■■■高校受験の勉強法を語るスレ9■■■at OJYUKEN
■■■高校受験の勉強法を語るスレ9■■■ - 暇つぶし2ch836:832
09/11/03 01:34:43 ALrE81FpO
>>832
わかりました、評判の良いものを選ぼうと思います。読解についてはどうすればいいでしょうか?

>>835
わかりました。高校への数学をみてみようと思います。とりあえず高校数学は微分法積分法と数学Bはやらないつもりですが、やる必要ないですよね?(受験的に)
1対1以上のレベルは灘でもあまり見ない(整数はちょっと足りないのでマスターオブ整数をやろうかとおもいますが)
平面はどうすればいいでしょうか?
旺文社の緑のやつはちょっと易しすぎます。ただ、平面は苦手なので少し考えさせられるのもありました。代数は余裕でした。
参考書は高校への数学シリーズから選んだほうがいいでしょうか?
あと、理科はもちろん制限時間内です。中3の駿台模試の過去問を見ましたがそっちの方が難しいと思います。灘は何故か簡単です。寧ろラサールのほうが難しいです。最高水準やりこんでいけばいいでしょうか?
高校内容は化学だけやってます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch