09/08/21 15:59:31 5cDr9G1u0
>>508
教科ごとの詳しい評価ありがとうございます
質問なのですが、数学の先取り学習のやり方がいまいちわかりません
英語は学校で配布された予習ノート(単元ごとに新出単語の意味調べ、本文写し・和訳)を使おうとおもっています
数学は教科書にあった基礎の問題集を買って仕上げればいいのでしょうか
それとも完全に理解するために応用問題までしたほうがいいのでしょうか
↓は3年になってからのテストの偏差値の平均です
テストごとにばらつきがあったので平均で出してみました
【5教科合計偏差値】78.7
【英】88.59
【数】83.02
【国】73.16
【理】75.91
【社】76.98
校内のテストなので、実際の学力より高くなっているとおもいます
悪口になってしまいますが、自分の学校の生徒は低い者は徹底的に低いので