09/02/03 20:45:41 l4HBEOXl0
このままだと東大に30人は入れそうですね、凄いの一言!
予測
理Ⅰ 12人
理Ⅱ 3人
文Ⅰ 5人
文Ⅱ 2人
文Ⅲ 7人
理Ⅲ 1人
旧帝医学部 5人
駅弁医学部 10人
残り他の旧帝大クラス 京大 15人
一ツ橋 5人
東工大 5人
阪大 10人
名大 5人
東北大10人
その他 ~
北陸の灘開成と呼ばれる日も近い
58:実名攻撃大好きKITTY
09/02/04 00:36:59 F3CyHjNL0
でっかい釣り針だわな。
一ツ橋
こ こ が 笑 う と こ ろ か ?
59:実名攻撃大好きKITTY
09/02/04 21:12:41 ABuY0lN20
片山に在学してるだけで村じゃ大変な事になってる
「あそこのあんちゃん(長男)東大だって凄いね」もう東大に行くと周りが思い込んでる現状
60:実名攻撃大好きKITTY
09/02/04 21:59:00 gcQRvVR3O
今年も外部受験者たくさんいるみたいだね
61:実名攻撃大好きKITTY
09/02/05 20:43:30 Dw3X+NNcO
開成とラサール合格者いるね どこの小学校かな
62:実名攻撃大好きKITTY
09/02/05 21:50:07 HIdvd0l0O
こんな気持ち悪い学校と開成を同列にするな!
開成は日本第三位の高校。
なんで片山と比べるのか意味不明。
県内に中部と開成比べてるバカいるか?
ここの糞宣伝にはホント呆れる○| ̄|_
63:実名攻撃大好きKITTY
09/02/05 21:57:33 HIdvd0l0O
それに東京の奴らはどこ高校とかあんま気にしてない。
こんなに高校名強調する学校は田舎だけ。
64:実名攻撃大好きKITTY
09/02/05 22:07:07 HIdvd0l0O
追記で。
東京だと私立校の宣伝でも合格実績を全面に出してこない。
東京の奴らは合格実績だけじゃなく、校風で学校を選んだりするからな。
校則が自由であるとか制服の可愛いお嬢様学校であるとか。
65:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 08:58:58 9OZAdo4V0
受験者数が伸びないのに合格者数は増やしてる不思議さ。
ホームページの微妙な変化も気になる。
> 第2回目 合格者オリエンテーション
> 前期(併願)合格者・第1回目欠席者対象
入学金捨てるつもりで専願受験して、附属の入試も受ける事が可能なのか?
66:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 10:11:26 +nEROgE80
>>63
東京都内だけでもものすごい数の高校があるのに
現実には近隣県が入り混じっての広い範囲での比較になって
高校名だけじゃレベルわからないから気にしてないように見えるだけ。
実際筑駒だ開成だ押印だの誰でもわかる有名校の奴らの
学校名に対するこだわりはものすごく凄いよ。
賢いからそのことを表には出さない、うわべでだまされてるんだよ。
67:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 22:18:42 yK8h2D5z0
一橋は一ツ橋とツ入らないよ。まあ、それは良いとして、
>東京だと私立校の宣伝でも合格実績を全面に出してこない。
>東京の奴らは合格実績だけじゃなく、校風で学校を選んだりするからな
何か東京を美化してませんか。首都圏高校案内みればわかるように、どこも
合格実績やどう大学合格者を増やすかを前面に出してます。
人が行きたがる駒東とか桜蔭とかの私立は中学で囲い込んで
高校での募集が無いので、中学受験せざるを得ません。
中学受験すると6年間通うので校風や生徒の気質も考えますが、
高校で入るときは3年だけなので大して考えないです。
立地と偏差値と試験日がほぼすべてです。せいぜい学校祭の雰囲気みて
確認、といったところでしょうか。
68:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 01:19:08 hVFRXM+v0
>65
可能なのかなあ・・・。
受験のための通塾で金銭感覚がマヒした家庭には
入学金を捨てることはなんとも思わないのかも。
以前は、この日欠席したら入学資格を取り消すと言われたような
気がするんだけど、今はOKしてるのかな?>学校
69:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 01:59:01 Fc6J5AY+O
>>67
美化というか実際、合格実績なんか受験生が勝手に調べるものだと思う。
片山のように東大がどうとか言わないのが普通。
そもそも学校自体が受験対策しているのかと言ったら微妙だし。
東京は予備校通うのが当たり前だし,対策は予備校でするものだという考え。
東京の奴らは高校の数が多すぎていちいちどこ高校かなんて気にしないし,品女だったり白百合だったりとかどういう学校かっていう校風みて決めたりする。
田舎人じゃ到底理解出来んかもしれんが。
富山のように育英一択しかないというわけじゃないし,都会はそれだけ恵まれているということだ。
例え,誰もが知ってる大手予備校でも東京では生き残るのが厳しい。
講師やテキストが悪いとなると,あっという間に他に生徒は流れるからな。
70:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 10:28:33 rFr6dMWD0
>68
あの書き方見る限り付属との掛け持ち受験OKだという消極的な意思表示としか思えない。
高校受験で外部に出る子が思った以上に多いし今後も増えそうだから
その分見越して付属は無理でもちょっとでも出来る子の落穂ひろい?
71:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 10:50:52 VB55/O4l0
外部に出る子の件で気になるのは育英模試の判定に
ここの生徒の状況がどの程度反映されてるかということ。
今回は優秀者に片山の名前で出てる子もいるそうだけど
中学校別の受験者数が掲載されなくなったと別スレに出ていた。
去年は片山のかの字も載っていなかったそうだからまだましだけど
十人以上の県立受験者が出るのだったら影響が無いとはいえない
一般受験生に不利にならないようそのことはクリアにしてほしい。
72:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 11:18:50 CMroKfUY0
片山の前期併願者は附属も受験してましたよ。
だた入学金の納入期限がいつだったかは分かりません。
専願者は点数がプラスされるのかな?
附属がだめだったけど片山行きたい子は後期受ければいいだけのような気がしますがね。
73:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 11:38:02 fjaZbO910
>72
併願で願書出せば、入学手続き期間が附属より後なので附属の受験が可能です。ただし専願に比べて合格点が10点アップします。
専願は、合格すれば必ず入学する事が条件です。合格者オリエンテーションは附属の入試日に設定されています。
後期入試は、有名私立中学に合格出来なかった生徒を拾うためのもので、前期試験の不合格者が合格するのは困難です。
74:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 13:55:40 4RGxZRi40
麻布蹴りのコが確か中三だったと思うが、このまま内部進学するん?
75:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 23:36:14 9zSaouEc0
予備校化してる片山学園から外部受験は楽勝と思われます。
公立中学の勉強は簡単なので片山で厳しくやれば凡人でも御三家に入れるでしょう
ただし 大学受験で東大、京大、国立医学部となるとそう簡単ではないでしょう
それでも予備校的な授業で相当レベルアップは可能と思われます。
勿論、素材(生れつきの素質)が良ければの話ですが、、、、。
76:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 00:41:30 HFEd00p8O
>楽勝と思われます
>凡人でも御三家に入れるでしょう
>簡単ではないでしょう
>レベルアップは可能と思われます
凡人に凡人と言われてもなぁ・・・
77:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 05:54:53 jwrYr40v0
>72
昨年度の後期試験合格者は、1名のみ。
78:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 15:52:33 VAzl7w2S0
>それでも予備校的な授業で相当レベルアップは可能と思われます。
育英予備校的な授業で?wwwwwwwwwwwww
>>57って>>75?
過去ログ拾ったらいろいろ工作活動してるねwww
563 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/04/19(木) 23:14:47 ID:Fppx/lu50
なんか 現3年生の親御さんの中には 本気で御三家受験考えてる人いるみたい
まさか 予備校のつもりで入れたのではないと思うけど、、、、。
628 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/04/27(金) 20:52:49 ID:BNq1F+G90
片山から沢山の医学部 東大合格者出れば富山県民の誇り 喜ぶのが普通 非難するほうが変だよ
そんなに非難するのは自分たちが学歴コンプだから?
東大50人なら開成 灘に次ぐ超難関校だよ片山は 凄いことだよこれは、、、。 ←>>57
650 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/04/29(日) 09:53:18 ID:WH+X5C6M0
誰が考えても一貫校の方が良いのは当然
公立も一貫校にすべきでしょうね 私学に入れれるだけの財力が無いと 庶民は辛い
格差社会の副産物 富裕層の子は学費の高い私立一貫校そしてその子供も一貫校 貧乏人はいつも普通
の公立校
東京なんかモロそうなってる 石原都知事が公立復活を狙ってるが難しいだろうな状況を変えるには、、、。
富山はその流れに逆行してる
928 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/06/28(木) 00:12:13 ID:Jy9Rh8jn0
俺は東大合格者は20名はいくと思う。
ここまできたら 何名上乗せ出来るかが問題になっている。
父兄達も「全員」と口をそろえてるようだが 残念ながらそれは無理と思う。
20+α(十数名)が初年度の実績だろう、、、。
25~35名の範囲に収まると予想される
あとは後輩が実績を積み上げるだろう
79:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 16:14:47 1H27v2XC0
進研模試での選抜クラス36人の平均偏差値が70.7だっけ(>56)で東大20人は無理だろJK。
医者の子が多いらしいから医学部狙いのほうが多そうだしさ。
Bクラスと選抜クラスの間には厚い壁が有りそうだからそっちは下位旧帝だと万々歳
旧一期校だと御の字って感じか?
80:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 18:40:51 VAzl7w2S0
医学科もどんなもんかね~
まず地元の富大だが、初年度から地域枠は無理だろ。
一般入学者の実績が何年か出てからかな。
去年も御三家で独占だったそうだから。
(昨日発表されたけど今年はどうだったんだろうか)
で、一般入試の二次で面接がある。
配点が何と100点。
東大・国医20人合格を掲げる受験少年院を面接官がどう採点するか楽しみw
富大医以外も国立じゃあ期待できないと思う。
81:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 22:06:09 hY91r+sX0
片中の子って 育英模試じゃ無くて 全統模試受けてる子多いんじゃない?
あっちは商売っ気無いから 結果を外部に公表するなんてことないし、
自分の順位はわかるけどね。。。一応受験前に2つとも受けたけど、
受験方法にも違いありだね。育英模試のほうは、後日受験させて貰っても
しっかり順番出るし受験者にもしっかりカウントして貰っているみたいだし・・・
82:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 23:55:32 MzNU5YNS0
御三家から富山が外れ片山が入るのは当然
東大実績で中部を抜くのも時間の問題
俺も初年度20人は東大いけると予想してる
10年後は実績が好評 有能者がどんどん入り50人も夢じゃないね
83:ま た お 前 か
09/02/09 01:03:00 LXMvcFkzO
>>82
正直、東大舐めすぎだろ
東京の連中は学歴のみ語るのは学問への冒涜だと言ってるんだからさ
私文出身の理事長じゃあ、東大受験なんかワカランだろうし
東大は日本一だぞ
高校受験のノリじゃな・・・
84:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 06:17:52 hDlobKj50
東大過大評価しすぎだが、まぁ20人は厳しいだろうな
偏差値見る限り5人がいいとこ
85:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 17:05:33 98KhXRTA0
五人も行けるか?
平均偏差値70っても進研だよ??
86:78
09/02/09 19:15:58 Zph8kqnb0
>>83
盲信者の相手をしてもw
>>85
そだね。
しかも、高一時点だから先取りの貯金を使いきったところでしょ。
これから育英予備校的w授業の威力発揮ですよww
駿台模試とかでどんな結果出すのか?
つか、育英予備校提携外予備校の模試とかも受けんの?
87:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 21:01:09 LXMvcFkzO
問題が簡単で進学校の受けてない進研模試は参考にならんだろ
まぁ医学科志望もあるし東大は1人か、もしくは0人だと予想
育英予備校の講師じゃ何の期待も出来んだろうし
88:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 21:21:43 JXe4vtre0
東大一人でも入れば凄いんじゃねぇ たとえ一人でも合格者でれば凄いと思う。
89:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 23:07:17 LXMvcFkzO
>>88
東大1人行くかどうかではなく,20人行くかどうかの話しだろww
朝鮮人は国に帰れよw
90:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 23:13:07 Zph8kqnb0
それでは話が続かんだろ。
91:実名攻撃大好きKITTY
09/02/09 23:37:18 aBk7PZuH0
あんまりプレッシャーかけすぎると
2年後に自殺者でますよ・・関係者から。
最初の数年は試行錯誤あるだろうし、大目にみてやってもいいんじゃない?
保護者もある程度は予想していたと思う、この状態は。
特にブランド志向で入学させた親はね。
92:実名攻撃大好きKITTY
09/02/10 01:36:23 UnHka1RrO
地元メディア使って大宣伝までしてるくせに,今さらハードル下げるなんてあり得ないだろw
バイトに平気で講師やらせてるようなところだから,育英の講師の実力には疑問を感じてるし
中部に行けば東大狙えるのに、生徒数やレベルの落ちる生徒がいる学校にブランド志向?で行ってる時点で負け組
93:実名攻撃大好きKITTY
09/02/10 08:05:17 D45vwPyw0
>あんまりプレッシャーかけすぎると
>2年後に自殺者でますよ・・関係者から。
って自分から勝手に東大だの国医だの具体的な数字ぶち上げて
大風呂敷広げて宣伝しまくっといていまさらプレッシャーww
関係者がもうすでに逃げに入って根回ししてるわけ?
94:実名攻撃大好きKITTY
09/02/10 18:27:06 DfEnXI9z0
去年はどの入試も人数を減らしたのに、今年はまた大量合格だね
合格者を増やすってことは、底辺層が増えるだけなんだけど
95:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 13:52:55 MMiHJBN10
むしろ底辺層(の大人の事情枠)が本当のお客様。
上位層は広告塔。
中間層はゴミ。
だから中間層は退学しても構わない。
美味しいのは受験料と初年度納付金だから。
マニフェストもあんまり意味はない。
達成するにこした事はないけど、
達成しなくても言い続ければいいだけ。
大量の広告もそのため。
いい学校だと勘違いするバカも少なくない。
県立高校だとアフォがばれるだろ?
いい隠れ蓑を作って、大人の事情次第で・・・
結構いいビジネスモデルだと思うw.
96:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 14:07:39 OMUMabr8O
たとえば50年以上連続して東大入学者数トップ10に入っている麻布でも、
現役時だとセンターで東大を足きりされる人も少なくはなく、現役進学率は5割を切っており東大現役進学率は2割以下。
これが現実。
97:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 14:17:35 TMCiobcK0
>中間層はゴミ。
>だから中間層は退学しても構わない。
>美味しいのは受験料と初年度納付金だから。
道理で県立受験を全力で阻止しないわけだ。
>いい学校だと勘違いするバカも少なくない。
>県立高校だとアフォがばれるだろ?
>いい隠れ蓑を作って、大人の事情次第で・・・
公立じゃもったいない、物足りない凄い子も間違いなく何人か居るけど
ほとんどの生徒はそうじゃない。
あの模試の広告にしてもまともな進学高行ってきちんと受験を経験した親なら
数字のマジックというか欺瞞、トリックにすぐ気づく。
それすら理解できないレベルの親がありがたがって入れるのかと思ってたけど
それは先刻承知のグループもいるんだね。
○クラスの子がなんで辞めないのかわからなかったけど納得した。
98:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 14:39:41 MMiHJBN10
そう。
あの模試広告もいい生徒を集めると言う目的もあるかもしれんが、
本当/裏の目的はお客様に「ちゃんと名声維持活動wしてますよ」というCS活動ではないかと。
2年後もどう数字をこねくり回すかが結構楽しみでもある。
東大理2に1人受かって、
「Cクラス東大理系進学コースの25%が東大に合格!」とかww
99:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 14:45:27 zjae2kwDO
>公立じゃもったいない、物足りない
これも疑問。
そのようなハイレベルな授業は育英講師では出来ないと思う。
東京の予備校にも通った身としては,比べると育英はかなりレベルが低くかった。
塾講師としての分かりやすさはあっても,レベルの高さは育英の講師じゃ期待出来ないと俺は思う。
逆に言うと,育英くらいのレベルで満足してるようでは東大は難しいだろ。
100:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 15:06:01 TMCiobcK0
ごめん、書き方が悪かった。
~中学生のレベルで国公立の指導要領に縛られた進度と内容では~
中学生の身分で中身のレベルはともかく先取りをさせてどんどん進むとことを
欲している子と言いたかった、今までその手段はなかったから(育英のHLは?だし)。
確かに高校になるといろいろ無理が出てくるとは思う。
学校のカリキュラムがどうかより、保護者が学校外でどう動くかが鍵だろうな。
101:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 15:21:35 MMiHJBN10
東進に通ってるコもいるらしいからなw
あそこから通うの大変だろ
102:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 15:42:37 FqdXQbPh0
どこでどう習得したかの過程は問題ではない、どうせ一般人にはわからない。
片山生が有名大学に何人合格したかの結果だけが求められている。
スクールバスで東進そばまでよろこんで送迎くしてくれるだろう。
103:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 17:25:00 6h1qnTbpO
都会の予備校講師と比べて、やる気では格段に劣っていると思う
育英の講師なんかより、中部の講師の方がやる気あるだろうな
104:実名攻撃大好きKITTY
09/02/13 09:13:51 mkEOQieA0
中部の講師ってなんか不思議な存在だよな
主要教科をあそこで教えるだけの力が有りながら正規の採用じゃなくて
不安定な非正規雇用身分ってどうしてだろう
105:実名攻撃大好きKITTY
09/02/13 21:41:51 AWDk63NXO
公立高の中でも御三家の講師は特別枠だろ
東大とか一流大学出身ばかり
非正規でもやりたいって人がいるんだろ
106:実名攻撃大好きKITTY
09/02/14 23:51:37 SCSfrdCk0
後期五人合格
ふーんって感じ
107:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 21:43:34 B0hA/BQI0
品がある 品がない
教育ではとても大事だと思う
108:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 23:21:54 q2nworDmO
講師の勉強のやる気がそもそもないじゃんwww
109:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 17:02:40 O+Tpc96Y0
age
110:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 21:36:34 +KetEIfkO
中部の先生に東大卒とか一人もいないから
111:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 14:15:52 AEwhcvuSO
素朴な質問です。やはり中部と例えば例えば西高校の先生の質は違うのかな?
112:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:08:37 X9Wo9a850
>>111 日本語でおk
113:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 20:06:39 FpZOMbHWO
>>111
都立西高の先生なら中部より優秀かも
114:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 17:04:07 je1ifCaCO
これは面白い
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
115:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 19:51:40 2XofJhAZ0
>>110
求められる教師の資質みたいのが違ってくる。
上位校だと授業中心だが、下位校だと生徒指導とかそういうのが求められる。
116:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 00:36:58 Ghx6U54fO
>東京では「都立」の一貫校まででき、競争率が17倍のところもあった。
>K学園の場合は、1.75倍。
>「レベルの高い生徒が多かったのでは」とは、学園側の見方だ。
>むろん、それだけが、理由ではなかろう。
>入学金が15万円、年間授業料36万円、施設整備費24万円など入学時は計75万円。
>また、K学園で今回、中学部門からの全員が高校部門に入っていないのは、別に「進級試験」があるためではなく、「県外からの生徒が何らかの事情で退学するせいでは」と学園側はみている。
>私学の経営状態は、監督官庁もはっきりとつかみ難い。
>富山県は同学園の中学部に、19年度は6,500万円の補助金を出した。
>20年度は、高校部門にも交付される。
>補助金(正確には経常費)は、生徒数や教職員数などによって算定されるが、
>ちなみに、同じ私学の、ある大学付属高校には同年度、1億8千万円が出されている。
爆笑したwww
117:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 01:01:44 Ghx6U54fO
>予備校で知られるK学園。
>17年度に富山市東黒牧に校舎が完成、初めての中学生となる95人が入校、
>そのうちの88人が今回、開校した高校部門に“進級”した。
>中学部門には今年度、新たに44人が入学、中学部門の在校生は360人、高校部門と合わせると448人だ。
>多くのマスコミが書いているのは、このあたりまでだ。
>だが私立の受験対策校とあれば、特に親たちが知りたいことはいくつかあろう。
>東京では「都立」の一貫校まででき競争率が17倍のところもあった。
>K学園の場合は、1.75倍。
>「レベルの高い生徒が多かったのでは」とは学園側の見方だ。
>むろん、それだけが理由ではなかろう。
>入学金が15万円、年間授業料36万円、施設整備費24万円など、入学時は計75万円。
>ちなみに県内のある私立大の付属高校の入学時の費用は、年間約46万円程度である。
>またK学園で今回、中学部門からの全員が高校部門に入っていないのは別に「進級試験」があるためではなく、
>「県外からの生徒が何らかの事情で退学するせいでは」と学園側はみている。
>私学の経営状態は、監督官庁もはっきりとつかみ難い。
>富山県は同学園の中学部に19年度は6,500万円の補助金を出した。
>20年度は高校部門にも交付される。
>補助金(正確には経常費)は生徒数や教職員数などによって算定されるが、
>ちなみに同じ私学のある大学付属高校には同年度、1億8千万円が出されている。
腹イテーwwwww
118:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 10:53:07 4nZy4jp80
公務員だから異動で沢工から中部とか富山から西とかあるよ。
とりあえず進学校に数年単位で在籍した事のある人は教科指導に関して
一定ラインをクリアした優秀な人だと思う。
119:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 12:36:50 PRS+SXqtO
富山中部や富山や高岡などの御三家の講師は東大出身など優秀な人ばかり
御三家の講師は特別で他の公立高と比べて異動もほとんどないのが特徴
120:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 12:50:08 Jrrz2sbT0
講師じゃなくて教師な
121:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 17:28:58 aCC7o8Tc0
>中学部門には今年度、新たに44人が入学、
? 平成20年4月には、たったの44人しか入学せんかったん?
122:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 17:43:35 aCC7o8Tc0
自己レス
富山新聞 2008/4/13の記事より
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
>新中学一年九十四人の代表で○○○○さんが決意を述べた。
44人ってどこから来たのか、勘違いオンパレードの記事のようですね。
123:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 20:59:47 PRS+SXqtO
>>114
ちゃんとした訓練受けた記者でしかも地元では一応名の通った記者が、
フリーの立場になって足かせなく自由に書けたら面白いに決まってるよ。
124:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 16:37:37 EV3Xa8xM0
去年、受験で片山学園に行きました。
先頭に立って車の整理をしているおじさんがいましたが、それが校長先生でした。
私は感動しました。
125:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 01:12:48 yKmxK79vO
育英講師は先生としての脂質は欠けてるだろ
対応とかみてると、なんかそう感じる
126:実名攻撃大好きKITTY
09/03/02 18:16:22 cvHHm6ODO
講師のやる気なさ杉
こんなんで東大目指すとか笑える
127:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 19:16:38 7pdXTpnP0
親戚が馬鹿山のせいでえらい迷惑してる
128:実名攻撃大好きKITTY
09/03/07 23:31:21 ERlmyg5U0
↑どんな迷惑????
129:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 12:45:56 GcGC36UeO
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
理Ⅲ絶対落ちると思ったのに(笑)
まあこれで片山に引導を渡した結果になったな
もとから相手じゃなかったんだろうが
しかしいつも出てくる育英大学受験部って上から目線で何なんだ!?
関係ないだろ(笑)
130:実名攻撃大好きKITTY
09/03/12 18:51:57 EtTSMhkv0
>>57=75=82
恥ずかしいから他スレに書きこむなよ
654 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:38:26 ID:VU/EyqiV0
2120年東大合格者数ランキング
① 北野(大阪) 133
② 日比谷(東京) 98
③ 武蔵(東京) 71
④ 女子学院(東京) 68
⑤ 旭丘(愛知) 59
天王寺(大阪) 59
⑦ 千葉(千葉) 54
桜蔭(東京) 54
⑨ 湘南(神奈川) 53
⑩ 青雲(長崎) 48
⑪ 片山学園(富山) 43
⑫ 豊島岡女子(東京) 39
武蔵(東京) 39
⑭ 両国(東京) 36
⑮ 茨木(大阪) 34
⑯ 神戸(兵庫) 32
⑰ 学芸大附(東京) 31
巣鴨(東京) 31
⑲ 栄東(東京) 27
⑳ 札幌南(北海道) 25
仙台第二(宮城) 25
三国丘(大阪) 25
131:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 22:37:48 EJhaEO3w0
568 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 16:14:12 ID:ie+BDp1b0
サンデー毎日140ページに全面広告を出している片山学園中・高校
定員80名で東大20名・国医医20名合格を目指すとあるが、
富山中部や富山・高岡あたりへ進学する生徒を取り込んでいるわけ?
132:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 15:50:18 6ofxKdw30
318 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/03/14(土) 15:11:31 ID:LKzeWcQG0
>>206
今後のり子を広告塔として利用しようとする私立学校がいくつも出てくるかもしれないな。
東京あたりのいつも定員が満たない様な私立中学。
地方の私立中高一貫校でスポーツ留学生を大勢受け入れ、全国大会などでよく
名前を見かける、あるいは新設の私立中高一貫校でやたら宣伝が派手。
同じく地方でミッション系の中高一貫校で生徒数が少ないなど・・・・。
・成女学園 ・神田女学園 ・青森山田 ・片山学園 ・青森明の星 ・松徳学院 ・秋田聖霊女子短期大学付属
こういうのもあったよ、サン毎の広告効果抜群!
133:実名攻撃大好きKITTY
09/03/14 21:25:54 NkcDJsd1O
東大合格者有名私立が減少 地方公立高校の「反撃」始まる
東大合格者の高校ランキングによると、名門・開成高校(東京)が129人と前年比59人減、灘高校(兵庫)が95人で同19人減と、有名私立高が軒並み「凋落」していることが分かった。
一方で、地方の公立高校が躍進、その秘密を追った。
公立高出身の合格者は「100人近く」増加。
週刊朝日は2009年3月20日号で、東京大学合格者・高校ランキング(前期日程・速報版)を掲載した。
順位は、開成、灘、その後麻布(東京)、栄光学園(神奈川)、聖光学院(神奈川)ラ・サール学園(鹿児島)と続いている。
その一方で、岡崎高校(愛知)が07年の26人から40人(08年)、42人(09年)、富山中部高校(富山)が07年の14人から20人(08年)、25人(09年)など、多くの公立高校が東大合格者を近年増やしている。
ある名門私立高校の進路指導主任は、07年と08年を比較すると、公立高校出身の合格者数は「100人近く」増加していると話す。
それには次のような背景があるようだ。
まず、東大が「発信力」を強化していること。
教育、研究面で「世界レベル」を目指し、積極的に全国の優秀な生徒を集めようとしているからだ。
「例えば以前には『大学案内』さえなかった。小宮山総長になって作成を始め、5万部がすぐになくなったそうです。他にもホームページの充実や地方での説明会など、多様な取り組みをしていますよ」
実際に公立高校はどのような取り組みをしているのだろうか。
25人の合格者を出した富山中部高校は、8年ほど前から中高一貫校に対抗するための「学校改革」を行ってきた。
「伝統校ならではのデータの蓄積がありますから、学校独自の『基準点』があり、外部模試の結果に左右されずに具体的な学習・進路指導ができます」と自信を見せる。
「大都市では塾や予備校で勉強、という光景が目に付きますが、地方では学校機能と予備校機能を『まるがかえ』にしてやっているんです。課題も濃いものをたくさん出しているし、土曜日の特別授業や、数多くの面談で、生活から進路まできっちり指導しています」 と話している。
134:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 21:54:38 SaDQwprjO
I英のCM気持ちワルイ
135:実名攻撃大好きKITTY
09/03/17 21:05:10 V67blRps0
きったねえ切り抜きのスキャナだな。
URLリンク(www.katayamagakuen.jp)
JAROギリギリだろ
136:実名攻撃大好きKITTY
09/03/18 23:47:04 SH+MiBWzO
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
東大 京大 備考
富山中部 25(+5) 理Ⅲ1人
高岡 11(-3) 11(+2)
富山 11(+8) 2
砺波 2
魚津 1
富山東 1
高岡南 1
高岡一 1
呉羽 1 史上初
137:名無し@チン子万
09/03/20 04:36:26 Cac2kb6m0
つうか現時点までで片山から中部にいってるヤツって1人しかいないんだがなwwwwww
そういうの書き込む人だったのかwウケル
あと、途中途中で樋口の書き込みしとるサンソンやめれwwww
あと魚人も
138:実名攻撃大好きKITTY
09/03/20 11:02:11 AeGjcvzz0
今年は中部他県立に何人抜けたのさ?
御三家は何人?
139:実名攻撃大好きKITTY
09/03/21 22:42:38 R+aVVg8tO
中部が東大20人医学部20人に達していても、
アホみたいにマニフェストを広告に使う育英 ←???
140:実名攻撃大好きKITTY
09/03/22 15:15:05 F3oJe5KnO
あまりに低倍率のせいで御三家は定員減かも @浄見by育英説明会
141:実名攻撃大好きKITTY
09/03/22 19:51:12 RRI0Vr+AO
【靴ニュース】原始人が履いていた!? 地球最古の『靴』がアフリカで発見される!【画像あり】
スレリンク(shoes板)
142:名無し
09/03/22 20:48:34 rvaJo4RD0
今年のヤツラはあんま把握してないな
143:実名攻撃大好きKITTY
09/03/24 00:32:41 IHh35MZ20
片山の子東進きてるぞ
144:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:58:52 Z5Rz5e1rO
中学生しか教えれんで,東大受験なんて何も分からんくせにw
145:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 19:20:43 wNcvDylQO
こんなところが富山県の進学校になったら,富山の教育は終わりになる
だから金に目が眩んだキタニチなどの偏向報道に負けないで,本当に伝統のある高岡や中部やその他公立校には頑張ってほしい
146:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 08:28:11 XuQvEmGe0
素朴な疑問なんだけど片山に係ってる経済人とか文化人とか政治家とかの子弟は
ちゃんと片学通ってんの?
医者の子弟が多いらしいけどそのあたりはどうなんだろう。
147:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 11:23:07 QQX62kYrO
中部や高岡にも昔から医者の子弟は多いし,富山の経済人・文化人は御三家出身の人が多いのにな
サイトで医者の子どもが多いとアピールしてる片山は教育機関としていかに歪んでいるかが分かる
多分、金で表向き係わってるだけだろう
イン○ックの○長の子弟は中部高校に通っているみたいだし
148:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 23:53:51 95+7or7OO
クマがでるぞ
クマー