10/02/26 01:54:11 8IM3Fc8EP
この流れに釣られておきます。
「奈良学園登美ヶ丘」のことは知らないので、なんとも言えないけれども、
「良い学校」を「進学実績の良い学校」とするなら、それは違うと思う。
奈良学園は自由な学校だと、よくいわれるが、
これは大学受験に対するスタンスも同じである。
たとえ成績が良くなくても、京大を受けたければ受ければよい。
たとえ成績が伸びそうでも、これ以上勉強したくなければ大阪市大を受ければよい。(←俺)
そういう感じだったと記憶している。
本人の意思を尊重しなかったり、本人の希望でない学校に出願したりして
進学実績を上げることが、正しいのか間違っているのかは知らないが、
個人的には、奈良学園は「自由」を残してほしいと思う。