■■■高校受験の勉強法を語るスレ9■■■at OJYUKEN
■■■高校受験の勉強法を語るスレ9■■■ - 暇つぶし2ch540:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 01:29:49 LIzIkVzl0
【志望校】千葉 公立 千葉北高校(偏差値55くらい)
【内申割合】不明です
【模試名】WAT4月(業者テスト)
【5教科合計】 241点(平均269.9)
【3教科合計】 148点(平均161.6)
【英】 33点(平均52.1)
【数】 64点(平均56.7)
【国】 51点(平均52.8)
【理】 44点(平均55.1)
【社】 49点(平均53.2)
【質問事項】
4月の業者テストなので、情報が古くてごめんなさい。30日のVもぎを受験するつもりです。
夏休みは英・数・国を中心に学校で買った、新研究を1・2年部分を中心に発展問題も含めて、2回ほど繰り返しやってみました。
9月からの勉強法と問題集について、アドバイスください。
<英語>英作文と長文が苦手なので、教学研究社の「集中トレーニングの英作文と英語長文1・2」をやってみようと思っています。
<数学>図形の証明問題が苦手なので、理社出版の「証明問題の苦手なひとへ」をやってみようと思います。
<国語>古文と現代文ですが、新研究を繰り返すか他のにするか悩んでます。
<社会>理社出版の「高校入試 社会」をまとめて、苦手な部分を覚えるつもりです。
<理科>新研究が進んでないので、新研究にしようか悩んでます。化学関係の分野が苦手です。
これをやってから、電話帳に行こうと思ってます。それとも、「正答率50%以下の」をやったほうがいいでしょうか?
ちなみに、電話帳ですが、2007年のがあるのですが、最新のを買うべきでしょうか?

長文ですが、よろしくお願いします!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch