる。

641:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 18:51:21 tP4U84Ai0
要するに、灘は開成より上なんだよ、と示すための切り口を見つけてきたってことね。

642:637
09/02/27 21:14:43 kJkqwvRl0
俺は2005年学芸卒一浪文Ⅰですよ。灘工作員ではない。


643:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 21:59:50 2NO//zoG0
俺も数より率の方が実態を現すとは思うが
このスレは「合格者数」のスレだからな

644:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 22:30:37 tP4U84Ai0
だからといって、率の議論を一切排除しているわけではない。

645:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 22:50:42 MD9CzVYg0
>>624
えーと、とりあえず98年は開成が最高の205人ってのは既出のようだけど、
公立が合格者数ベスト20から初めて消えた年でもある。
また、千葉にとっては97年を最後にベスト20に入らなくなったという節目でもある。
それと、03年は筑附がついにベスト20落ちした年。
この時期は国公立はどっちかと言えば不調なんだが。

646:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:00:52 KjHktYMd0
あと、灘関係では1995年の阪神淡路大震災が影響してるね。

647:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:06:32 8qy48FksO
>>645
要するに「バブル全盛期に中学受験の決断を迫られた世代」は、国公立絶不調、私立最盛期なんだよね

648:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:10:48 N419ZHpC0
>>631
> そう言えば、去年(中学受験決断は1999年前後?)は、全体的に首都圏私立不振だったね

都立高からの東大合格者数 04=56 05=73 06=74 07=89 08=74 
不振だったのは公立も同じですよ

649:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:12:28 MD9CzVYg0
>>646
いや、数字だけ見る限り余り変わってない気が…。

650:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:17:54 8qy48FksO
>>648
首都圏私立はサンプル数最強
公立は、56→73→74→89→74か
て言うか、首都圏私立と都立が不振なのね
で、地方の高校が躍進…と
都立のサンプル数はアレだけど

651:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:20:12 MD9CzVYg0
>>648
去年国公立で目立ったのは岡崎が40人受かってラサールを抜いたってことくらいだな。
あとは学附も筑駒もイマイチ、日比谷なんて半減とかw

652:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:23:35 8qy48FksO
>>651
98年はバブル全盛期が関わってそうだよね
てか筑駒は明らかに「中学受験」グループ

宇都宮、時週間(変換めんどい)もよかった
東大以外に関して言えば、堀川、北野、旭丘、仙台第二、札幌南辺りもよかった

653:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:29:00 Ij8wllRUO
右肩上がりだった東大合格者数が減少した東京
渋幕>県千葉+県船橋+東葛飾 の千葉
東大合格者数2桁の県立高が1校もない神奈川

浦和が頑張った埼玉以外の首都圏公立が悲しい
思いをしたのが2008年


654:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:32:55 MD9CzVYg0
ああ、そういや宇都宮と時習館も良かったっけ。
もっとも、時習館は浪人主体だったけど。

筑駒は中受グループだとは俺も思うけど、ただ、高入組の割合が
やや高めだから、多少は影響も出る気が。
それと、最近に関して言えば、ゆとりの影響もあるような気がする。

655:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:40:52 Ke9dQ1Gb0
医学部にに三流高校から現役合格したんだって
奇跡としか思えない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

656:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:53:45 jCMruutb0
>>631
>開成の高校入学は数が圧倒的に少ないし

開成って高校から100人とるんだろ?
上位の首都圏進学校の内、開成100人、筑駒40人、海城85人、学附86人、筑附80人は高校入学組。
公立高校はこれらとの勝負なんじゃないのか?余ったパイの中での勝負ではあるけど。

そもそも不況になったくらいで受験をやめるような層は、あんまりいないような気がする。
子供の教育費を削るのは一番最後だと思うし。

657:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:03:35 YXezP0zXO
>>656
25%を多いとは言えない。明らかに75%の方が中心になって実績を作っている。しかも、開成の高入りには中学受験経験者も結構いるんじゃないのか?
あと、筑駒と学附の高校入学組は関係ないだろ。蹴って公立に行く理由がない。

>そもそも不況になったくらいで~

まぁ、大きな影響はないと思うよ。私立・公立の浮き沈みには、学区のこととか色んな要素が入ってくるしね。
ただ、全く景気の影響がないこともない気がする。
実際に、私大と国公立大のバブル期と、2000年代前半(そして来年から数年?)の位置付けの変わり方は物凄いわけだし。

658:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:06:17 YXezP0zXO
>>654
去年の時習館は、実は現役のみでも躍進だった。1浪が強かったのは去年の段階で成長してたということでもあるし。

てかゆとり関連で悪影響が出るのは公立だよな

659:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:06:18 2yKcUxVJ0
発表はいつかなあ?

660:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:13:05 YZigto840
>>657
いや、上の方にある647とかの分析はねじ曲がってるな~と思うんだよね。
バブル崩壊後に受験を決めた世代でも国公立の低迷は続いてるし、
筑附、学附、都立なんて2000年代入ってからも下がり続けたでしょ?
98年以降千葉とかベスト20にずっと入ってないんだぜ?

661:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:23:12 YXezP0zXO
>>660
そこらへんも武蔵や党員よりはましでしょ
2000~2002年の実績は大体、1990~1993年くらいの決断組かな?

まぁ細かい屁理屈はいろいろあるけど、一番はっきりしてるのは、
「98年(バブル全盛期の決断組)以降、東大入学者の私立高校出身比率(中高一貫だったかも)は下がり続けていて、06年は特に低調だった」
という、「やさしくなった東大受験(和田秀樹)」の記述。

662:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 00:25:07 YXezP0zXO
とにかく、>>611以外は全くの反対意見ではないし、馬鹿だとも思わない

663:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 02:13:28 GlkYM7hA0
理1内の点数分布

□ ←最高420点台






□□□
□□□★□ ←星が平均340点台
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ ←ボーダー310点台

去年の理1合格者約1200人を□50個で表している。このモデルで平均とっても実際の平均点にほぼ一致する。平均点は合格者の真ん中の人の点ではなく、理1合格者平均点を取れれば理1の上位3割くらいには入っているということ

664:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 02:20:36 YXezP0zXO
>>663
400点以上が72人もいるのかよ

665:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 03:59:37 ZBIrhVetO
>>664
大体そのくらいいると思う。1クラス35人中2人くらいは理三受かる点数で理一に入ってる。
ただ663のは多少極端かも。

666:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 04:16:57 YXezP0zXO
>>665
理Ⅲ合格最低点は377だが…それを20点以上上回るのが72人?

667:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 08:01:27 iASVEI810
>>659
3月10日 基本

668:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 10:05:38 6FZA8Xa+0
【六稜】大阪府立北野高等学校【part8】
697 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 19:59:33 ID:S5D2HnQU0
2013年第2回駿台京大入試実戦模試 医学部医学科 満点1000点
01 現役 885点 検定
02 現役 845点 天王寺
03 現役 838点 洛北
04 現役 778点 北野
05 現役 756点 北野
06 現役 733点 天王寺
07 卒業 728点 北野
08 現役 715点 大手前
09 現役 700点 神戸
10 現役 699点 北野
11 現役 698点 天王寺
12 現役 690点 洛北
13 現役 683点 膳所
14 現役 682点 北野
15 現役 679点 日比谷
16 卒業 673点 天王寺
17 現役 671点 北野
17 現役 671点 神戸
19 現役 670点 大手前
20 現役 669点 洛北

698 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 20:06:26 ID:HwrRsNAg0
もう2013年京大模試の結果が出てるのか。
気が早いな。
確かにこの通りになるが・・・

701 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/01(日) 21:35:15 ID:I95PILt70
まずは大阪星光とか言う2流校を追い落とさないとな

669:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:24:37 PqqA2CG10
今年の灘はかなりキツイだろ
上位が京大、阪大に流れすぎてる。。
灘凋落とか一年間言われるんだろうな。
正直、質ではどんな学校にも負けない自信あるのに

BY 和田秀樹&木村辰哉

670:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:45:32 ZBIrhVetO
>>666
少なくとも俺の元クラには400越えは二人いたよ。380前後も2、3人いたし。
一般的かどうかはわからないけど、そんなにデタラメな話ではないと思う。

671:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:47:29 ZBIrhVetO
>>666
ってか理三ボーダーが377って低くないか?普段390くらいあると思うんだが。

672:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 16:59:30 YXezP0zXO
>>670>>671
あの表は去年の話だから
て言うかそれ以前に、420点代と360点代の人数が同じなわけないし、310点代を全部310点で計算してる(?)あの表はめちゃくちゃ

673:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 17:25:50 m7sm234JO
理一も定員400にすれば鬼化するだろうな。
まあ当局からすれば、私大と違って偏差値コントロールなんて
意味も興味もないだろうし、そんなことより予算維持=定員死守なんだろうね。

674:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 17:35:46 v201D1QC0
>>661
東大入学者の私立高校出身比率が減少してるのは
私立中高の人が医学部志向になったから。
だから東大合格者減のデーターは公立>私学を示すものではない。
医学部の偏差値が急上昇したのもバブル崩壊以降。
アジア通貨危機以降もっと顕著なんじゃないかな。
私立中学受験率も景気後退期に伸びてるし公立高躍進は今後も限定的。

675:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 18:57:26 YXezP0zXO
>>674
私立出身者で“駿台全国模試で偏差値66~67以上の国公立医学部”合格者は98年以降に何人増えたんだ?
そして、(国)公立高校からの合格者は何人減ったんだ?
ちなみに、08年は既に医学部バブルは崩壊気味。

676:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:21:21 PJov6k9Q0
>>666
東大実戦の成績優秀者見れば見当つくだろ底辺

677:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:35:01 YXezP0zXO
>>676
東大実践の理Ⅲ78位(定員×約0.8)を上回ってる理Ⅰ志望は59人、20点以上上回ってるのは12人くらいなんだよな底辺

678:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:42:22 PJov6k9Q0
>>677
理3の定員て90人で今年は98人だからそんな単純にいかないと思うんだけど
採点基準云々てのもあるし

679:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:55:54 ZBIrhVetO
>>677
東大実戦の点数と本番の点数比べても何の意味もないでしょ?難易度も平均も標準偏差も何もかも違う。

680:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:56:17 YXezP0zXO
>>678
>>665は去年の話だから>>677でいいと思うが
実践によると、理Ⅲは偏差値70.9~70の間(偏差値1差は約5点差)の間に20人もいるから、定員8人増加あんま関係ないと思う
あと、科類別最低は、合格最低点と成績分布、合格最低点の関係を見る限りほとんど関係ないか、行われていない

681:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:58:38 YXezP0zXO
>>679
理Ⅲ合格点を20点以上上回れる理Ⅰ志望が72人もいないことは分かる
何なの?結局あの表を本気で肯定したいの

682:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 20:08:09 YXezP0zXO
科類別採点について疑問が残る理由

毎年トップ合格は文Ⅰと理Ⅲ
採点が厳しければ、理Ⅲと文Ⅰのトップは科類別採点のない模試では他の科類の志望者を圧倒するはず。なぜそれができないなのか…?

683:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 21:05:49 v201D1QC0
>>675
私学出身者の医学部合格者は増加してるわ。
データーぐらいすぐググれやw

684:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 21:32:51 YXezP0zXO
>>683
今も医学部合格があまり多くない開成以外の首都圏私立(一貫校)は、東大減少傾向にあるところが多いね。
過去10年の上位国医合格者数の変遷なんてどうやって調べた・・

685:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 22:02:29 kbXGDb96O
50/400が多くないの?

686:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 22:09:59 YXezP0zXO
>>685
「開成以外」が多くないって意味
開成も東大180人の実力から考えると少ないし、90年代後半の上位医学部合格者数の変遷が分からないと激増したかは分からない

687:新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名)
09/02/28 23:02:10 vBdePPVM0

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習

URLリンク(www.moj.go.jp)

688:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 23:27:48 OwHkIVtN0
やっぱり、中央法は優秀だよな。法曹界目指すなら、一浪して東大目指すより
東大落ちたら中央法に現役で行ったほうがいい。

689:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 23:34:18 ZBIrhVetO
>>681
だからその20点ってのは模試の20点だろ?本番の20点とはまるで別物だろ。
あの表は別にどうでもいいけど、お前さんが言ってることは色々おかしい。

690:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 23:36:10 vBdePPVM0
マジレスすると、大学受験で浪人するより、
現役入学して、東大ローに進学するほうが無駄が無い。

691:予想
09/02/28 23:59:16 WMib6zzcO
北沢 170
湊 105
城南学院 85
白金 75
埼玉 70
梅香 70
田端 60
杉並台 50
緑橋学園 45
大成 45

692:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 00:00:42 QhDrcovm0
>>688 中央は受験者数が膨大な数だ。故に、合格率は非常に低い。

693:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 00:06:35 vBdePPVM0
>>692
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

URLリンク(www.moj.go.jp)

694:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 01:07:00 dtLTOTkA0
東京大学2008年高校別合格数 5月末まで判明分
○開成(東京)     188  ★岡崎(愛知)40
○灘(兵庫)       114  ○ラ・サール(鹿児島)39
○麻布(東京)      76  ○駒場東邦(東京)38
◇筑波大附駒場(東京)75  ○渋谷教育学園幕張(千葉)35
◇東京学芸大附(東京)74  ○東海(愛知)34
○桜蔭(東京)      59  ★浦和・県立(埼玉)33
○海城(東京)      44  ○桐朋(東京)32
○聖光学院(神奈川)  44  ○広島学院(広島)32
○栄光学園(神奈川)  43  ○洛南(京都)31
○東大寺学園(奈良)  43  ★宇都宮(栃木)29
                   ○浅野(神奈川)29
28人 ★西(東京)、○甲陽学院(兵庫)
26人 ★土浦第一(茨城)、○女子学院(東京)、○西大和学園(奈良)、○久留米大附設(福岡)
25人 ◇筑波大附(東京)、★旭丘(愛知)、★時習館(愛知)
22人 ○巣鴨(東京)、○愛光(愛媛)、★鶴丸(鹿児島)
21人 ○青雲(長崎)
20人 ○江戸川学園取手(茨城)、★富山中部(富山)
19人 ★千葉・県立(千葉)、★一宮(愛知)、○白陵(兵庫)、◇広島大附福山(広島)、★修猷館(福岡)
18人 ○武蔵(東京)、○智弁学園和歌山(和歌山)、★高松(香川)
17人 ★岡山朝日(岡山)
16人 ★高岡(富山)
15人 ★藤島(福井)、★四日市,○高田(三重)、○大阪星光学院(大阪)
14人 ★札幌南(北海道)、○渋谷教育学園渋谷,○早稲田(東京)、○桐蔭学園,○桐蔭学園中教(神奈川)、★浜松北(静岡)、★熊本(熊本)
13人 ★高崎,★前橋・県立(群馬)、★日比谷,○暁星,○雙葉(東京)、★岐阜(岐阜)、★大分上野丘(大分)
12人 ★盛岡第一(岩手)、○城北,○豊島岡女子学園(東京)、◇金沢大附,★金沢泉丘(石川)、○滝(愛知)、★宮崎西(宮崎)
11人 ★仙台第二(宮城)、○公文国際学園(神奈川)、★新潟(新潟)、★長野(長野)
10人 ○北嶺(北海道)、★水戸第一(茨城)、○芝(東京)


695:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 01:13:25 dtLTOTkA0
東京大学2008年高校別合格数
 
第1位  ○開成(東京)  188  
第2位  ○灘(兵庫)   114  
第3位  ○麻布(東京)   76  
第4位  ◇筑波大駒場(東京)75  
第5位  ◇東京学大附(東京)74  
第6位  ○桜蔭(東京)   59  
第7位  ○海城(東京)   44  
第7位  ○聖光学院(神奈川)44  
第9位  ○栄光学園(神奈川)43  
第10位 ○東大寺学園(奈良)43  
第11位 ★岡崎(愛知) 40
第12位 ○ラサール(鹿児島)39
第13位 ○駒場東邦(東京) 38                    ○浅野(神奈川)29

696:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 01:17:01 dtLTOTkA0
東京大学2008年高校別合格数
 
第1位  ○開成 188名 
第2位  ○灘 114名  
第3位  ○麻布 76名  
第4位  ◇筑駒 75名  
第5位  ◇学附 74名  
第6位  ○桜蔭 59名  
第7位  ○海城 44名  
第7位  ○聖光 44名  
第9位  ○栄光 43名  
第10位 ○東大寺43名  
第11位 ★岡崎 40名
第12位 ○ラサル39名
第13位 ○駒東 38名                    

697:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 02:07:50 nAxAQj1eO
>>689
科類別採点が激しく行われていると主張したいのなら、>>682に何か反論を
全て「模試だから」で片付けないで、何がどう変わって>>682の結果になるのか説明してくり

698:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 02:18:42 6E85FwsV0
東大出たら就職もそれなりの「良い所」に就かないとイカンから大変だな

699:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 03:12:23 Ssq76Mf80
科類別採点は、正直あんまり関係ないと思うよ。
文三は文二より多少数学を甘く見るとかあるかもしれないけど、
それならたぶん国語は文二より厳しい、とかでバランスとるだろうし。
ちなみに俺の年の文一の数学は甘かった。
式変形だけで5点くれたし。

700:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 03:38:40 kfWEJy2V0
>>697
科類別採点とか関係なく、模試と本番では問題が違うんだから得点分布が違うだろ?
ということは20点という点数を同様に扱って何の意味があるんですか?と言っているんだが。
同じように得点が分布してるなら人数と得点がマッチするけど実際そうじゃないでしょ?
実際東大実戦は平均は本番より非常に低いし、ボーダーの点数も本番より低い。
それでいて20点という点数だけを同じように利用して比較するのは明らかにおかしい。

あと682の件は知らないけど、むしろそれだと逆に文1と理3は採点が甘いんじゃない?
模試では際どい点差なのに本番では必ず文1理3がトップということはそう結論付けるのが自然かと。
でも俺の記憶では必ずしも文1理3がトップではなかったはずだから、あんまり関係ないと思う。

701:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 06:18:39 nAxAQj1eO
>>700
つまり理Ⅲの合格最低点が377点で(とは言っても、あなたの言うような390点以上だった年は過去4年で1回のみで、380点代がスタンダードのようだ)
「上位にとって取りにくい年」であった昨年、400点を超える理Ⅰ合格者が72人もいるとは考えにくい。
ということになりますよね。
あの表は明らかに去年のモデルですからね。
310点代を310点で計算してる時点で論外ですけどね。

>でも俺の記憶では~

少なくとも最近4年は全て、文Ⅰ・理Ⅲ志望者が優勝。
他の科類のトップを圧倒するクレイジーな点数で優勝する年すらある。

702:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 10:06:47 dKTPLJL00
↓スレチかもしれないけどコレって事実なの?
親は関係ないって主張してるけど、東大生の親は高収入、高学歴って傾向が
あるんじゃないの?
ちなみにID:QfNQJNJ30は東大落ちたっぽい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:49:58 ID:VYxKRx7E0
俺は東京一工のどれかに通ってるけど、
中高一貫私立出身じゃなく公立(もちろん地方トップの学校ではあるが)出身の奴の方が多いぞ。
エリートの両親持ってる奴だってまず居ないし。
まあ俺の周りがそうなだけかもしれないが。

436 :431:2009/02/26(木) 05:56:00 ID:QfNQJNJ30
>>432
理系は今日英語と理科だから今日で挽回可能なんだよね。
昨日のことは忘れて頑張るよ。

>>433
偏見の塊みたいな奴だな。平均を取ったら確かに親の学歴と年収はいいかもしれんが、
受験に関しては関係ないぞ。少なくとも俺の周りの奴の親が皆高学歴ってことはない
中学から鉄緑で勉強してる奴とか全体から見たら超少数派だぞ。
塾批判するとあれるからあんまり言いたくないんだが、鉄緑の合格率は実はあんまりよくないんだよな。

>>434
親とか実際あんまり関係ないよな。(勉強に対する意識が高く、かつ)実際に勉強した奴が受かる。
勉強しなきゃまず受からないのは確実だし、不才君は努力し始めないと来年も厳しいかもね。

じゃあ今日頑張ってくるわ。スレ違いだけどw



703:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 10:43:57 WwS7bfluO
>>701
やっぱりお前はおかしい。「上位がとりにくい」ってのは毎年の本番と比較しちゃ駄目でしょ。
今比較すべきは模試であって、模試と比べて本番は簡単で分布が広がるんだよ。
分布が広がる中で理1は人数が圧倒的に多いから、上位の「人数」が高くなってもおかしくはない。
センター試験を想像すればわかると思うけど、試験が簡単になればなるほど理一>理三の人数は多くなる。
少なくとも模試で理三78位から20点以上の人数が12人だからといって、それはほとんど意味のない指標ってことは確か。

あとトップ合格者についてはデータが少ないだけじゃないか?

704:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 11:06:48 n4elLpyH0
浅野が60人入ったら5位か6位だね。

705:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 13:14:21 nAxAQj1eO
>>703
>毎年の本番~

今比較すべき「2008年の結果、合格ライン」と、模試のA判定基準は10点(得点率にして2%)くらいしか変わらない件ww

>センター試験を想像すれば分かるけど~

得点率が5%前後変わるだけの模試と、9割超えがデフォ、最上位層となると国語や運で勝負がつきやすい傾向のセンターを混同する異常さ…
あと、本番は地歴や国語を中心に、下位層に甘く上位層に厳しい採点に変わるんだろ?
分布は大して広がらないし、センター、特に簡単な年のセンターなんて東大受験生の中の分布は小さくなるんだから、主張の根拠になる例として理解不能

>データが少ない

4年分あれるから、文系と理系に分けると8回分のデータになるんだがw
君は何十回分のデータを知ってるんだろう?

706:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 13:24:19 YYGpodbP0
>>702
俺のサークル(東大)の同期は
私立(中学から):5人
国私立(高校から):5人
公立:6人
てな感じ。

親の学歴が高いと収入が高くなり、
親の学力が高いと子供にその学力が遺伝する。
そういう意味で、「東大生の親は高収入、高学歴って傾向」はあってもおかしくないと思う。

707:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 13:39:47 HjApTI4IO
>>706
普通、高学歴は高学歴と、低学歴は低学歴と結婚するから頭脳も遺伝するからね
低学歴(低収入)は低学歴(低収入)を再生産するわけだね

708:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 13:51:31 nC5F15KJ0
浅野、60人行きそうなの? 凄いね。

709:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 14:16:57 nC5F15KJ0
>>707
ちょっと前は違ってたんだけどね。良い大学に行くのは長男坊で、三男坊なんかは
大学に行けずに高卒なんてパターンが結構あった。
だから、高卒の家庭から東大なんて珍しくなかったね。

710:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 14:56:11 r4IH2Ons0
>>692
えーと、今は新司法試験ってのが主流になってるの、知ってる?

711:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 15:20:20 WwS7bfluO
>>705
ボーダーラインが10点違うのに最上位層の20点差を同様に扱うことに違和感がないならこれ以上話すだけ無駄。
そもそも入学試験で分布が狭まるような採点をするわけがないだろうに。選抜が目的なんだから。
東大実戦受けたことあるか?本番と模試で一番違うのは数学の難易度だろ?
国語や地歴だって模試はキーワード採点とかやってるからあんまりわかってない奴でも点取れるけど、
本番では本当にわかってる奴とわかってない奴で得点差がつくように採点してるはず。

712:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 16:51:21 nAxAQj1eO
>>711
>ボーダーラインが10点違うのに~

最上位層ってw理Ⅲ合格ラインは理Ⅰの最上位層に近いじゃんwww
理ⅢもA判定ラインと合格最低点の差は10点あるかないかくらいだよww

>そもそも入学試験で~

あと、後半については和田本の新受験技法(だったか?)に載ってるが、国語と地歴の採点は下位層に甘くて、標準偏差がかなり小さくなるみたいだよ。
東大生の得点開示(と模試)のサンプルを大量に調べてるから間違いないはず。
大学側としては、英数(理)ができる人が欲しくて、社会や国語で大きな差を付けたくないんだと。
しかも、2008の理系数学は割と難しかったはず。

確かにおまいと話す意味ないかもな。

713:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 17:37:45 871zuPLlO
開成はセンターが酷かったので120人くらいまで落ちますよ

714:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 18:10:10 oh+s8/ay0
東北高校は最強です。
東北高校平均偏差値
ダルビッシュも納得!

URLリンク(www.zyuken.net)


715:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 19:33:25 n4elLpyH0
東大合格者日本一の開成学園の2009年主要大学合格者数
明治 42 中央 57 立教 21 法政 10 学習院 2
東京都市大(何じゃこりゃ?) 3 東京理科大 76
上智大 18 東京農大 5 神奈川大 3 
津田塾大 ー 東京女子大 - 日本女子大 -


716:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:35:48 yNGcYQd40
開成50傑の奴も300無い奴かなりいたね。

717:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:11:35 ACMTu7zF0
>>710
新司法で頑張ってる中大ローは他大出身者が多いけどね

718:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:58:36 nC5F15KJ0
>>717
旧司法からの圧倒的実績とノウハウの蓄積があるから他大からも大勢押し寄せる
わけだし、優れた養成機関であることをさらに裏付ける話だな。
どうしても中央法を低くみたり貶めたいやつがこのスレにはいるようだが。

719:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 23:33:34 WwS7bfluO
>>712
とりあえず711のレスよく読めや。
数学の難易度が一番違うってことは国語や地歴以上に全体の分布を広げることに数学が寄与してるってこと。
わかる?入試は総合点勝負なんですよ?国語や地歴のことだけ取り上げて何を主張できるんだい?
分布が広がるってことはお前の主張>>677は全く的外れってこと。底辺君、いい加減認めたらどうだい?www

720:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:13:03 panmSw1+O
>>719
去年の理系数学も同様に上位にとって取りにくいよな。理Ⅲ合格体験記に載ってる自己採点も低いことが多いし。
実践は英語の平均高い時多いよな。
てか>>712では言わなかったけど、英語や生物も国語や地歴と同じ傾向にあるよな。
しかも本番400超えレベルの人間のほとんどは、実践の数学も問題なく高得点取ってきて寧ろ下位と差がつくんだよね、底・辺・君♪

721:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:16:12 panmSw1+O
そう言えば何も具体的に説明してもらってないけど、東大実践の成績優秀者を見て>>719はどんな見当をつけたのかなー?^^

722:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:21:58 m0jutOml0
>>720
いや、これはお前の方が分が悪いぞw結論ありきで論理を組み立てるからそうなる。
一言で言ったら主張が論理的じゃないから説得力に欠ける。まあ頑張れ。
いや、ってかスレチだkら他でやれ。

723:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:29:57 panmSw1+O
>>722
「>>」←これわざとらし杉ww

お前は>>666で見当つくだろと言ってる
つまり、俺とは違う結論が出ているということ

724:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:31:21 panmSw1+O
>>666じゃなくて>>676だった

725:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:39:59 CSDh1LSE0
ここが2ちゃんねるってやつか

726:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 01:44:09 m0jutOml0
俺676じゃないんだけどw勘違い乙。なんでそんな必死なの?
ついでに言うと今上の方見て思ったんだけど、676と719も別人な気が・・・
719って主張じゃなくて君の論理破綻を指摘してるだけなんじゃないかな?

いずれにしても、ここは東大合格者スレ。科類間の難易度などは学歴版へGO!

727:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 02:06:50 panmSw1+O
>>726
でも流れ見たら・・・
俺の結論がどうおかしくて、結論ありきで論理を組み立てたと思われる>>676を何故支持したのか。
俺に反対して>>676を支持したってことは、おまいが>>676がどんな論理を組み立ててどんな結論を出したのか分かってるってことでしょ。
しかも科類別の難易度の話してないしねえ

東大合格者数スレだって言うけどお前が既に合格者数以外の話してるぞ

728:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 02:08:08 panmSw1+O
論理波状について、具体例を挙げながら分かりやすく説明を

729:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 02:12:55 E3ZL1lhX0
やたら合格者数にこだわってるやつがいるけど、元々昔からある程度の許容範囲を
持ちながら展開してきたスレだ。数だけこだわっておもしろい展開が期待できるとは
思えないし、スレが枯れるだけだろ。よーわからんな。

730:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 02:18:31 panmSw1+O
「合格者の話しかするな」に従うと、

今年も開成1位でしたねー、2位は灘?公立1位はー岡崎か。
東大寺が増えたね。ラ・サール武蔵…また減ったのか…。

くらいで話題がなくなってdat落ち

731:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 03:13:26 h27V5ClIO
率の話題も時々はいいんだが、高確率でスレが荒れるから個人的には反対派。
数では○○、率では××
○○のが上、××のが上、やいのやいの
こういう展開には毎年辟易してる。

732:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 03:20:51 panmSw1+O
数の話しかしちゃ駄目とか決めると、多数派の“率重視派”が余計に反発したくなると思われ

733:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 05:16:40 /wd2VTSD0
>>730
東大合格者数ランキングはもはや無風化してるからなあ。

激しい争いが興味深いのは、国公立医学部合格者数での
東海・灘・ラサールのトップ争いぐらいのもの。

734:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 05:32:07 CYKEYpj6O
医学部厨www

誰も関心ないのに医学部の話題が出ないと現れる。
医学部合格ランキングなんて世間にはほとんど知られてないですよー
というか、たまに受験関連スレに来る俺みたいな人間でさえ把握してないし。

735:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 06:32:51 7YT37YdV0
>>734
一応スレはあるよ

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅢ☆☆
スレリンク(ojyuken板)


736:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 08:08:14 pTt4DweA0
>>731
医学部ランキングはもっと酷い。
数ランキングが張られると必ず例外なくその直後に率ランキングが張られる1年だった。

737:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 08:11:54 pTt4DweA0
おっと逆だな。率が張られると直後に数だ。
明らかに張ってるのは1人だけだがな。

そんなことがあると、新ランキングに期待してしまう。

738:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 10:18:57 panmSw1+O
>>733
東海がトップ取った時の宣伝はすごいよな
率では絶対1位にならないけど

739:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 11:42:04 ZzdRapsZ0
日比谷高校凋落の瞬間 ()内は2位との差
 1961年 166人(+51人)
 1962年 184人(+63人)
 1963年 167人(+33人)
 1964年 193人(+37人)
 1965年 181人(+54人)
 1966年 128人(+1人)   突然減少
 1967年 134人(+14人)
 1968年 131人       ついに灘に抜かれ2位に
 1969年 入試中止
 1970年 99人        5位
 1971年 ?         ベスト10から消滅 

開成も安定とはいえないな。1965年以前の日比谷はまさに今の開成と同じ。
だがある年突然1966年のようなことが開成にも起きるかもしれない。

740:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 11:47:35 OYZ8W76l0
>>739
ものすんごい急激に落ち込んだんだな

741:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 12:04:41 mBGgiVMx0
>>739
>開成にも起きるかもしれない。
それはないw

学校群制度導入の時期と一致してるじゃん

742:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 13:38:15 6aflgA1D0
1966年は学校群以前でしょう。
1967年か68年の新入生が学校群で
初めて入ったのはなかったですか?

突然の凋落といえば神奈川の桐蔭はどうしたんだろう。
一時100人越えてベスト10に何度も入ったよね。
あれって不思議。

都立は今年の実績次第でまだまだ伸びそうですね。
中高一貫の小石川や両国がどんな成果を出すか
注目に値します。県立千葉中、高校もね。
果たして奇跡の堀川のようなことが首都圏にも
起こるか?







743:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 13:51:53 AFSHSNA/0
学校群制度初の初の卒業生が東大を受験したのは1970年
日比谷は学校群で凋落する前に東大合格者数1位の座を失っていた

744:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 14:02:43 CYKEYpj6O
制度が導入されるのは事前にわかってたんだから人材が集まらなかっただけじゃない?
制度導入決定がいつなのか知りたいな。

745:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 14:10:12 AFSHSNA/0
学校群制度導入構想が発表決定されたの66年74月で、決定は同年7月です
>>739 に従えば、それ以前から凋落傾向にあったみたいだね

746:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 14:11:57 AFSHSNA/0
学校群制度構想が発表されたのが66年4月で、決定は同年7月だそうです だった 失礼

747:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 14:26:17 ZzdRapsZ0
都立中等は2005年ぐらいに中学募集開始だから今年はまだ。2年後ぐらいから大学
入試に登場だな。
千葉中学はもっと後。

今年は
 ① 開成没落か
 ② 最近凋落傾向の学芸が踏みとどまるか
 ③ 昨年大躍進した岡崎・東大寺はさらに伸びるのか
 ④ 不景気で地方・首都圏の割合がどう変動するか
 ⑤ つくばエクスプレス開業で土浦第一没落か
 ⑥ 医学部不人気でラサールなど復活か
などが注目点だろう。

748:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 14:46:02 XH857/oX0
学校群制度=巨大隕石

トドメは隕石で刺されたが、恐竜はそれ以前から衰退していたとの説が有力。

749:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 17:23:01 W+bF6pSW0
1970年(昭和45年)の東大入試は2つの特異な事象があった。

その1は前年度の東大入試の中止の影響だ。
全国から2年分の優秀な受験生が集まるため
「超難関になる」と各塾とも予想。
しかし実際にはその噂で逆に受験生が東大受験を敬遠。
合格最低点は史上例をみない低得点であった。

その2は学校群制度導入第一期生の受験だ。
現役生は予想どおり軒並み討ち死に。
逆に日比谷はボーダー上の浪人生が大量に合格。
「浪人の健闘で日比谷踏みとどまる」と週刊誌には書かれた。

このように日比谷は徐々に凋落したのではなく学校群導入により瞬時に墜落した。

灘・開成等が瞬時に墜落する場合とは・・・
共産主義革命で私有が制限され、私立学校は全廃・公立と一元化
すべての中学・高校が小学区制に変更される
場合かな?




750:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 17:51:28 5QyGagSG0
>>749
>灘・開成等が瞬時に墜落する場合とは・・・
私学助成金減らすのが拡がる場合。。。
エスカレータ無し中堅進学校が脱落。

灘・開成は伝統がある。

751:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 18:23:09 CYKEYpj6O
都立は学校群制度導入前に65年から進学指導や補習を都の方針で禁止したみたいだね。
都立没落はその辺りも多少影響があったんじゃないかな。
今は学校が進学指導や補習をしないかわりに塾に頼るのがスタンダードになってるけど。

752:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 19:29:51 XH857/oX0
公立は自治体の政策で未来がどう転ぶか分からない不安がでかい。

753:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 19:49:42 8yed9hAz0
すべてオビトラオがいけない

754:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 19:57:11 RUQk6/Uu0
石原慎太郎の次の都知事がまた悪平等、皆一緒に
ゴールイン。学級委員も決めませんなんてのになれば
進学重点高もまたぞろ潰されるかもしれないね。

親の経済力で子供の将来が決まるという中高一貫
私立が隆盛しているというのよくないだろうね。

貧乏秀才でも将来の道が開かれるように各県の
公立は東大、国医でも合格実績を確保しないと
いけないと思う。




755:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 20:10:47 L2LexOPO0
自治医科大学医学部医学科2009合格者数@サンデー毎日2009.03.15

3人 栃木
2人 横手、山形東、前橋(県立)、新潟、東海、膳所、智弁和歌山、
    出雲、山口、高松、愛光、東明館、長崎西、宮崎西、ラ・サール

昭和大学医学部医学科2009合格者数@サンデー毎日2009.03.15

8人 桜蔭
4人 巣鴨
3人 芝、桐蔭学園
2人 白百合学園、海城、青山学院、開成、武蔵、吉祥女子、聖光、
    新潟、佐久長聖

756:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 20:17:25 tlYSpnS30
>>755
>自治医科大学医学部医学科2009合格者数@サンデー毎日2009.03.15

自治医科大に親の年収制限付ければ?奨学金のように。 とふと思った。

757:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 21:12:54 IBowk5ws0
だめ、医療法人の理事長(親)の役員報酬を一時的に下げれば一緒。

758:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 21:50:52 W+bF6pSW0
医者の息子が自治医?
何で??


759:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 15:21:47 1MyxMfI7O
今年は灘は60人いくかいかないか

760:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 15:24:28 gWjNaUgF0
桐蔭学園、上智・理科大合格者数大幅増加で復活の兆しが。
東大はどうなるかわからんが慶応も増えるだろう。

761:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 16:50:33 HhFyihUP0
今年のベスト10の予想はどうだ?
相変わらず開成トップで灘が2番ぐらいか?
それとも灘や筑駒あたりがトップかね。

まあ、どうせいずれも常連校なんだろうけど。

762:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 16:51:01 Qtt9l4Nq0
今年の灘は京大医、阪大医第一志望が多いと
いう噂があるが本当?


理3志望者が減っているんでしょうか?

763:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 17:14:31 aF/m03cgO
そうなると、筑駒が2位になるかもね

764:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 17:19:54 FanbHd4GO
桐蔭工作員があちこちのスレで活動しててうざい

765:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 17:36:20 1MyxMfI7O
灘は理3志望少ないよ。上位は京大医と理一が多いね

766:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 22:10:51 +hRu5g6N0
灘 文Ⅰ15人(12人) 文Ⅱ10人(5人) 文Ⅲ2人(1人)
  理Ⅰ25人(18人) 理Ⅱ10人(7人) 理Ⅲ7人(4人)
  後期3人(1人)

  合計72人(48人)

()内は現役人数

灘の浪人・現役の人に聞いた数値から予想したので
正しいと思う。

767:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 22:51:59 EkoiRUy6O
開成も灘もハードル下げるのに必死だなw
開成の28年連続1位は濃厚でしょ。2位は灘と筑駒と麻布の接戦かな。

768:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:06:04 SsFnqKfZO
あい

769:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:06:51 SsFnqKfZO
いろ

770:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:20:01 fQ5ueET50
歴代東大合格者数が0の高校と1以上の高校ってどっちが多い?

771:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:31:46 RUMDflnO0
普通に、0の高校のほうが多いよ。

ちなみに、合格者の内訳では、
東大合格者が1人だけの高校出身者を集めたら、
開成出身者よりも多い。

入るまでは都会の名門校でないと東大合格は困難と感じるが、
入ってしまうと、半数以上が無名校や地方出身者で
占められるというのが、東大というところだ。



772:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:49:00 RUMDflnO0
>>767
濃厚も何も開成が一位から陥落する条件を考えるほうが難しい。

普通に考えれば、開成が不振で120人ぐらい、
灘が当たり学年で130人という条件がそろって可能だろう。

現状では20年に一度程度。両者を合わせると400年に一度の珍事だ。

それなら、関東地震のほうが確率高い。
でも、あの阪神淡路震災の年でも、灘はそこそこ健闘した。
他には、B29が西日暮里を空襲するような事件とか、
鳥インフルエンザが荒川区に蔓延するような事件とか。

そのほかのライバルといえば、麻布、筑駒、学附ぐらいだが、
筑駒はまだしも、麻布、学附なんて、昨今の中学受験の
傾向をみれば、三桁越えなんて未来永劫ないだろう。
学附は、それどころか、都立に優秀な高入生を奪われて、
50人確保も難しい時代がくると言われている。
(一足先に、筑附が国立附属校の凋落パターンを見せてくれている。)


773:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 23:49:56 +/s5Tz3aO
トップ5可能性

A判定 開成、灘
B判定 麻布、筑駒、学芸
C判定 桜蔭、栄光
D判定 ラサール、海城、聖光、駒東
E判定 その他

774:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 00:15:38 Qkw/vESV0
>>771
>>普通に、0の高校のほうが多いよ。
やはりそうか…オレの母校も0…京大合格者はいるけどね…

>>ちなみに、合格者の内訳では、
>>東大合格者が1人だけの高校出身者を集めたら、
>>開成出身者よりも多い。
東大合格者が1人だけの高校ってそんなに多いの?

>>入るまでは都会の名門校でないと東大合格は困難と感じるが、
>>入ってしまうと、半数以上が無名校や地方出身者で
>>占められるというのが、東大というところだ。
へえ、そうなんだ…意外だな…
開成や灘の人は国公立の医学部医学科に行く人が多いってこと?
だから東大非理Ⅲは開成出身者や灘出身者の割合は小さいってこと?

775:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 00:20:39 xhGlptlW0
今年卒業した高3のビック7

灘のS  数学オリ金、東大模試現役1位
灘のK  駿台全国1位、京大実戦医1位、東大実戦理Ⅲ1位
灘のM下 物理オリ金、東大実戦1位
灘のM野 東大実戦1位
神戸女学院のU 東大系模試、駿台模試の大半でベスト5
徳島のT岡 数オリ入賞、進研プロシード模試1位、駿台全国2位、東大系模試ベスト5常連
洛南のA堀 物理オリ代表 高2までの灘のKとともに高3模試で上位常連

776:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 00:22:38 xhGlptlW0
今年卒業した高3のビック7

理Ⅰ 灘のS  数学オリ金、東大模試現役1位
京医 灘のK  駿台全国1位、京大実戦医1位、東大実戦理Ⅲ1位
理Ⅰ 灘のM下 物理オリ金、東大実戦1位
理Ⅲ 灘のM野 東大実戦1位
理Ⅲ 神戸女学院のU 東大系模試、駿台模試の大半でベスト5
理Ⅲ 徳島のT岡 数オリ入賞、進研プロシード模試1位、駿台全国2位、東大系模試ベスト5常連
理Ⅲ 洛南のA堀 物理オリ代表 高2までの灘のKとともに高3模試で上位常連

灘の4人>他3人>>壁 って感じ


777:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 00:50:24 rGUooAJj0
>>774
高校にもよるけど、商業高校や工業高校から東大は出ないでしょう。

年度にもよるけど、東大1人だけの高校って毎年100校以上はあるよ。
今、全国の資料はないけど、たとえば埼玉県なら、昨年、
東大合格者を出した高校が19校、そのうち9校が東大1人合格の学校。
(さすがに開成が200人合格を出した年は開成のほうが多いかもしれない。)

>> 開成や灘の人は国公立の医学部医学科に行く人が多いってこと?

単純に度数分布、今風ならロングテールかな?
医学部志向というのは、関係ないと思う。
(一部の私立が東大合格数の減少を医学部志向で言い訳にするけど、
大体、それらの学校は、医学部志向では説明できないぐらい
数年後に凋落するんだよね。MとかSとか。うちは医学部に強い、
うちは東大に強い、と区別するのは無意味だね。)

どんな名門校にも落ちこぼれはいるし、どんな無名校にも秀才はいる。
そういうのを、同じ試験で合否を分けると、
ひとつの学校で100人以上の合格者を出すところもあれば、
1人だけの合格者をだす高校が100校以上存在することになる。
そして、メジアンを出すと、大体15~20人合格の高校出身者が
平均的な東大生になる。(となると、県庁所在地にある地方名門高校OBが
平均的な東大生像になるんだよね。)


778:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 00:55:29 zDr3DAtTO
>>774
東大の定員:約3000人
開成の定員:約400人

仮に開成から全員東大に行っても全体の割合からすれば大したことはない。

ただ、理三に関しては開成、灘、筑駒の三校で過半数を占めてる。

779:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 08:33:20 moeRearg0
その理3が多額の国費をかけながらノーベル賞0
なんだから受験秀才がどんなものか良くわかるよね。


山中教授も神戸出身。阪大のノーベル賞候補免疫学者も
大阪の公立校出身だった。受験勉強のできる人は
受験オタクのようなもので模試成績はよくてもそれだけの
ことで研究能力や独創性とは全く関係ない。


東大より京都や大阪に進んだ方が研究者としては
大成するんじゃないかな?灘生が理3から京大医に
シフトしたらそいつは本物指向かもしれない。


ともかく東大医学部は受験秀才の墓場。
過去の栄光で一生食いたい人間の行くところ。

780:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 08:40:46 GRzVeHn60
ノーベル賞で図るってのはバカの所業
ノーベル賞をもって東大医学部にケチをつけようとしてるだけ
ノーベル賞をとってなくてもスゴイ研究はいっぱいある
マスゴミぐらいしか情報源がない>>779が物凄い○○だ、というだけだネ

781:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 08:43:46 0HkHbLCO0
それ以前に、ノーベル賞の選考基準を妄信している時点で失笑。
確かに名誉な賞ではあるが、
例えば、アカデミー賞を逃した作品にも名作は山ほどある。
選考基準に値するかどうかは、選考委員会の好みの問題であって、
選考漏れした実績が価値が無いとはいえないじゃないか。

782:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 08:47:41 /CGH+ZavO
どうせ理3で東大教授までたどり着ける人間は限られてるし。
大半は結局、植民地送りの人生でしょ。
だったら京医でも阪医でもたいしてかわらんでしょ。
賢い選択できる高校生なら絶対、文1>>理3だよね。

783:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 09:11:28 wLewQ02UO
会場と楽譜の激しいデッドヒートも楽しみだな

784:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 10:59:58 yTL0T+tG0
>>783
会場と楽譜のバトルは熱いが、関西からするとなぜそんなに盛り上がるのかピンと来ない。
関西なら洛★と洛南のバトルが熱いが、たぶん関東からすると分からないんだろうな。

785:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 11:10:23 RrqGMMCh0
桐蔭は昨年東大180人ほど受験して合格者14名
 
今年は学校の指導の成果もあって
医学部受験組みがかなり東大に乗り換えたので
東大受験者250名くらいにはなっていそうだ。
 
浪人も含めば20人~25人の合格者がでると予想できる。
久しぶりにランキング上位に顔を出すかもしれない。

786:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 13:00:12 eUdupK8i0
>>785
250名で20名台って以上でしょ?
倍率3倍なんだから、80名受からないと、玉砕受験だわな

787:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 13:58:01 OleJrIGW0
桐蔭は東大実戦受験者数ではトップクラスだからな
URLリンク(www.sundai.ac.jp)

昨年は8位!

788:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 15:08:04 5xdmj1Nq0
苅谷剛彦東大教授著の「大衆教育社会のゆくえ」によると、東京大学の学生の保護者の職業構成は、医師・弁護士・教授等の専門職や、大企業・中央官庁の管理職、および中小企業のオーナー経営者などの上層ノンマニュアルが7割以上を占めているとか。
子弟の出身学校はバラバラでも、親は小金持ち以上というのが大半ということ。東大では。

789:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 22:28:49 4toyNOBG0
主要高校 東大合格率(合格数÷第1回東大実戦受験数)
 灘    48.5%
 開成   42.5%
 筑駒   41.4%
 東大寺  38.4%
 岡崎   38.1%
 学芸   34.6%
 桜蔭   31.2%
 聖光   31.0%
 麻布   30.4%
 栄光   29.3%
 駒東   23.6%
 渋幕   21.0%
 海城   20.4%
 浦和   16.2%
 ラサール 15.1%

特に低い高校
 日比谷  8.4%
 桐蔭   6.9%

790:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 22:31:44 4toyNOBG0
>>783
2008年
 学芸大付属 卒業356 東大志望214 東大合格74
 海城    卒業383 東大志望216 東大合格44

卒業数と東大志望数はほぼ同じなのに、東大合格数は圧倒的に学芸が上。
現役だけでも学芸48に対し海城は28と全然勝負にならない。
 

791:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 22:54:02 R5WqKlUI0
>>790
更に学芸は共学だし
男子のみで比較したらもっと差がでるだろうね

792:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 23:38:19 YOx2Nb6IO
>>790
志望って東大模試受験者数?志願者数?

793:実名攻撃大好きKITTY
09/03/04 23:44:59 xhGlptlW0
東大実戦の受験者数=東大志望者じゃねーぞ。

灘は京大医・阪大医志望の奴が力試しで第一回は受験するし、
第二回は力試しは減るが高2の奴が結構受ける。

桐蔭は東大を夢見る記念受験姓がたくさん受けるんだろう。

各高で状況が違うし、年によって不確定要因の数が増減する。

794:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 01:25:48 TX//T6mh0
ぷ。本当に重大な発見をたくさんしてるなら
ノーベル賞たくさん取れてるだろ。
佳作程度しか作れない監督と同じなんだよ。

噂にすらなれてないのが東大医学部のレベルの低さの
証拠。


795:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 02:08:53 T3QhqpyO0
>>793
灘工作員

鼻息荒すぎだからw

796:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 03:04:29 wsc2H+Yb0
>>780
プッ 墓穴を自分で掘ってやがるw 東大のレベルの低さはノーベル賞は関係無い。
国際的に権威のある医学賞をちょっと一瞥してもこの通りだ。

ラスカー賞
大阪大学、京都大学、京都大学、東北大学。
ホロヴィッツ賞
京都大学
ウルフ賞
大阪大学、京都大学
ガードナー賞
京都大学、京都大学、京都大学、東京大学

ガードナー賞でようやく顔を出すが、工学部出身だしアメリカ・ベル研での実績。
京大に圧倒されてるのが一目瞭然。阪大にも負けているのが現状。

797:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 07:28:10 T/0CxiOa0
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part9】
197 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/04(水) 00:23:18 ID:tqIr54/40

宇宙世紀007年卒業した北野生の進学先:数字は駿台全国模試での校内順位 卒業生320名

01京都大理 11京都大医 21京都大医 31起   業  41起   業  51京都大農 61神戸大医
02京都大理 12京都大医 22京都大工 32京都大医 42京都大医 52京都大理 62東大理Ⅲ
03京都大医 13京都大法 23京都大医 33大阪大医 43京都大医 53京都大理 63大阪大医
04京都大医 14京都大医 24京都大理 34東大理Ⅱ 44京都大理 54京都大医 64東大理Ⅲ
05京都大医 15京都大医 25就   職  35京都大理 45京都大理 55東大理Ⅲ 65京都大理
06京都大法 16京都大医 26京都大医 36京都大理 46京都大医 56東大理Ⅲ 66神戸大医
07京都大工 17京都大医 27京都大法 37東大理Ⅲ 47京都大医 57起   業  67大阪大医
08起   業  18京都大医 28京都大医 38大阪大医 48大阪大医 58京都大医 68東大理Ⅰ
09京都大医 19京都大医 29大阪大医 39大阪大医 49京都大理 59大阪大医 69京都大医
10京都大法 20就   職  30京都大法 40京都大理 50京都大文 60京都大薬 70東大理Ⅲ

卒業生320人中180人が京大・東大・旧帝大医学部に【現役合格】

798:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:27:20 YD575pp60
東大・京大合格者1人の公立高校
【北関東】
 下館第一、下妻第一、藤代、石橋、宇都宮東、大田原、栃木女子、真岡、桐生、
 渋川、中央、沼田
【南関東】
 浦和西、川越女子、不動岡、本庄、安房、木更津、佐原、千葉大宮、長生、成東、
 薬園台、八千代、国際、深川、町田、南平、鎌倉、川崎総合科学、鶴見


799:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 12:29:06 EOgkYZLb0
どうでもいいわw

800:2008年速報
09/03/05 12:50:35 YD575pp60
インター・エデュ東大合格者数ランキング 10日19時30分現在 
 ①麻布(東京)     068
 ②聖光学院(神奈川)  044
 ③海城(東京)     043
 ④東大寺(奈良)    042
 ⑤栄光学園(神奈川)  040
 ⑥駒場東邦(東京)   036
 ⑦ラサール(鹿児島)  034
 ⑧広島学院(広島)   029
 ⑨浅野(神奈川)    028
 ⑩甲陽学院(兵庫)   027
 ⑪土浦第一(茨城)   026
 ⑫愛光(愛媛)     022
 ⑬巣鴨(東京)     020
 ⑭広大福山(広島)   018
  白陵(兵庫)     018
 ⑯高松(香川)     016
 ⑰女子学院(東京)   015
  智弁和歌(和歌山)  015
 ⑲高岡(富山)     014
  桐蔭(神奈川)    014

801:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 14:04:45 5bhmqGqD0
>>797
上位30人に高卒就職が2人もいる時点で失格だなwwwww

802:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 16:59:45 Y+ejb0fV0
>>797 防衛とか気象って就職扱い?

803:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 17:44:56 /BC3SqMTO
東大理三なんてたいしておいしくないよ。
所詮医者だし、東大教授への道は競争熾烈だしね。
勝ち組人生当確なのは文一。
まあ理三のやつらも本音では東大法学部最強はわかってるんだよ。
でも自分がちょっとアスペ入っちゃってるからビビって文系の世界にこれないわけ。

804:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:23:11 WJAu2ncn0
好況なら文一、不況だと医学部。

805:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:37:27 qiLNCyFXO
>>790
たしかに見かけの実績では楽譜が若干上かもしれないが偏差値は海城のほうが上だろ


「偏差値と地頭の海城、努力勤勉と実績の楽譜」


と並び称されるゆえんだな

806:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:40:55 qiLNCyFXO
参考

中学偏差値
71 筑駒
70 開成
66 筑附
62 海城


59 芝
58 学附、(逗子)開成、本郷


高校偏差値
70 筑駒
69 開成
67 筑附
62 海城
61 学附(内部+外部)

807:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:50:33 qiLNCyFXO
>>791
確か楽譜は中学偏差値で女子のほうが偏差値が2くらい上だったはず

しかも高校受験も中学受験の敗者復活戦的位置付けながら、女子は首都圏トップ層が受けるが
男子は筑駒あきら○組や開成○ちが中心だろ

楽譜はより優秀な女子が相対的に入りやすい分散利似で人数稼いでいるのだろうから
男子だけならむしろ実績かなり下がると思うが

808:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 18:53:35 0JqGV/O40
でも楽譜って高校受験で開成とかに脱出するやつもいるよな
女だと慶女に脱出するやつもいるし

809:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 19:40:27 IMEnVG8kO
>>782
京医、阪医でもって君・・・

810:実名攻撃大好きKITTY
09/03/05 23:24:34 3fcpWdMw0
>>796>>794

”賞”で測るのがアホだということに気付かんのか・・・
普通IFだろ

URLリンク(aresoku.blog42.fc2.com)
お前らの発想はチョウセン人と同じ

賞ってのはある意味偶然だ

811:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 00:06:34 6C+dTnoGO
もうすぐ発表

812:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 00:37:00 2VRiKhnk0
レアルマドリード 灘
バルセロナ 麻布
マンチェスターユナイテッド 筑駒
チェルシー 開成
リバプール 東大寺学園
ACミラン  東京学芸大学附属
ユべントス 栄光学園
インテル  慶應義塾

813:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 00:45:53 6C+dTnoGO
収入トップはまんうとレアルが争っている

814:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 00:56:27 6C+dTnoGO
マンU   灘
レアル   筑駒
チェルシー 開成
バルサ   東大寺
ミラン   麻布
インテル  甲陽
リバプール 栄光
バイエルン ラ・サール
ユベントス 学芸
リヨン   金沢大附属
マンC   洛南

815:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 01:03:33 fSiY6fAl0
>>797
虚しくならないのかな

816:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 01:17:46 +LKRRfqo0
>>815
単に灘2005に対抗してるだけだろ

817:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 01:24:31 asoacvaXO
学附アンチの海城卒童貞ニートってまだいたんだな
学附を楽譜って書くからすぐわかる

しかし最初は冗談でニートとか煽ってたけどこの粘着性は本物のニートだな

818:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 01:24:39 6C+dTnoGO
70位が理Ⅲ?

819:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 08:39:50 L/HiJmiEQ
教育業界の人間の意見として。灘の生徒を指導して感想は、
腐っても灘。最下位レベルの生徒ですら化け物。
関西3強は灘,甲陽,東大寺と見て良いだろう。
ちなみに灘は運動部が意外に強い。
開成は洛南と同じ人海戦術(現実、洛南の生徒が洛南は人数が多いだけと公言)、
関東御三家筆頭の開成は高校募集で、開成、筑駒、都立併願し
志望順序は筑駒>都立>開成というのは珍しくない。
ちなみに京大医学部で、イギリスのキャンサーリサーチ
が投げ出した研究を僅か3ヶ月で仕上げ、卒業後ハーバードに行く予定が、
その学生が優秀過ぎてアメリカ政府が機密情報の漏れを恐れたため
ハーバード進学がおじゃん。彼の大学時代のアルバイトは京大講師。
彼は東大寺学園出身。
日本人初のノーベル医学賞の可能性十分にあり。

ちなみに奈良では東大寺学園と灘とW合格し、灘を蹴って
東大寺に通う生徒は珍しくない。関西は灘だけではない。

ちなみに洛南は共学になり女子にとっての灘は洛南。
関東は御三家って言っても御三家の上に東の灘ともいえる筑駒がある。
中学高校ともに御三家と筑駒はW合格できる。

友人に博士過程終了と同時に国家一種と京大助手をW合格した。
灘出身元京大生は中学受験を全くせず灘高へ。
関東は6年制私立が多すぎ。

理系の関西、文系の関東、だから日本を支配するのは
学力関係なく関東w

820:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 11:21:34 nqwC0zA80
>>819
チンチンが痒い
まで読んだ

821:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 14:02:55 gvS+F+kaO
アーセナルは?

822:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 14:31:15 0AXpOT+wO
本当に開成ってアンチが多いな。
数が多いだけじゃなく率でもほぼトップなんだけどな。洛南と一緒にするなって話だ。
ましてや都立に蹴られるとか有り得んw

筑駒に関しても千葉や埼玉の人間は受けれないから、ほとんど開成に行くし。
都内在住者は筑駒行く人が多いみたいだけど、トータルで見たら優秀層の厚みは変わらないよ。

823:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 15:03:50 BpqGjRbZ0
>関東御三家筆頭の開成は高校募集で、開成、筑駒、都立併願し
>志望順序は筑駒>都立>開成というのは珍しくない。

珍しくないというか、無いかと思われ

824:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 15:11:11 6C+dTnoGO
アーセナル忘れてたw

マンU   灘
レアル   筑駒
チェルシー 開成
バルサ   東大寺
ミラン   麻布
インテル  甲陽
リバプール 栄光
バイエルン ラ・サール
アーセナル 久留米
ユベントス 桜蔭
リヨン   金沢大附属
ローマ   学芸
マンC   洛南

825:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 15:18:22 mUfsrG5b0
名古屋グランパス 名古屋大附属

826:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 16:09:08 6Kj+/6vpO
開成蹴って日比谷もいるし、日比谷蹴って慶応もいるから、いろいろじゃない?
まぁみんな相当悩むみたいだけど

827:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 16:14:57 MkGwkmOz0
灘高生だけど、開成って東の灘って言われてるの?

828:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 16:34:42 qUvFFLx7O
日比谷
(応募) 男子424 女子302  (受検) 男子295 女子227 (受検率) 男子69.5 女子75.1
西
(応募) 男子399 女子263  (受検) 男子276 女子206 (受検率) 男子69.1 女子78.3 

難関国私立との併願組は、そちらに受かれば都立入試を欠席する場合が多い


829:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:22:01 2JgC0ywP0
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

830:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:27:58 b/3gzfEz0
ロアッソ熊本 熊本

831:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:33:37 UT30hCYbO
>>827
灘は関東進学校からすると田舎の二流高校にすぎないよ
駒場東邦や武蔵にはまだ及ばないしね
でも灘は西の海城、東大寺は西の巣鴨っていわれたりはする、喜びな

832:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:44:19 Awg05sv30
あと4日で発表なので最終予想。
 ① 開成(東京)   165
 ② 学芸(東京)   95
 ③ 灘(兵庫)    85
 ④ 麻布(東京)   80
 ⑤ 筑駒(東京)   75
 ⑥ 桜蔭(東京)   60
 ⑦ 栄光(神奈川)  55
 ⑧ ラサール(鹿児島)50
   東大寺(奈良)  50
 ⑩ 海城(東京)   45
   聖光(神奈川)  45

833:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:46:52 6C+dTnoGO
浦和レッズ 浦和
ガンバ大阪 星光

834:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 18:58:22 ux1Hmo5v0
>>831
>駒場東邦や武蔵にはまだ及ばないしね

こんなところで引き合いに出される武蔵が哀れ
かつては御三家のトップだったのにね

835:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 19:10:14 0AXpOT+wO
>>827
少なくとも東の灘はないなwww
まあ首都圏の人間は首都圏中心の考え方をするから、
灘はあくまで「首都圏以外の地域での進学校」って位置付けだと思う。
でも二流校とまでは思われてないから気にしなくていいと思うよ。

836:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 19:12:20 U5Lp00u70
灘は自意識過剰だな

837:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 19:58:52 4Q22zx3xO
灘は規模からして西の駒場東邦だな

838:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 20:19:43 4Q22zx3xO
自爆した灘(笑)

839:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 20:29:51 qUvFFLx7O
>>837
東大合格者「数」で関西2番手かつ京大校の東大寺に負けた駒東…

840:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 20:40:34 WhNyniBq0
鹿島アントラーズ 土浦一
水戸ホーリーホック 水戸一

841:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 20:42:16 tVWaJRXZO
日比谷を選ぶのは経済的魅力。
慶應附属を選ぶのはエスカレーターが魅力。

開成+鉄緑で確実に東大受かる保証ないし、
同じ金を掛けるならエスカレーター慶應。
金を掛けずに日比谷→東大の博打も選択肢。


842:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 21:27:41 x6j1u2FO0
ラ・サールOBだが、今年も落ちそうでマジ怖い
附設に負けたらどうしようとかそういうことばかり考えてしまう
今年は英語が易化したんだよな?数学はどうなんだ?
個人的に英語が易しくて数学が難しい年はラ・サールが強い気がするのだが・・・
いきなりトップ20から陥落とか、有り得そうだからマジで怖い

843:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 21:43:28 Awg05sv30
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 灘 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 灘 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

844:実名攻撃大好きKITTY
09/03/06 22:02:57 6C+dTnoGO
>>842
理系数学は難化
文系は知らん

845:楽譜工作員
09/03/06 22:46:53 l5b1FDkGO
学芸も数学難化英語易化の年に強いから、今年は躍進すると思う。




846:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 00:03:13 B6AGZ5Tj0
>>827
蝦夷って夜郎自大だから相手にしないほうがいいよ


847:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 00:53:35 AYa1l/Bs0
2137年 第2回駿台全国模試(理系)
01 現 東大理Ⅰ 天王寺 26 現 東大理Ⅲ 日比谷  51 現 東大理Ⅲ 日比谷
02 現 京大医医 北野高 27 現 京大医医 北野高  52 現 京大医医 北野高
03 現 京大医医 北野高 28 現 東大理Ⅲ 北野高  53 現 東大理Ⅲ 湘南高
04 現 東大理Ⅲ 日比谷 29 浪 東大理Ⅲ 堀川高  54 現 東大理Ⅱ 日比谷
05 現 京大医医 北野高 30 現 東大理Ⅱ 日比谷  55 現 東大理Ⅱ 堀川高
06 現 東大理Ⅲ 湘南高 31 現 京大理学 日比谷  56 現 慶応大医 北野高
07 現 東大理Ⅰ 北野高 32 現 東大理Ⅲ 北野高  57 現 阪大医医 西高校
08 現 名大理学 旭丘高 33 浪 京大医医 北野高  58 現 東大理Ⅲ 大手前
09 浪 東大理Ⅲ 日比谷 34 現 京大医医 日比谷  59 浪 京大医医 日比谷
10 現 東大理Ⅲ 日比谷 35 現 東大理Ⅲ 日比谷  60 現 東大理Ⅲ 北野高
11 現 京大医医 北野高 36 現 京大農学 北野高  61 現 東大理Ⅰ 大手前
12 浪 東大理Ⅲ 西高校 37 浪 東大理Ⅲ 日比谷  62 現 京大医医 北野高
13 現 京大医医 湘南高 38 現 東大理Ⅲ 麻布高  63 現 阪大医医 湘南高
14 現 東大理Ⅲ 日比谷 39 現 京大理学 北野高  64 現 京大医医 日比谷
15 現 東大理Ⅲ 日比谷 40 現 神戸医医 神戸高  65 現 東大理Ⅲ 北野高
16 浪 東京理Ⅱ 北野高 41 現 慶応大医 日比谷  66 現 阪大医医 天王寺
17 現 東大理Ⅲ 日比谷 42 現 東大理Ⅲ 北野高  67 現 名大医医 熊本高
18 現 東大理Ⅲ 北野高 43 現 東大理Ⅲ 日比谷  68 浪 京大医医 日比谷
19 浪 京大工学 北野高 44 現 京大工学 北野高  69 浪 阪大医医 長田高
20 現 東大理Ⅲ 北野高 45 現 東大理Ⅲ 日比谷  70 現 慶応大医 湘南高
21 現 京大医医 北野高 46 現 東大理Ⅰ 日比谷  71 現 京大医医 堀川高
22 現 東大理Ⅰ 湘南高 47 現 東大理Ⅲ 天王寺  72 現 阪大医医 北野高
23 現 京大医医 北野高 48 現 東京理Ⅱ 日比谷  73 浪 阪大医医 北野高
24 現 東大理Ⅰ 堀川高 49 浪 京大理学 長田高  74 現 東大理Ⅲ 日比谷
25 現 東大理Ⅲ 北野高 50 現 京大医医 北野高  75 浪 東大理Ⅲ 日比谷



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch