09/02/17 10:11:49 lQgWGBfXO
>>510,>>511
ありがとうございました。
音楽、体育、図工など、副教科が得意な方なので、内申書は心配ないかと思っていたのですが、
部活、委員会活動はどうかなぁ…。おとなしくはないけど、
リーダーシップを取れるタイプではないかも。
地元の公立が荒れているということはなさそうなので、
高校受験の方向で考えてみようかと思います。
将来の進路は現役でMARCHあたりに行ってもらえればと思っているので、
(それ以上なら、もちろん言うことなしですが)
公私立共、御三家と考えていましたが(県千葉、渋幕は届かないと思います)、
併願校にあたりそうな、2番手グループの高校からでも、
上記のような進学は期待できますか?
関西から越してきたばかりで状況がよくわからなくて、質問ばかりで申し訳ありません。
518:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 13:06:16 ZqcATAJyO
>>511 中二から頑張って県船生で悪かったですね…
519:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 19:36:52 EhpHjx7yO
469です。
学院が補欠だったので確約書だしたら、今日、学院の繰り上げがきてしまいました。
どうしようか非常に悩んでます。
520:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 19:41:05 jPKj8ajd0
確約書出したのなら船橋に行きなさい。
学校側が合格取り消ししたら大問題でしょう?
それを考えれば生徒側だけルール違反しても良いというのはおかしい。
521:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 19:43:38 EhpHjx7yO
ですよね~
でも、去年も10人位は辞退してるみたいなので…
522:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 20:21:38 5aQH+qDu0
そういう問題じゃないだろ
523:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 21:23:53 G+sSgGyx0
特色合格時はあくまで内定だからできなくもないけど
確約書出しちゃったら取り消しはほぼ無理だね
でもあくまで候補者だから高校側、中学も味方につけられるなら可能かもしれない
ただ高校側が当然マジ切れするからこれも無理だろうな
524:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 22:32:55 bRlvwIdu0
去年は県千葉も16名辞退してたな
525:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 22:53:31 IpXNxmI00
確約書を出さないこと=辞退
一旦提出したらそう簡単にはいかない気がする。
526:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 23:23:38 7raU7PQs0
明日の朝刊に載るだろうけど、
確約書未定者が
県千葉:22名(一般入試募集定員確定数174名)
県船橋:6名(一般入試募集定員確定数139名)
東葛飾:8名(一般入試募集定員確定数166名)
とのこと。全日制合格者のうち確約書未提出者全59名のうち半数以上の
37名(船橋高理数科1名含め)が県千葉、県船橋、東葛飾ということは
やはり東京などの早稲田高等学院や国立大附属の合格者の辞退なのだろう。
やはり常識的に考えて>>525さんの言う通り、
確約書を出さない。 =辞退
確約書を出した。 =入学
常識的な行い。
527:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 23:37:26 7raU7PQs0
>>526は脱字が多かった。失礼。
明日の朝刊に載るだろうけど、
確約書未定出者が
県千葉:22名(一般入試募集定員確定数174名)
県船橋:6名(一般入試募集定員確定数139名)
東葛飾:8名(一般入試募集定員確定数166名)
とのこと。全日制合格者のうち確約書未提出者全59名。
そのうち半数以上の 37名(船橋高理数科1名含め)が県千葉、県船橋、東葛飾ということは
やはり東京などの早稲田高等学院や国立大附属の合格者の辞退なのだろう。
やはり常識的に考えて>>525さんの言う通り、
確約書を出さない。 =辞退
確約書を出した。 =入学
が常識的な行い。
528:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 01:07:12 btaSiJ2EO
要は、特色化に合格しても「確約書を出さないければ」その枠を一般入試の定員枠に回せるので、まだ良いが
「確約書をだした」のに、入学辞退するのは、当然、一般入試へ定員が回されず
その定員分の入学希望者がいながら入学者が定員割れし、影響が大きいってことね。
529:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 08:52:13 pBszYewH0
確約書を出した後で辞退するのは、ある意味契約違反だよな。
「必ず入学します」って署名捺印してるんだから。
むしろ、学院>船橋の状況で特色化を受けたのが間違い。
確約書出す前なら辞退はできたけど、マナー違反であることには変わりない。
学校とか塾とかに指導されなかったのかな。
530:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 09:15:53 QvFPqpvn0
確約書を出すということは、出した後に別の学校に出願
できないということ。
確約書を出すということは、出す前に出願した学校に
(合格不合格を問わず、補欠でも)入学しないということ。
531:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 12:49:00 addlS3780
>>519
好きなようにしたら。
ここで県立蹴ったら、一生社会のルールを守れない人間になりそう。
でも、決めるのは自分だから。
532:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 13:36:04 c1SLGpGy0
中学入試(県千葉中)でもいろいろあるようだから、
高校入試でも確約書出したあとになかった事にして
もらおうという人がいても、あまり誰も驚かないと
いうわけだな。
533:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 14:21:37 btaSiJ2EO
「確約書を出さない」辞退と「確約書を出した」後の辞退を混合してはイケないよ。
534:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 15:18:37 x49VsNRmO
469です。
確約書の件でお騒がせしてしまいごめんなさい。
みなさんの言っている事は分かっていますので、社会のルールに従った行動をしたいと思います。
535:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 16:05:31 UBe8oR6u0
大学入試で旧帝や一橋、東工大、医学部を目指して。
536:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 16:57:35 x49VsNRmO
ありがとうございます。
今の自分のレベルでは、学院に行っても希望学部には届かないと思いますので、3年間で実力をつけたいと思います。
537:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 20:17:24 nrkfppwY0
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
開成高校 74~76 東京
筑波駒場 73~75 東京
筑波附属 72~74 東京
お茶の水 72~74 東京
慶応女子 72~74 東京
慶応志木 71~73 埼玉
早稲実業 70~73 東京
早稲学院 70~72 東京★
慶応義塾 70~72 神奈川
渋谷幕張 70~72 千葉
市川高校 69~71 千葉★
千葉高校 68~70 千葉
海城高校 68~70 東京
桐朋高等 68~70 東京
東邦東邦 68~70 千葉
青山学院 67~71 東京
昭和秀英 67~69 千葉
巣鴨高校 66~68 東京
立教新座 66~68 埼玉
栄東高等 65~71 埼玉
東葛飾高 65~67 千葉
千葉東高 65~67 千葉
船橋高校 64~68 千葉★
マジ船高行くのカワイソ
千葉の公立の制度っておかしいんじゃない?
538:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 20:39:01 n/RVFbW6O
>>537
早稲田って三教科じゃなかった?
どっちにしろ確約書について事前に納得した上で受けたんだから可哀想でもなんでもない
539:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 21:10:55 qtGuehwR0
市川が県千葉より上なんてありえないよ。
うちの学校では市川東邦受かっても東葛船橋の
特色落ちてる人はいるけど、その逆は一人もいませんよ。
540:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 21:25:28 aLVKX29d0
>>539
昨年は高校から取る人数を絞ったせいでかなり倍率が上がり
市川は厳しかったのは確か。3教科のせいもあるかな。
今年は(去年の難化で避けた人が多く)そうでもないらしい。
541:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 21:53:32 qd0fbHP30
>>539
運が良かったんじゃネ?
542:実名攻撃大好きKITTY
09/02/18 21:55:13 ofJay/E00
まー学院なら適当にやってれば少なからず早稲田に行けるからな
他大狙って届かないようなら楽に早稲田に切り替えられる
まあ県船もそれなりの学校だから総計以上に行けるように頑張ればいい
543:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 00:03:39 WpOV8vuSO
>>536
ちなみに学院内部の倍率
政経…2.0倍
法学…0.8倍
商学…1.5倍
理工…学科による
以下…全入
↑だってさ。
もし法学部志望なら、このところ不人気で成績ボーダーが低いらしいから入っちゃっていいと思う。
544:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 00:11:27 MURijowRO
市川工作員、色々沢山のスレや掲示板に出没し過ぎ。
545:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 00:11:45 C4YAvYRyO
>>543
こういう確約書破棄みたいな非常識な事薦めるやつがモンペになるんだろうな
546:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 01:29:41 RxCSnNmq0
モンペって何?
547:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 05:22:21 A+a5hQvz0
モンスターペアレント
548:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 14:03:36 bnq2txLB0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
549:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:32:21 MURijowRO
一般入試倍率速報
県船橋2.50倍
八千代2.25倍
薬園台2.08倍
国府台2.03倍
550:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:36:38 MURijowRO
若松、市川北、市立松戸は定員割れ。
551:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:39:18 y01FZ0ba0
>>549
え?薬園台が2倍越えなんだ、やはり不況による公立志向なのか?
つか国府台がまさかの2年連続2倍越え、復活へのスタートが本格的に始まったと見てよいのか?
552:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:41:37 y01FZ0ba0
連投スマソ、情報ありがとう>>549.
553:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 19:41:40 G97CnRNC0
合格したのに行きたい学校に行けないの?
千葉県の高校入試って根本的に変!だと思うよ。
千葉県の教育委員会がそんなに公立かばってるから
公立が凋落の一途を辿ってるのでは?
外から見てると受ける方も飼いならされちゃって
随分洗脳されちゃってるんだね。
悲哀を感じるよ、でも今はそうも言ってられないだろうから
悪ルールだろうが従順に従わなくちゃね。
受験が終わったら、頭の良い人は今のルールが本当に良いのか考えてみたら?
554:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 20:17:27 iaKtJJGo0
なんだ~
特色化って辞退して良いんじゃない。
>>536さん
早まらないでね。(^o^)
555:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 21:08:17 C4YAvYRyO
>>553
>>554
私立工作員乙
556:546
09/02/19 22:48:06 RxCSnNmq0
>>547
Thanks. なるほどそういうのか。
557:実名攻撃大好きKITTY
09/02/19 23:01:22 MURijowRO
県千葉も2倍に1名足りないだけの1.99倍。
558:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 00:18:25 zS/CddIq0
半分は落ちて私立行きか・・・
私立御三家クラス確保できていればいいけど
もしそうでなければ正直キツイね・・・
559:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 07:32:21 Us9FYRsM0
公立高校の倍率って新聞発表のみですか?
560:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 13:47:02 V60ysEZW0
うちの近所の公立中は特色化で受かったのは5人にひとり。
中学受験しておいて良かったと思った瞬間。
561:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 13:49:51 +Z7Vh5kYO
特色化に落ちた子も「滑り止めの私立」には合格してますので。
562:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 13:57:09 V60ysEZW0
滑り止めの私立は当然渋幕ですよね?
563:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 14:20:04 +Z7Vh5kYO
話が飛躍し過ぎ。頭悪るそ。
564:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 15:15:38 wUA/ncNOO
うちの学校は半分位受かったよ。
無謀な冒険をした奴が少なかったからな。
565:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 15:31:25 wUA/ncNOO
船橋東葛レベルの奴がまぐれで千葉の特色受かるなんて有り得ない
566:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 16:08:50 Pmxl3vyw0
>>559
千葉県教育委員会のホームページにもアップされてるよ。
567:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 19:27:45 B0e47vQ+0
渋谷教育学園幕張高校[普通]75
市川高校[普通]74
東邦大学付属東邦高校[普通]74
千葉高校[普通]73
昭和学院秀英高校[普通]73
船橋高校[普通]72★
千葉東高校[普通]71
東葛飾高校[普通]71★
専修大学松戸高校[E類]70
八千代松陰高校[IGS]70
芝浦工業大学柏高校[普通]70
成田高校[特進]69
船橋高校[理数]69★
専修大学松戸高校[A類]68
日本大学習志野高校[普通]68
薬園台高校[普通]68
長生高校[理数]68
国府台女子学院高校[普通]67
佐倉高校[普通]67
東京学館高校[S特進]67
流通経済大学付属柏高校[Ⅲ類]67
県船・東葛のスベリ止めってどのあたりですか?
568:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 20:30:54 ayl/DFXB0
>>567
市川・東邦の前期に受かってないと、県船・東葛の特色には受からないと思う。
569:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 20:49:36 ayl/DFXB0
スベリ止めは秀英・専松(E)・芝柏でいいんじゃね。
570:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:28:38 B0e47vQ+0
県船・東葛からだと
秀英は偏差値上だからチャレンジになるし
専松は偏差値1しか違わないからスベリ止めにならないでしょ。
本音のスベリ止めはどのあたり?
571:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:30:57 fstrhMKg0
>>568
単純には言えないんじゃないかな。
公立の場合内申書が結構関係しているよ。
特色化は学力試験重視みたいな事言っておいて
各科目50点満点だからね。
572:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:41:16 QZn/xrHS0
市原中央高校[英語]66
木更津高校[普通]66
千葉英和高校[特進]66
千葉市立千葉高校[普通]66
成田高校[普通]66
柏高校[普通]65
敬愛学園高校[特進]65
国府台女子学院高校[英語]65
千葉日本大学第一高校[普通]65
千葉市立稲毛高校[国際教養]65
長生高校[普通]65
東京学館浦安高校[S]65
日出学園高校[普通]65
麗澤高校[文理]65
市原中央高校[普通]64
暁星国際高校[特進]64
小金高校[普通]64
志学館高校[普通]64
千葉市立千葉高校[理数]64
千葉市立稲毛高校[普通]64
船橋東高校[普通]64
八千代高校[普通]64
麗澤高校[国際]64
県船・東葛の滑り止めってやはりこのあたりになるの?
573:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:42:25 ayl/DFXB0
>>570
本音で言うと、合格するだけなら私立はその表からマイナス7位で考えて大丈夫だよ。
船橋・東葛に受かる力があるなら、絶対に市川・東邦は落ちない。
だから、秀英・専松(E)・芝柏はスベリ止めだよ。
574:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:45:13 GHXm1It50
僕も県船に受かって学院の繰り上げ合格でした。
519さん,県船でがんばりましょう!
575:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:49:57 fuwhIu5F0
上位校受ける人の内申点は普通は100を越えてるから、
内申点に関してはあまり差はつかないよ
欠席数とかはもちろん反映されるけどね
>>572
そのサイトの偏差値でいうと俺は67のコースを蹴って63の高校に入ったぞ
そこのサイトはあてにならない
576:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 21:55:06 ayl/DFXB0
市川前期 平均160点 最高273点 最低175点
東邦前期 平均250点 最高 不明 最低 258点
上位合格者の偏差値は凄いけど、受かるだけなら簡単だよ。
577:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:05:07 xWfUe+SA0
>>576
東邦前期の最低が258で平均が250って・・・
どう考えてもおかしいじゃないか。
578:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:08:49 ayl/DFXB0
渋幕=県千葉>>>>>県船(特)・東葛(特)>>市川(前)・東邦(前)・県船(一般)・東葛(一般)・千葉東(特)
>>>秀英・専松(E)・芝柏
過去は知らん。今年はこんな感じだと思う。
579:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:10:34 ayl/DFXB0
そんなの俺に言われても・・・
東邦のHPに出てるじゃん
実際の私立の受験なんてそんなもんだよ。
大量に合格者出すんだから
580:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:16:08 NrzYUc4gO
>>572
市原中央とか木更津総合なんて市千葉の滑り止めじゃねーか
昨日から私立厨が沸いてるようだがあんま公立なめないほうがいいよ
581:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:31:10 UaO8DlCt0
信頼出来る偏差値はコレ!!
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
渋谷幕張 70~72
市川高校 69~71
千葉高校 68~70
東邦東邦 68~70
昭和秀英 67~69
東葛飾高 65~67
千葉東高 65~67
船橋高校 64~68
あと、ここは公立のスレッドだし
今は丁度入試の時期でみんなナーバスになってるから
聞くにしてももう少し時期をずらして聞いた方が良いよ
582:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 22:39:09 +Z7Vh5kYO
私立工作員が必死過ぎ。
583:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 23:14:26 G0kpev3i0
>>573
>船橋・東葛に受かる力があるなら、絶対に市川・東邦は落ちない
「絶対に」なんていえないだろ。
県千葉の奴で市川・東邦落とす人間もいるし(多くはないだろうけど)、
むしろ、船橋・東葛には受かるのに市川・東邦落ちる奴結構存在
するぞ。問題が違うし、内申書も関係してるんだよ。
584:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 23:20:34 ayl/DFXB0
県千葉受かって市川・東邦落とした?
そんな奴聞いたことない。
船橋・東葛受かって市川・東邦落ちる奴?
一般はまだわからんが、特色に限って言えば俺の塾・中学では一人もいない。
市川・東邦受かって船橋・東葛の特色落ちた奴はいるけど。
585:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 23:21:04 siJ5XR+E0
確かに、私立側から見れば「渋幕、東邦、市川」だろう。
しかし、進学率(数ではない)は千葉は公立の方が渋幕を除いて
上回っている。東葛、県千葉、県船などは渋幕と共に受験をしておき
たい。今時、一クラス45名近く、13クラス近くある学校が存在する
のには驚く。
586:実名攻撃大好きKITTY
09/02/20 23:30:00 ayl/DFXB0
補足・・・
一般だと、市川・東邦落ちて県船・東葛受かるのも十分あると思う。
587:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 06:34:51 LWP3RoMO0
市川落ち、県千葉合格なんて25年前から毎年ポツポツいるぞ。
ちなみに25年前は市川蹴り国府台、八千代もざらだった。
588:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 07:44:57 yjjvBvF10
昨今の偏差値表みれば
どちらに合格するのが難しいか子供でもすぐ解るでしょう?
それが理解出来ないなら県千葉・県船・東葛受ける資質も無いから
やめとけ。
理解できても事実を受け入れられないなら心情的には理解できるが・・・
589:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 10:07:17 kPoBQloP0
>>588
千葉東も県船・東葛クラスでしょ。
あと地域によっては、
学区の関係で県千葉・県船普通・東葛受けられないところもあるが。
あと東葛の学区の場合、
上位が土浦一・竹園・春日部へ公式越境も有り得る。
590:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 10:55:36 unbOAgnO0
少しでも滑り止め要素のある私立の偏差値が高くでるのは当然だろ
蹴る人がいるからその分合格数が多くなる
市川東邦に合格するだけなら統括船橋レベルでも合格はできる
かといって絶対合格できるとはいいきれないと思うが
591:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 12:00:25 LHRe1kFt0
去年は県船・東葛受験生レベルで
渋幕・市川・東邦・秀英に受かった人は
難易度からいって当然だがごく一握りだったからな。
592:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 12:12:34 ZBoKREgfO
>>591
県船東葛レベルで東邦市川秀英に落ちる奴の方がマイノリティだろ
しかもなんでさりげなく渋幕とかレベルが違うの混ぜてんだよ
593:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:31:27 1r24AFgj0
>>592
現実逃避か
解っていても受け入れられないの?
594:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:40:36 fHTNf7FT0
つくばエクスプレス効果で人口が貼り付けば越境禁止となり
千葉県統括地区は統括、守谷地区は竹園という風になっていくだろう。
595:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:41:23 nM53/AgfO
今日も私立の工作員が必死だな。
596:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:50:53 unbOAgnO0
>>594
そうすると茨城の鹿島周辺が清真オンリーになるだろ
高校受験だと千葉の佐原が多いぞ
597:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:52:00 ZBoKREgfO
>>593
私立工作員乙
まずはソースを貼ってくれ
598:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:54:05 bBo1XU190
東葛卒業生だけど、10年前までは早稲田の合格者数トップ10の常連だったんだけどなあ・・・。
599:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 13:59:28 eNW/KaHV0
>>587
25年前の話したって意味ないですよ。
今年の受験を経験した立場で、船橋・東葛の特色受かって市川・東邦落ちた奴は
塾・学校にはいないのが事実。
その逆で、市川・東邦は受かって特色落ちた奴は数名いる。
600:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 15:01:09 nM53/AgfO
竹園なんて成り上がり校に魅力は感じない。
今までの学区制が有利に働いてだけで、学区が撤廃されれば最優秀層は流出するよ。
一方、人口増でボーダーだけは高い位置を保ち続けるだろうけど。
601:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 15:06:04 UwDh3YFf0
国府台の「完全」復活も近いネ☆
602:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 15:13:52 fHTNf7FT0
優秀層は既に土一に流出しているらしいが、茨城県の学区はわからない。
大昔許されていた東京都への越境がなくなったように、千葉茨城でも有り得るかも、
それにしても柏の葉高校とか流山おおたかの森高校とか名前変える必要あるのか?
603:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 15:55:18 MDqL9bF80
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
開成高校 74~76 東京
筑波駒場 73~75 東京
筑波附属 72~74 東京
お茶の水 72~74 東京
慶応女子 72~74 東京
慶応志木 71~73 埼玉
早稲実業 70~73 東京
早稲学院 70~72 東京
慶応義塾 70~72 神奈川
渋谷幕張 70~72 千葉
市川高校 69~71 千葉
千葉高校 68~70 千葉★
海城高校 68~70 東京
桐朋高等 68~70 東京
東邦東邦 68~70 千葉
青山学院 67~71 東京
昭和秀英 67~69 千葉
巣鴨高校 66~68 東京
立教新座 66~68 埼玉
栄東高等 65~71 埼玉
東葛飾高 65~67 千葉★
千葉東高 65~67 千葉
船橋高校 64~68 千葉★
604:実名攻撃大好きKITTY
09/02/21 19:21:26 8UhfaHLf0
>>602
統合されての校名設定じゃん。何を言ってんだ?
605:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 19:04:38 biulsaS20
何で今年は県柏異常に倍率低いんだよ・・・
606:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 19:16:12 NJEJnzCnO
県立柏は駅からメチャクチャ遠いから、俺の周りでは県立柏の学校見学した受験生の多くは志望校を他に変えちゃう。
607:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 20:51:02 JpDzVfBs0
> 本音で言うと、合格するだけなら私立はその表からマイナス7位で考えて大丈夫だよ。
> 船橋・東葛に受かる力があるなら、絶対に市川・東邦は落ちない。
入試制度も大きく変わり、状況も大いに変化しています。古い制度に基づく
ピントハズレのアドバイスは、有害ですらあります。以後、自重を願います。
2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ? 7名が流出のため)
一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
船橋高、市川高ともに合格 8名
船橋高合格、市川高不合格 43名
※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
船橋高、東邦高ともに合格 8名
船橋高合格、東邦高不合格 18名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
608:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 20:59:34 tBlcamgV0
>>605
去年倍率低かった小金に流れたとか?
609:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:09:29 onLcF0Ft0
去年の一般の話をされても・・・・
自分が書いたのは今年の特色の結果に基づいてるんですよ。
一般はどっちもありだと書いてますよ。
だから一般の話をされてもピンとがズレてますね。
>補足・・・
>一般だと、市川・東邦落ちて県船・東葛受かるのも十分あると思う。
610:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:22:19 SihDfCfX0
まず問題からして違うわけだから難関私立対策をしないと、
東邦市川は絶対と言っていいほど受からない。
教科書の内容準拠の試験とは訳が違う。
もちろん特色は別としてな。
一般の船橋統括に受かる奴ってのは確実に基礎を得点できる奴。
基礎を得点できるだけじゃ難関私立は無理
つまり対策をしない船橋統括受験生は東邦市川は落ちる
逆に対策をちゃんとした船橋統括受験生は東邦市川は受かる
611:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:24:17 bgxrOTIt0
>>607
データありがとうございます。
612:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:32:01 nWLmzKCB0
>>607
これ見ると船高入学者の多くが市川不合格なんだな。
613:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:35:42 y26ltQfo0
普通に進学塾(市進で十分)行ってれば、東葛船高クラスなら東邦市川受かる。
一般てことは、特色落ちてるんだよな。
例えば、薬園台や佐倉の特色組と船高の一般組ではどっちが上なんだ?
614:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:36:05 onLcF0Ft0
>>610
おっしゃる通りです。
私立対策あっての特色合格だと思います。
だから、県千葉・県船・東葛の特色に受かるのは私立対策ができている人が
殆どだから、市川・東邦は大丈夫って言いたかっただけです。
自分のまわりではそういう結果でしたから・・・
615:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:44:43 SihDfCfX0
>>613
特色は一般偏差値プラス3が大体ボーダーになるみたい
薬園台佐倉でも船橋にはやっぱ追いつかないだろうね
616:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 21:45:59 onLcF0Ft0
Vもぎの合格可能性を貼るのが好きな人がいますが、
予定定員よりも大幅に上乗せして合格者を出す私立の
偏差値はあてになりませんよ。
予定定員に若干の上乗せ程度ならその一覧になるの
でしょうが・・・・
617:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 22:33:22 xR2k7p7i0
同感。
それに第一、公立は5教科偏差値、私立は高く出る3教科偏差値。
同じ表にするのは意味が無い。
よく「私立工作員」って呼ばれてるけど、本当にその通りだと思う。
必死に貼ってるのは市川関係者かな?それとも渋幕関係者だか東邦関係者だか。
618:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 22:39:46 7Vj/bEr90
>>614
>だから、県千葉・県船・東葛の特色に受かるのは私立対策ができている人が
>殆どだから、市川・東邦は大丈夫って言いたかっただけです。
>自分のまわりではそういう結果でしたから・・・
まあ、殆ど ってのはその通りでしょうね。
例外もありますよという意味でも。
619:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 00:20:59 FMLW4DeQ0
>>604
想像するに、>>602 は、どちらかの名前を継承すれば良かったんじゃ
ないかと言いたいのでは?
おれも、あんな名前にしなくたって・・・とは思う。
620:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 00:35:16 oWUMzQFXO
確かに最近の統合でも片方の校名で継承した
安房+安房南=安房
大多喜+大多喜女子=大多喜
幕張総合+若葉看護=幕張総合
市川工業+葛南工業=市川工業
銚子商業+銚子水産=銚子商業
市立銚子+銚子西=市立銚子
なんかが有りましたね。
621:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 00:47:46 5xhnac7+0
ご冥福をお祈りします
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
622:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 08:59:56 U7bgXmy4O
高校は公立がいいよ。
中高一貫に高校から入っても、中学入学組のレベルが上がってる上位3校は、
追いつく為のカリキュラムに追われて、学校楽しむ余裕もないみたい。
早慶の付属ぐらいじゃないの?高校から私立に行く意味があるのって
623:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 12:32:27 TFSYFFPIO
渋幕≧県千葉>>越えられない壁>>県船=市川=東葛≧東邦>千葉東>秀英≧佐倉=長生>>木更津
今はこんな感じ?
誰か修正頼む。
624:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 14:42:34 wztllfB20
というより県立落ちたら私立に行くしかないわけで…
県立の上位校はどこも2倍以上の倍率で、半分以上は不合格だよね
皆さんは「行ってもいい私立」にちゃんと合格してるのかしら?
625:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 14:43:26 5xhnac7+0
ご冥福をお祈りします
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
626:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 15:05:46 mYqmQRTk0
>>624
併願の私立と考え合わせた上で一般を出願してるでしょ。
627:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 16:30:55 I1Jmlc/HO
私立の二番手グループは、佐倉より下?
628:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 16:33:25 pNMNhvxn0
>>619
改名することでイメチェン図れる部分もあるんじゃない?柏の葉は成功しつつあるように思う。
629:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 16:35:17 I1Jmlc/HO
25年前って言うのも凄いな
40過ぎのおっさんがムキになって書き込んでるんだ
630:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 19:04:14 fLGCwApm0
子供の受験対策なら現状を語らないとな
631:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 19:42:40 w8Y4u3hK0
>2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ? 7名が流出のため)
> 一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
> 船橋高、市川高ともに合格 8名
> 船橋高合格、市川高不合格 43名
> ※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
>
> 船橋高、東邦高ともに合格 8名
> 船橋高合格、東邦高不合格 18名
> ※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
なんだ~
渋幕>県千葉=市川=東邦>秀英>県船=東葛
なんじゃん
632:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 20:49:47 oWUMzQFXO
3科目と5科目だったりもするし「入り口」の入学試験的には単純比較できない。
「出口」の進学実績の率的には東葛飾や県立船橋が東邦などより上。
633:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 20:52:53 boKEWqJ40
■「旧帝一工」率(2008年春)
☆県千葉-82(東京19、京7、北2、東北14、名2、阪6、九1、東工21、一橋10) /318=25.8%
★渋幕張-78(東京35、京6、北1、東北5、東工11、一橋20) /351=22.2%
☆県船橋-28(東京4、京1、北3、東北3、阪1、九1、東工11、一橋4)/324=8.6%
★市川学-34(東京6、京3、北3、東北3、名1、阪2、東工9、一橋7) /425=8.0%
☆東葛飾-24(東京4、京3、北1、東北4、阪2、東工8、一橋2) /314=7.6%
★東邦附-24(東京4、京3、北1、東北3、九1、東工10、一橋2) /345=7.0%
634:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 20:58:25 boKEWqJ40
>>631
ちなみに昭和秀英は、お話にならない。
もし、その序列通りの入学難度なら、それならそれで、
昭和秀英は、入学者の才能を、相当つぶしてることになる。
去年は秀英としては最高に良い実績が出た年だが、それでもショぼい。
★昭秀英-13(東京3、京1、北2、阪2、東工2、一橋3) /262=5.0%
635:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:00:34 I1Jmlc/HO
市川は一部の優秀な内進者が素晴らしい実績を残してるけど、外進はあまり良くないんでしょ?
636:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:04:09 I1Jmlc/HO
外進だけだったら佐倉レベル?
637:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:08:29 I1Jmlc/HO
631のソースは何処なの?
教えて下さい。
638:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:21:00 oWUMzQFXO
>>631は、確かにアヤしいな。それなら、それで千葉の私立は偏差値だけ高くて
入学者の才能をつぶし過ぎだな。
639:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:21:34 I1Jmlc/HO
千葉、東葛も教えて下さい。
あと、特色のデータもあるんですよね?
一般しかデータがないって不自然なので…
640:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:42:58 fdunXMSv0
大学の実績出してるのは6年前に中学入った子達だからな
この6年で渋幕・東邦・秀英は5以上偏差値上げてるし
市川に至っては12上がってるからな
ちなみに>>633の実績挙げた子達の年の
市川の入学偏差値49だよ。
その割には県船・東葛より数で上だし率も随分僅差だね~
渋幕はもう実績出してるし
東邦は医学部もあるし
秀英は実績を出す男子比率が40%と少ないけど
去年で50%と男子比率を上げてるからね
まぁ今現在の入学難易度が
渋幕>県千葉=市川=東邦>秀英>県船=東葛
なんだから6年後は自ずとわかるでしょ
641:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:52:43 G29fDaYaO
私立工作員が今日も元気だ
でももうそろそろ巣に帰りなさい
スレリンク(ojyuken板)
642:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:10:03 oWUMzQFXO
確かに今日も私立工作員は必死だなぁ・・。
市川は去年まで男子校としての実績だから良く見えるに決まってるじゃん。
女子御三家の女子学院や双葉の実績がショボいことからも分かるように
女子が入ると実績的には不利。だから市川も共学になったから実績は下がると思われ。
643:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:13:56 pCw0XCJb0
>>633
県千葉を良く見ると、九大1・阪大6・名大2・東北大14・北大2
で数を稼いでいるんだね。渋幕と比べるとよくわかる。
東工大21は首都圏だから多いのは当然として、ある意味すごいね。
644:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:22:03 I1Jmlc/HO
>>631
県千葉、東葛のデータまだ?
あと特色のも忘れないでね。
明日までには作っておいて下さい。
645:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:37:35 jtZwfpOA0
■「旧帝一工早慶」合格率ランキング(2008年春)
★渋幕張376(東京35、京6、北1、東北5、東工11、一橋20、早182、慶116)/353=106.5%
☆県千葉363(東京19、京7、北2、東北14、名2、阪6、九1、東工21、一橋10、早156、慶125)/357=101.7%
☆県船橋202(東京4、京1、北3、東北3、阪1、九1、東工11、一橋4、早118、慶56)/363=55.6%
★市川学225(東京6、京3、北3、東北3、名1、阪2、東工9、一橋7、早128、慶63)/425=52.9%
☆東葛飾181(東京4、京3、北1、東北4、阪2、東工8、一橋2、早111、慶46)/361=50.1%
★東邦附168(東京4、京3、北1、東北3、九1、東工10、一橋2、早90、慶54)/345=48.7%
★昭秀英-90(東京3、京1、北2、阪2、東工2、一橋3、早54、慶23)/262=34.4%
☆千葉東-82(東京4、北3、東北3、名5、阪1、九1、東工4、一橋1、早48、慶12)/324=25.3%
★芝工柏-58(東京3、北1、東工1、早47、慶6)/278=20.9%
☆佐倉高-71(東京2、京1、北1、東北5、東工1、早49、慶12)/363=19.6%
☆長生高-63(東京1、北2、東北3、阪2、東工3、一橋1、早38、慶13)/326=19.3%
★専大松-55(北2、東北1、東工1、早33、慶18)/450=12.2%
646:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:42:58 jtZwfpOA0
645は私立工作員によって公立の分母が改竄されていたそうです。
正しくは・・・
県千葉318名
千葉東324名
県船橋324名
東葛飾314名
佐倉高319名
長生高326名
だそうで・・・・
647:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:44:43 jtZwfpOA0
実際の率では県千葉が渋幕を上回るし、東葛飾は市川を上回り、佐倉は芝浦工大柏を上回る。
・・・・だそうです。
連投ごめんなさい。
648:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 22:49:11 oWUMzQFXO
私立工作員、真実の数字を改竄して嘘の数を使ってまで・・・。
必死過ぎ。
649:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 23:03:10 jtZwfpOA0
渋幕≧県千葉>>越えられない壁>>県船=東葛>市川=東邦>>秀英>千葉東>芝工柏=佐倉=長生>>専大松
(参考:「旧帝一工早慶」合格率ランキング(2008年春))
650:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 23:28:00 oWUMzQFXO
>>649
それは私立工作員が改竄した数字によったものでしょ。
651:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 02:02:32 yOaDE4Nl0
実際はこう
入学難易度
渋幕≧県千葉>県船(特色)=東葛(特色)=市川>東邦>県船(一般)=東葛(一般)=千葉東(特色)>佐倉(特色)=秀英=千葉東(一般)>佐倉(一般)=芝柏=専松
大学進学実績
渋幕≧県千葉>>県船=東葛=市川>東邦>千葉東>佐倉=秀英>芝柏=専松
地元千葉大の数も考慮すればこんなもん
私立は費用がかかる割には実績が悪いのでおすすめできない(特に秀英)
特に秀英は生徒の質が悪い(毎日見ているのでわかる)。
それと東邦は医学部が多いと言われているが私立ばかりで国公立は少なく、これも割に合わない学校。
入学試験難しいのにその後何しているのか不思議。
652:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 02:13:02 aUV5hdWNO
てゆうか市川ってそんな実績良かったっけ?
生徒数が少なく改ざんされてない?去年一昨年は確か秀英以下だった気がしたんだけど……
653:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 02:25:43 XeOMTE6CO
うむ。
市川工作員が改竄して市川に有利になるよう嘘の卒業生数で計算してないか確認したほうがよいな。
現に公立の数字は卒業生数を実際より多くして率が悪くなるように改竄してるのだから。
それも直さないと全く意味の無いインチキな表だ。
654:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 02:38:55 yOaDE4Nl0
じゃあこうしておくよ。
ただ市川に関しては入学難易度の上昇から今後のびる可能性が高いと見ている。
それと千葉東と佐倉も複数年で見れば大差ないので≧に変えておく。
大学進学実績
渋幕≧県千葉>>県船=東葛>市川=東邦>千葉東≧佐倉=秀英>芝柏=専松
地元千葉大の数も考慮すればこんなもん
655:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 07:46:23 pLzB33c1O
市川の高入は渋幕・県立御三家落ちのコンプレックスの塊が多いから攻撃的になるのは仕方ない
656:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 08:36:06 CPic5Ovw0
>>633
県千葉を良く見ると、九大1・阪大6・名大2・東北大14・北大2
で数を稼いでいるんだね。渋幕と比べるとよくわかる。
東工大21は首都圏だから多いのは当然として、東大にこだわらず
国立大にこだわっているのかな。
657:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 09:58:59 dARCJPcW0
なんだかんだ言っても
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
渋谷幕張 70~72 私立御三家
市川高校 69~71 私立御三家
千葉高校 68~70 県立御三家★
東邦東邦 68~70 私立御三家
昭和秀英 67~69 私立
東葛飾高 65~67 県立御三家★
千葉東高 65~67 県立
船橋高校 64~68 県立御三家★
2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ? 7名が流出のため)
一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
船橋高、市川高ともに合格 8名
船橋高合格、市川高不合格 43名
※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
船橋高、東邦高ともに合格 8名
船橋高合格、東邦高不合格 18名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
なら
渋幕>市川=東邦県=千葉>秀英>県船=東葛
で決定だな
658:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 10:40:03 pLzB33c1O
市川、東邦は県立御三家特色組のスベリ止めだから…
659:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 10:46:23 pLzB33c1O
>>657
私立工作員はデータ改ざんが得意だからなぁ…
660:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 10:52:13 KR6XWujL0
まぁ県船・東葛は市川・東邦・秀英に抜かれても
千葉県内公立の中のカテゴリー内では御三家だから
誇りを持って!!
661:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 11:12:20 pLzB33c1O
市川東邦高入りの
1/3が渋幕、都内難関私立落ち
1/3が県立御三家落ち
1/3が単願
2/3が第一志望に行けなかった人かぁ…辛いね
頑張って私立工作員
662:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 11:47:03 cTVrnwkU0
昔は公立の滑り止めに私立を受けたもんだが
すっかり立場が逆転してしまったんだね
去年は県船・東葛合格者で市川・東邦・秀英に受かった人は
ごく一握りと聞いてはいたが、実際に数字を見せられると・・・
県船合格者で市川3人東邦4人しか合格してないなんて驚きだったよ
>>607さんありがとう(^o^)
来年あやうく無謀な併願組むところでした
663:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 11:55:32 c382l+Rx0
>>662
どっちが上とかは置いといて、市川東邦は県船東葛の抑えにするには
リスクが高すぎるから、実際あんまり受けてないんじゃないの?
もっと手堅いところで抑えてるとか。
知り合いの県千葉生は秀英受けてたよ。
664:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 11:57:07 aUV5hdWNO
>>662
露骨な工作お疲れ様
665:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 12:06:57 pLzB33c1O
>>662
塾に行ってるんなら講師に聞けば実態がわかるよ。
市川東邦合格で県立御三家の特色落ちが多くて、市川東邦不合格で県立御三家の特色合格が非常に少ないか。
666:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 12:37:28 63q4ylWP0
一般入試合格者の追跡調査
667:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 12:45:50 pLzB33c1O
>>666
それは工作員がエクセルで作ったデータだよ。
船橋の特色がなくて、一般しかないなんて不自然じゃん。
県千葉と東葛もでてこないし…
それとも、今、エクセルで作成中かな…
668:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 12:51:20 pLzB33c1O
それとも、一般は試験場でアンケート取ってるの?
特色ではやってないからデータがない?
669:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 12:55:35 pLzB33c1O
特色の話をしてるのに一般にすり替えるのも工作員の得意技。
特色には勝ち目がないから仕方ないんだろうけど…
670:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 13:39:08 hEnLYS4H0
特色特色というが、入学してからは特色で入った生徒が優秀と
いうことはないという話けどね。
そればかりが理由ではないが、そういうわけで特色という制度は
なくなるわけだし。
671:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 14:54:02 KshC+RAA0
県千葉受験者なら
チャレンジ:渋幕
併願:市川・東邦・秀英
滑り止め:芝柏・専松・日習
県船・東葛受験者なら
記念受験:渋幕
チャレンジ:市川・東邦・秀英
併願:芝柏・専松・日習
滑り止め:成田・八松
あたりだろうね。
672:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 14:57:17 MrJwQgVv0
東葛だけど、日習とか滑り止めだよ。
673:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 15:06:25 aUV5hdWNO
>>671
私立工作員さんお疲れ様
674:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 15:18:28 pLzB33c1O
>>671
全然違うw
船橋東葛のスベリ止めが専松E、芝柏あたりだよ。
で、チャレンジが渋幕、早慶、国立、都内難関私立だよ。
675:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 15:23:01 pLzB33c1O
今年受験組で周りも一緒だから間違いない。
うちの学区は県千葉は遠いので、渋幕受かった奴も県船だったりするけど。
676:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 15:43:22 pLzB33c1O
来年の受験生のために今年受験組の生の意見を書いてるのに私立工作員がすぐ邪魔する
677:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 15:51:30 dKmXtUf80
いずれにしても高校受験で県立御三家行けそうもないなら悪いこと
言わないから中学受験しとけ
高校受験で失敗したらもうほんとに後がないから
678:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 16:00:36 c382l+Rx0
>>677
その程度だと中学受験しても、せいぜい>>674がいうところの
県立御三家の滑り止めぐらいにしか通らないから、
結局たいして変わらないよ。
679:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 16:01:47 0tS7aA2w0
>>674
>チャレンジが渋幕、早慶、国立、都内難関私立だよ。
別に上記のところをチャレンジしても良いけど
世間ではそれを記念受験と呼んでいるよ。
世間一般では>>671で良いんじゃない?
というか無謀な併願しても自分が痛い目に合うだけだよ
680:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 16:29:44 pLzB33c1O
>>679
県船東葛いく力がありながら市川東邦がチャレンジってもったいなさすぎるよ。
記念でもチャレンジでもいいけど、渋幕早慶を狙って欲しいな。
681:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 16:35:39 FPSTcmKX0
三流高校から慶応医・京大医に現役合格
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
682:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 16:47:10 RDZOygNN0
普通の問題しか解けない県船東葛の一般受験生が
市川東邦に簡単に合格できるとは到底思えない
しかし私立の偏差値と公立の偏差値を比べるなんてナンセンス
市川や東邦はどれぐらい蹴られると思ってるんだよ
>>671の日習や専松はどう考えても滑り止めだし、
ましてや秀英は両方とも一個下
683:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:07:06 pLzB33c1O
>>682
普通って…県立御三家の合格ラインに達していないって意味かな…
自分は合格ラインに達しているのを前提で書いていました。
だから話が噛み合わなかったのか。
みんなが市川東邦を凄いところの様に書くのが、ずっと不思議だったけど、なんとなく納得しました。
684:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:08:00 pLzB33c1O
そういうことなら671が正論なのかも知れませね。
685:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:42:52 YqgXzIIi0
まあお受験板ではいつものことなんだが、
受験者平均と合格者平均と入学者平均と特異なサンプルが混同
てかわざとすり替えてるでしょw
686:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:47:28 aUV5hdWNO
>>682
そんな事言ったら三教科しか出来ない東邦市川の生徒が理科社会で高得点を取れるとは思えないな
結局東葛県船と東邦市川を受ける人はどっちも受かるようにちゃんと対策してるんだよね
その上で東邦市川より東葛県船を選ぶ人が多いってだけ
687:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:55:43 MrJwQgVv0
実績は似てるのに学費が違いすぎるからなw
688:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 17:58:05 tA54uOKz0
>結局東葛県船と東邦市川を受ける人はどっちも受かるようにちゃんと対策してるんだよね
その上で東邦市川より東葛県船を選ぶ人が多いってだけ
でも受からなけりゃ選べないけどね
2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ? 7名が流出のため)
一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
船橋高、市川高ともに合格 8名
船橋高合格、市川高不合格 43名
※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
船橋高、東邦高ともに合格 8名
船橋高合格、東邦高不合格 18名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
689:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 18:01:14 aUV5hdWNO
>>688
だからソース出せよソース
私立工作員さん
690:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 18:43:27 pLzB33c1O
>>688
風説の流布?
名誉毀損?
もし工作したならまずいんじゃ…
691:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 19:25:47 dt/x7Jz90
>>607の人なんてもうこの板に居ないんじゃない?
でも千葉の公立受験で有名な「さくら進学クリニック」でも
県船橋志望の受験生であれば、市川・東邦・秀英に合格をもらえているほうが少数派だと思います。
自分と同じような状況の受験生ばかりが、県船橋に集まってくるのです。
その中で、いつも通りの自分を出せた人だけが合格を手にできるはずです。
県船橋レベルでは「私立1」の4校は次善校にはなりません。
県船橋合格者で「私立1」を併願した生徒の併願成功率は50%を割っていると思います。
特に渋幕・市川は良くて1・2割でしょう。
と書いてあるからそうなんじゃない?
692:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 19:28:47 dt/x7Jz90
あ、補足ですけど「さくら進学クリニック」内では
渋幕・市川・東邦・秀英の4校を「私立1」として表現しています。
693:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 19:35:33 aUV5hdWNO
>>692
そのクリニック内の生徒だけで語られてもね~
そもそも渋幕と東邦じゃなくて渋幕と市川を並べてる時点で信憑性に欠けるね
てゆうかやっぱ私立工作員って言うより市川工作員でしょ?
694:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 19:54:38 dt/x7Jz90
「さくら進学クリニック」は塾関係者?のブログだから見てくれば?
検索すればすぐ出てくるよ。
公立受ける人は見といた方が良いと思うよ。
ちなみに「さくら進学クリニック」は
「千葉県北西部を中心とした高校受験情報とアドバイスのブログです。」
と謳っているから私立工作員や市川工作員ではないよ
どちらかというと公立寄りの発言が多いから安心して見て来なよ。
695:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 20:37:51 aUV5hdWNO
>>694
いや君が市川工作員だって言ったんだけど?
因みに千葉の公立受ける人の大半は市進みたいな大規模な塾でより正確な情報を得てるのでそのようなものは全くもって不要です
696:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:15:38 hjWSgT0t0
わからんな
697:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:27:51 pLzB33c1O
市川工作員がまた根拠のない事を言ってるけど、691は大ウソ。
698:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:37:43 pLzB33c1O
クリニックで市川合格した人が県船の特色落ちたって書いてるじゃん
699:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:41:13 mkCppMcP0
>>695
市進は公立も私立も上位高は強気で受けさせようとするでしょ。
正確な情報といっても、塾って自分たちにとって都合の悪い
情報は知らせないからね。
「さくら進学クリニック」は、むしろ公立賛美ですよ。
その上で、最近の実態(>>691)を知らせているからね。
700:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 21:53:03 pLzB33c1O
市川工作員君は、県船落ちて市川行ったの?
701:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:08:00 bik7TDOL0
ここは公立スレ。
私立がいいの公立のほうが上だの
言っても意味がない。
ベースがまったく違うから。
私立高賛美者は別スレへ行けばいいよ。
702:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:10:06 WCcrGU/x0
でも去年は県船落ち223人中で
市川合格3人で東邦合格4人しか居ないんでしょ?
逆に県船合格114人中
市川不合格43人で東邦不合格18人。
ここ2・3年で私立と公立の難易度が大きく動いて
逆転している事に受験者自身が気付いてない事の方が問題
そんな情報収集能力で県船・東葛受かったら
県船・東葛の将来が危ぶまれるよ
703:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:14:40 WCcrGU/x0
大手の偏差値だと
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
開成高校 74~76 東京
筑波駒場 73~75 東京
筑波附属 72~74 東京
お茶の水 72~74 東京
慶応女子 72~74 東京
慶応志木 71~73 埼玉
早稲実業 70~73 東京
早稲学院 70~72 東京
慶応義塾 70~72 神奈川
渋谷幕張 70~72 千葉
市川高校 69~71 千葉
千葉高校 68~70 千葉★
海城高校 68~70 東京
桐朋高等 68~70 東京
東邦東邦 68~70 千葉
青山学院 67~71 東京
昭和秀英 67~69 千葉
巣鴨高校 66~68 東京
立教新座 66~68 埼玉
栄東高等 65~71 埼玉
東葛飾高 65~67 千葉★
千葉東高 65~67 千葉
船橋高校 64~68 千葉★
みたいだけど
市進の偏差値はどうなの?
704:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:19:35 pLzB33c1O
>>702
それはガセだよw
で、俺は現実をちゃんと把握して、今年、市川も県船も受かってるよ。
705:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:21:45 aUV5hdWNO
私立工作員はなんでころころIDを変えるんだろうな
どうせ同一人物だってバレバレなのに
しかも基本的に私立は公立の偏差値よりマイナスで考えなきゃいけないよね
三教科(偏差値マイナス)難しい(偏差値プラス)でも合格点低い(偏差値マイナス)
で
まあ東邦みたいに四教科ならそんな下げなくても良いし、開成みたいに五教科あったらむしろプラスで考えなきゃいけないがな
706:607
09/02/24 22:39:03 OJ3dk9Vu0
>>702
微妙に勘違いしているようですが……
一般入試の県立船橋普通科受験者328人、合格153人
調査数223人 うち合格114人(不合格109人)
受験者での調査率68%、合格者での調査率78%
(V模擬受験者の合格率は、高いということです)
不合格者109人中、市川合格(すなわち県船落ち市川入学)が3人。
県船入学者のうち市川落ちが43人ということです。
※ 市川と東邦の併願も多いので、決して合算しないで下さい。
707:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:42:09 aUV5hdWNO
なんでどいつもこいつもソースなしのデータをさも本物の様に扱うんだろうな
まあ全部自演だからだろうけど
708:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:42:14 pLzB33c1O
>>706
それのソース教えて下さい。
709:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:49:16 pLzB33c1O
もしかしてソースはクリニック?
710:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 22:56:16 bik7TDOL0
市川耕作員と、ほぼ断定できる。
こんなバカな耕作をやるやつは市川のなかでも、そうとうの底辺だろうな。
駒沢 15人(市川)
独協 15人(市川)
他の進学校じゃ、こんなすごい実績はなかなかないが。
ちょっと意地悪になってごめんね。
711:607
09/02/24 23:02:07 OJ3dk9Vu0
データソースは、進学指針・千葉県公立編 p241 です。
……ほとんどの中学校の先生が持っているものです。
2008年春 東葛飾高校 入学数325(合格数:特色化164、一般176)
一般入試合格者の追跡調査 調査数117(不合格追跡調査数は72名)
東葛飾高、市川高ともに合格 1名
東葛飾高合格、市川高不合格 14名
※ 東葛飾高不合格、市川合格は、0名
東葛飾高、東邦高ともに合格 1名
東葛飾高合格、東邦高不合格 5名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、0名
東葛飾高一般入試受験者189名の併願高
専松150人、土浦日大105人、芝柏88人、……市川22人、東邦8人
東葛高と市川高や東邦高の併願者は、激減してますね。
(または、市川や東邦合格時点で、東葛高を棄権してますね)
712:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:02:40 aUV5hdWNO
>>702
しかも仮にこれがホントだったとして東葛県船落ちた奴の大半が東邦市川落ちだったらなんなんだって話だよな
そんなのどっちも受かんないアホが特攻しましたってだけの話だろ
しかもこのソースだと東葛県船合格者の半分以上は東邦市川蹴りなんだから結局このソースが本物でもそっから見えてくる事実は東葛県船橋>>>>>>>>>>東邦市川って事なんだが?
713:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:02:50 c382l+Rx0
>>693
>そもそも渋幕と東邦じゃなくて渋幕と市川を並べてる時点で信憑性に欠けるね
昔とは違うんですよ、おばさん。
714:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:04:18 pLzB33c1O
市川前期の合格者の最高と最低で100点違ったのには正直ドン引きだった。
715:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:06:19 aUV5hdWNO
>>713
市川工作員乙
東邦は四教科の偏差値、市川は三教科の偏差値
しかも去年までの市川は男子校の実績
ホントここまであからさまだと市川の品位を自分達で下げるだけだよ
716:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:08:22 pLzB33c1O
>711
ソースありがとう。
特色の状況はでてないの?
717:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:10:06 pLzB33c1O
東葛で市川合格者1名って信じ難いけど…
718:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:14:48 sahvnYSp0
V模擬63取ったのに何で俺鎌ヶ谷行ってんだよw
俺アホスw
719:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:16:43 aUV5hdWNO
>>711
これもまた怪しいな
俺はどこの私立受かったなんて学校に聞かれなかったけど?
てゆうか普通はそんな事調べない
しかもそんなのはソースとは言えない画像かちゃんとしたサイトのURL貼れよ
720:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:21:18 c382l+Rx0
>>715
実績?そんなことに触れましたっけ???
現役県千葉生から聞いた、入試段階での序列について
書いたんだけど。その人は秀英併願してた。
数年後に備えて、今の情報を知りたくて来てるのに、
いつまでも古い話をしてる人が迷惑なだけ。
あんまり必死になってると見苦しいぉ。
721:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:24:25 c382l+Rx0
>>712
改行も忘れて必死ww
722:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:26:03 aUV5hdWNO
>>720
今もこれからも東邦>市川は普遍だよ
データ見ればわかるでしょ?
子供の意見より大人の意見を聞いとかないと後で泣きを見るよ
723:607
09/02/24 23:27:23 OJ3dk9Vu0
公立高校入試の実態(定員300名の高校に志願者450名がいた場合)
特色化入試が始まる前
定員300名、志願者450名 総合格300名 倍率1.5倍
特色化入試 定員150名、志願者450名 合格150名 倍率3倍
一般入試 定員150名、志願者300名 合格150名 倍率2倍
入試を2回に分けるだけで、見かけ倍率が3倍と2倍に跳ね上がります。
これを公立復活などと宣伝したり、その宣伝を鵜呑みにするのは愚かです。
724:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:28:28 aUV5hdWNO
>>721
どこで改行するかなんて人の勝手だろ
まあそんなに東邦より市川が上だと思うなら行けばいいよ
行って後悔すんのはキミだしね
725:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:30:20 aUV5hdWNO
>>723
公立復活なんて宣伝千葉で聞いたこと無いけど?
何故なら未だに公立優位だから
そんなとこまで捏造すんなよ市川工作員
726:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:33:24 c382l+Rx0
さくら進学クリニックさんに聞いてみますww
727:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:34:54 XtF5wCfN0
ここは公立高校のスレで、もう明後日(20分後には明日)が一般入試だというのに
受験生や公立受検関係者の為のスレではなく、市川工作員の書き込みが
一番多いというのはどういうことなんだか・・・。
728:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:44:19 c382l+Rx0
>>724
市川には行きません。
県千葉に行けと言われてますww
aUV5hdWNOさん、公立復活の為に県千葉中ができたんですよ。
高校生は結構迷惑してるみたいですが。
729:607
09/02/24 23:47:12 OJ3dk9Vu0
発言1: 市川や東邦は、東葛や県船の滑り止めだ!
→ 市川、東邦に不合格だったが、東葛や県船を受験する人がショックを受ける
わたし: 昨年の東葛や県船の一般受験者は、ほとんど市川や東邦に不合格だった
から、不安に思うことは無いよ。
という図式なのですが……。
730:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:50:12 aUV5hdWNO
>>728
県千葉中を作ったのは公立復活の為じゃなくて渋幕に勝つため
要するに復活の対象は県千葉のみ
因みに市稲は千葉市が勝手に作っただけでこれまた公立復活とか全く関係ない
いい加減中学生が大人に物の正しさで勝てるとか思わない方がいいよ
まあそういう勘違いしてウザい年頃なのが中高生だけどさ
731:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:52:53 RDZOygNN0
>>727
倍率確定したしね
732:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:53:05 aUV5hdWNO
>>729
滑り止めなんて誰も言ってないのに……ホントに捏造しか出来ないんだな
併願先ってのと東葛県船>東邦市川って事しか書いてない
しかしいつまで東葛県船合格者の殆どが東邦市川落ちなんてソースもないデータを使ってくんだか
733:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 23:57:02 RDZOygNN0
正直東葛県船市川東邦は全部同じぐらいだろ
734:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:03:40 D4//ehpJ0
>>729
クリニックの人?
そんな甘い教え方してたら伸びないんじゃないの?
県船・東葛受かりたいなら「1月の市川・東邦は落とすな」位の気合を入れてあげないと・・・
735:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:20:41 D4//ehpJ0
一般受験者がんばれ
736:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:34:49 2koyGBG+O
明日、一般入試で今日、倍率確定って、こんなタイトなスケジュールって今まで有ったっけ?
結局、去年同様、国府台は志願変更期間で激減(今年は、―18名)で2倍を切って1.90倍になったけど、2年連続で高倍率には変わりないな。
737:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:45:23 2koyGBG+O
■普通科高倍率校
①県船橋2.45
②八千代2.18
③佐倉高2.03
④薬園台2.02
⑤県千葉1.97
■専門学科2倍超え校
①県船橋・理数科2.15
のみ
738:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 00:54:17 cQHt/nLKO
>>737
八千代や薬園台はなんで倍率が高いんだろう?
特に薬園台
739:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 01:09:05 2koyGBG+O
>>738
八千代や薬園台など家政科、体育科、園芸科が有る高校は、
その分、普通科の定員が少なく高倍率になりやすいです。
今まで、ここ数年の2倍超え高校も、理数科や英語科、国際教養などを含め専門科を持ち
普通科の定員が少ないところがほとんど。
その中で普通科のみながら佐倉高(旧制県立二中)が学区改編後、広域から受験生が集まるようになり毎年のように2倍超え(最近5年で4年、2倍超え)は目立つ。
740:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 01:39:25 3AjHIWZ/O
長生の倍率キボンヌ
741:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 02:46:46 2koyGBG+O
>>740
長生・普通科、1.41
長生・理数科、1.26
>>437の追加
■専門科の2倍超え校
市千葉・理数科2.15
742:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 05:15:50 hhVFigPw0
>>738
普通に偏差値の高い層が人気なのでは?
薬園台だって八千代だって、ここでは評価が低いけど、リアルでは学年上位層でしょ。
743:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 08:14:55 abJ+7cfK0
チラ見だけど、東葛・千葉東も倍率高かったよ。
見てないけど、県柏・鎌ヶ谷・国府台もそこそこでは?
744:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 09:44:33 3AjHIWZ/O
その倍率で
あの進学実績なら
長生結構お得じゃないか?
745:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 09:48:20 cQHt/nLKO
>>744
てゆうかむしろ俺はこの倍率見て長生と木更津大丈夫か?って思ったんだが……
前からこんな倍率低かったっけ?
それともやっぱ少子化の影響で田舎の高校は地盤沈下しちゃったのかな
746:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 09:55:46 cQHt/nLKO
と思って調べて見たけど長生も木更津も毎年あんなもんなんだね
早とちりした
747:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 09:57:37 3AjHIWZ/O
>>745
茂原周辺の神童が県千葉とか千葉東に流出すると厳しいね。
でも通学範囲の都合で長生、木更津は一定のレベルは維持するとは思うんだけどね。
748:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 10:01:01 3AjHIWZ/O
>>746
特色は2、5倍位はあるのにも関わらず、どうして一般はここまで低くなるのか。
749:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 10:09:17 hvFRr9XO0
>>738
偏差値的には県船も狙えそうなんだけど確実に公立に入りたいから
という理由でランクを落として薬園台という人もけっこういるのでは。
750:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 10:43:41 /36XWJd30
>>743
東葛 1.87
千葉東 1.85
751:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 12:39:19 NMdV08xb0
>>747
確かに総進の資料とかみると田舎進学校は低倍率の割に、
ボーダー維持してるのは不思議だ。
都市部や年々倍率高くなってるのに逆にボーダー下げる所も多いし。
受験生の時に公立はボーダーより偏差値1~5低い層が大量にうけるから、
ボーダー取ってれば倍率は気にするなと言われたが、そういう事なのか?
これが本当なら私立にも当てはまるのか?
752:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 13:24:08 2koyGBG+O
今日も午後は市川工作員が暴れだすのかな・・。
753:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 13:39:13 wgRq0bZa0
市川工作員が~とか言ってるが、現実は公立信者の妄想が
データで論破されてるんだよな。
船高、東葛レベルでは市川はチャレンジ校だってことだ
754:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 15:03:41 BsXP/UjC0
市川高校の辞退率ってどのくらいだったっけ?
私立の入学者偏差値ってどんなものなのか
755:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 15:09:49 8K8+6X9y0
【人気急騰↑: 東京都市大学 :東急財閥】 志願者増加率一位
◎おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス◎
★経済系も準備か。。上智クラスになりそうだな★
== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部 (文系も可)
就職率 99%驚異的。。
■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
URLリンク(www.tokyu-group.co.jp)
最強の大学が誕生したな。。。
756:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 15:10:41 PfF3wVGtO
>>753
市川は、県船東葛の一般組のチャレンジ校であり、特色組のスベリ止めって事でいいんじゃないの?
757:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 16:26:16 wgRq0bZa0
>>756
特色と一般でそこまでレベル違うんかね?と思うけど、
いまのところは一般のデータしか出てないから、それでいいかも
758:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 17:13:28 PfF3wVGtO
>>757
もしかしてアナタが噂の開成蹴り市川入学の人ですか?
759:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 17:23:14 qtsoqSoQ0
明日一般だお
市立千葉受かる気がしないぜ
760:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 17:24:52 PfF3wVGtO
頑張って下さい!
761:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 17:33:02 cQHt/nLKO
市千葉は普通科が東と同じ1.85倍で理数科が2.15倍だっけ?
高いな
762:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 18:31:33 vicQ80hR0
>>757
そんなにレベルが違わないよ。
特色の方が内申の占める割合が高いんだ。(配点の関係)
先に決まるからなんだか偉いみたいだけどね。
763:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 18:51:36 0KvAi1QvO
問題のレベルは県船東葛の特色と市川東邦とで、どっちが難しいの?
764:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 19:32:59 PfF3wVGtO
>757
基準は学校によって違いますよね。
上位校と呼ばれてるところは内申は関係なく試験の結果次第ですね。
765:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 19:34:29 PfF3wVGtO
間違えた…762へのレスです
766:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 19:36:01 PfF3wVGtO
>>763
そういう話題にすると、開成蹴り市川の人が荒らしに来るので…
767:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 21:54:36 eCj2v8f40
AERA 2月23日(月)発売
大学院でかなえる「東大卒」の学歴大学の実力[9]
難関大学で増える「ロンダリング」院生
URLリンク(www.aera-net.jp)
768:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 22:01:13 V3eM0rV30
わざわざ公立スレまで
しつこくあらしに来るなんて、
よほどコンプが強いんだな、市川くん。
自己評価を少しでも高めたい
気持ちはわかるけど
こんなとこで頑張るより
もっと別の頑張り方があるだろう。
やりすぎだって。
769:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 22:07:30 3/2gGqD+0
>>764
>上位校と呼ばれてるところは内申は関係なく試験の結果次第ですね。
世間ではそう言われているが、実際は加算されているので(内申+得点)
50点満点の特色化のほうが(点数の差をつけにくい)かえって内申がもの
をいう、と学校の先生が言っていたぞ。
770:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 23:13:07 D4//ehpJ0
自分のイメージでは、御三家の特色化は問題の難易度が高いので、
できる奴とできない奴の差が極端となり、結果、内申の差は軽微。
逆に一般は問題が易しく点差がつかないので、内申の影響を受けやすい。
と、とらえていました。
そして、中学校による内申の影響を少なくしていこうと言うのが、絶対評価の導入。
771:実名攻撃大好きKITTY
09/02/25 23:25:52 D4//ehpJ0
学校の先生が、特色化の問題の難易度を無視してそういう発言をする事に大いに疑問があります。
単に生徒を支配したいだけなのか・・・・と思ったりします。
772:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 06:42:29 I6S+vfre0
今年はチバテレビの速報無し?
773:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 09:12:16 7wjpC7rm0
>>771
先生は単に特色化が始まってからの実績・経験則から言っている
んじゃないかな。特色化の難易度を知らないわけないし。
実際、問題が難しくて多少の点差がついても、内申が悪いとその
点差を跳ね返しにくいということはあるのでは?
上の方で、「自分の塾では~」と言っていた人と(内容は真逆だが)
結局同じ。自分の身の回りの経験則で断言してるってこと。
774:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 11:12:00 ALJl0YFH0
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
775:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 16:51:24 LzJnn+jN0
確約書出したけど千葉高蹴りました
776:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 17:05:15 H27JRA7/0
もうあれから1年か。
昨年の学検420取ったんだが、どの辺りまでなら受かってた?
最近この手の話題が尽きなくて若干興味が。
つか点数の相場に超疎くて後輩の質問に答えられぬのよ
777:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 17:20:40 jL9s1M0H0
>>775
で何処行くの?
778:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 17:22:30 g6JpLeI2O
>>775
千葉蹴りおめ
まさか行き先は市川じゃ…
779:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:23:54 jL9s1M0H0
>>776
今何処在学中?
780:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:32:03 H27JRA7/0
>>779
船east。別に不満は全く無いけどさw
模試とか偏差値とかよく知らないまま受験終わっちゃったから
今更気になった次第。
781:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:39:20 LzJnn+jN0
開成に進学します
ただの公立校です
782:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:50:06 9+v6UUUTO
>>781
県千葉特色化蹴って開成ってあんまいないだろうから特定されるだろうな
ご愁傷様
783:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:58:44 g6JpLeI2O
開成だったら担任も止めないね
おめでとうございます。
784:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 18:59:47 LzJnn+jN0
>>782
県千葉蹴り開成が多いことぐらい知っていて、
特定される心配がないと思って書き込んでいるんです
一応開成に合格してるんです
馬鹿にしないでください
785:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:13:00 3Wf3JezQ0
>>784 なんだ釣りか
786:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:30:07 5xCi4Jc70
う…なんか一般入試難しくなってないか…?
787:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 19:38:37 LzJnn+jN0
>>786
今日受けた感想?
788:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:06:44 jM3Kefj+0
>>786国、英がメチャメチャでした・・・
789:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:13:48 Bjya36du0
模試や過去問などで まぁこれくらいが最低ラインと
思っていたより30点くらい低い。。。
790:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:20:08 jM3Kefj+0
>>789んなそうなのかな・・・
791:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:22:18 jM3Kefj+0
>>789みんなそうなのかな・・・
792:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:43:04 lBr2G8nK0
奇遇だな、俺も英語が壊滅した。
英語はむずかったと言ってほしい
793:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:45:27 jM3Kefj+0
模試や過去問とは出題パターンが違ってた。。。やられた。
794:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:47:13 lBr2G8nK0
英語は読み取りに力を入れ過ぎだな。
795:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 20:55:10 jM3Kefj+0
明日作文がんばろ。。。
796:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 22:26:45 kRqRt9IbO
難しかったなー
数学に至っては匝瑳の特色レベルな気がする・・・
英語もやばかった
797:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 22:46:47 kcJqNCtb0
国語は簡単だった希ガス
数学死にますた
798:実名攻撃大好きKITTY
09/02/26 23:04:08 9+v6UUUTO
>>784
確約書出した上で蹴るバカなんてそんなにいないんだよ
その上で開成行く奴なんてほぼ一人に絞られたも同然
なんか本来やっちゃいけない事をやったのにその態度ってスゴい頭に来る
誰か本当に名前特定してくんないかな
799:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 07:45:57 EmZSuNSRO
英語間に合わねーよ!
数学何考えてんだよ!
あー最悪
今日の作文で巻き返します。
800:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 08:39:28 dN9aH7Q7O
今年は平均点悪そうだな…てかそう願いたい。作文行って来ます。
801:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 09:06:55 KAFMAeOj0
入試1次予想は
230±5みたいだ。
802:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 09:09:07 KAFMAeOj0
入試平均点1次予想
230±5みたい
最終結果として240くらいか。
803:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 12:11:23 YAbubtLR0
国語記述ばっかだけど短くね?
804:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 12:29:40 dN9aH7Q7O
もう平均点って判るものなんですか?240ってちょっと悪すぎませんか?
805:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 12:38:32 woSP1SW30
千葉高自己採点440点死亡
806:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 12:57:11 ne/2ShwGO
>>804
ちょっとどころじゃないだろw
平均50点未満だぞw
まあ多分なんか勘違いしてるんだろうな
807:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 13:02:49 jOUctKl60
間違いなく250は切るでしょう。
230も強ち嘘とは言えない状況。
下位校は放置。上位校ではきちんと差がつく問題になっている
と言う意味では良問だったと思います。
808:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:05:27 nU5VTMuv0
内申悪くて上位校狙いに希望が持てる展開ということですね。
809:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:12:37 qXXlrOKuO
現役早大法1年だが国語なかなかムズいなwww8分しかあまらなかったぞ
今って論述ばっかりだな
リアルに92点ぐらいかなww
英語これ中学生にはムズいだろwwしかも50分で
810:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 14:50:09 GuSItO/N0
↑マジですか
811:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 15:17:46 PpQrHcc70
>>798
県千葉の俺が来ましたよwww
確約書出して蹴った馬鹿、数人いたから特定むずいんだよねw
皆似たような奴だったしさ。
812:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 15:27:43 qXXlrOKuO
英語リスニング以外のとこ38分で処理したがこれセーフかな?
結果は2問ミス
juneとfreeみすったwwww
813:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 15:30:27 qXXlrOKuO
英国おかしいだろ千葉県何やってんだよwww
英語は英文で一回でもつっかえたら、即アウトってかんじだね
814:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:09:58 bzL+Hu5FO
>>811
開成は確約書提出締切日前に合格発表されてたのに、確約書提出したの?
補欠の手続き書類きたのかな…
815:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:25:15 bzL+Hu5FO
>>811
確約書取り消すのに何か書類提出しましたか?
816:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:40:45 PpQrHcc70
>>814-815
下一行は釣りね。授業中だから見れるわけない。
ただ蹴った馬鹿が数人いたのは事実。
一般の合格者数見ればわかるとおもうからソースは伏せておく。学校関係から仕入れた情報じゃないよ。
他所に迷惑かけるのわかっててこういうことする奴の気が知れない。
正直>>784のような馬鹿がうちの学校来てくれなくてよかったよ。
一般受験組はそろそろ帰宅かな?
発表までは昨日今日のこと忘れろよ。思い出したってどうにもならん。結果は変わらんのだから。
俺も第一志望落ちてこの学校入った身だけど、第二志望だって自分の気持ち次第で楽しめるんだからな。
817:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:48:21 bzL+Hu5FO
>>816
釣りw
この時期に確約書取り消すのは国立、早慶補欠繰り上げ組しかいないと思っただけです。
818:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 16:49:48 KAFMAeOj0
>>804
>もう平均点って判るものなんですか?240ってちょっと悪すぎませんか?
教育産業では各自ネットワークを利用して自己採点持ち寄って予測たてるので、
速報はすぐ出ます。
精度は集計の母集団によりますが、少なくとも全学区、志願者全体の分布に似せて
サンプリングするので±15のずれは考えられないと思う。
3カ所から予想速報が出れば、最終的な教育委員会の発表値と大差が無い事が
わかるはずです。
塾生は塾に確認すれば予測値は教えてもらえると思いますよ。
819:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 17:21:42 dN9aH7Q7O
>>818すごいですね。どうもありがとうございます。明日塾で聞いてみます。
820:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 18:34:49 Vy1D5fBYO
またまた、「確約書を出さない辞退」と「確約書を出した辞退」を混同してる奴が居るな。
前者は一般入試の合格者数を辞退者分、補充できるから、まだいい。
補充できないのが後者で、一般入試の合格者数からも後者の数は万が一居ても推測できない。
821:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 19:02:01 KAFMAeOj0
>>807
ただ、昨年からのこの問題傾向は、
県は何を目指しているのか俺には理解できない。
822:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 19:20:29 qXXlrOKuO
>>821
間違いなく過度な学力upを目指してますね。
あの英語を時間内に解くなんて大学受験生でも無理なやつがいるはず
大学受験もそうだが、近年どの大学も読解力重視だから
語数がはんぱなく増加してる。
来年も高校入試の英語は最低でもこの英文量でしょう。
センター試験の長文で対策するといーでしょう。
823:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 20:48:27 8xGChsPz0
東葛飾で4人
県千葉でも20人ぐらいしか東大に受からないんだろ?
そりゃ学力強化に必死になるわな
824:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 22:16:15 1o0NCOMu0
>>805
今年は千葉高でも440点で合格ってことあるんじゃないか?
825:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 22:35:51 HDA8rSHS0
英語普通に時間内に終わったぞ? 見直しもできたし
すごい解きやすい問題の順番じゃなかった?最後長文固まってたし
といっても社会と数学ミスりまくりましたけど・・・
826:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:11:47 EU5Vy+pjO
理科は自信あったのに自己採点全然ダメだった…よく見ると焦って分かる所ミスってたし
数学英語も予想通りダメでこりゃヤバイぞ
頼みは国語だけだ
827:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:12:39 qyMkKHd/O
今年の予想だと偏差値50程度で230が合格ラインなのか
また馬鹿が増えるな…
828:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:14:23 GuSItO/N0
京葉学院生なので、塾に聞いてみたらまだ平均てきなものは出ていなかったぜ
塾側も英語、国語、社会の難しさに驚いてたな
829:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:15:29 EU5Vy+pjO
今年は難しくなかったか?特に数学理科英語…
830:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:17:34 GuSItO/N0
まあ、人によるだろうけど塾としてはさっきも言った英語、国語、社会がレベル高かったらしい。
数学理科は去年と同レベっぽくて簡単だったと思う。
831:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:25:06 qXXlrOKuO
たぶん来年はセンター試験に準拠した感じで
でるんじゃない??ww
国語80分
英語80分
とかwwww
千葉県必死だな…
832:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:27:28 EU5Vy+pjO
新聞には数学が難問だったって出てた気がしたな…でもありがとう
とりあえず平均下がってくれないとな…
833:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:30:51 siwJHjCA0
難しくなった去年で東葛の合格最低点395点で、今年は380点
くらいになるのでは?という噂を聞いたけど。
834:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:42:34 GuSItO/N0
>>831 ついに県教育委員会のおじいちゃんたちもボケが始まったかw
今回の問題は下位校は無視、上位校では差がついて良い問題だったと思うが、はっきり言って中堅校が一番キツかったと思うぞ。
上位と違って差がつかないからgdgdの団子状態、、、
835:実名攻撃大好きKITTY
09/02/27 23:47:41 EU5Vy+pjO
難しいと感じたのは自分だけじゃなく良かったと少し安心した。
836:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 01:58:24 oqyxoqueO
東葛飾390内申130はアウトかな?市川まじいきたくないよ。遠いし。
837:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 02:00:55 afHW+HN60
>>836
例年だと県柏でも厳しいレベルだけど、今年は問題が難しかったみたいだから諦めないで。
ちなみに先輩です。
838:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 06:40:35 1ny2kNcUO
当方一つ前の課程の者。現行の課程の公立入試(特にここ数年)は難化して統括が400点くらいでもうかるというのが、自分の頃(460点程度必要)と比べて全然違うのに驚いた。
ここまで違うのは、学生の学力が低下しているのより問題の難易度が上がっているというのが大きいのだろうか…
839:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 08:44:27 qpr7+QAP0
>>827
出題傾向によるものだから、馬鹿が増えるとは
ならないだろう。
一昨年の400点と昨年の370点、今年の340点の差はそんなに無いという事だろう。
ただ、上位校の合格ライン上の生徒の選抜には有利に働くだろう。
上位校では倍率が高い程、合格ライン上の生徒が増えるだけで、選抜に苦慮して
いただろうから、今年の問題なら確実に一昨年同じ点とった生徒でも今年の問題では
思考力の高い生徒を選抜できると思うし。
上位校復活の為の方針変更かな。
840:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 09:05:10 3fzBc51k0
問題が簡単すぎたんだよ最近は
だから元に戻ってるだけ
というより問題を難しくするのは今後の千葉県の方針みたいだがな
来年はさらに難化か平行かも
どちらにしても平均が下がれば合格最低点も下がるだろうし、
まあ特に変わることはないだろう
841:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 09:37:31 oqyxoqueO
国立目指すくらいの対策しないと御三家はむりだな。二年後の前期・後期を意識して難易度はさらにあがるだろう。ちなみに予想ボーダーは県千葉550東葛飾520県船橋530がほぼ確定(内申込635満点)。受験生参考にするべし。
842:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 10:11:31 JUK4x4i+0
さすがに国立よりは格段に入りやすいと思うが・・・
843:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 10:42:09 TBw24CwdO
俺も公立に落ちたら市川。
マジで市川、行きたくねぇ~!
844:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 10:48:12 qpr7+QAP0
>>840
元に戻ったっていつ頃の事?
教えてくれ。
845:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 10:59:27 N6sShXq/0
>>836>>843
安心しろ市川受かってりゃほぼ100%県船・東葛の一般受かってるから。
データソース:進学指針・千葉県公立編 p241
2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ? 7名が流出のため)
一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
船橋高、市川高ともに合格 8名
船橋高合格、市川高不合格 43名
※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
船橋高、東邦高ともに合格 8名
船橋高合格、東邦高不合格 18名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
2008年春 東葛飾高校 入学数325(合格数:特色化164、一般176)
一般入試合格者の追跡調査 調査数117(不合格追跡調査数は72名)
東葛飾高、市川高ともに合格 1名
東葛飾高合格、市川高不合格 14名
※ 東葛飾高不合格、市川合格は、0名
東葛飾高、東邦高ともに合格 1名
東葛飾高合格、東邦高不合格 5名
※ 船橋高不合格、東邦合格は、0名
東葛飾高一般入試受験者189名の併願高
専松150人、土浦日大105人、芝柏88人、……市川22人、東邦8人
846:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 11:22:38 jN370Kap0
八千代高校で366内申117は絶望的でしょうか?
847:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:03:39 oqyxoqueO
全く問題なくいけますよ!八千代は倍率あるけど十分だとおもう!
848:―2460
09/02/28 12:06:28 BnytjQXs0
>渋谷幕張や県立千葉はどうひいき目に見ても、せいぜい仙台一高を
>多少上回る程度だろ。
宮城県にはこのような恥ずかしい輩がおります。
849:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:17:12 NkTb85XF0
薬園台で386内申108は絶望的でしょうか?
850:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:30:28 p426CgoO0
私立は市川高校に合格しているので、県船が×だったら、そちらに
進学となりますが、親としてはなんとか第一希望への道を開かせて
あげたかったなぁと切ない気持ちです。
851:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:31:36 p426CgoO0
県船を受験したのですが、今までの試験(学校・塾・V模擬)で最低点を出してしまいました。
県立が駄目なら。。東邦です。
852:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:36:47 p426CgoO0
上は某掲示板の書き込みより抜粋。
結局、市川東邦程度の合格じゃ県船の一般も危ないって事か。
特色化なんて到底無理って事だ。
853:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:37:07 oqyxoqueO
ちなみに何点?
854:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:40:38 oqyxoqueO
>>849おそらくボーダーこえてる!
855:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 12:50:01 jEC9XjEy0
>>850
第一希望への道..云々って、塾代とか、けちったって事か?
受験なんて所詮、本人だよ。親が頑張ったって受からねぇよ。
856:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:17:52 5HKwPMXj0
>>852
>結局、市川東邦程度の合格じゃ県船の一般も危ないって事か。
>>845みるとまったく正反対なのでは?
県船・東葛合格レベルじゃ市川・東邦に合格は難しいということでしょ?
857:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:26:35 sFKNnxoc0
>>856
県千葉もそうだが、県船・東葛の上位生だと市川・東邦に合格
するのは当たり前(つまり両校を滑り止めにできる)だが、
中位以下だと無理だということ。
市川・東邦を滑り止めにするタイプと、受けても落ちるタイプと、
最初から受けない(他校を滑り止めにする)タイプに分かれるわけだ。
市川・東邦を滑り止めにできるタイプの数は、千葉>県船>東葛。
858:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:27:01 jN370Kap0
>>847
ありがとうございます
面接で失敗してしまい…テストも良くなかったんで
心配で心配で><
859:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:39:35 3fzBc51k0
>>844
十年ほど前から易化傾向にあったみたい
といっても十年以上前の問題を見たわけでないがな
どちらにせよ一昨年から徐々に難化はしているし、
それ以前五年分程の問題は割と簡単だった
俺が解いた感想だけど
後難化が県の方針なのは確か
散々言ってるみたい
860:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:46:20 8X+bRmMp0
過去問じゃ90は取れた社会がなぜか45点
終わった
861:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 14:19:44 TBw24CwdO
正直、私立に行くのは負け犬みたいで嫌だな・・。
マジで船橋落ちて市川には行きたくねぇ~!
862:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:28:35 pYra2T6v0
そりゃあほぼ受かるであろう格下の県船落ちて
市川通ってれば県船落ちた事は黙ってないと
同級生に恥ずかしいものな
863:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:38:47 4iOvMJfW0
>>846
>>849
ビビらなくても楽勝だよ。
864:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 15:39:16 SuhTvQSr0
船橋の受験者最低点更新しそう・・・
865:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 16:39:46 T4SWcXZzO
>>861レスの程度の悪さから察するに、あなたに市川に行けるほどの学力あったようには思えない。だいたいあなたは今何歳なんですか?
866:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 17:36:04 NX/nBlVK0
某所じゃ
Vもぎの判定ではSとかAとか出てたのにって誇らしげに書いてる奴いるけど
そしたら特色化の判定はBくらいは出てたと思うんだけど
それでも特色化にも落ちたってことだよね?
模試の結果はあくまでも模試の結果でしかないのに
本番も受かった気になって完全に油断してたってことだと思うんだけど。
867:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 18:36:54 3fzBc51k0
V模擬は一般試験向けだからな
特色化や難関私立の問題には対応していない
まあ本人の気の緩みがでかいんだろうがな
868:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 19:20:38 KkGsHdKI0
薬園台のボーダーって最低何点くらいでしょうか。
今年は異様にむずく、400いってない人ばっかりで情報もないんで・・・
心配で心配で・・・・。
869:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 20:05:44 TBw24CwdO
確かにウチの中学の薬高を受けた人も皆330点~340点だな。
870:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 20:48:07 kPMZFlLMi
長生や佐倉だとボーダー何点ぐらいですかね?
871:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 21:18:45 2htJE+jE0
周りの薬園台を受けた人もやっぱり、400点どころか、314点とか325点とか350点もいってない人ばかりだから
今年は相当に難しかったのだと思う。
872:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 21:47:42 8X+bRmMp0
市川東で360点、内申90くらいなんですけど受かりますか?
400は取るつもりだったんですが社会が・・・
873:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 22:42:20 TBw24CwdO
>>865
???。
程度が低い書き込みですみませんでした。そんな僕が市川に合格してすみません。
全く一般入試が出来なくて、不安で不安で・・。すみません。
874:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 22:54:50 OP8/d6fc0
薬園台受験組みは概ね330点ぐらい・・・。
倍率2倍を考慮してもボーダー320ぐらいじゃね?
875:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 23:05:22 2htJE+jE0
去年の薬園台の合格最低点が340点前後だったらしいので、更に下がって、そうかも。
876:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 09:16:19 WpEvOXCU0
最近は問題が難しいのか?
10年前の問題、やった人いる?
877:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 11:41:21 fdFEi0Zu0
>>841
>予想ボーダーは県千葉550東葛飾520県船橋530がほぼ確定(内申込635満点)
この情報に対する反論がないけど、他の学校の情報を含めてどうなってる?
上位校の平均点も(低かった)昨年に比べ、さらに低いってことか?
878:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 15:36:52 GrCWOg850
ほんとにボーダーこんなに低いのかな?
出来なかった不安な人達だけ書き込んでるんじゃないの?
・・・自分もかなり自己採点悪くて ボーダーが落ちれば
めちゃうれしいんだけどね。
879:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 16:12:43 Ewk3mkoQO
たしかに。県トップの県千葉が、満点から100点近く落としても受かるなんて10年程前は考えられなかった。
880:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 16:18:39 qqUCZO8n0
まだ受かると決まった訳じゃないからな
昨年より20点落ちる程度だと思う
881:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 18:41:29 Ty1WCqCI0
友人に検見川を受けたヤシが多いのだが、検見川のボーダーはいくつ位なんだろうか。
中堅校だとどれくらいか話題に出ないからわからん。
882:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 19:08:50 OKIote1S0
自己採点会をした塾関係者のブログでは、かなり平均点が下がると言う話
だね。塾関係者も震え上がっているというところか。
県千葉まではあまり言及されていないが、東葛や県船、佐倉・薬園台
あたりは相当合格最低点が下がると書かれてる。
883:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:20:09 pR22pxZ2O
てゆうか下がったらなんか問題あるの?
学力が低下して下がった訳じゃないのに
884:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:31:32 Q71NX1te0
数年前まで市川蹴って佐倉入学なんてザラだったんだがな。
885:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:32:53 OKIote1S0
塾としてはどの程度まで下がるのか予測がつけにくく、今後の
対策が立てにくいというところだろう。
886:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:37:42 Ewk3mkoQO
最近は私立は渋幕や市川の躍進が大きいけど、その中で東邦っていい意味でも悪い意味でもかなり安定してるな
公立はトップ校はそこまでかわらないし
887:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 21:47:40 pR22pxZ2O
>>884
さすがにそれは数年前ってレベルじゃなくてもっと前だと思う
それこそ渋幕がまだ東邦位だった時くらい
888:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:01:40 j/qCHrTc0
やばいなオレ
数学で75点程度しか取れてない。もう市原中央決定なのか…?ここまでか…?
889:¥$ ◆UrpQzUb2Aw
09/03/01 22:06:08 Gcmi30uxO
かなり平均点は落ちると予測でてるな! 上位校は選別しやすいが、中堅校はどうするんだ?
私立は生徒が増えて、金も増えてウハウハかも知れんが!
890:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:10:19 3aUaEjwH0
>>886
市川が千葉ナンバーワンの地位に返り咲く日は近い。
公立厨ども、震えて待て。
891:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:51:00 pR22pxZ2O
また市川工作員か
しかも渋幕がナンバーワンに成るまではずっと県千葉がナンバーワンだったし、私立限定でも渋幕の前まではずっと東邦がナンバーワンだったわけで
892:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 22:56:02 3aUaEjwH0
>>891
戦前からの伝統では市川に勝る学校はありませんよ。
いい加減に事実は事実として認めなさい。
893:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 23:02:53 15PkBBXN0
てか市川いくんなら佐倉いったほうが良くね?w
正直渋幕以外の千葉の私立はみんな微妙
894:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 23:12:33 3aUaEjwH0
>>893
佐倉のド田舎もんにはわからないだろうけど、
2008年の市川の実績は史上最低レベルの入学者層。
それから6年間、入学者レベルは大幅アップで、渋幕にも劣らないよ。
895:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 23:16:51 qqUCZO8n0
とりあえず市川は東大二桁にしろ
896:実名攻撃大好きKITTY
09/03/01 23:24:35 3aUaEjwH0
いくら公立スレだからって
根拠なく私立を誹謗中傷するようなら
容赦なく叩きのめすからな。覚悟しとけ