09/02/12 05:16:15 nPpxl3jf0
薬園台高OBです。
薬園台は高級官僚とか目指す人には向きません。
でもちょっと哲学してみたり、たくさん本を読んだりして、いろいろ
考えるには良い学校かも知れません。
文化祭も、高校の向かいが小学校なのでお客さんはがきんちょばかり。(笑)
でも楽しかったですね。
のんびりした良い学校です。今の時代には合わないかも知れないけど。
私は浪人して慶応に入りました。受験科目が少ないのが魅力でした。
無理してたくさんの科目を勉強すれば、あるいは北大や九大くらい行けた
かも知れません。
浮いた時間でずいぶん読書とかできました。
今、もしまた受験生だったら…琉球大とか行ってみたいです。
人生の中でいつか、本当にこの大学・学部を選んで良かったのか自問自答
する時が来ます。
それは本当に自分の選択だったのかと。
私の時代は景気が良かったから、こんなに呑気な考えでも通ったのでしょうか。
最近の本では、恩田陸「夜のピクニック」とかカズオ・イシグロ「私を離さないで」
みたいな本を、高校時代に300-500冊くらい読んで大学に行くといっそう豊かに学べ
るのではと思います。