09/11/20 23:41:19 /HKnaYBG0
灘高校を志望している中3です
駿台模試の偏差値は数学76、英語53、国語55です
理科は受けていません。
灘高校の過去問(平成20年度)の点数は
国語47、理科51、数学62、英語32です。
数学には日日ハイを、英語にはフォレスト、アプト、
システム英単語・熟語、理科にはアプトの問題集、
新Aクラス問題集1・2分野を、国語には
シリウスまとめと錬成発展編を使っております。
国語(特に古文)と英語が苦手で、英語に関しては
長文がほとんど読めません。
また、英語と国語の勉強方法がよくわかりません。
国語の読解力を養うにはやはり問題を解くしかないのでしょうか。
英作問題も苦手でもうどうしようもないかと思っておりますが
最後まで灘の合格をあきらめたくないので、なにかアドバイスを
いただけたらと思います。
長文、失礼いたしました。