09/08/25 17:00:04 O68GK6IlO
>>515
早慶附属が第一志望で都立重点が抑えです。男子三科目最難関である慶応志木も受けます。
数学以外は駿台偏差値60以上ありますが、数学は56です。
数学で今までやった勉強は、塾で薦められたニューコースと自分で良いと思った未来を切り開く学力シリーズ中学数学発展編(方式→図形→入試対策)です。
数学の過去問を見た限りでは、早慶の中でも慶応志木と早大学院は相当気合いいるなぁと思いました。滑り
止めに考えている日比谷・西・戸山(区分御三家?)も偏差値の割に出題は難しいですね。
通っている塾は小規模無名で合格実績は良くないため正直気に入ってないけど学費が非常にリーズナブルだ
し親友(馴れ合いは好まないし勤勉な奴なので受験の足を引っ張るタイプではないです)も通っているので
塾はこのままで行きます。幸い、高校受験レベルの質問なら難しい参考書でも分かり易く教えてくれる指導
者はいるので。いまさら塾を移るのもメリットあまりないと思うし。