09/03/12 18:44:16 JlbNFdlt0
集計作業した感想
ちょっと全体として残念ですね
開成の東大合格も大幅減となっているようで、今年は中高一貫校が
今のところ全体的に低調な結果に終わってます
渋幕には千葉1強とよばれるに相応しい、東大40人超を見せて欲しかった
これなら東大ベスト10入りの可能性があります
市川も公約に近づく数字を見せて欲しかった
国立の一橋は大幅減だし、早稲田減ってどういうこと?
東邦は理三が立派ですね、しかしそれいれて東大2名って・・・
成田と一緒で偶然天才君がいたってことですか?ちゅー話です
しかも理系の東邦とか言いながら東工大を共学化した市川に負けるのは
ちょっとどうなの?まあこれから国立医の数字が出て来るんだろうけど
秀英なんてほとんど目立たないし、上位脅かして欲しいですね
ここにはいろいろな関係者いると思うけど
中高一貫校の進学実績が、こうも期待ハズレだと
盛り上がるもの盛り上がらない
正直どこでもいい、渋幕1強でもいいし、市川工作員乙!でもいいから
なんか話題提供して欲しかったどころだな
ってことで、成田理三&志学館おめ!