09/10/21 11:58:12 GxU91z0N0
>>803
1年生の教科書の例題(解法ついてるやつ)から、
ノートに解いていく。わからなくなったら教科書を見る。
それでもわからなかったら、先生か友達を捕まえて聞く。
小学校の頃習ったことで穴があったら、あきらめず復習してみ。
簡単に理解習熟できるから。四則演算がすばやくできないと、
因数分解とか無理よ。100マスの足し算かけ算大丈夫?
数学の苦手な子は、わからないと思考停止しちゃうんだよね。
できれば放課後図書館等で勉強させてもらい、
その都度人に聞くのがいいと思う。
嫌いな先生でも、あなたが何度も質問に行けば、
絶対に良い先生、好きな先生に変身してくれる。感謝を忘れずに。
理解できたことは家でしっかり練習してすばやくできるようにする。
数学なんて、ちゃんとやれば見違えるようにできるようになるよ。
805:実名攻撃大好きKITTY
09/10/21 12:05:28 cVFhOPqxO
>>804さんありがとうございます!
今から1年の教科書やってて間に合うでしょうか?
みんな塾行ってるから焦ります…
806:実名攻撃大好きKITTY
09/10/21 12:29:04 GxU91z0N0
>>805
教科書の例題だけならすぐ終わるよ。すぐ終わらせないと。
自分のペースで必要な勉強をする方が効率はいい。
塾ってのは、かけ算があやふやな子にも因数分解やらせる所だよ。
個別指導なら違うだろうけど週に数時間ではね・・・
学校の先生に質問に行くのが一番。
なにしろ、毎日学校には行くわけだから。
数学が苦手な子は、正負の数や文字式でつまづいてるから、
1年生の教科書は絶対外せないと思う。大丈夫なら自分で飛ばして。
教科書終わらせて、薄いワークを一冊仕上げてみると、人生変わるよ。
807:実名攻撃大好きKITTY
09/10/21 13:07:39 9gYyPPzg0
>>805
勉強量不足が原因だと思うよ。
塾に通っているから成績がUPするんじゃなくて
塾で出される問題を多く解くことで解き方を身につけてるんだよ。
塾に通っても成績の伸びない子はいるよ。
サッカーのリフティングだって5回ぐらいはまぐれで出来ても
100回越すためにはそれなりの努力が必要でしょ?
数学の問題も見てすぐに解けるようになるためには
それなりに問題数を解いてコツをつかまなくちゃ。
そのためにまずは何がわかっていて、何がわかっていないのか
自分の現実の状態を見つけることも大事。
>>804が書いているように教科書に載っている問題を終えたら自分の現状が見えるはずだよ。
「すぐ終わる復習ドリル」とかそういう名前の広く浅いドリルも市販されているので
本屋に行って見比べてみるといいよ。
参考書や問題集の多い本屋は大きな駅や塾の多い駅周辺にある。
成績上位の子は塾の課題以外にも市販の問題集を買って
量をこなしているんだよ。>>4のように。
小数点や分数は小学生の時理解できてた?
+-×÷の混合している四則計算は簡単なものしか解いてないかな?
中学受験用の四則計算のドリルがあるから毎朝学校行く前に3問解くとかしてみなよ。
同じ中3のうちの息子にも毎朝やるように言ってある。
中学受験用の四則はいい準備運動になる。
健康に気を付けて良い春を迎えてね。
808:607
09/10/21 17:03:00 hnQjqn9y0
前回質問をした者です
>>745のアドバイス通りに、くもんの中学英文読解をやっています
それで色んな問題集に取り組んで気づいたのですが、どうも自分は熟語が駄目なんです
くもんシリーズには本当に基礎的な熟語表現しか載ってないので、たまに読解で挫折します
それで、熟語に強くなろうと思うのですが、お勧めの参考書はないでしょうか?
809:実名攻撃大好きKITTY
09/10/21 19:08:29 J9JXh9Nt0
>>808
高校受験のときは熟語集は使いませんでした。
熟語の勉強を独立させてするのではなく
辞書で熟語を調べてはどうでしょうか?
810:実名攻撃大好きKITTY
09/10/21 19:36:53 ORLLX02l0
Forestのやり方がわかりません。
自分はpart1と2を音読→問題集というふうにやっていこうと思うのですが非効率ですか?
又、併用する問題集は何がお勧めですか?
811:中2 797です。
09/10/21 22:23:17 I9mBVwKl0
>>800
ここでの話を見ていると、自分は全然できていないみたいで焦るし
有名な塾に通っている友達は5教科満点を取ったりするので
国語が苦手な自分との差が大きすぎてどうしていいかわからなくなっていました。
たくさんアドバイスをありがとうございました。
812:800
09/10/21 22:57:21 xn9aAsCQ0
800の文中の「260に載せた参考hp」の260は760のマチガイ (^^;
>>811
わざわざ、ありがとう
813:実名攻撃大好きKITTY
09/10/22 19:39:46 BnMM3y8Y0
中2です。
経済的に塾には行けません。
成績はクラス40人中4番学年80人中10番です。
今、問題集で間違えた問題を解説、答え、問題を書いて
間違いノートを作っています。
これに結構時間がかかってしますのですが
無駄なことでしょうか。
814:実名攻撃大好きKITTY
09/10/22 20:10:14 nOVlQ1Sk0
無駄じゃないよ。
ただ、効率悪いかもしれないなぁ。
解説を読んで再度解く。
間違えた問題に印を付けて
数日後ノーヒントで再度解く。
解けなければわかってない証拠なので
解説を読みながら解いてみる。
これを繰り返すとわからない問題が確実に消えて行くよ。
社会とか理科とかは暗記科目になってくるから
教科書を繰り返し読むことで授業で先生が話す余白の知識
プラスαな部分に気が付くと思う。
塾に通えば問題数は多く出会えるけど
確実に穴を埋めてから次に行くことはできない進度の場合もある。
可能ならZ会とかの通信はしてもいいかもね。
学校の進度に合わせて勉強しないで、先取りするつもりでやってみたら?
塾に行っている子は夏休み位で中学の内容は終えて志望校の過去問に入る。
自学習ではそこが出来にくいところがネックかな。
がんばれ。
815:実名攻撃大好きKITTY
09/10/22 21:15:59 4FrdDCVi0
>>810をよろしくお願いします。
816:実名攻撃大好きKITTY
09/10/22 23:02:28 BnMM3y8Y0
814さん 有難うございます。
今の数学の先生は一年の時からの先生なのですが
最後のほうの単元が終わらず空間図形と変域はろくに教えてもらっていません。
この調子でいくと今年も最後のほうの単元ができないままになりそうなので
先生には頼らず参考書などで自分でがんばろうと思います。
がんばります。
817:実名攻撃大好きKITTY
09/10/23 06:56:19 aeTOrI2c0
効率の良い勉強法を紹介するサイトを作りました。
もし、お時間があれば一度覗いてくれるとうれしいです。
最も効率のよい勉強法紹介
URLリンク(benkyouhou.dousetsu.com)
無料メルマガ「最も効率の良い勉強法とは」
URLリンク(www.mag2.com)
駄文失礼しました。
皆さんの役に立てれば幸いです。
マルチです;すいません;;
818:実名攻撃大好きKITTY
09/10/24 00:53:21 T8nJ+uwqO
>>808
問題に出てきた熟語は、全て覚えましょう。
ただ、分からなかった熟語のレベルにもよるなあ
自分が気になるなら、うっすーい小さな熟語の基礎問題集買ってきて、チェックしてみては?
それからまた、相談にきてください。
819:808
09/10/24 18:14:05 iSJAyBJR0
英語の熟語に関しては、出てきた奴を徹底的に覚えようかなと思います
英語:くもんの英単語、英文読解(くもんの英文法は終了)
数学:未来を切り開く学力シリーズの方関,図形
理科:上記と同じシリーズ
社会:総合的研究社会 適当な問題集
国語:出口式中学漢字
実力は、五木試験受けてないのではっきり分からないです。
ただ、学校のテストでいえば
英語:常に90点以上 数学:70~90(分野によって変わる) 理科:数学と同様 社会:80~90 国語:80~90
まだ中2の段階なんですが理科と社会と国語の入試対策はやる必要はないでしょうか?(英数は先取り学習)
英数だけやる これで十分ですか?
820:実名攻撃大好きKITTY
09/10/25 16:31:47 5s7lp48G0
>>819
熟語を暗記するときは例文音読も忘れずに。
熟語は単独で出題されるより文章で出題されるほうが多いと思います。
821:実名攻撃大好きKITTY
09/10/25 17:17:22 +y0L/UYd0
>>813
通塾の費用が経済的に無理なら、公立高校志望と思うが、
中2なんだから、まだあせる必要は全然なし。
むしろ、間違いノート作りの方が通塾より効果的だと思う。
そのままの路線できっちり復習しておくとよし。
ただし、間違えた問題の解説は回答の解説を写すだけじゃなく、
その部分については教科書や学校支給の図録や資料集にきちんと目を通して
おくこと。(とりわけ理社)。
英語は音読を繰り返し、本文をノートに和訳してそれを何も見ずに、英訳して
間違いをチェックすること。
822:実名攻撃大好きKITTY
09/10/25 23:56:20 5cndhabf0
休日、平日それぞれ何時間くらい勉強すべきでしょうか?
スレチですみません・・・。
823:実名攻撃大好きKITTY
09/10/26 19:46:39 Id3rG+080
>>822
人によるから一概にこうとは言えないが
勉強時間ではなく勉強量を決めるべきでは?
例えばテキストを何ページまでするとか。
824:実名攻撃大好きKITTY
09/10/26 20:08:42 I9HUIjI40
平日は6時間、休日は8時間以上やってるかな。
小学生5年の3男。
825:実名攻撃大好きKITTY
09/10/26 23:52:02 vPUwiXK60
All work and no play makes Jack a dull boy.
826:実名攻撃大好きKITTY
09/10/27 00:08:40 mzm7Qc+M0
The way I see it, if you want the rainbow, you gotta put up with the rain.
827:実名攻撃大好きKITTY
09/10/27 23:15:44 xp+1FtpMO
中3だけど、平日2時間、土日7時間です。
いつも読んでます。
参考になります。
ありがとう。
828:実名攻撃大好きKITTY
09/10/28 22:27:40 rwpfCuRJ0
【志望校】埼玉県 大宮西高校 合格ライン58くらい
【内申割合】わからないです。でも、内申は低いです。
【模試名】北辰テスト
【5教科合計偏差値】 52
【英】49
【数】36
【国】58
【理】53
【社】65
【質問事項】
偏差値をできれば60以上まで上げたいと思ってます。
数学と英語が苦手です。
個別指導の塾に通ってます。塾で数学と英語を教えてもらってますがなかなかあがりません。
塾では、
英語と数学も両方とも、新演習の物をつかってます。
自宅学習では、
英語は、家でGakkenの「基礎の完成」というのを使って勉強しています。
理科と社会は、マイワーク、国語は正答率50%以下の入試問題をつかって勉強しています。
数学の参考書や問題集で良いのあったら紹介してくださいよろしくおねがいします。
また、お勧めの勉強法やこの問題集は良いぞ!というのがあったら教えてください、よろしくおねがいします。
829:実名攻撃大好きKITTY
09/11/01 18:28:30 MWhBBzB8O
通りすがりだけど、
数学がすごく低いね。
中1かへたすると小学校レベルもあぶないかもな。
でも、逆に徹底的にやるとあがるのも、すごいよ。
個別に行っているなら、わからない所までもどって教えてもらいなよ。
教科書と学校で使ったワークでいいと思う。
他の科目はしばらく現状維持程度で。
830:実名攻撃大好きKITTY
09/11/02 08:47:52 DaYNAhLj0
【国内】「教団施設で性行為など猥褻行為を強要された」 … 元信者女性4人、キリスト教団の韓国人牧師を提訴 [10/18]
スレリンク(news4plus板)
831:828
09/11/02 10:47:25 3YI6pVDI0
>>829
分かりました。 分数の辺りから復習してみます。
アドバイスありがとうございました。
832:実名攻撃大好きKITTY
09/11/02 17:32:34 Mfmz8TcUO
【志望校】灘高校
【模試名】中2なので受けていない
【質問事項】
今、灘高校に向けて独学しています。
数学は一応高1内容と整数問題を終えたので、図形以外は過去問はそこそこ解けますが、図形は結構苦手です。何かいい参考書はありますか? 赤チャートと1対1という参考書をやっていたのですがどうも高校受験と大学受験の平面図形は傾向が違うようなので…
あと、高校への数学はやったほうがいいと思いますか?
国語は現代文は得意なので対策はしてませんが、古文は一応助動詞までは全部覚えました。あとは問題演習でいいでしょうか?
理科は得意なのでもう過去問で合格点はとれるのですが(なんか灘の理科は簡単)、最高水準問題集以外でオススメはありますか?
英語はForestをやったくらいで、単語帳はまだしていません。何からやるといいですか?熟語帳もいいのを教えて下さい。
読解本とか必要でしょうか?
833:実名攻撃大好きKITTY
09/11/02 18:52:37 oS7oRGB+O
灘の場合は英語がキチすぎるから(長文は高二、高三レベル)単語帳はとりあえず大学受験向けのヤツを早めに買って、即やれ。種類はいくつかあるけど(シス単とかターゲットとか)自分で見て選んだ方がいいから何をしろってのは特には言わない。
834:実名攻撃大好きKITTY
09/11/02 23:14:11 v3jpdA+y0
【志望校】愛光高校
【模試名】愛媛愛塾連模試
【5教科合計偏差値】69.9
【3教科合計偏差値】69.3
【英】64.9
【数】71.1
【国】64.5
【理】70.6
【社】63.9
【質問事項】
模試は問題が簡単なので正直に
当てになりません。
一応愛光高校志望なんですが、まず
かなり社会が苦手です。なんかいい問題集とかないでしょうか?
あと英語は愛光の入試は、かなり難しいと
聞いたのですがなにか対策はありませんか?
あと愛光を受験するにあたってのコツ?的なものが
あったら教えてください
835:実名攻撃大好きKITTY
09/11/03 00:00:21 imhp3t5L0
>高校受験と大学受験の平面図形は傾向が違うようなので… あと、高校への数学はやったほうがいいと思いますか?
1対1は中堅大学向け。たいして難しくない。もちろん高校の数学はやったほうが良い。学力コンテストは灘中2年が上位に名を連ねるから、実力を競ってみたら?
>理科は得意なのでもう過去問で合格点はとれるのですが
当然、試験時間内だよね?
836:832
09/11/03 01:34:43 ALrE81FpO
>>832
わかりました、評判の良いものを選ぼうと思います。読解についてはどうすればいいでしょうか?
>>835
わかりました。高校への数学をみてみようと思います。とりあえず高校数学は微分法積分法と数学Bはやらないつもりですが、やる必要ないですよね?(受験的に)
1対1以上のレベルは灘でもあまり見ない(整数はちょっと足りないのでマスターオブ整数をやろうかとおもいますが)
平面はどうすればいいでしょうか?
旺文社の緑のやつはちょっと易しすぎます。ただ、平面は苦手なので少し考えさせられるのもありました。代数は余裕でした。
参考書は高校への数学シリーズから選んだほうがいいでしょうか?
あと、理科はもちろん制限時間内です。中3の駿台模試の過去問を見ましたがそっちの方が難しいと思います。灘は何故か簡単です。寧ろラサールのほうが難しいです。最高水準やりこんでいけばいいでしょうか?
高校内容は化学だけやってます。
837:実名攻撃大好きKITTY
09/11/03 01:56:38 PIxx4q5JO
>>836
だいたいセンターレベルの長文の問題集を買って解くか、もしくは過去問を使うかだね。長文は数だから、とりあえず入試までこなせるだけこなす。あと灘は問題が多いから速く解く練習もする。(まぁこれは解いてるうちにある程度は身に付く)
俺の無念を晴らしてくれよww
838:実名攻撃大好きKITTY
09/11/03 02:24:59 ALrE81FpO
解りました。
とりあえずForestおさらいしながら速単と何か熟語帳をやって長文をこなそうと思います。
あと基本はここだ、をやってみようかなとも思います。映像講義もあるようですし。
まぁまだ1年もあるので余裕を持ってしっかりやっていこうと思います。
839:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 00:22:15 0LK6g2yI0
【志望校】三重県 四日市南高校 公立 合格ライン 61以上
【内申割合】入試、内申37くらい
【模試名】中学生学力診断テスト、県統一テスト(eisu主催ですがeisuには通っていません)
中学生学力診断テスト、県統一テスト
【5教科合計偏差値】51、49
【英】55、62
【数】48、62
【国】53、54
【理】59、68
【社】72、64
【質問事項】
2つのテストとも、9月での結果です。10月は県統一はありませんでした。
学力診断テストの10月の結果は失くしてしまいましたが、合計380点と記憶しています。
偏差値を61以上に上げたいです。
国語の古文、数学、理科、英語のリスニング、発音が苦手です。
自宅学習はあまりしていません。
塾での教材は マイクリア 国、英、社、理 の4冊
ウィニングフィニッシュ 国 英 の2冊
中学のまとめ 英 数 理 社 の4冊、計10冊です。
自宅学習での効率のいい勉強法や、1日の自宅学習での勉強時間はどれくらいがいいか
また、数学等の参考書や問題集でオススメがあれば教えてください。
840:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 00:27:13 UbHXIOkY0
国語や英語の長文読解はまず最後まで読んでから問題にとりかかった方がいいでしょうか?
それだと時間が足らないような気もするし、今は問題と平行して読み進めていますが
その都度解答を探すことのほうが余計時間が掛かるのかなとも思いますし・・・。
過去問や模試ではいつも時間ぎりぎりです。
841:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 01:10:19 ww4Wu/z40
840さんと同じ悩みを持っています。
上に全国入試の過去問題の国語の問題ばかりを読む勉強法がありますが
長文になれるという意味で、全文を先に読める力が必要なのかと。
私は問題を読み、その都度回答を探しています。
全文を読む余裕は模試ではありません。
読む力が完全に不足しているということでしょうか?
842:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 18:06:45 KZ4pkVkV0
【志望校】埼玉県立春日部高校 偏差平均67程度
【模試名】北辰テスト
【5教科合計偏差値】64.1
【3教科合計偏差値】60.1
【英】67 59.7 55
【数】69 58.0 51
【国】70 64.3 59
【理】70 64.0 59
【社】72 67.3 63
バラつきが激しいので、最高、平均、最低の順で並べてみました。
11月で大変焦っております。
塾には行っておらず、問題集は↓を気ままにやっておりました・・・
国=BON 数=なし 英=マイワーク(2週)
理=準拠の薄いもの 社=標準問題集
社会は、「地理」「年表」数学は、「図形」
英語は、「英語で要約して□に単語をあてはめるもの」
が、できません(; ̄O ̄)
英語は、通学時間にエイタンザムライというDSをしています。
ほかにも、したいのですが過去問+何をすれば良いでしょうか?
数学は、未来を切り開く~図形~をやろうと思っています。
時間的に、間に合いますかね?
あと独学で、3平方したいのですが、教科書片手に演習で大丈夫ですか?
その他いつ位から過去問集(+50%問題集?)に手を付ければいいでしょうか?
質問の列挙ですいません
843:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 20:44:47 x9uM4rfmO
高校入試レベルの国語は全文読むぐらい欲しいね。まぁ問題読んで全文読むって感じで
844:実名攻撃大好きKITTY
09/11/05 21:12:43 m/0ycAbK0
>>840->>841
国語について書いてみる。
漢字や言葉に関する問題は、考えなくても大丈夫なぐらいにしておくと
文章題に費やす時間が増えてくるよ。
古文・漢文は出題の傾向があるから問題数に多く触れて
頻出する語彙を覚えてあげるといい。
見ながらどんどん訳せるぐらいになってれば失点しない部分。
文章読解は、読書と違うので情景などを思い浮かべながら読む必要がない。
そういう点で「読む力が不足」というのは、もしかしたら
自分が思っている「文章読解に必要な読む力」とは違うかもしれない。
作者の言いたいこと・登場人物それぞれに関連すること
起承転結の分かれ目など、それぞれを意識しながら同時進行で・・
例えるなら、電車の路線を描き停車駅作って行く感覚で並行して意識すると
問題を見た時すでに答えの駅を作ってることが多い。
人物同士の出来事が交差するときはターミナル駅って感じ。
馴れが必要だけど、馴れると現国は飛躍的に回答率が上がると思う。
845:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 02:01:13 C1x/aPTk0
>>842
中3のこんな時期でも、特に問題集をやってこなかった人で公立志望(という限定で)「スタートダッシュ中学数学」が非常に役に立つと思う。
子供に教えるにあたって自分でもやってみたのだけれど、本当にいい問題集だと感じる。(印象がとても良いので、次はレベルアップ演習か
highスタンダードにする予定)
図形問題で「ヒラメカナイ(><)」を無くすためには、「この定理を使えば解けるはずだと確信を持って思考錯誤する練習」が一つのかなり
有効な方法だと思っているけれど、(前述の限定者のような人が)この時期にその練習をするのにうってつけの良い問題集だと思う。
中1から始められる薄っぺらい問題集だけれども、ほとんどが入試問題なのでそれほど簡単という訳ではない。公立高校受験者が受験
勉強のかかりはじめに基本の総点検に使ったとしても決しておかしくはないレベル。
「解けるまでは決して答えを見ないで、かつ解説部分は積極的に見ながら(どの定理をどんな風に使おうかと考えながら)解いてみる。」と
いう使用方法でスピードを上げながら繰り返すと良いと思う。本当に少ない問題数であるが、問題を見た瞬間に全ての(図形の問題が)即座
に解き始められ、可能な限りの短時間で必ず正答に至るようになれば、図形問題に対する脆さ(もろさ)(「ヒラメカナイ(><)」)はかなり改善
されているだろう。
「未来」は基本的過ぎる部分の説明が多い(自習し易くしているのだろう)ので、今のあなたにとってはその分量が多すぎるかもしれない。
パターンにはまらないと役に立たない恐れがあるけれど「高校入試合格へのベストアプローチ数学〈図形〉」というのもあり、スタートダッシュと
見比べた記憶がある。定理を強く意識しながら問題を解いて磨かれるセンスもあれば、パターンを理解しながら記憶して磨くセンスもあるだろう。
あなたが後者のタイプ(暗記タイプ)であれば、この問題集も選択肢に入れてもいいと思う。
846:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 10:59:37 SjPSXwzf0
役立ちそうなのに読みづらくて残念
847:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 16:42:45 fAKanDAP0
【志望校】愛光高校
【模試名】愛媛愛塾連模試
【5教科合計偏差値】69.9
【3教科合計偏差値】69.3
【英】64.9
【数】71.1
【国】64.5
【理】70.6
【社】63.9
【質問事項】
模試は問題が簡単なので正直に
当てになりません。
一応愛光高校志望なんですが、まず
かなり社会が苦手です。なんかいい問題集とかないでしょうか?
あと英語は愛光の入試は、かなり難しいと
聞いたのですがなにか対策はありませんか?
あと愛光を受験するにあたってのコツ?的なものが
あったら教えてください
848:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 17:38:13 DpgadJi40
>>845
ベストアプローチ数学〈図形〉を注文しちゃいました(汗
勉強の仕方等詳しく書いていただいて、本当にありがたいです。
書かれているとおり、解けるまで、試行錯誤してがんばりたいと思います。
ありがとうございました
849:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 20:11:18 7BHZv3RY0
【志望校】島根宍道高等学校(定時)
【内申割合】11月発表
【5教科合計】
【英】 70前半
【数】 60前半
【国】 70前半
【理】 60前半
【社】 80後半
志望校の偏差値は教えてもらってないので分かりません。
自分は数学と理科が苦手で国語は平均点は超えていますが
入試にどうやって勉強していいか分かりません。
そこで質問ですか
数学・理科・国語の分かりやすい参考書とレベルが普通くらいの
問題集があれば教えて下さい
850:実名攻撃大好きKITTY
09/11/06 22:54:20 wNsrZRtUO
>>848
俺kwge高校生だけど。
この時期はとにかくケアレスミスを無くすことに重点を置いたほうがいい。
偏差値的には恐らく問題はないはずだけど本番ではかなり緊張するから、普段の力の70%しか出せない事もよくある。
俺は
国語・自己流
数学・最高水準問題集っていう黄色い本。かなりめんどくさいけど頑張ってやれば何とかなる
英語・塾のプリント+西武文理の黄色い本。私立の長文できたら県立の長文は楽になるから繰り返し解いたほうがいいかも。
理科・自己流(教科書+暗記本)
社会・自己流(教科書+暗記本)
理社はこんなんでなんとかなった。
まあ、テスト勉強がそのまま入試に直結することも忘れないように(笑)
受験は絶対いい思い出になる。
最後の最後まで諦めずに努力したら必ず報われるようになってるから後悔しない為にも勉強しよう。
最後に。受験一緒に頑張ろう。
きっと大学受験はもっと楽しいぞ(笑)
851:実名攻撃大好きKITTY
09/11/07 09:16:40 opbwLJDf0
>>850
ケアレスに気をつけますね。そして、110%程度出せるように。
私立なんて、「確約だから勉強しなくていいや」と思っていた自分は・・・(汗
やはり、英語は難しいものに挑戦したほうが上がりますよね。
後悔しないように、精一杯努力します。
それでは、大学受験「風邪に気をつけて頑張って下さい。」
852:835
09/11/07 14:01:48 7yId12/M0
>>836
>とりあえず高校数学は微分法積分法と数学Bはやらないつもりですが、やる必要ないですよね?(受験的に)
君の大学受験までの戦略による。
先ず灘高のような名門私立高に入って、そこから難関大学を目指すなら、やる必要はないと思う。これらは高校入試には出ない。
公立トップ高から難関大学を目指すなら、これらを先取りして勉強し(もちろん高校入試には出ない)、
高校に入ったら、早期に大学受験勉強を始めるのが良い。
根本的な話になるが、
中学からならともかく、周囲の生徒たちから刺激を受けて切磋琢磨できるという点以外に、
高校から灘へ行くメリットはあまり無いような気もするが。。。両親や先生と良く相談してごらん。
ただ、たとえば東大の理三(医学部)は、公立トップ校でも合格するのはかなり難しいので、
灘の方が良いかもしれない。将来、どんな職業に就きたいのかのも視野に入れて考えよう。
853:835
09/11/07 14:02:39 7yId12/M0
>>836
>高校への数学をみてみようと思います。
易しい順に書くと、Highスタンダード演習、月刊号、日々のハイレベル演習、新作ベスト演習となるが、
個人的には月刊号を推奨する。
月刊号は、講義のページで、数学の応用分野を体系立てて説明してあるからだ。
ただし、実際にやってみるとわかるが、月刊号といえども、解説は、かなりショートカットがあって、どんなに優秀な中学生でも、これは指導者がいないと理解できないだろうと思うところが多々ある。
独学でやっているのなら、学校の先生を味方につけることだろう。
月刊号は、4~8月号は基礎編、9~3月号は応用編になっているので、先ず前者だけやるつもりで始めるのも良い。
前者が終わった時点で、後者を続けるか、あるいは、日々のハイレベル、新作ベストに進むか、
そのまま各校の過去問を中心にやるか、考えてみるのも良いのではないか?
それと、学力コンテストは深入りしないように。灘中の子は高校受験がないが、君は高校受験準備を疎かにしてはいけない。
854:835
09/11/07 14:03:33 7yId12/M0
>>836
>1対1以上のレベルは灘でもあまり見ない・・・平面はどうすればいいでしょうか?
1対1は、中堅大学入試向け。大学入試と高校入試は違う。
上に書いたように、君が、灘高のような有名私立高を目指すなら、1対1は、高校に入ってからで良いと思う。
平面対策を含めて、上の高校への数学シリーズを推奨する。
ただし、確率に限って言えば、高校の数学A(教書で可)をやっておこう。
でないと、高校への数学の確率は、理解できたつもりでも使いこなすことができない。
>あと、理科はもちろん制限時間内です。・・・最高水準やりこんでいけばいいでしょうか?
最高水準だけではちょっと心配なので、灘、開成、ラサールなどの過去問も並行してやったらどうだ。
以上、私の意見に過ぎないので、学校の先生などにも良く相談すること。
855:実名攻撃大好きKITTY
09/11/07 15:02:12 wZFWeydv0
最高水準問題集は黄色じゃないよ
856:実名攻撃大好きKITTY
09/11/07 21:30:35 pW/IRVUgO
スレ中のみんな!!
受験勉強だらけてるオラに喝を分けてくれー!!
857:実名攻撃大好きKITTY
09/11/07 22:42:13 xH6Ba/XnO
>>855
間違えた
今は白いのかな?
昔は黄色かったんだよ
858:実名攻撃大好きKITTY
09/11/08 09:50:34 LNnjDSfZ0
慶応
859:実名攻撃大好きKITTY
09/11/08 10:05:25 LNnjDSfZ0
慶応義塾『日吉』を志望している中学2年生です
駿台学力テストの偏差値は数学50、英語49、国語55です
国語の現代文の参考書は高校受験用と大学受験用のどちらを使ったほうが良いですか?
また、英単語で『短文で覚える英単語1700』が終わったので、つぎはシステム英単語をやろうと思っているのですが、他に良い単語帳はありますか?
最寄り駅が町田なのですが、慶応を第一希望とした場合の併願パターンを進学実績・環境・高入生もなじめるかどうかなどを考慮して考えてください
ものすごく文章が下手で、内容も傲慢ですみません
860:実名攻撃大好きKITTY
09/11/10 09:12:45 CNQvE99R0
>>859
駿台の結果を見る限りでは英語が問題だね。
861:859
09/11/10 16:30:38 47uiZeub0
>>860
そうなんです。今は単語と《英語長文難関攻略30選》とフォレストを並行してやっています。
862:実名攻撃大好きKITTY
09/11/10 17:08:33 cV4UqVPr0
>>861
英語長文難関攻略30選は、正答できたら、その長文を、英語で理解しながら最低10回読め。
回数を重ねながら読む速度を速くしていくこと。
英語で理解しながらでないと意味が無い。頭が働いていない棒読みは意味がない。
863:実名攻撃大好きKITTY
09/11/11 23:09:20 HWdNL2gJ0
【志望校】静岡県立科学技術工業
なのですが
理科はいつも40点台(80点台)をキープし内申も5なのですが
数学が大の苦手です。
やはり理系なので数学はできなければまずいでしょうか?
図形は得意なのですが、計算の応用題、関数の問題などを見ると
手が止まってしまいます。
テストは毎回25点(50点)台です。内申はなんとか提出物で3をキープしています。
社会と国語のほうが点のバランスがいいので
志望校を文系に変えたほうがいいのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
あとロボット工学は電子工学科ですか?
864:実名攻撃大好きKITTY
09/11/12 16:35:15 9PuxjAi40
理系って数学が得意な奴のことだろうが。
865:実名攻撃大好きKITTY
09/11/12 17:47:00 mBiYUtYlO
まぁ国語ができないから理系って奴もいるな
866:実名攻撃大好きKITTY
09/11/12 19:00:50 iGatsAwwO
学校名見てやれよおまえらwwww
867:実名攻撃大好きKITTY
09/11/12 21:05:12 BvR4nF6d0
>>863
理科がそれだけ取れるなら数学が苦手っていうよりも
演習不足からくる苦手意識だと思うなぁ。
テンプレ>>4にあるテキストを解いてみたらどうだろう。
何年生なのか書いてないけど
学校説明会は早目に行った方が良い。
入学後のカリキュラムとか説明あるだろうし
想像ではなく実態を早くから知っていい。
いい選択ができるといいね。
868:実名攻撃大好きKITTY
09/11/14 03:52:52 UExvDGi+0
長文失礼します。
お力を貸していただけたら、幸いです。
【志望校】千葉県第3学区に住んでいます。
まだ決まってはいませんが、リストに挙げているのは、
公立 県立柏 合格基準61 公立 小金 合格基準58
公立 柏南 合格基準56 私立 麗澤(国際か特進で迷い中) 合格基準59(国際) 62(特進)
私立 専修大松戸 合格基準62 私立 芝浦工大柏 合格基準64
私立 流通経済大付属柏 合格基準56
【内申割合】中1は90中65~70です。
起立性身体障害(今は治ってきた)で学校を休む日が多いため中2は前期後期合わせて10くらいです。
中3の前期は45中約25です。通知表が手元にないため正確ではありません。医師が診断書を書いてくれるそうなので、診断書もらい提出する予定です。
【模試名】V模擬(駿台模試も受けましたが結果が今手元にないので)
【5教科合計偏差値】 51
【3教科合計偏差値】 56
【英】61 【数】44 【国】60 【理】35 【社】55
869:実名攻撃大好きKITTY
09/11/14 03:53:26 UExvDGi+0
>>868
の続きです。
質問事項】今私は大変厳しい状況にいます。
内申が良くないのと、学力が低いの2つのダブルパンチのような感じで・・・。
特に学力は数学と理科が足を引っ張っているようです。
いろんな先生が言うには、公立は難しいとのことでした。
私立は、流経柏の進路相談員には、「流経柏は高校は高校、中学は中学と考えているから診断書があって
学力があれば大丈夫かも。」と言われました。
一方、柏日体という高校では「うちは内申が悪とだめ」と言われました。
皆さんは、私の仮?志望校を見て、どう思われますでしょうか?
それと、数学と理科の学力を上げるにはどうすればよいのでしょうか?
やはり教材を買ったほうがよいのでしょうか。テンプレにもいろいろありますが、どれが良いのかさっぱり・・・。
Amazonで評判のいい
「中学3年分の数学が14時間でマスターできる本―きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操」
は、正直皆さんはどう思われますか?
教材選びで時間が過ぎていきそうです・・・。
切羽詰まって困っています。
お力添え、よろしくお願いします。
870:実名攻撃大好きKITTY
09/11/15 11:28:50 Ib+v0Dat0
大変申し訳無いですが、中3のこの時期のV模擬でその結果だと
その志望校は冒険しすぎじゃないですか。
公立なら市立柏~柏中央で
私立は単願・併願・滑り止め・本命・無理め狙いなど条件がわからないのでパス
教材については早く志望高校を決めて過去問をがっつりやりこむといいと思います。
(早く買わないと本屋で売りきれる恐れがある)
弱点の理科と数学は一年生からの教科書をもう一度おさらい。
得意教科を更に伸ばして不得意教科分をカバーするという手もあるから
それは受験する高校の傾向をよく調べて。
最終的な判断と努力はあなたが実行するものなので、残りの2ヵ月の健闘を祈ります。
くれぐれも体調には気をつけて過ごしてください。
871:実名攻撃大好きKITTY
09/11/15 14:26:28 mGbXk41h0
【志望校】大阪府立大手前高校理数科
【内申割合】約1:1
【質問事項】大阪府の前期入試(理数科)は独自問題ではないのですが
普通科の入試問題と比べるとかなり難易度が高いので
(特に数学は難関私立高校に匹敵するほど難しい)
それなりの対策が必要だと思うのですが
どういう問題集をやれば良いと思いますか?
「高校への数学」をやろうと思っているのですが
どれからどれまでをすれば良いのでしょうか?
ちなみに滑り止めに明星か清風か大阪桐蔭か開明を受験予定なんですが
これらの高校はもうすでに合格圏に達しています。
872:実名攻撃大好きKITTY
09/11/15 22:28:09 Tn/BwuCO0
前回の実力テストで298点だったんですが、
こらから本気で勉強したら
偏差値60以上になりますかね?
ちなみに、
前回のテストは100%本気ではありません。
9月に受けた模擬テストでは
全く勉強してなくて、
偏差値50ぐらいでした。
873:実名攻撃大好きKITTY
09/11/15 22:37:30 2B5ni4jy0
前回本気を出さなかった理由は?
本気を出せばいつでもできるようになると思うのは
自分を知らない未熟者だよ。
常に全力で勉強してきた周囲も必死に勉強するから
最近努力した自分の上昇分と同じように推移して
偏差値は変わらずじまいってことが多い。
前回のテストはもう解き直し完了してて
100点とれるようになってるんだよね?
前回のテストが終わった時点で「これから」だよ。
874:実名攻撃大好きKITTY
09/11/16 19:33:23 Dd+aHOtb0
>>872です。
ありがとうございます。
本気を出さなかった理由は、
まだまだ時間あるし大丈夫、
なんて馬鹿なこと考えてたからです。
実際は、
あまり時間なんて無いですよね。
解き直しは、正直言うとやってません。
まだ解き直しもしてないのに
馬鹿な質問してしまって、
申し訳ございませんでした。
ちゃんと解き直しします。
出直してきます。
875:実名攻撃大好きKITTY
09/11/16 22:26:17 NyqXatc80
【志望校】滋賀県立膳所高等学校 偏差値66
【内申割合】3:7
【模試名】受けてません
【5教科合計偏差値】4月のZ会の模試で60~63
各教科ごとの偏差値は覚えていないので最新のテスト(業者製)の点数
【英】85
【数】78
【国】89
【理】94
【社】85
【質問事項】数学の図形や文章問題、関数などがさっぱりわかりません。
使っている参考書はZ会、新研究、数学研究社の「高校入試 総整理」です。
なにかお勧めの参考書等はありますか?
あと、小論文対策をしたいのですが、どのようなことをしたらいいでしょうか。
876:実名攻撃大好きKITTY
09/11/17 00:37:29 Y9uFzRGD0
>>871
君は、中2か中3か?
それによって、アドバイスが変わる。
877:実名攻撃大好きKITTY
09/11/17 00:40:55 Y9uFzRGD0
>>863
>あとロボット工学は電子工学科ですか?
制御(せいぎょ)工学科があれば、ロボット工学は制御工学科だよ。
ロボットの根幹技術はメカではない、制御だ。
制御工学科がなければ、普通は、電子工学科が、制御の講座を担当している。
志望校によく確認しよう。
878:871
09/11/17 01:13:46 PodsEQEJ0
>>876
中3です。
879:876
09/11/18 00:49:26 UTstau5S0
>>878
高校への数学は、1~2年間をかけて数学の思考力を養うもので、成果が出るまでに時間がかかる。
中3のこの時期から始めるのは、あまり得策ではない。
大手前高校理数科と言えども公立高校だろう。
過去問を、もう一度冷静に見てごらん。
100点満点のうち、君が言う難問の配点は難点か?
難問ができなくても合格点を取れる配点になっていないか?
Yesなら、過去5年の難問以外の出来そうな問題を、繰り返し解いて、
できる問題で確実に合格点を取る力を養おう。
>これらの高校はもうすでに合格圏に達しています。
模試の偏差値は、自分の志望校を選定する目安に過ぎない。
上に書いたような過去問練習は、もう完璧に済んだのか?
いくら、模試の偏差値が合格圏でも、これを怠ったら合格は無いと思え。
やっていなければ、すぐに始めよう。
880:実名攻撃大好きKITTY
09/11/18 07:38:16 D93Dec+40
>>879
>高校への数学は、1~2年間をかけて数学の思考力を養うもので、成果が出るまでに時間がかかる。
>中3のこの時期から始めるのは、あまり得策ではない。
高校入試 数学問題精講はどうですか?
>難問ができなくても合格点を取れる配点になっていないか?
>Yesなら、過去5年の難問以外の出来そうな問題を、繰り返し解いて、
>できる問題で確実に合格点を取る力を養おう。
NOならどうすればいいのでしょうか?
881:実名攻撃大好きKITTY
09/11/18 08:34:45 bt0LhuPN0
どこで毎回間違えるのか、過去問で傾向は見えない?
間違えた問題を解説見て解きなおしして、
翌日にノーヒントで解ければOK、解けなければ解説見て・・
これを繰り返せば新しい問題に取り組むより底上げが出来て
確実に点が取れるようになるんだけど・・
そこをきっちり出来てないからNOなのではないかな。
偏差値は実力のある人間たちが受けてない回だとしたら高めに出るし
ドコの模試を受けるかでも持つ意味は変わってくる。
志望校数年間の過去問を100点とれるように
一つ一つ確実につぶしていく作業は
偏差値よりも安心度増すと思うんだけどねえ。
882:実名攻撃大好きKITTY
09/11/18 12:37:21 rIOtQn3k0
>>876
>845
883:882
09/11/18 12:45:49 rIOtQn3k0
間違えた
>>875
>845
884:876
09/11/19 00:55:31 jaYGjeAb0
>>880
>高校入試 数学問題精講はどうですか?
この時期であれば、高校への数学より、数学問題精講が良いと思う。
ただし、881もアドバイスしているように、過去問が最優先だ。
高校への数学あるいは数学問題精講ができても、過去問が解けないようでは合格はない。
過去問練習を甘く見てはいけない。試験時間を計ってやらなければならないし、5教科であれば、1回やるのとその直しに一日かかる。
1校5年分を3回やるだけで、15日かかる。
君、入試本番まで、正味あと何日ある?
885:実名攻撃大好きKITTY
09/11/19 12:04:07 hsW5jZoP0
>>880
>>884と同じことを言うようだが、今の時期は過去問をするだけで
かなり時間が取られる。
過去問を優先して、この分野は出そうだとかこの分野は弱点だという
ような観点で高校入試 数学問題精講をすればよい。
886:実名攻撃大好きKITTY
09/11/19 21:22:52 yXSt3t/S0
旺文社の『数学問題精講』を現在やっているのですが、
学校で教わらない内容もかなり含まれているようです。
県の公立トップ高校(偏差値66)を目指す人にはレベルが高すぎでしょうか?
模試を受けていなくてテンプレを書けないのですが、よろしくお願いします。
887:実名攻撃大好きKITTY
09/11/19 21:38:32 FkTIIsAv0
質問用テンプレって意味ある?
888:実名攻撃大好きKITTY
09/11/20 00:51:09 WCtUWd7z0
>>886
>旺文社の『数学問題精講』を現在やっているのですが、
>・・・
>県の公立トップ高校(偏差値66)を目指す人にはレベルが高すぎでしょうか?
その公立高校が、自校独自問題ではなく、県統一の試験問題だったら、数学問題精講はやらなくても良い。
入試に出る出ないは別として、トップ校に行くなら、これくらいの実力をつけておいた方が良い気もするが。
889:実名攻撃大好きKITTY
09/11/20 01:00:17 q/EdAzxeO
URLリンク(imepita.jp)
これで完璧
890:実名攻撃大好きKITTY
09/11/20 22:38:55 Cqk3C7Jn0
>>884
>この時期であれば、高校への数学より、数学問題精講が良いと思う。
それはどうしてですか?
>君、入試本番まで、正味あと何日ある?
90日程度
これぐらいのレベルの入試問題に対応できる実力をつけるためにはどうしたらいいでしょうか?
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
↑大手前高校理数科の昨年の入試問題(数学)です。
個人的に大阪の私立の四天王寺高校や清風高校や大阪桐蔭高校並みに難しいと思います。
ちなみに大手前高校理数科は内申190点満点で
当日の学力検査英語50点満点数学80点満点国語50点満点3科目合計180点満点で
毎年学力検査と内申の合計で370点満点中320点くらいが合格最低点で
定員80名実質倍率は約4倍で
自分は内申165/190くらいあって(受験者平均がこれぐらい)
当日で155点以上取らないといけなくて
英語国語はかなり簡単なのでそれぞれ45点くらいとるつもりなんですが
数学は65から70点くらい取らないといけないんです。
891:実名攻撃大好きKITTY
09/11/20 23:41:19 /HKnaYBG0
灘高校を志望している中3です
駿台模試の偏差値は数学76、英語53、国語55です
理科は受けていません。
灘高校の過去問(平成20年度)の点数は
国語47、理科51、数学62、英語32です。
数学には日日ハイを、英語にはフォレスト、アプト、
システム英単語・熟語、理科にはアプトの問題集、
新Aクラス問題集1・2分野を、国語には
シリウスまとめと錬成発展編を使っております。
国語(特に古文)と英語が苦手で、英語に関しては
長文がほとんど読めません。
また、英語と国語の勉強方法がよくわかりません。
国語の読解力を養うにはやはり問題を解くしかないのでしょうか。
英作問題も苦手でもうどうしようもないかと思っておりますが
最後まで灘の合格をあきらめたくないので、なにかアドバイスを
いただけたらと思います。
長文、失礼いたしました。
892:884,885ではないけれど
09/11/21 19:26:10 Jb/w03v30
問題を見たところ、時間制限を考えると安定して高得点を得るのは厳しい問題のようだが、奇問の類はないと感じた(ひらめきを重視するタイプの問題ではない)。
定理や公式、基本的な解法、計算力(間違っても基礎ではない)を確実に身に付けていけば、なんとか時間内に解き切れるようになっていくのではないかと思う。
やみくもに問題演習を重ねて解法や定理などを身に付けていよりは、「定理や公式、基本的な解法~それに沿った問題演習」という流れに沿って分野別に基本的な事項や解法(間違っても基礎ではない)をしっかり身に付けていく方が良いのではないかと感じた。
(別に高校への数学のまわしものでは無いけれど・・・)
高校への数学の増刊、「図形のエッセンス」や「数式のエッセンス」のような、構成に流れのある問題集を利用して、弱い分野又は後述の受験校の癖に合わせた分野から順番にしっかりと基本的な定理、公式や解法を「身に付けて」いくのがいいと感じた。
~難問について~
数学のセンスもあるのだろうが、難問を解く力を付ける為に難問ばかり練習するのは逆に効率が良くないのではないかと思っている。
(難問が難問である部分(癖)は難問ごとに違うから。)
その「癖」も学校ごとには傾向があるだろうから、皆が過去問を薦めるのも理解できるし、早いうちにやった方が良いとも思う。
その時、過去問の解法を完璧に身に付ける事よりは、その高校がどんな基本からどんな癖をつけた問題を出す傾向があるかをしっかりと見極める事の方が大切だと思う。
見極めたあとは、その癖に対応する「基本的な力(基礎ではない)」を十分に養うように問題集を選ぶのが良いだろう。
(僕は最初に「~感じた。」と書いたとおりに昨年の資料から見極めてみたが、あなたにはあなたの見極めがあるだろう。)
(難問を解く練習することについて参考hp↓↓ヤフー知恵袋)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
893:実名攻撃大好きKITTY
09/11/21 22:52:24 S14NEytB0
高校への数学と数学問題精講ってどう違うんですか?
894:884
09/11/21 23:42:27 jzKUN43X0
>890
この程度の問題なら、高校への数学(高数)を2年の秋から地道にやっていれば、合格点は取れるよ。
しかし、高数は、月刊号なら12ヶ月だけど、12ヶ月で完全に消化するのは難しい。
実際、平均的な灘中生は、2年の春から初めている。
問題は、君に、試験本番まで、この1年半のことをやれる時間がないということだ。
>それはどうしてですか?
じゃ、実際に高数をやってごらん。気がついたときには手遅れかもしれないが。
895:890
09/11/21 23:58:20 S14NEytB0
>>892
詳しいアドバイスありがとうございます。
これを参考にこれからがんばっていこうと思います。
>>894
>問題は、君に、試験本番まで、この1年半のことをやれる時間がないということだ。
ではどうすれば良いのですか?
このスレの>>4の最高水準問題集高校入試数学をやり終えましたが
難関国私立入試への対策と紹介されているわりにはそれほど難しくなかったように感じます。
大手前理数科は3教科入試で英語と国語は全然難しくないので問題ないのですが
数学が大阪府の公立高校の入試問題とは思えないほど難しいのですが・・・
今の自分の数学の力では合格点はかなりきびしいんです。
>じゃ、実際に高数をやってごらん。気がついたときには手遅れかもしれないが。
それはどういうことですか?
896:894
09/11/22 01:13:37 uxmapc1x0
>>895
忙しいのだが、最後の問題4だけ付き合ってやろう。
(1)底面の対角線BDは直ぐに分かる。このくらいで三平方の定理なんか使うな、時間がかかる。鋭角45度の直角三角形△CBDの各辺の比を使え。Fは対角線BDの中点だから、BF=1/2×BD。そして、△ABFに三平方の定理を使ってAFの長さを求める。最後に、求める体積=1/3×底面×AF
(2)△ABCの3辺の長さが分かっているだろう。CGをxと置けばAGは12-xだ。あとは、△BCGと△BAGについての二つの三平方の定理の式を連立方程式にしてxを解け。xの2条は消えてしまうので、中2教科書レベルの連立一次方程式だ。
(3)解答と違うやり方で証明すると、BHの長さが△ABDの底辺をADとする高さと等しければ、BH⊥ADだ。BDとAFは(1)から分かっているから、△ABDの面積は、1/2×BD×AFだ。これを、(1/2×AD)で割れば高さが求まる。
次に、DH=2CG これと(1)で求めたBDで、△BDHに三平方の定理を使うとBHが求まる。このBHが前に求めた高さと等しいことを示せば良い。
これは、教科書の事項を使った応用問題で、典型的な公立トップ高レベルの問題だ。ただし応用問題の演習量を数多くこなす必要はあるだろう。だが、高数が習得の目標としている私立の難問レベルではない。
君は、焦って実力を発揮できていなのではないか?大手前理数科を目標にしているなら、上に書いたことが難なく理解できるはずだろう。とにかく、もっと落ち着いて過去問に取り組んでごらん。
897:894
09/11/22 01:53:36 M1LhycgV0
>>895
>ではどうすれば良いのですか?
・・・
>数学が大阪府の公立高校の入試問題とは思えないほど難しいのですが・・・
君の実力はまだ、公立トップレベルの問題と、難関私立の問題の難易の区別がつかないのかもしれない。
それならば、高数4~8月号の講義とスタンダード演習のA,Bランクの問題、基礎固めのドリルだけやってはどうだ。
数学以外が既に合格圏に達しているなら、数学に多くの時間をあてられるだろう。
死ぬ気になってやれば、冬休み前に終わるかもしれない。そして、冬休みに再度、過去問で実力をためしてみてはどうだ。
一通り終わって余裕があったら、Cランクの問題に手を付けてはどうだ。
高数の解説は省略が多いから、時間を節約するために、分からなかったらすぐに数学の先生に教わりに行け。
4~8月号は、東京出版↓へ注文できる。
URLリンク(www.tokyo-s.jp)
898:実名攻撃大好きKITTY
09/11/22 23:08:04 zeOZs/Mi0
【志望校】千葉県 私立 市川高校 偏差値59(駿台模試)
【模試名】駿台模試
【3教科合計偏差値】55
【英】44
【数】60
【国】60
【質問事項】
難関校の長文問題に全く歯が立ちません。前回の駿台模試でもそうでした。
長文を読むのに時間がかかり、いつも解き終わりません。
大手塾に通っていて、毎回、早慶・国立附属などの難関校の入試演習をしています。
これから合格点を取れるようにするには、どのように長文学習をしていけば良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
899:実名攻撃大好きKITTY
09/11/23 01:38:22 L1JdzFhr0
みなさん、かなりの問題集をこなしていますね。塾のテキストも、ちゃんとこなしているのでしょうか?
僕は、サピに通っていますが、サピのテキストと模試の復習しかしていません。他の問題集をやる余裕はないのが現状です。
実際、高数を始めようとしましたが、すぐに挫折しました。でも、サピのテキストと模試の復習のみでも充分です。
みなさんも、問題集をやるより、自分が通っている塾のテキストをやられてはいかがですか?
開成にも筑駒にも、高数は不要と思うのですが。
900:実名攻撃大好きKITTY
09/11/23 04:16:03 5k5I6qqu0
中3で大阪府立天王寺高校理数科目指すなら
高校への数学と数学問題精講とではどちらの方が良いと思いますか?
901:実名攻撃大好きKITTY
09/11/23 18:19:32 VKRnnfT/0
愛媛の愛光志望の中3ですが
英語はどうやって勉強すればいいでしょうか?
長文30選やってればいいと思いますか?
数学は数学問題精講で十分ですか?
902:実名攻撃大好きKITTY
09/11/23 19:26:17 qd4//gfYO
>>891
英語没だった現役時の俺より英語力がないな…。英語の長文が読めないのは単純な単語力不足か単語力はあるけど長文に慣れていないかのどちらかというわけだな。ちなみに自分ではどっちだと思う?シス単してるなら後者だと思うのだが…
903:実名攻撃大好きKITTY
09/11/24 17:22:20 NeQ7xM7F0
>>902
はい、単語力はあるほうだと思いますので、
おっしゃる通り、後者だと考えます。
フォレスト、シス単を一通り終えても長文が読めず、英作力がないのは演習不足が原因なのですね…
受験まで残り約80日と、ずいぶん迫っているのですが、この短期間で英語力をつけるには
①過去問(20年分ほどあります)を徹底的に研究。
②市販の問題集を買い、それを終えてから過去問をする。
どちらがいいでしょうか。また、ほかに良い方法はありますでしょうか。
そして、冬休み終了~受験当日までは学校を休むことを考えております。
この考えに問題はありませんでしょうか。
質問ばかりですみません。
904:実名攻撃大好きKITTY
09/11/24 17:39:39 wEDmQS3n0
突然すいません。
1980年前半頃に私立海城高校と都立国立高校に合格し、
国立高校に進学した人がいるのですが、
当時から海城高校は国立高校よりも入学難易度が明ら
かに高かったのでしょうか?
その人は一橋大卒ですが、海城高校を蹴ったことを
結構自慢しています。
905:勉強中
09/11/24 18:23:36 1kTvC5Y50
群馬県の太田高校に進学したい中学2年生です。
現状は学内の定期試験で常時、男子で5位前後で推移しています。
塾には行かず、チャレンジと問題集を中心に親に見てもらっています。
数学 未来の図形・標準問題集(受験)
理科 未来1・2分野・標準問題集(受験)
模試は受けたことがありません。
現在は数学を徹底的にやっています。
2学期の中間試験
英語 86点・国語 76点・社会 90点・理科 90点・数学 96点
学内 17位・男子 7位
国語が悪かったです。
今後の勉強方法のアドバイスをお願いします。