09/03/29 18:05:37 0+BEv+Cg0
2009年 京大合格者数 高校ランキング Part2
スレリンク(ojyuken板)
797:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 18:13:37 gMhffnUj0
またお前か
【早漏】お受験板の問題児【テンプレ改変】
スレリンク(tubo板)l50
798:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 18:23:34 G2uQGMsM0
昔、個別指導塾の講師の仕事をしていたときに
高機能自閉症の中学女子の子がいて
塾内で有名だった。
高機能自閉症って自分の興味のある分野に異常な拘りを見せるんだけど
その子の興味のある分野は
学校、学歴。
地元の学校に飽き足らず全国の学校の資料を集めて
そのイメージを勝手に決める。
で、塾にはその学校の生徒が来るから
その子に、そのイメージを押し付けて、話しかけるんだ。
その子の中で「遊んでいる」というイメージの女子校があったんだが
そこの学校の生徒に「あんたは遊んでいるでしょう?」って話しかけたりするんだ。
もちろん、大学合格者数なんかは丸暗記。
毎年この季節になると
塾の講師に「○○高校はレベルが落ちた」とかそういう話をする。
もう一度言うけど
女子だよ、女子。
多分、この板にも来ていると思う。
まさか、その変なランキングコピペを貼り付けたりするのが
その子じゃないよね?
799:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 21:11:30 8BhjWGQS0
>>784
文系で数学を武器って言えば灘より甲陽じゃないか?
あそこの数学の点数と英語の出来なさは異常
800:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 21:23:28 5Ssas9S/O
早慶理工って私立医よりアホじゃん。
801:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 05:47:12 3W4vmaBv0
筑駒49%が現役東大か、パネエwww
802:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 05:58:59 Cpic+83s0
<「京大工学生はゆとり世代から学力低下」 ~さらば工学部(7) 京都大学・大嶌幸一郎工学部長に聞く>
ここ数年で、京都大学の工学部学生の学力が極端に落ちてきています。これまでは思いもしな
かったことが進行しているようです。
工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としていました。ところ
が、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすようになりました。(略)
同じように授業をし、同じように試験をしていたのに、明らかに従来と違っている。
思い当たる理由は「ゆとり教育」です。2006年度に入学した学生は、ゆとり教育が本格導入さ
れた第1世代なのです。噂には聞いていたけれども、授業で学生を見ていても分からなかった。
出席率は従来と変わっていなかった。学生が授業内容を十分に理解できていなかったというこ
となのです。試験で半分弱も落ちるのは明らかにおかしい。
学生の課題に対する応用がほとんど利かなくなっているのです。考える能力が落ちていること
を懸念します。それが、今では、学校の先生が手取り足取り教える。例題をいっぱいこなして、
暗記していく。自分なりの勉強の仕方が確立できない。
1970年頃は、医学部に入学する学生の入試の最高点よりも、工学部の学生の最高点の方が
高いこともあった。その頃から比べると学生の数は半分になりました。かつて京大に入れなかっ
たレベルの学生が入れるようになったのかもしれません。
長期的に見ると、京大工学生の学力は低下傾向ではあったのですが、ここに来て急に下がっ
てきている印象があります。
(略)
本来、勉強にゆとりは必要ないのです。「鉄は熱いうちに打て」。スポンジのように知識をどん
どん吸収する時期があるのです。後からでは間に合わない。日本の教育の間違いはかなり長
い期間、尾を引くと思いますよ。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
803:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 06:32:22 wNOezHhm0
京都大学医学部医学科の実態
2008年第2回京大実戦
偏差値70以上で見ると‥‥22人
偏差値66以上で見ると‥‥61人
偏差値62以上で見ると‥‥131人
ちなみにここがB判ライン
2007年第2回京大実戦
偏差値70以上で見ると‥‥6人
偏差値66以上で見ると‥‥23人
偏差値62以上で見ると‥‥81人
ちなみにここがA判ライン
灘生が20人で工作してると仮定しても、明らかに激難化である。
ちなみに灘のカドバさんは昨年のこの模試でも医学科で総合7位であった。
804:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 06:46:19 060R9EEq0
京大実戦だと定員235人の工化の場合は
志望人数内順位で
104位からA判定
170位からB判定
215位からC判定だな
定員の中に入ってる220位でもD判定だから実戦は判定キツイ
でもオープンだと物理工はA判定190人いてB判定が90人いるから判定甘すぎww
定員外なのにB判定とか判定クソすぎ
805:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 07:10:38 IzAIakCz0
こんなレスが
今年の開成3年は、英語のK腹・T田、数学のS水のおかげで英数壊滅。国語は強いかもしれんが国語強くても…。
例年、夏東大実戦C判定以上は文理合わせて110人前後、この代は69人。夏だけどまあ影響は出てるでしょう。
去年の浪人少ないし、理系が例年より少ないしで開成オワタ。
806:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 07:31:40 3uMKqSVw0
>>800
そうだな
807:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 07:43:10 qr+jthyt0
2001年駿台全国模試B判定最終版(合格可能ライン)
( )が偏差値
東京・理3(76) > 慶応・医(74)> 京都・医(72)
>大阪・医(71)> 東北・医(68)> 北海道・医=
名古屋・医=九大・医=東京医科歯科・医(67)
>千葉・医(66)>神戸・医(65)
>京大・理=浜松医科・医(62)
> [ 東大・理Ⅰ] =筑波・医 =金沢・医(60)> 東大理Ⅱ(59)
> 弘前・医 =徳島・医=佐賀医大=東工大第4類(58)> 秋田・医=山形・医
=旭川医大(56)>山梨医大・前期=宮崎医大(54) >北大・工=東北・工(50)
>北大・理・化学系=電通大=東京農工大=千葉大・理(49)
>新潟・歯(43)
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/04(月) 03:06
駿台模試偏差値 2000年
68 京大理
67 東大理一、京大工情報系
65 東大理二、京大工物理工系・電気電子、京大薬、阪大歯・薬
63 医科歯科歯、京大工建築・工化・地球工、阪大理物・生、阪大工電子情報、京大農
62 東北歯、阪大工応自、東工大5類
61 東工大1・4・7類、阪大基礎工電物、九大薬
60 東北理生物、東工大2・3・6類
59 東北理物、筑波・第二学群生物
58 北大理生物、東北工電子、名大理生・工、九大理生、九大工電気情・機械航空
57 北大理数理、九大工エネ、広島理生物科、神戸工電気電子・情報知能
808:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 07:52:08 NjMTGekP0
40 50 60 70
東大Ⅰ⑤□□□□□□□□■■□■■■■■■■■ ←東大理Ⅰ
東大Ⅱ⑤□□□□□□□□□■■■■■■■■□□ ←東大理Ⅱ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン
※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
⇒URLリンク(milky.geocities.jp)(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。⇒それに近い形の偏差値でない予備校は不適格ということです。)
URLリンク(illusionweaver.tripod.com) の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
理学部は旧帝でも別格。どこも東工大ぐらいあるだろう。。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
809:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 07:54:22 27gdjdCV0
昔の偏差値貼り付けてる奴うぜーんだけど。
810:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 08:02:58 dDaEmXbV0
偏差値の見方
偏差値表-どれが正しいというわけではありません。
駿台(1番正確なように思われるが、基準は謎。センター・教科型を加味する事は勿論だが、
国公立・私立の比較には、同じB判定偏差値において国公立-私立=1~3ぐらいの比較
が適当と思われます。)
URLリンク(www.i-sum.jp)
河合(単純に負担科目数の合格率50%ライン?≒私大>東大の逆転現象)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
↑
国立・私立で模試の基準が一緒です。
代ゼミ(予想合格者平均? サンプル少なく年度でバラツキ? 昔科目修正を行っていない?
⇒マンモス私立文系に極めて有利?)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
↑
国立・私立で模試の基準が違います(入学者基準として重要になってくる
C判定ラインが-2?⇒週刊誌上の比較において、学部・学科によっては-2
されていない事もよくあります)。
代ゼミの合否分布が捏造でなければ、駿台・河合が大体予想出来る。サンデー毎日とかを調べれば
各年度の駿台の偏差値とかが分かるが(明らかな誤記載も多い⇒進学参考資料が確実⇒ヤオフクで扱っています)、
駿台全国判定の共通判定である事が多い為、これまたマンモス私立学部の評価が歪む。
合否分布:
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
811:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 08:03:54 dDaEmXbV0
代ゼミ偏差値66以上合不合格数(受験総数に占める割合)70以上合不合数
国公立・私立でやや基準は異なりますが、二次科目数が殆ど変わらない理系(2007年代ゼミ)で見てみましょう。
5科目
東大理一 60○31● (37.2%) 03○02● 東大理二 28○16● (27.1%) 03○02●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
4科目
京大工 30○08●(18.7%) 08○02● 東工大 15○05●(4.8%) 03○01●
(以上、一般に早慶蹴り100%の大学群)
となっているのに対し、
4科目
早理工 263○55● (13.3%) 49○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
となっています。
東大京大東工大(国公立)は合格者≒入学者なので構いませんが、早慶理工(私立)に限ってはそれぞれ
辞退者が3000人近くいるので勿論単純比較出来ません(東大京大は勿論の事、東工大から他旧帝上位国公立
に至るまで、入学を辞退したどちらかと言えば高偏差値層の偏差値で以って比較するのが妥当でない事は
すぐに分かると思います)。
一方、合格者はボーダー付近に集中します。つまり、これらの私立大学において比較検討している群は本来の
大学のレベルとはかけ離れていると言わざるを得ません。私立大学においてはこのボーダーがかなり大事で
(少なくともボーダーが近接する国公立まで入学者レベルが落ちる事が想定され、)入学者レベルの指標になる
という事です。さらに言えば、ボーダーと関連して、合格者のボトム(東大京大はボトム60程度ですが、早慶理工は
偏差値40台⇒実際の入学者?もザラ)も非常に参考になります。
とにもかくにも、科目数が少なかったり超大量に辞退者を生み出すマンモス上位私立に極めて有利な偏差値という事
が分かると思います。
812:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 08:07:51 LqS902L30
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
813:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 09:29:46 8zxdPcFd0
>>809
そのコピペ貼っている人はメンヘラだから
あまり触れないほうがいい。
高校の同級生の進学先を全部丸暗記していることが
東大スレでばれたから。
それがばれたら、複数IDで工作。
その後、この表をあちこちのスレに貼りまくっている。
814:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 12:24:31 Cnxb2ce/0
>>805
開成クラスのトップ進学校でも、無能教師にペナルティーを与える仕組みはなさそうだな。
というか、そんな仕組みで教師を締め付けているのはスパルタ成り上がり途上新興校というイメージ。
そうなると、ときどき不出来な学年が出てしまうのは仕方がない。
815:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 13:59:09 WEUrx8v/0
文系が一橋と並んだなんだという話題が多いが
農学部のレベル低下のがヤバい気がするのは俺だけ?
816:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 16:04:37 qrvP4xX00
文系は一橋と難易度も平均値も互角
理系(医学部除く)は難易度が慶應理工にギリ勝ちくらいで、東工大よりはすこし上レベル
これが今の京大
817:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 16:15:48 WEUrx8v/0
農学部の底辺学科は東工大に平均偏差値余裕負けしてるよ
阪大工、東北理との比較で微妙なレベル
818:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 20:14:36 DVtb0luO0
他と比べることでしか自我を保てないとは
2流大学は嫌だねぇ
819:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 22:18:19 JeU+zsS2O
あれだけ合格者平均偏差値のコピペが貼られてるのに何も気付かない人が多いんだね
北大医、名大医、理Ⅰの関係をよく見てみろよ
この3つの中で最上位のはずの北大医が、科目別では最下位だぞ
820:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 22:19:24 qrvP4xX00
>>819
日本語でおk
821:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 22:23:56 JeU+zsS2O
よく貼ってあるコピペによると、
駿台全国合格者平均偏差値
北大医>>名大医、理Ⅰ
でも、科目別(英数理)を見てみると・・・
名大医、理Ⅰ>>北大医
何故でしょう?ここで何も考えないでアホな主張をする奴が多すぎる
822:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 22:25:08 llvtf1mfO
国語があるかないか
823:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 22:28:23 JeU+zsS2O
とりあえず駿台全国は、国語が入ると母集団が変化して偏差値が変わるみたいだな
駅弁医・東工・地底・駅弁工志望(一昨年までだったら京大工も)は国語受けない人が多いからかな?
824:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 03:34:25 KBFJm2kp0
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県 50 卒 東大理Ⅲ 東京都
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理Ⅰ 東京都 53 現 東大理Ⅰ 兵庫県
03 現 東大理Ⅰ 兵庫県 "" ? ???? ??? "" 現 京大医医 奈良県
"" 現 東大理Ⅲ 兵庫県 29 現 東大理Ⅲ 京都府 54 現 京大医医 兵庫県
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県 "" 現 東大理Ⅰ 京都府
06 卒 東大理Ⅰ 岐阜県 "" 現 東大理Ⅰ 群馬県 56 卒 東北大医 東京都
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ??? 57 現 大阪大医 徳島県
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理Ⅲ 大阪府 "" 卒 東大理Ⅱ 茨城県
09 現 東大理Ⅰ 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県 59 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理Ⅲ 兵庫県 35 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 東大理Ⅲ 東京都
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府 61 卒 東大理Ⅲ 茨城県
"" 現 東大理Ⅲ 徳島県 37 現 東大理Ⅲ 千葉県 62 ? ???? ???
13 現 東大理Ⅰ 奈良県 38 卒 東大理Ⅲ 岡山県 63 現 大阪大医 奈良県
14 現 東大理Ⅱ 兵庫県 "" ? ???? ??? "" 卒 京大医医 兵庫県
15 現 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島 "" 卒 東大理Ⅲ 東京都
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県 66 卒 大阪大医 愛媛県
17 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 42 現 東大理Ⅲ 東京都 "" 卒 九州大医 熊本県
18 卒 東大理Ⅱ 栃木県 43 現 東大理Ⅲ 千葉県 68 現 東大理Ⅰ 兵庫県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理Ⅲ 兵庫県 69 卒 大阪大医 長野県
20 卒 東大理Ⅲ 沖縄県 45 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 慶応大医 奈良県 ←軽量はここ☆
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県 "" 現 京大医医 京都府
22 現 東大理Ⅰ 奈良県 "" 現 東大理Ⅲ 愛媛県 73 現 東大理Ⅱ 東京都
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県 74 現 東大理Ⅱ 東京都
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理Ⅰ 長野県 "" 現 東大理Ⅲ 兵庫県
25 現 東大理Ⅲ 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県 "" 現 大阪大医 千葉県
825:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 03:48:35 bWvftgyL0
>理系(医学部除く)は難易度が慶應理工にギリ勝ちくらいで、東工大よりはすこし上レベル(笑)
今年は文系も理系もトップが京大に行ってくやしいのうwwww
826:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 06:29:23 bpKcxkCPO
脳内高学歴の君達に京大の偏差値が低く出るカラクリを教えてあげよう。キーポイントは国語。しかも教科負担が増えるとかそういう単純なこと以上に重大なポイントがある。
まず京大国語の出題範囲について。大学発表では現代文・古典になってる。つまり出題される可能性があるのは現代文・古文・漢文。
それに対して実際に出題される可能性があるのは過去問からわかるように現代文・古文のみ(2、3年前まで理系は現代文のみ)。
これがどういうことかと言うと、京大志望者は2次対策としては現代文と古文の対策しかしない。しかし模試においては国語で現古漢型を選択しなければ京大を志望校に書いても教科不足となり判定が出ないのだ。
模試において判定が出ないというのは受験生にとっては致命的。よって京大志望者は2次対策を全くしていない漢文の問題を模試で解かなければならないのだ。中にはそれがアホらしくて判定出なくても偏差値で大体わかるので現古型を選択する奴もいるが。
センター対策で漢文やってんじゃんと突っ込みたくなるかもしれないが、やはり模試であれ2次の方が難しいしなにより京大レベルの生徒になるとセンター漢文なんかなめてるのでセンター1ヶ月前にでもな�
827:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 06:42:19 6RAU+KTn0
まあ、いずれにしろ慶應東工大如きに煽られる云われはないな。
悔しければ一回でもいい、理系でも文系でもいいから
東大から奪ってみせろよ。そうすれば少しだけ認めてやるよ。
828:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 06:43:24 6RAU+KTn0
まあ、いずれにしろ慶應東工大如きに煽られる云われはないな。
悔しければ一回でもいい、理系でも文系でもいいから
トップを東大から奪ってみせろよ。そうすれば少しだけ認めてやるよ。
ちなみに今年は文理ともトップは京大
去年の理系トップは京大工に進学しました。
慶應東工大は?
829:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 06:51:20 0v7SONQ7O
>>826
それを言い訳に使っちゃうと、現代文+文語文の一橋は・・・
830:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 06:53:51 0v7SONQ7O
まぁ>>819-823の理由で、理系の国語の有無による影響は大きい
但し、合格者平均偏差値が出てる2007年は工学部の国語はセンターのみ
831:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 12:35:15 ACMJlBJd0
今年はもっと低くなるだろうが
832:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 12:51:48 MA7iUjAjO
>>826
このスレにでてるソースは
京大工の二次試験に国語が追加される前のもの
それなのに合格者偏差値や併願対決があの程度
833:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 12:59:00 AKFH4aVk0
大阪大@サンデー毎日2009.04.05 判明率:83.9%
52人:洛南 50人:北野、奈良 47人:茨木 36人:清風南海 34人:西大和 32人:四条畷
31人:四天王寺 30人:膳所、生野、三国丘 28人:明星、六甲、白陵 26人:高槻、大阪星光
25人:藤島、津、神戸、長田、加古川東、畝傍、東大寺 24人:岸和田、高松 23人:千里、高津
22人:嵯峨野、智弁和歌山、広島大附福山 21人:金沢泉丘、天王寺、修道、大分上野丘
20人:豊中、大手前、帝塚山 18人:洛星、兵庫、姫路西、奈良学園、基町、広島学院
17人:西京、甲陽、岡山朝日 16人:富山中部、高岡、東海、清風、大阪桐蔭 15人:岐阜、池附、川西緑台、灘
14人:堀川 13人:金沢二水、明和、四日市、平附、開明、金蘭千里、近大附和歌山、松江北
12人:富山、武生、南陽、北摂三田、出雲、倉敷青陵、岡山城東、鶴丸
11人:高志、刈谷、高田(三重)、京教附、天附、清教学園、郡山、岡山操山、松山東、愛光
10人:向陽(愛知)、京都女子、泉陽、関西大倉、帝塚山学院泉ヶ丘、小野、滝川、徳山、高松第一、土佐、東筑、
長崎西、済々黌、熊本
9人:小松、岐阜北、旭丘、彦根東、龍野、神戸海星女子、広島大附、呉三津田、山口
8人:浜松北、伊勢、尼崎稲園、須磨学園、三田学園、智弁学園、岡山芳泉、舟入、今治西、高知追手前
7人:飯田、春日丘、大谷(大阪)、近畿大付、初芝富田林、姫路東、西宮(市立)、親和女子、米子東、松江南、
津山、福山誠之館、徳島文理、丸亀
6人:札幌東、前橋(県立)、藤枝東、岡崎、南山、鳥羽、京都共栄学園、寝屋川、住吉、鳳、星陵、宝塚北、
桐蔭(和歌山)、ノートルダム清心、宇部、新居浜西、高知学芸、明善、大分舞鶴、宮崎西
5人:金沢大附、七尾、大垣北、静岡県西遠女子学園、時習館、西尾、桃山、福知山成美、池田(大阪)、
大阪女学院、北須磨、葺合、川西北陵、近畿大付豊岡、開智(和歌山)、鳥取西、尾道北、
近畿大付東広島、観音寺第一、香川県大手前、小倉、筑紫丘、西南学院、宮崎大宮、ラ・サール
834:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 13:00:54 AKFH4aVk0
神戸大@サンデー毎日2009.04.05
47人:神戸 36人:茨木 34人:奈良 32人:膳所、三国丘 31人:長田
27人:洛南 26人:四条畷 25人:京教附、姫路西 24人:北野、清風、白陵、西大和
23人:天王寺、生野、明星、加古川東、畝傍 22人:大手前、郡山
21人:西京、大阪桐蔭、近大附和歌山 20人:四天王寺、清風南海、智弁和歌山
19人:堀川、岸和田 18人:星陵、姫路東、神戸海星女子
17人:池附、高津、兵庫、高松 16人:六甲、滝川、甲陽
15人:豊中、高槻、北摂三田、須磨学園 14人:武生、洛星、天附、千里、神戸女学院
13人:藤島、嵯峨野、春日丘、開明 12人:関西大倉、近畿大付、近畿大付豊岡、奈良学園、高知学芸
11人:小松、高志、清教学園、尼崎稲園、智弁学園、岡山朝日、徳島市立、松山東、土佐
10人:南陽、京都成章、池田(大阪)、大阪星光、金蘭千里、小野、宝塚北、親和女子、奈良女附、
帝塚山、ノートルダム清心
9人:金沢泉丘、寝屋川、泉陽、帝塚山学院泉ヶ丘、夢野台、三原、桐蔭(和歌山)、米子東、徳山、丸亀
8人:石山、彦根東、御影、北須磨、西宮(市立)、三田学園、倉敷青陵、岡山一宮、修道、小倉
7人:時習館、滝、桃山、桃山学院、洲本、東大寺、岡山芳泉、広島学院、山口、今治西、修猷館
6人:富山、岐阜、半田、岡崎、津、京都女子、平附、富田林、川西緑台、八鹿、明石清水、川西北陵、田辺、津山、
岡山城東、広島大附福山、福山誠之館、基町、城東(徳島)、徳島文理、高松第一、筑紫丘、甲南(鹿児島)
5人:富山中部、関、静岡、刈谷、向陽(愛知)、四日市、西舞鶴、同志社、関西大第一、摂陵、相生、
和歌山信愛女子短大付、広島大附、徳島北、新居浜西、弘学館、済々黌、大分上野丘、大分東明
835:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 18:49:29 3N6/uEFT0
慶応理工はともかく
文系で一橋に並ばれたのは言い訳できんな
836:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 18:53:12 3N6/uEFT0
>>819
別に不思議なことじゃないだろ
北大医○○○○●●●●○○○○
理科Ⅰ○○●●●●●●●●●●
底辺、北大医>理Ⅰ
平均 理Ⅰ>北大医
837:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 19:56:57 6E5buYm90
>>836
駿台の偏差値は底辺(合格最低点)とは関係ない。
合格者の偏差値平均を確実圏にしているから。
仮に型(科目型)が異なっていても母集団が同じで比べる大学のレベルも同じなら
A大医(3教科型)=B大理工(4教科型)になる。
一般には、4教科型の母集団レベル>3教科型の母集団レベル
は常識だから、例えA大医とB大理工のレベルが全く同じでも
総合偏差値ではB大理工<A大医と表記される。
つまり4教科型と3教科型とは素のままでは比較できない。
これはあくまで駿台の仕様。
一方、河合塾は科目別偏差値をその大学の科目ごとの配点に沿って増減し、
その合計を総合偏差値としている。
この場合、科目数が異なる大学も直接比較することが可能だが、
厳密な数値には信用性が欠けるので、アバウトなランク付けにしている。
838:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:13:04 cFryyjeyO
つまりそれは、京大文系と一橋は互角ということの証明にもなってしまうな
839:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:18:33 BNkyES1S0
京大ランキングスレなんだから京大=一橋だろうが京大>一橋だろうが関係ないだろ
議論は他でやれ
840:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:20:56 UW5MMl5+P
※文学部と教育学部は関係ありません
841:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:38:43 gFXfdSqz0
何が?
842:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:41:31 lD5oFPoG0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信州大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
×× 「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
×× 「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
843:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 20:59:29 qvXlHTEY0
Q.在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
URLリンク(img2.echoo.jp)
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。
Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(爆笑)
844:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 21:02:31 gz5Uprbv0
エデュに東大寺保護者のこんな投稿があった。
東大寺はやはりほったらかしで勉強以外の教育はやっていないようだな。
OBや在学生に犯罪者が多いのも分かる気がする。
管理者通知 【1243880】 投稿者: 在校生の保護者様、教えてください。
(ID:jsu3SQ5Xu/2)09年03月 30日 22:38
在校生その1様、東大寺学園の高校スレなのに中学在校生のつまらない質問
にたびたびお答え頂き有難うございます。我が家はゲームは小学生の頃から
外遊び同様自由にさせてまいりました。子供に付き合う為、同じゲームソフト
を購入しわざわざ一緒に遊んでいるぐらいです。ゲームをする事がどうかと
気にしている訳ではございません。するソフトの内容の問題です。内容を詳しく
ご存知ですか?
今回子供がやりたがるにあたり、親の私が面倒ですが内緒でモンハン2Gを購入
し内容を確かめたのです。今までやってきた数多くのゲームとは明らかに(大人
にはどうって事のない内容だと思いますが)違うのです。昨年あたりどこかの
中学生数人がこのゲームにはまっていて、実際に近所の池の白鳥数羽を惨殺したり、
ホームレスの男性を刃物で切りつけたニュースも見ております。
そういった中学生の親は必ずと言って「うちの子に限って」と、コメントします。
子供が言うには持ち込み禁止のPSPを学校に持ってきて、授業中にする子も珍し
く無いと言います。それらの紛失盗難も何軒かあるそうです。もともと持ち込み
禁止ですので、盗難されても先生に言える訳がないので先生や親はその事を全く
把握していません。まじめな子と放任な子が自由と言う名の下混在しているのが
現状なのではないでしょうか?
845:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 13:10:16 epx7l+4D0
東京にある早慶との併願比較は良くないな >河合の併願対決データ >749>753
東大のデータでマーチはあってもその上の同志社が少ないのにも表れてるが、様々な別要素が絡むし
東の主流と西の少数派の単純比較じゃ意味無いよ
地元を離れるのは損な面も多いし、特に理系では学費と院進学で不利だから
関西から早慶は、首都圏の受験生ほどには好まれない
早慶に抵抗が少ない東京志向だが東大は回避する、という京大志望者中の下位が多く計算される
また、関東地方では、国公立大が関西と違って
中堅の千葉横国等と、難関の一橋東工の大きな差の間が、外語大・お茶女子・遠い筑波、と癖があり
早慶上智あたりの私大に力を入れ、東大一橋東工はダメモトで特攻、てのが相当の数になる
私大○国立×が大量発生し、両方○のトップレベルを除外するならこれも東西の大きな差になる
846:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 20:44:44 +LapQTVB0
URLリンク(www.i-sum.jp)
文系の偏差値のからくり
数学の合格者平均偏差値(駿台全国模試)
高2→高3
文Ⅰ66.4→67.0
文Ⅱ63.6→64.6
文Ⅲ58.4→61.1
理Ⅰ70.2→66.6
理Ⅱ68.0→64.2
京工65.1→59.0
京理66.7→61.7
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる
高2の数学の偏差値は
理Ⅰ>理Ⅱ>京大理>文Ⅰ>京大工>文Ⅱ なのに
高3の数学の偏差値は
文Ⅰ>理Ⅰ>文Ⅱ>理Ⅱ となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。
センター試験得点率では 理Ⅰ・理Ⅱ>文Ⅱ・文Ⅲなのに
予備校二次偏差値では 文Ⅱ・文Ⅲ>理Ⅰ・理Ⅱ となる原因の一つである
847:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 20:49:44 lhFN0ay80
まあ、これを見れや
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】
参考:開成、灘高校 79
慶應付属高校 75~76
*********************
<佐賀県> 偏差値
■佐賀工業 46
<大阪>
■大阪工業大 45
■啓光学園 53
■東海大仰星 58
<京都>
■伏見工業 45
<埼玉>
■熊谷工業 42
■深谷 42
■正智深谷 48
<宮城>
■仙台育英 50
<三重>
■四日市農芸 38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡 52
<青森>
■青森山田 41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館 44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校 40~45 ★荒川静香(フィギュア)
848:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 21:04:20 BsXI/WjP0
>>837
ということは東大理一と京大工の合格者の平均偏差値差は実質8.0以上あるということか
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
【工学系】
東京大学理科Ⅰ類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科Ⅱ類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部 英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
849:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 21:07:06 +TrrpnfX0
京大工も高2時点での数学の偏差値は東大文二より上で、神戸医に匹敵してるけどな
850:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 01:41:26 MSx35udgO
>>845
2000年頃の併願対決は遥かに分がよかったし、単に京大のレベルが落ちただけだよ
851:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 05:58:27 bQT/IHmWO
URLリンク(www.geocities.co.jp)
2001年の併願対決データ
852:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 06:50:30 2nocCo6e0
06年 阪大vs早慶併願成功率
阪大文
慶應文83.3% 早稲田一文 81.8% 早稲田一文(セ)100%
阪大人間科学
早稲田一文 66.7% 早稲田人間科学 100%
阪大法
慶應法(セ) 33.3% 早稲田法33.3% 早稲田法(セ)62.5%
阪大経済
慶應経済 66.7% 慶應商100% 早稲田商62.5%
阪大理
慶應理工71.4% 早稲田理工 66.7%
阪大工
慶應理工54.5% 早稲田理工 58.7%
阪大基礎工
慶應理工75% 早稲田理工 58.8%
URLリンク(milky.geocities.jp)
2006年データ
853:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 11:35:21 cXMrSidV0
上にもあるが、蹴るための併願対決って発想自体がちょっとな・・・>>850
サンプルの種類や数に大差が生じてる別の理由が、明らかにあるんだからさ
854:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 13:21:25 HbtTUJeiO
併願対決はともかく、京大のレベル低下は事実だろ
特に京大理は著しく低下したよな…
855:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 20:41:26 liVsHAZ+0
確かに
856:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 20:42:34 JswNErIO0
>>854
【2002年度第2回駿台全国模試(10月実施)】-前期・B判定偏差値最新版-
73 慶應義塾大・医 ←【慶應の最高峰】
72 東京大・理科Ⅲ類、京都大・医
71
70 大阪大・医 ←【アホの阪大の最高峰】
69 千葉大・医、名古屋大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医、京都府立医科大・医
65 北海道大・医、名古屋市立大・医、日本医科大・医
【旧帝国大学医学部合格最低ライン】
64 岡山大・医、熊本大・医、横浜市立大・医
63 金沢大・医、浜松医科大・医、奈良県立医科大・医
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京慈恵会医科大学・医 ←【慶應理工】
61 滋賀医科大・医、広島大・医、山口大・医、 ←【京都大・理】
60 弘前大・医、群馬大・医、新潟大・医、福井医科大・医、岐阜大・医、
愛媛大・医、和歌山県立医科大・医、 ←【東京大・理科Ⅰ類、京都大・工】
59 筑波大・医、鳥取大・医、高知医科大・医、大分医科大・医、琉球大・医、
札幌医科大・医、 ←【東京大・理科Ⅱ類】
58 旭川医科大・医、富山医科薬科大・医、信州大・医、徳島大・医、
香川医科大・医、福島県立医科大・医
57 秋田大・医、佐賀医科大・医、鹿児島大・医、東京工業大・第4類
56 宮崎医科大・医
55 山形大・医、山梨大・医、島根医科大・医、大阪大・理
【国公立大学医学部合格最低ライン】早慶理工
53 名古屋大・理 51 九州大・工 50 東北大・工
49 北海道大・工、神戸大・理
857:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 23:06:10 xyUyebSm0
>>854
理学部は復活する可能性は有るな
他の学部は知らんけど
858:実名攻撃大好きKITTY
09/04/02 23:25:06 HbtTUJeiO
灘の志向で左右されまくるな
医学部は難化したし、理学部も灘から増えたから。
859:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 01:32:36 fgtA6uZ20
>>858
それもこれも、山中教授の功績でしょ。
860:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 12:06:23 6fb7RfXy0
>>854
・バブルの頃の京大理は、理3・京大医に次ぐグループまで上がった
・薬剤師が薬学部4年制最後の年、周知度の影響か入試が迫るほど薬学部難易度が急上昇
週刊誌の直前ボーダーで、理3と京大医に次ぎ京大薬は3位まで浮上、6年制になったら落着く
確かにここらに比べれば両者とも落ちてるが、そこまで無理言うなって感じだろw
後期縮小廃止の影響で敬遠されてたのが戻ってきた+地元志向で、今年は急に難化のようだし
861:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 13:33:00 GXJOVwEKO
京大クラスでも薬剤師の免許は欲しいもんなんだな
862:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 13:43:36 1S4uypq90
じゃあ、そのうちまた京大理薬は理Ⅲ京医に次ぐレベルになるかな
ていうか阪大医より上だったのか?
最近だよな、薬学部6年制になったのって
863:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 14:51:42 fgkVxjNk0
薬学部はもう確実に頭打ちだろう。
3日勉強すれば取得できる登録販売者という資格があれば、
ほとんどの一般薬は販売できるようになる。
薬剤師を必ず必要とするのは病院と調剤薬局くらいだからね。
864:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 15:25:31 KsViPugK0
へえ。理学部復活の可能性ありと。時代によってそんなにレベルが上下するのも
知らんかったぜ。
まあ現役理学部から言わせてもらうと今の理学部は
一部の天才、少しの努力家、そしてその他の凡人に分けられる。
だが過去の偉人たちのおかげで「凡人」も外の知らない人からしたらすごく見えるみたいだw
とりあえずこれからの後輩たちには頑張って欲しいものだ。
865:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 15:47:13 oci+SIzx0
京大なんて価値はないぞ。京大で価値があるのは学者を目指してる
奴、インフラ企業に行きたい奴だけ。それ以外は阪大、神戸で十分。
金融商社メーカー文系志望の奴:神戸阪大で十分。就職出世で京大と
なんら遜色なし。商社はむしろOBが多い神戸がメジャー。
メーカー理系志望の奴:阪大で十分。なんら遜色なし。神戸理系はヤメトケ。
医者志望の奴:阪大医学部は日本一レベル。なんら遜色なし。神戸医はヤメトケ。
弁護士志望の奴:大学はどこでもいい。いい司法試験塾で勉強せよ。司法試験に受かればよい。
官僚志望の奴:何が何でも東大に行っとけ。東大以外は兵隊。
866:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 17:04:35 fgkVxjNk0
これからは、女子を中心に農学部の人気が上がるかと。
ただし、一部の学科を除いて、就職にはかなり難がありそう。
867:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 19:57:33 rylrowW00
東大信者がなんといおうと京大の価値はかわらん。
あいかわらず東大信者は見苦しい。
他をほっておけない。
東大が好きなら東大だけをみてほめあってればいいものを
868:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 22:11:15 VT80pZG+0
洛南は「成り上がり校」(元底辺校)のカテゴリーです。
洛南の歴史は古いですが、それはあくまでも底辺校としての「歴史」が長いだけです。
また洛南は実業科が主体の学校でした。
実業科主体の学校は評価が低いです。
巣鴨、攻玉社、清風はもともと商業科高校及び電機科高校でした。
また名門校の要素としては、名門校としての歴史・伝統、設立の経緯、教育内容、
富裕層の支持、OBの層の厚さ、立地、校風、名声、過去の評判などを
総合的に判断しています。
869:実名攻撃大好きKITTY
09/04/03 23:34:53 AqnwrdqY0
京都大・工卒でも、大半はリーマン = 薄給
医科大出れば、医師 =高給だが激務
870:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 06:05:00 F2OapWhA0
667 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 05:53:08 ID:F2OapWhA0
東京のみんなは知らないけど、洛南て変な学校だよ。
関西では嫌われもの。
自動車科(現在募集休止中)やスポーツ科(1クラス)があるし
専願もやってるし。
浜や希がリベート貰って、灘落ちを洛南にまわしてるだけなんだ。
関西の名家は、男でも女でも洛南は避けてる。
京大20年近くナンバーワンなのに、可愛そうではあるが。
871:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 06:31:31 r6/6Rh7I0
>>862
40年以上も大昔(1965年ぐらい)のランキングを見たことあるよ。
その頃はまだ偏差値は無くて単なるランキング(O文社)だったけど。
理系第一ランク
東大理3 東大理1 京大医 京大理
第二ランク
東大理2 京大工 阪大医 東京医科歯科医
だった。地底医(阪医除く)なんかはその下。
京薬や東工大、阪大理あたりと同じだったと記憶。
この頃は京大でも医学部と理学部の合格最低点が同じ年もあったしね。
医学部は元々難しいと言っても理工系と同じか、それに若干毛が生えた程度
70年代に入ってから直ぐにどこの大学でも急激に難化したんだけどね。
872:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 12:45:08 EUxT4qrW0
京大たたきはもういいyo。
でも
>京大で価値があるのは学者を目指してる奴、
↑は京大を過大評価しているな。いまの若い京大教員(助教、准教授)や
そこそこ業績を出しているPD、院生はびっくりするほど京大純血組は少ない。
中堅以上でも京大医学部、ウイルス研、再生研や数理研のスターは非京大
組が多い。法学部も基本六法すべてで他大出身者にポストを取られている。
関西圏の他大ポストも東大にけっこう食われているしな。東大のような
優良植民地なんてのは皆無に近い。
それでも総体的に研究者志望にとって良い大学であることは変わりないが、
実際に京大に行くやつは過剰な期待は持たん方が良いとも思う。
873:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 12:56:56 DSa1Nq2q0
基本六法っていう時点で
あんたバカでしょ?
874:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:14:49 DSa1Nq2q0
なぜ、学者になりたければ
法律系なら京大って言われたかって
東大って自分とこの優秀な若手を
腐らせることで有名だったんだよ。
ロースクールの教員の経歴をみたらわかる。
東大院→他の大学で助手やら講師やら→ロー開講と共に呼び戻し
こういう経歴の人ばかりだから。
優秀な人なのに。
京大は、優秀な人間は
院すら飛ばして学部卒業即助手だからね。
大事にしてもらえる。
あと、もう一つ言えることは
法学部って最初から学者になりたくて入る人間なんて
東大でも京大でも超少数だから。
あ、ついでに今は基本七法だから。
875:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:15:09 EUxT4qrW0
主要六法とか、上三法と下三法とか、最近の司法試験事情に合わせて六法+行政の七法とか・・・
言うと賢そうかw
いや俺も挑発的な物言いに過ぎたかのぉ。すまんかった。
876:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:21:20 EUxT4qrW0
話題違いなんで、これで終わりにするが、七法で言っても
高木光を取ったから、京大は基本七法すべてでポストを取ら
れている勘定だな。これは悪いこととは言い切れないんだけど。
それから学卒助手制度は東大でもあったよ。東大、京大とも
原則滅亡する種族だけどね。上澄みの研究者は京大の方が
飛び切りに優れているのがいると思う(潮見と塩見とかねw)。
877:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:24:52 5amjud8C0
7法とか6法とかどうでもいいんですw
東大法だって最近は神戸大や金沢大卒の教授がいる。
他大にポスト奪われるから駄目って古すぎないかね?w
878:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:30:07 EUxT4qrW0
>>877
東大法は昔から、早大や同志社出身の教授も取っていたけどね。他の学部、
研究科も京大以上に他大出身者を取るのに熱心。
ただ京大の場合は、ポストを取られすぎなのと、その分他大のポストを獲得
できていないのが問題。目だった研究成果を出すのが、他大出身者ばかり(は
言いすぎだが)も問題。東大は優秀なのを他大から取るという感じだが、京大は
自学で後継者を育てるのに失敗した感がするんだよね。
京大を悪く言いたいのではなくって、危機意識を持たないと東大と辛うじて併称
される立場から転落するっと言いたいんだけどね。
879:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:39:28 wOAfpOiD0
最近は学会全体で若手を育てていこうという流れなんだよ、法学部は。
京大出身の教授でも東大の大御所にお世話になった人もいる。
社会科学系の学問は、情報という点において絶対的に東京が有利だから
関西系の学者でも誘われたら喜んでいくよ。
880:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 13:41:38 DSa1Nq2q0
>>877
ロースクールに対応できない
古い人なんでしょう。
その割には東大の事情も知らない。
京大の場合
ポストを取られるというより
他の学校のいい先生を強奪することで有名なんだけどね。
そういう事情も知らない
アウトサイダーなんでしょう。
881:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 16:43:04 jHKwAVJH0
法学部なら純血にこだわるのは何と言っても慶應だな。
あそこの特に法律系は全員慶應出身じゃないか?
882:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 17:04:50 KxvBkTrbO
京大上昇には何が必要か。
883:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 17:06:42 yqcWZPBg0
洛南高校
2006年 京医4人 理Ⅲ1人
2007年 京医6人 理Ⅲ0人
2008年 京医3人 理Ⅲ0人 阪医1人
2009年 京医11人 理Ⅲ6人 阪医3人 慶應医6人
2010年 京医人
2009年度
東大29人 京大105人 阪大52人 神戸大27人 国公立医学部医学科77人
洛南は医学部シフトしても京大105人
884:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 19:45:07 5BgYxL5d0
>>882
まずは東大寺を京大回帰させることだね
885:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 21:08:46 LlNCr/1q0
それはなさそう。
東大寺関係者は甲陽洛星星光とかと京大数争うより栄光ラサ附設聖光とかと
東大トップ10争う方に夢中っぽい。
東大寺は去年も今年も東大10傑に入ってるし。
886:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 21:09:58 my3plz0v0
そんなことデキッコナイス
887:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 21:10:36 TG31KYI70
巣鴨と洛南は元底辺校かつスパルタである点で酷似している。
開成 東大寺
巣鴨 洛南
筑駒 灘
麻布 甲陽
栄光 洛星
聖光 星光
栄東 西大和
桐蔭 大阪桐蔭
武蔵 淳心
暁星 六甲
桐朋 高槻
芝 奈良学園
888:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 06:06:20 yAn5t7kk0
東大寺が灘落ちを掻き集めている限り京大回帰はない。
灘志向の小学生は原則東大志向だからねガキの頃から。
889:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 09:21:59 s+eP5e/W0
2007年-第2回駿台全国模試合格者成績
URLリンク(www.i-sum.jp)
【経済・商系】
東京大学文科Ⅱ類 英語-65.9 数学-64.6 地歴(2)-59.2 国語-64.3 総合-65.1
----------------------------------------------------------------------------
一橋大学商学部 英語-60.6 数学-60.6 地歴(1)-59.0 国語-57.5 総合-★61.2
京都大学経済学部 英語-57.1 数学-62.8 地歴(1)-56.3 国語-58.5 総合-☆60.3
一橋大学経済学部 英語-58.0 数学-60.2 地歴(1)-58.2 国語-54.1 総合-59.5
【理工系】
東京大学理科Ⅰ類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
------------------------------------------------------------------
京都大学工学部 英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
京都大学理学部 英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
890:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 10:31:59 XmFlMNBIO
東大10傑のが全国区っぽいしな
ラサールが地方校なのに別格視されてきたのはそこだろう。
今は東大寺のがラサールよりレベル高いだろうけど
まだまだラサールのが知名度上だな
891:ドゥクラリ
09/04/05 10:40:56 3Ke/5AQT0
今年のラサールの国公立医学部の合格者数は88人。
ソースは昨日のラサール入学式での学校側の発表。
あと、自治医2人、産業医大3人、防衛医大13人とのことだった。
その他の私立医については、昨日は発表なし。
892:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 10:43:03 l5lv4wIk0
ラ・サールの医学部合格者は多浪が多すぎるので
純粋に評価できんな。駅弁医も多いし。
893:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 10:52:01 rmPXu72O0
>>890 そんなもの名前のインパクトだよ。初めて聞いたら誰だってびっくりするし、
全国から生徒が集まって寮生活をして灯台と医学部を目指す変な学校と聞けば二度
びっくりする。パープリンという言葉が造語された昔の漫画でもオサール高校
として出てくる。灘と開成がある以上、東大寺なんて当たり前すぎ。筑駒なんて
受験でもしない限り無名だしね。一般人の認識では開成、灘とラサールしかないよ。
894:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 10:57:48 2sQD8ZRf0
一般人の認識では開成は東大日本一でそこそこ有名
ラサールはラサール石井で名前くらいは知っている
でも灘って一般人にアピールするものがない
895:ドゥクラリ
09/04/05 11:03:53 3Ke/5AQT0
昨日のラ・サールの発表では、二浪以上は3割のみとのこと。
896:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 11:07:07 WRghjKFm0
昔、「東大一直線」っていうマンガでは灘は「おなら」高校、
ラサールは「おさーる」高校だったな。
おなら高校、おさーる高校は超進学校で有名だった。
897:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 11:55:47 Lo7Ym+MO0
>>896
東大一直線には「優秀館高校」っていうのも出てきたよ。
別に「超進学校で有名」ではなかったと思うが。
898:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 13:52:43 azoq2iS20
地別入学者比率% 2009
北海道大 ---- 北海 53.0% 関東 13.4% 中部 10.1% 近畿 8.8% 東北 6.8%
東北大学 ---- 東北 43.9% 関東 26.3% 中部 18.2% 近畿 3.7% 北海 2.3%
東京大学 ---- 関東 48.1% 中部 14.9% 近畿 14.9% 九州 8.7% 中国 5.0%
名古屋大 ---- 中部 83.7% 近畿 ...5.1% 関東... 2.9% 中国 2.7% 九州 2.1%
京都大学 ---- 近畿 57.7% 中部 14.5% 関東... 8.7% 九州 6.7% 中国 6.5%
大阪大学 ---- 近畿 55.1% 中部 15.2% 中国 10.7% 九州 7.2% 四国 5.2%
九州大学 ---- 九州 76.9% 中国 12.1% 四国... 3.0% 近畿 2.8% その他 5.2%
899:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 13:55:50 U5eHodL50
>>898
つまり九大を除く6帝大すべてに2桁以上の比率の学生を送り込んでいる
中部地方最強ってことか。
900:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 14:37:03 S5OgCtw/0
>>899
つまり名大にブランド力がないから地元を離れる奴が多いってことだろ
901:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 14:40:02 WTLHwKeH0
>>900
>つまり名大にブランド力がないから地元を離れる奴が多いってことだろ
名大の定員3000人にしてくれ。
902:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 14:40:21 ZI/d33jvO
北陸3県や、静岡、長野、岐阜北部、三重南部は、名大が地元と言えず、実家から通えない訳だ
903:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 14:50:56 XmFlMNBIO
名大は他旧帝より小型な大学だからな
904:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 15:17:59 U5eHodL50
>>900
名大の中部地方出身者の占有比率が8割を超えていることに注目すべき。
また入試難易度も九大・北大を上回り、東北大とほぼ同じである。
905:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 15:59:53 gDRTsRjf0
>>902
そんなこというと
ほとんどの僻地は地元の旧帝大に通うことが無理なわけだが。
>>904
逆に名大に行くメリットが他の地域の人間にはない。
906:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 16:30:31 I2flFOht0
>入試難易度も九大・北大を上回り、東北大とほぼ同じである
ええっ!そうなんですか?
907:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 17:38:45 XmFlMNBIO
とにかく名大は良くも悪くもローカルだよ
ただ、入試方式が他地底と違って医学部で二次国語があったり、
今は知らないが、経済が二次で軽量入試やってたり。
ちょっと個性がある。
908:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 18:03:15 eEl+I93K0
国公立医学部医学科現役合格者数
東海41
ラサール34
灘39
洛南48
東大寺35
久留米附設35
909:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 18:04:35 Lt6K1qJE0
(速報) 東大・京大・医学部 東大寺悲願達成、洛南も頑張った
2009 東大+京大+国公医合格者率(関西)
--. - -----|都道-|-人|-東|-京|国|-合∥割.-|
--. - -----|府県-|-数|-大|-大|医|-計∥合.-|
===============================
01. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|-66|60|170∥80.2|
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|-34|27|163∥75.1|
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|200|-20|-59|40|119∥59.5|
04. 私 洛星高校◇|京都府|213|--9|-62|35|106∥49.8|
05. 私 大阪星光◇|大阪府|220|-12|-43|45|100∥45.5|
06. 私 洛南高校◇|京都府|540|-29|105|59|193∥35.7|
07. 私 西大和学園|奈良県|335|-17|-75|27|119∥35.5|
08. 私 智弁和歌山|和歌山|306|-21|-21|39|-81∥26.5|
(理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし)
灘は、旧帝医に拘って浪人多数発生。
東大寺は駅弁医も手堅く稼いで、東大・京大・国公医率では灘を上回る。(過去に一度あり)
洛南は爆発で、西大和を率で上回る。(スポーツ生を含めた率で御立派)
甲陽、洛星はスランプの年。
星光は平年並。
910:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 18:07:28 I2flFOht0
北大よりは難関かもしれんけど
九大とは同格でしょうw
911:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 18:14:39 igFBhNJH0
洛南は炸裂しすぎ
912:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 20:58:04 AoTTF5J+0
灘は成績真ん中くらいのやつでも京大医、阪大医に特攻かけてるようだな
理Ⅰなら受かるんだろうが
913:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 21:59:24 GBx2tmqX0
灘は自由だからな
教師は何も言わないし
914:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 22:06:20 4QbXO7w70
2009年医学部医学科合格者数ランキング(週刊朝日速報版)
順--校---都道-|人∥理|京|北|東|名|阪|九|医∥
位--名---府県-|数∥Ⅲ|都|大|北|大|大|大|歯∥
=============================
01.私立東海高(愛知県)|96∥-1|-1|-0|-3|22|-1|-1|-1∥
02ラ・サール高(鹿児島)|84∥-2|-2|-0|-3|-0|-3|15|-1∥
03.私立洛南高(京都府)|76∥-6|11|-0|-1|-1|-3|-1|-0∥
04.東大寺学園(奈良県)|70∥-1|-9|-1|-1|-0|12|-1|-0∥
05.私立灘高校(兵庫県)|68∥15|22|-1|-1|-1|-8|-1|-2∥*
06.久大附設高(福岡県)|60∥-1|-3|-2|-1|-0|-0|21|-2∥
07.私立愛光高(愛媛県)|51∥-3|-0|-3|-1|-0|-2|-3|-1∥
08.大阪星光学(大阪府)|50∥-0|-5|-1|-1|-0|10|-0|-1∥
09.私立青雲高(長崎県)|48∥-1|-0|-0|-0|-0|-0|-4|-0∥
10.甲陽学院高(兵庫県)|46∥-1|-5|-1|-1|-1|-3|-0|-0∥
10.札幌南高校(北海道)|46∥-0|-0|19|-0|-0|-0|-0|-1∥
12.広島学院高(広島県)|45∥-2|-1|-0|-0|-0|-3|-2|-1∥
13.私立桜蔭高(東京都)|44∥-3|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-8∥
14.四天王寺高(大阪府)|43∥-0|-6|-0|-0|-0|-3|-0|-0∥
15.私立洛星高(京都府)|42∥-0|-7|-1|-2|-1|-4|-0|-0∥
16.智辯和歌山(和歌山)|40∥-1|-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0∥
17.浜松北高校(静岡県)|38∥-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-1∥
18.学芸大附高(東京都)|37∥-2|-0|-1|-2|-1|-0|-0|-7∥
19.県立秋田高(秋田県)|35∥-2|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-0∥
19.県立岐阜高(岐阜県)|35∥-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-0∥
915:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 22:08:56 gDRTsRjf0
>>912
真ん中どころか下から20人に入っても
特攻する人間は特攻する。
だから、浪人が多く
残念なことに、高いレベルになればなるほど
現役合格率が高い。
東大でも、今年は医学部志向が弱かったのか
理Ⅰの現役合格が多いが
大体、理Ⅲ>理Ⅰ>理Ⅱの順番で現役合格率が高い。
医学部も浪人になって地方の医大に散らばる。
916:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 23:45:18 ditfnqf20
◆ 地域別入学者比率% 2009
北海 . 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 其他 合計
─────────────────────
北海道大 . 53.0 6.8 . 13.4 10.1 8.8 -.- -.- -.- -.- 92.1
東北大学 2.3 . 43.9 . 26.3 18.2 3.7 -.- -.- -.- -.- 94.4
東京大学 -.- -.- . 48.1 14.9 . 14.9 5.0 -.- 8.7 -.- 91.6
名古屋大 -.- -.- 2.9 83.7 5.1 2.7 -.- 2.1 -.- 96.5
京都大学 -.- -.- 8.7 14.5 . 57.7 6.5 -.- 6.7 -.- 94.1
大阪大学 -.- -.- -.- 15.2 . 55.1 . 10.7 5.2 7.2 -.- 93.4
九州大学 -.- -.- -.- --.- 2.8 . 12.1 3.0 . 76.9 5.2 . 100.0
917:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 23:47:44 XmFlMNBIO
そういう理由で灘から阪大医って合格率悪いんだよな
甲陽や星光なら成績優秀者が阪医を受けるが、灘は違う
悪くても阪医に入る、という異様な文化だしね。
918:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 00:03:09 TvCQoOaN0
>>916
つまり、東北大学(東北出身者比率43.9%)よりも
東大(関東出身者比率48.1%)のほうがローカル大学ということか?
919:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 00:06:04 7N/LInJI0
>>918
>東大(関東出身者比率48.1%)のほうがローカル大学ということか?
そう。よく知られているように、東大の中では問題になっている。
920:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 00:41:55 /d3+eZWB0
灘の成績中下位の受験パターン
現役>京大医・・・だめなら
一浪>阪大医・・・まただめなら
二浪>名古屋・神戸・岡山医等・・・たいていここまでで決まる。
と思う。
921:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 01:18:41 Rnx9RuROO
現役のみ
福岡県公立高校
---|東|京∥-九|
---|京|都∥-州|
学校名|大|大∥-大|
===========
修猷館|06|01∥066|
福岡-|04|04∥068|
筑紫丘|10|02∥082|
東筑-|03|04∥052|
小倉-|03|11∥040|
九大82人受かっても京大には2人しか受からない
東大は10人受かるけどな
922:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 01:54:08 yVhl48hj0
>>909
東大寺は東大京大国医で日本一なんて悲願でもないだろ。
06年も日本一じゃなかったっけ?
東大京大国医で80%超えても東大寺関係者は灘には頭が上がらない。
923:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 02:05:57 Z64uBIm30
東大寺の問題は合格率云々じゃなくて灘落ちを拾ってるところにあるんだろうね
924:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 02:21:25 yVhl48hj0
まーほとんどは近鉄京都線と近鉄奈良線沿線の東大寺本命組が主力だけどな。
灘落ちは補助的な戦力。
925:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 02:48:00 FnIVS9sm0
灘落ちは六甲だろwww
926:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 07:18:53 sR4eiXsf0
>>924
東大寺は第一志望が結構いる。
洛南はほとんどいない。洛南中学は別名は洛南高校附属残念中
927:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 08:28:11 zKlSXiarO
>>919
ヒント:東北と関東の人口比率
928:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 08:48:54 BzEadCGf0
>>926
洛南も専願組が多くを占めているよ。
今時、少子化で灘も番狂わせが少なくなっている。
灘落ち組のレベルは低いし、人数も減っている。
東大寺が洛南と同じ日程になったとたんに
受験科目などに手を入れたのも
第一志望の確保が目的。
929:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 13:34:34 NifcX+BN0
>>926
洛南は滋賀県民は第一志望にするぞ
そのほかだと灘の滑り止めってイメージ強いけどね
930:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 15:09:56 6Wbw6B6jO
>>905
浜松、静岡、金沢等、地元と言えない地域に規模の大きい都市が多いし、金沢、静岡の場合、関西・関東にも同じくらい通いやすい
これが北海道や九州などとの違い
あと、岐阜三重~名古屋も関西、特に京都にかなり近い
>>906
3大予備校の偏差値を見れば分かるが、少なくとも東北より下ではない
九大より上と言えるかも微妙だが
931:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 15:37:44 BzEadCGf0
>>930
>あと、岐阜三重~名古屋も関西、特に京都にかなり近い
あのね、逆方向から行きにくい場所なんてないから
関西地方からも、関東地方からも
名古屋への距離はそう遠くないわけだが。
距離だけ考えたら、
東北大に関東から大挙進学しているように
名大が関東、関西から狙い撃ちされてもおかしくない。
でもね、大学自体に魅力がないから
わざわざ受けたりしないんだ。
ありがたがっているのは地元の人間だけ。
932:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 15:42:38 Od0mTE2w0
>>931
そんな名大の入試難易度(の高さ)はどうやって説明するわけ?(・∀・)ニヤニヤ
933:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 15:47:38 mK/fM2xp0
大 ← ローカル度 → 小
名古屋大学 > 九州大学 > 京都大学 > 大阪大学 > 北海道大学 > 東京大学 > 東北大学
83.7% 76.9% 57,7% 55.1% 53.0% 48.1% 43,9%
地元地域の占有率の大きい順
934:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:01:46 6Wbw6B6jO
ageるか
>>931
魅力がある東北大学の難易度が、魅力のない名古屋大学の難易度を上回れないのは…何故?
理由は定員とか言い出す?とすると、早稲田から見たら東北も名大もカス同士の争いになる訳だが
935:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:03:17 6Wbw6B6jO
>>931
とりあえず>>930は、中部地方から他地方の大学を受験する人が多い理由ね
936:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:04:21 BzEadCGf0
>>932
はぁ?
難易度が高くても受ける価値があったら
他の地域から受けに来ると思うけど。
大体、他の地域の人間にしたら
興味のない名古屋大学の偏差値が高かろうが低かろうが
どうでもいいわけで。
正直、名大だけでしょ?
関東からも関西からも見向きもされない大学って。
名古屋のローカルな話はスレ違いだから別の場所でやってくれないか?
937:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:06:53 6Wbw6B6jO
>>936
あなたの中では東工大より北大、東北大の方が遥かに魅力的なんですね
分かります
938:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:19:41 BzEadCGf0
>>937
まず、理系単科大学と総合大学を比較するのが
おかしいところからはじめた方がいいんじゃない?
あと、関東地方は日本の人口の何割占めてますか?
名古屋よりは確実に人がいるよ~
名古屋の人には想像がつかないかもしれないけど。
大体、名大の志願者の9割が地元ってことは
地元の人間の評価以外の要素が偏差値には入っていないし。
それを出して話されても
何を言いたいのかわからないし。
939:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 16:35:23 6Wbw6B6jO
>>938
理系単価大学の地元占有率が高くなる理由を論理的に説明して
東北は理系比率が高い上に、理系の方が地元占有率が低いみたいだけど
>名古屋よりは確実に人がいるよ~
東北地方と中部地方の人口知ってまつか?
人口当たり東大合格率の低い東北地方は960万人、中部地方は2162万人でつ
>名大の志願者の9割が地元
どこの情報?
940:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 17:21:51 MQiNJsdN0
中部って範囲広すぎw
確か新潟も中部だったよ
せめて東海三県 北陸三県 甲信越にわけないと
941:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 17:28:03 6Wbw6B6jO
コピペは、北海道、東北地方、関東地方、中部地方・・・
となってるから仕方ない
942:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 17:43:31 j+UTKDs30
東大京大国医 本年度/昨年度 増減
1位 堀川 64/62 + 2
2位 札幌南 76/55 +21
3位 岐阜 82/65 +17
4位 北野 72/74 ▲ 2
5位 天王寺 72/59 +13
6位 岡崎 75/63 +12
7位 旭丘 63/95 ▲32
8位 岡山朝日 58/63 ▲ 5
9位 千葉 59/48 +11
10位浦和 56/55 + 1
943:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 18:35:25 cTjce23k0
国公立医学部合格ランキング2009
順.------|--人|---|割.-|
位.-校名---|--数|---|合.-|
===================
01.○ラ・サール- |-240|-88|36.7|
02.○東大寺学園|-212|-70|33.0|
03.○灘高校--|-217|-68|31.3|
04.○久留米大附|-199|-60|30.2|
05.○東海高校-|-389|-96|24.7|
06.○広島学院-|-190|-45|23.7|
07.○青雲高校-|-204|-47|23.5|
08.○甲陽学院-|-200|-46|23.0|
09.○大阪星光-|-220|-50|22.7|
10.○愛光高校-|-235|-51|21.7|
11.○北嶺高校-|-117|-25|21.4|
12.○洛星高校-|-213|-48|19.7|
13.○桜蔭高校-|-234|-44|18.8|
??.◎金沢大付属|-???|-28||
944:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 21:41:41 FnIVS9sm0
お前ら名大なんか議論しているの?
んなもん感官同率(阪大神大)と南山(名大)みたいな関係だろ
地元の公立(明和や一宮のような名大予備学校)が偏差値上げているだけだ
945:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 21:49:41 dMfNWS/n0
◆ 地域別入学者比率% 2009
北海 . 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 其他 合計
─────────────────────
全国比 . 4.4 7.5 . 32.6 17.1 16.3 6.0 3.2 11.5 -.- 100.0
北海道大 . 53.0 6.8 . 13.4 10.1 8.8 -.- -.- -.- -.- 92.1
東北大学 2.3 . 43.9 . 26.3 18.2 3.7 -.- -.- -.- -.- 94.4
東京大学 -.- -.- . 48.1 14.9 . 14.9 5.0 -.- 8.7 -.- 91.6
名古屋大 -.- -.- 2.9 83.7 5.1 2.7 -.- 2.1 -.- 96.5
京都大学 -.- -.- 8.7 14.5 . 57.7 6.5 -.- 6.7 -.- 94.1
大阪大学 -.- -.- -.- 15.2 . 55.1 . 10.7 5.2 7.2 -.- 93.4
九州大学 -.- -.- -.- --.- 2.8 . 12.1 3.0 . 76.9 5.2 . 100.0
全人口比、 18歳人口比ではない
946:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 21:55:24 PYSSyhNq0
高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になります。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、高校受験の偏差値-10(文系)、-15(理系)が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランクのほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、
高校偏差値60 →大学偏差値(文系)50 大学偏差値(理系)45
高校偏差値70 →大学偏差値(文系)60 大学偏差値(理系)55
といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであればその分を割り引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)
そして、国立医学部で一番簡単とされる、島根大学医学部ですら理系で偏差値65あります。
センター試験で言えば、86%ですね。どんな国立大学部であっても、京大工学部と同等以上の難易度を誇るのです。
つまり、「どこでもいいから国立大学医学部に入りたい!」という場合でも、偏差値80の高校で、平均レベルの学力が必要になります。
そして、偏差値80の学校は存在しません。あの筑駒ですら77です。結局、どんな超一流校にいたとしても、平均レベルでは国立大医学部には進学できません。
「大事なのは本人で、高校は関係ない」という人がたまにいます。しかし、本当にそうでしょうか。
たしかに本人の努力次第で、進学校の生徒に勝てる可能性はあります。しかし、その可能性はかなり低いものと言わざるをえません。
多少の誤差はあるにせよ、東大京大や医学部に合格者がゼロだった高校から、いきなり5名合格なんてありえません。
進学校生徒と同じ勉強量では、彼らにいつまで経っても追いつけません。逆にどんどん差をつけられていくのが、ほとんどのはずです。
医学部への道はこれほどまでに険しいのです。5浪以上するひともいます。人生を棒に振る恐れもあります。安易な気持ちではなく、それなりの覚悟で挑戦して下さい。
947:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 22:10:06 FOPn7OTP0
>>926 スパルタ東大寺が何言ってんだか。だから夜間からの成り上がりは嫌われるんだよ。
948:実名攻撃大好きKITTY
09/04/06 23:47:13 yVhl48hj0
洛南キモいから絡んでくるなよ。
こっちは相手にもしてねーのによ。
949:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 11:58:55 BSbyQzVJ0
日経の4日の夕刊で見た、学力に関する有馬朗人氏の主張、何か違和感があるな
18歳の人口が減ってるのに大学の定員減らない例として、京大が出てるけど
京大の定員って、医療技術短大から転換の人間健康科学科を除けば、減ってないか?
950:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 12:22:40 A6fcoFHv0
>>949
その人京大を馬鹿にしてるのかな?
なんか腹が立つな
951:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 12:35:28 kQtTrFYhO
>>949
京大を例に出す意味は分からんけど、
18歳人口減少のペース>>>定員減のペース
だな。ちなみに、私大は殆ど人数減ってない
952:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 12:48:12 OBclwMpv0
団塊の世代の京大と今の京大では今の京大のほうがムズイだろ
団塊の世代とか大学入学人数が30万弱だしな
18歳人口は260万だったらしいが
953:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 13:30:07 r0TwCjCj0
名古屋は文化圏的に他所から行きにくいんだよ
名古屋の住人はわからんだろうけど
954:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 13:34:24 SJkWX7bR0
2009 東大+京大+国公医合格者率(関西)
--. - -----|都道-|-人|-東|-京|国|-合∥割.-|
--. - -----|府県-|-数|-大|-大|医|-計∥合.-|
===============================
01. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|-66|60|170∥80.2|
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|-37|31|170∥78.3|
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|200|-20|-59|40|119∥59.5|
04. 私 洛星高校◇|京都府|213|--9|-62|35|106∥49.8|
05. 私 大阪星光◇|大阪府|220|-12|-43|45|100∥45.5|
06. 私 洛南高校◇|京都府|540|-29|105|59|193∥35.7|
07. 私 西大和学園|奈良県|335|-17|-75|27|119∥35.5|
08. 国 大教大池田|大阪府|160|--9|-28|15|-52|32.5|
09. 私 智弁和歌山|和歌山|306|-21|-21|39|-81∥26.5|
955:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 14:00:53 7Y3Av3DV0
>>952
いや、昔はある程度頭いい人しか大学目指さなかっただけだよ。
今みたいにアホでも大学行く時代じゃなかったというだけ。
956:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 15:05:12 unanMRGs0
>>949
東大が減らしたから言っているんでしょ?
まあ、東大法学部が大きく定員を減らしたのは
定員に比べて教員が足りず
そのままだと、ロースクール及び法学部の設立の基準を満たさないから
という、マンモス私大みたいなおそまつな理由なんだけどね。
とりあえず、東大は生徒は優秀かもしれないが
学部→院→研究者と上がるに従って
優秀者を排除して、怪しい人間が増えるという傾向がある。
957:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 21:50:10 iYnCkI1h0
>>948 キモイのは東大寺だろ。文化祭行ったら分かるが、ダサイ・ガリ勉・キモオタの巣窟。
958:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 22:58:56 /bbt9Jsn0
「ガリ勉」を抜けば灘甲陽にも当てはまるなそれ
959:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 23:30:42 A6fcoFHv0
>>949
その人京大のこと何も知らないねww
よく調べてからいいましょうねと言いたいww
その人東大卒だから京大にコンプレックス持ってるのかなwww
960:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 01:01:04 6XWrwk1u0
京大が東大にコンプ持つのはわかるけど、
東大が京大にコンプを持つ????
普通にないだろう。
東大は最高学府とか言ってるプライド坊が多そう
961:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 01:24:25 Sd2q2yWIO
次スレ
2009年 京大合格者数 高校ランキング Part2
スレリンク(ojyuken板)
962:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 07:16:46 6CPAvpqP0
有馬朗人って、元東大総長だな。
963:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 11:22:09 f5FCXli00
洛南
阪大53人
964:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 11:24:37 fscXV0Gk0
洛南高校
2006年 京医4人 理Ⅲ1人
2007年 京医6人 理Ⅲ0人
2008年 京医3人 理Ⅲ0人 阪医1人
2009年 京医11人 理Ⅲ6人 阪医3人 慶應医6人
2010年
2009年度
東大29人 京大105人 阪大53人 神戸大28人 国公立医学部医学科77人
洛南は医学部シフトしても京大105人
ソースはサンデー毎日
965:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 16:11:04 NDlXdzVL0
あるホームページからの引用です。
<現役版> 東京阪神、国公立、関関同立 合格者数
学校名 卒業生数 東京阪神 国公立大 関関同立 T比率 K比率
灘 216 101 110 4 92% 4%
東大寺学園 215 107 118 3 91% 3%
甲陽学院 203 81 98 3 83% 3%
大阪星光学院 224 89 119 101 75% 85%
洛星 220 65 89 17 73% 19%
洛南 198 70 102 74 69% 73%
西大和学園 321 107 176 75 61% 43%
洛南の合格者数は、6年中高一貫生のものです。
T比率 ・・・・ 国公立大学合格者数に占める東大,京大,阪大,神大合格者数の割合
K比率 ・・・・ 関関同立合格者数÷国公立大学合格者数×100
これを見ると,中学入試の偏差値がかなり高いにもかかわらず,
洛南より偏差値の低い他の私学に比べて中高一貫生の実力は余りたいしたことないですね。
966:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 16:15:50 vuOapxlV0
参考 2008年京都3校の現役進学者数
??校????|-人|-東|京|国|合|割.-|
??名????|-数|-京|都|医|計|合.-|
=============================
洛星??????|218|--6|43|19|68|31.2|京大医2名
堀川探究科???|160|--5|35|-5|45|28.0|東大理三1名、京大医1名
洛南(内進)???|220|-17|39|16|72|32.7|京大医0名
洛南全体の割合は分かりません。
医学部に関しての現浪の割合は一貫生のもののみ発表しています。
他学部に関しては6月に発表済み。週刊朝日の件は、回答が遅れたとかの理由だと思います。
967:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 23:08:07 Sru56g3b0
>>958 高の原で見かける東大寺生のダサさは群を抜くよ。
田舎もん丸出しって感じ。
968:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 23:36:33 8j1iPneAO
リュックサック背負いながら通学www
969:実名攻撃大好きKITTY
09/04/09 12:36:12 6rOgfrr30
<現役版> 東京阪神、国公立、関関同立 合格者数
卒業生数 東京阪神 国公立大 関関同立 T比率 K比率 学校名
216 101 110 004 92% 4% 灘
215 107 118 003 91% 3% 東大寺学園
203 081 098 003 83% 3% 甲陽学院
224 089 119 101 75% . 85% 大阪星光学院
220 065 089 017 73% . 19% 洛星
198 070 102 074 69% . 73% 洛南
321 107 176 075 61% . 43% 西大和学園
洛南の合格者数は、6年中高一貫生のものです。
T比率 ・・・・ 国公立大学合格者数に占める東大,京大,阪大,神大合格者数の割合
K比率 ・・・・ 関関同立合格者数÷国公立大学合格者数×100
970:実名攻撃大好きKITTY
09/04/10 20:17:26 YF+c/5HH0
URLリンク(gxc.google.com)
京大工学部
971:実名攻撃大好きKITTY
09/04/11 19:39:45 cH5w1Wn20
東大スレに比べて過疎だなww
972:実名攻撃大好きKITTY
09/04/11 19:43:24 1kPvgumk0
田舎からの大学受験
・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
・進学する人が少ない
973:実名攻撃大好きKITTY
09/04/12 06:27:09 BRmAtGCa0
URLリンク(u.upup.be)
理三合格者のボトムは2007年第2回東大実戦偏差値51
理一は偏差値42
文一は偏差値42
理二は偏差値31
974:ハギノ裕
09/04/12 23:25:23 O+JdydVb0
こんなランキング大学入ってしまえば何の価値もないんじゃwww
喪前ら京大合格者ランキングなんか喜んで語ってアフォちゃうけwww
出身高校なんて過去の栄光にすぎひん、人間大学出て社会に出てから勝負じゃwww
975:実名攻撃大好きKITTY
09/04/12 23:37:44 Okz320dyO
監獄からカキコミ乙
976:ハギノ裕
09/04/12 23:57:40 O+JdydVb0
>>975
は??なに言ってるの喪前www頭大丈夫けwww
977:実名攻撃大好きKITTY
09/04/13 11:01:49 MEyVxJqQ0
北野レベル
719 実名攻撃大好きKITTY 2009/04/12(日) 13:42:02 ID:dinQNoB4O
>>716
お前、北野じゃないだろ?
東大レベルの奴なんか学年一桁だ。
新入生の時に俺のクラスの三割は東大志望だったぞ。
そして三年後ギリギリ京大工学部か農学部。
学年30番の奴が秋の東大実戦で偏差値30台で涙目、その程度のレベルだよ。 どさくさに紛れて適当なこというな。現役が迷惑する。
978:ハギノ裕
09/04/13 22:57:22 +98zDoE50
>>977
それがどうしたwww
出身高校なんか社会出たら無意味www
979:実名攻撃大好きKITTY
09/04/14 00:23:57 Dx1PK8Cj0
【京進】荒らし《ハギノ 裕》【成基】
スレリンク(juku板)l50
980:実名攻撃大好きKITTY
09/04/14 18:24:39 KXzCH3Nr0
駿台全国模試医学部医学科C判定ライン
72 東京
71
70 京都
69 大阪
68
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取
天下の京大理ですら合格者平均偏差値では東大理ⅡはD判定(合格率20%)w
つまり京大理合格者の半分以上は東大理ⅡはD判定以下
この時の京大工は国語ないので測定不能