【複合選抜】愛知県の高校受験part7【尾張・三河】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part7【尾張・三河】 - 暇つぶし2ch300:実名攻撃大好きKITTY
08/10/24 22:06:45 aakHjmeG0
>>295
>旭丘は数学は数Ⅲまで2年間でやるという超特急なんだけど。

数ⅠAⅡBを履修し終わってから(もしくは履修中に)、
文系か理系かを決められるから効率的なんだよ。
(文理選択ミスが少ない)

物理・化学も履修中だから自分が理系でやってけるかどうかもわかるし。
習ってもいない物理が自分に合うかどうかもわからないのに、1年次で文理登録させるのはどうかと思う。
2年になって物理がわからんから文転したいと思っても時既に遅し。

センター試験では文系でも数ⅠAⅡBまで課せられるから、
もはや2年で文理分けの意味がなくなってきている。

数学を使わない私立文系の生徒に、2年になっても数Ⅱ・数Bを履修させるのは非効率。
私立文系クラスだけ2年で分けて、国立文系と理系のクラスは3年で文理分けした方が効率的。

2年文理分けは、カリキュラムが合わずに潰れる可能性があるから、実は難関大学を目指すには不利なんだよ。
(授業進度の早い中高一貫校は別)

>>298
そうだろうね。

301:実名攻撃大好きKITTY
08/10/24 22:20:05 aakHjmeG0
>>296
東京の日比谷・西・国立・八王子東
筑波大学付属駒場

大阪の府立北野・茨木・三国丘
大阪教育大学附属池田校舎

全部3年文理分けだよね

302:実名攻撃大好きKITTY
08/10/24 23:42:51 CtEnsPl70
>>301
その中で俺が知っている限り、筑駒と附属池田は受験予備校じゃないな。
日比谷辺りは非常に怪しいが。

303:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 06:55:05 r9R0JiLk0
たとえ国公立だろうと、文系で数ⅢCまでやるのは非常に負担が重いよ
市内の高校が極限やあの暗号みたいな微積分に苦戦してる間に、
一宮みたいな管理教育校はその大量な時間を受験に必要なⅡBのみの
演習に割くことができるもんな…
そりゃ群部のほうが進学実績よくてあたりまえだよなwww

304:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 07:59:25 ebW1S01H0
ということは一宮の進学実績は文系が作り出したものってことですか?
初めて知りました。勉強になります。

予備校への進学実績の高い某市内の高校の方が進学実績がいいと思うんですがね。
普通3年でやる事を4年でやるんですから、そりゃ偏差値上がりますね。
その点も踏まえると某市内の高校に通うのが将来を見据えてもベストだと思います。
今の状況を見るに、また就職氷河期になるかもしれませんから、学歴は重要です。
家が困窮していてどうしても3年で国公立大学に行かなければならないなら別ですが。


305:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 08:57:25 r9R0JiLk0
>>304
だが、実際に進学実績をだしてるのは、むしろ理系ですよ
文系でも理系でも、「大学受験」という、小さいスケールでみたら一宮が有利ですよ

まあ、学歴は必要条件であって、十分条件ではないってことを理解できてればの話ですが
自分で考えて動く力がない高学歴なんて、昔ならともかく今の時代では
まったく企業に必要とされてませんからねwww

306:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 09:58:27 1meadslt0
>>304
ニワカは黙ってろw
国立大学入学定員で理系>>>文系も知らずに釣られるようでは話にならんよ。
文系が(も)強いのがある意味で真の進学校。

同じ○○大学合格者○名でも高校によって内実が全く異なるから。
(医・法・理にも合格者をまんべんなく出しているか、工・農・医保ばっかか)

307:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 10:16:24 PoC9wsH00
今は、推薦入試やセンター利用入試がメインだから、
理系クラスでも必ずしも、数ⅢC、物Ⅱ、化Ⅱ、生Ⅱを授業でやらなくてもいいわけ。

だから3年になってから、数ⅢC、物Ⅱ、化Ⅱ、生Ⅱの教科を使った授業をやらずに、
センター演習のみに切り替えれば、学力下位の生徒でも、そこそこの大学へねじ込むことができる。

または、3年間かけて、数ⅠAⅡB・物Ⅰ・化Ⅰ・(理科総合A)をゆっくり履修させてもいいわけ。
その方が、成績下位層が落ちこぼれないから。

その代わり、そういった学校では、東大・京大・医学科を目指す生徒は、教師からウザがられる。

2・3年前に世界史の履修漏れがあったけど、実は数学や理科の履修漏れの方がもっと怖いわけ。

308:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 10:50:17 1bLtT2lM0
これだから公立は・・・

309:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 14:25:23 03OTaFiR0
文系でも数学ⅢCまでやっていると、2次でかなり有利だろ・・・
これだからレベルの高い大学受験してないアホは困る
微積分の万能さに涙するはずなのにな
多くの文系数学の問題がカス問になるはずだ

310:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 14:55:35 Ntl4MFJA0
>>309
2ちゃん脳乙w

文系で数ⅢCの余裕があるやつなんて受験生の1%もいないだろ

311:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 15:37:59 /4Ka3ZJE0
開成や筑駒、灘、麻布、桜蔭クラスの人は余裕な人がいっぱいですが、何か?

312:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 15:58:57 OD2jsTnE0
それで1%になるのか?

313:実名攻撃大好きKITTY
08/10/25 16:21:09 /4Ka3ZJE0
うん

314:実名攻撃大好きKITTY
08/10/26 15:18:11 PzwMlWuR0
>>304
>ということは一宮の進学実績は文系が作り出したものってことですか?
>初めて知りました。勉強になります。

だから一宮は国公立医学科には合格しにくいんだよ。

型にはまった勉強を強制されるから、潰れる可能性が非常に高いんだよ。

3年次に身動きが取れなくなって、撃沈、ということも大いにありうる。
ひたすら学校の授業をおとなしく聞いていなくちゃいけないハメになる。

315:実名攻撃大好きKITTY
08/10/26 16:41:39 icMUdtKB0
☆★進学実績に見る高校評価(中京版・2007 V2.5 2008.02.05現在・集計中 単位は%)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は糞』
なし
========1.17.6 かつ 1.43.9 2.62.4 のいずれかを満たす==========================
中位進学校 … 『東・京・一・工・国公立医歯薬獣至上主義、地底はそこそこ』
21.東海(H19 376 32.4, 38.8, 59.0, 65.7, 69.7) 44.滝(H19 354 17.5, 26.6, 54.0, 59.0, 68.4)
45.旭丘(H19 360 16.7, 26.1, 46.1, 48.1, 58.3) 49.岡崎(H19 357 12.9, 22.1, 52.7, 62.7, 70.0)
========1.6.16 かつ 1.17.6 2.25.0 3.50.0 4.65.0 のいずれかを満たす==============
底辺進学校 … 『旧帝一工国公立医歯薬獣至上主義、神筑茶・金・名工はそこそこ』
59.南山(女子)(H19 199 16.1, 20.6, 38.7, 41.2, 48.2)
71.岐阜(H19 359 13.1, 23.4, 42.3, 47.4, 53.8)
86.高田(H19 603 11.8, 16.1, 30.3, 35.3, 36.5) 102.四日市(H19 357 9.24, 13.4, 34.7, 44.5, 53.8)
107.一宮(H19 360 8.33, 9.72, 38.3, 40.8, 50.0) 117.時習館(H19 362 7.73, 10.2, 25.1, 26.5, 36.2)
140.刈谷(H19 355 6.20, 9.86, 39.2, 47.9, 59.7) 146.大垣北(H19 357 4.20, 11.8, 26.6, 40.3, 55.5)
159.明和(H19 394 2.03, 8.88, 25.9, 27.2, 39.1) 176.津(H19 403 2.73, 7.94, 24.6, 34.2, 43.4)
192.豊田西(H19 354 2.54, 3.67, 20.3, 28.0, 48.3)

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

316:実名攻撃大好きKITTY
08/10/26 16:43:20 icMUdtKB0
〓〓進学校の壁〓1.6.16 2.8.75 3.20.0 4.35.0 5.45.0 のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『旧帝一工神筑茶・金・名工・MARCH・関関同立・南山至上主義』
233.伊勢(H19 316 4.43, 7.28, 17.1, 28.5, 39.9)
248.多治見北(H19 316 3.48, 5.70, 13.3, 22.8, 38.6)
249.可児(H19 316 3.48, 5.38, 14.9, 22.5, 33.5)
271.南山(男子)(H19 191 2.62, 7.85, 16.8, 19.9, 23.6)
314.関(H19 354 1.69, 4.24, 11.3, 14.4, 24.6) 336.向陽(H19 356 1.40, 3.37, 16.9, 20.8, 37.4)
341.菊里(H19 393 1.27, 2.80, 17.0, 21.1, 32.3) 343.千種(H19 280 0.36, 2.86, 15.4, 19.6, 32.9)
346.半田(H19 314 1.27, 2.23, 14.3, 15.9, 25.5) 349.五条(H19 314 0.64, 1.27, 14.0, 18.8, 42.7)
352.岐阜北(H19 364 0, 1.37, 13.2, 22.8, 37.6) 358.一宮西(H19 313 0, 0.64, 11.5, 13.1, 31.6)
369.桑名(H19 354 0.85, 1.69, 10.2, 13.8, 22.3) 379.知立東(H19 309 0, 0.32, 9.39, 11.7, 20.7)
384.西春(H19 311 0, 0, 9.00, 12.2, 24.1) 387.斐太(H19 274 0.73, 1.82, 8.76, 17.5, 23.4)
466.豊田南(H19 311 0, 0.64, 7.07, 14.1, 29.9) 467.西尾(H19 358 0.28, 0.84, 7.54, 14.0, 28.2)
482.豊橋東(H19 317 0.95, 1.89, 6.62, 10.4, 25.9)
488.岡崎北(H19 353 0.28, 0.57, 5.10, 9.92, 24.6)
495.瑞陵(H19 357 0.56, 0.84, 5.60, 9.52, 23.8)
496.横須賀(愛知)(H19 319 0, 0.63, 6.90, 8.46, 23.8)
504.加納(H19 356 0.56, 1.69, 7.30, 13.5, 22.5) 508.豊田北(H19 349 0, 0, 6.30, 9.17, 21.5)
523.春日井(H19 320 0.63, 1.25, 4.06, 5.94, 19.4) 530.旭野(H19 315 0.32, 1.27, 6.98, 9.21, 18.7)

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


317:実名攻撃大好きKITTY
08/10/26 16:44:04 icMUdtKB0
========1.2.1 2.3.0 3.8.0 4.14.0 5.18.0 のいずれかを満たす======================
537.鶯谷(H19 352 1.70, 2.56, 6.25, 11.1, 16.8) 543.暁(H19 495 1.41, 2.22, 6.67, 9.70, 11.9)
559.名東(H19 355 0.56, 1.13, 6.48, 9.58, 16.1)
570.愛知淑徳(H19 451 0.67, 1.77, 5.54, 6.87, 11.1)
574.恵那(H19 240 0, 0.83, 5.42, 5.83, 12.1) 582.加茂(H19 304 0.33, 1.32, 4.93, 7.89, 12.8)
588.安城東(H19 351 0, 0, 4.56, 5.98, 14.0) 596.名古屋大付(H19 115 0, 0, 4.35, 5.22, 11.3)
599.名古屋(H19 583 0.69, 1.20, 4.29, 6.00, 10.1) 613.桜台(H19 356 0, 0, 3.93, 5.34, 12.9)
615.津西(H19 392 0.51, 0.51, 3.83, 8.42, 16.1) 621.松阪(H19 353 0.28, 1.13, 3.68, 7.37, 12.2)
628.国府(H19 354 0.56, 1.13, 3.39, 6.78, 13.3) 629.昭和(H19 356 0.28, 0.56, 3.37, 5.62, 16.6)
669.刈谷北(H19 353 0, 0, 2.55, 6.23, 14.2) 676.四日市南(H19 319 0, 0.63, 2.51, 4.39, 12.5)
713.岐山(H19 318 0, 0.63, 2.20, 5.35, 13.2) 724.大垣東(H19 309 0, 0.65, 2.27, 5.83, 10.7)
========2.2.0 3.2.4 4.6.0 5.10.0 のいずれかを満たす=========================
728.上野(三重)(H19 357 0, 0.28, 2.24, 5.60, 8.68) 730.高蔵寺(H19 272 0, 0, 2.21, 3.31, 9.93)
733.帝京大可児(H19 138 0, 0, 2.17, 4.35, 9.42) 757.川越(三重)(H19 356 0, 0, 1.12, 3.65, 9.55

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)




318:実名攻撃大好きKITTY
08/10/30 00:06:49 w6PQ3It+0

僕は
内申  31
テスト 3位(定期テスト。ちなみに全県模試では偏差値70ぐらい)です。

今日の進路相談で担任の先生に「お前、この内申だったらがんばって昭和だぞ」
といわれました。今からがんばって内申をあげて桜台くらいに行くか、勉強だけ
に専念して単願で滝に行くべきか迷っています。
滝高校に入れたとしても数学の授業についていけるか分かりません。
1年生の間だけなら数学の授業も簡単ですか?またこれからどのような勉強をすれば滝高校に入れますか?
 

319:実名攻撃大好きKITTY
08/10/30 00:24:36 94Zqtkr10
滝はその程度では落ちこぼれるからあきらめろん
全県模試の偏差値なんて意味なし男ちゃん
普通に桜台か昭和で、クラス1番になったほうがマシ
高校の成績は90%テストだから
悔しかったら調査書で4.4以上取ってミロ

320:実名攻撃大好きKITTY
08/10/30 00:25:54 W4OiD3ES0
>>318
今度の日曜日に滝学園で入試説明会があるから、
その時に滝の先生に聞いてごらん。

321:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 11:44:44 rd+fXNl70
>>318
名古屋市内在住だから、公立と私立とで迷うんであって、この事例を郡部在住だと考えるんだ。

>今日の進路相談で担任の先生に「お前、この内申だったら頑張って江南だぞ」と言われました。今から
>頑張って内申を上げて西春くらいに行くか、勉強だけに専念して単願で滝に行くべきか迷っています。

どうだろう?

322:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 12:36:56 Msozqjs60
親の収入減や倒産など増加傾向にある中、中学受験が低迷化してこないだろうか。
慶応のお坊ちゃんも大麻で逮捕じゃなあw。学歴を金で買ってきた今、崩壊の
危機かもしれない。


323:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 14:39:31 m6TwNBVg0
>>318
河合塾の高校受験コースに行けば、滝程度の数学は標準問題レベル。
滝高校で数学に落ちこぼれるってことは、難関大理系や東大京大文系は無理ってこと。
その点は公立行こうがどこに行っても結果は同じ。

滝に単願すべきか否かは、キミ自身が高校生活とその先の進路をどう考えているかによる。
一流大学に合格したい、そのためには、3年間、勉強優先でがんばりたいと思うなら、
昭和や桜台より滝だし、大学はそこそこでいいから、人並みに部活や青春を楽しみたいのなら
公立だし。

324:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 14:40:06 /XGZYS/T0
>>321
入試難易度(ボーダー)は、むしろ江南の方が高くね?

第一回進路希望調査

江南 第一 627
西春 第一 448

325:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 18:07:34 n69W7u+80
318です。
自分は私立大学の文系に進みたいと思っています。自分は英語と社会が得意な方です。
英語はいつも学年1位で全県模試(関係ないかもしれませんが)でも偏差値は78ぐらいあります。
社会も大体学年3位以内には入っています。
 しかし数学は学年で25番くらいしか取れません。
 高校に入ったら、早い段階から死ぬ気で大学受験の勉強を始めて慶応義塾大学の
法学部に入りたいです。
 なのでできれば英語と社会以外の教科には余り時間を取られたくないと思っています。
 しかし昭和ぐらいの高校に行ったら自分は本当にだめになってしまうと思います。
ぬるま湯につかって大学受験で負けたくありません。



326:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 18:15:59 i+C9liIB0
書きすぎると特定されるぞw



327:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 18:51:30 L/j9Oo2i0
頑張って大麻慶応に入ってねw

328:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 21:51:07 m6TwNBVg0
>>325
数学を捨てるのはまだ早い。高2くらいまで粘れ。

私立文系だと受験教科に数学は確かにないけど、
慶応法を狙ってるなら、ロースクール司法試験コースを考えてるんだろ。
英語ができて数学ができたら一橋大を狙える。慶応よりも既習合格率が高いぞ。

名大法は二次は英語と数学だから、数学がなんとか持ちこたえることができたら、
英語ができるんだから、十分行ける。

私大の法学部は学部定員が圧倒的に多いから、数ですごく思えるが
率で行けば、一橋はもちろん、名大が上。
親が金持ちなのかも知れないが、私大、東京暮らしだと4年間で軽く1000万はかかる。
ローも行くならそれにさらに500万かかる。総計1500万円なり。
名大なら500万でお釣りが来る。その差1000万。

329:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 22:00:56 XHsnvblr0
>>325
昭和を「ぬるま湯」というのは、10年前の話。
今は、全く違ってきている。

330:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 22:35:44 7vvn9/mc0
>>328
すごい妄想だなwww


331:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 23:11:12 n69W7u+80
325です。
高校で習う幾何学は中学校で習うそれの延長線上のようなものですか?
また大学入試に出る問題は図形か、方程式や関数、どちらの方がが多いのですか?



332:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 23:28:00 0UniWyQI0
>>331
君のためを思って言う。
ここの情報を頼りにしてはいけない。
自己防衛の意識をしっかりもつこと。

2ちゃんを止めて高校入試頑張れ!

333:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 23:36:50 L/j9Oo2i0
>>331
>高校で習う幾何学は中学校で習うそれの延長線上のようなものですか?

全く違うぞ。中学数学の図形問題なんて思いつきで解けるパズルに過ぎん。
まあ、中学数学的発想で解くと比較的簡単に解ける問題もあることはあるが。

>また大学入試に出る問題は図形か、方程式や関数、どちらの方がが多いのですか?

一概にどっちがとは言えないと思う。ただ、一ついえることは、上位国立2次試験では
簡単な方程式問題とか、点取り問題はないと思った方がいい。

因みに、ロー行く気なら慶応のローは実務家の印象最悪だからやめとけ。
あそこは試験問題漏洩事件起こしたし、それ以外もいい噂は聞かない。
どうやら生徒の能力はまずまずだが、学校の体制・体質に問題があるように思える。
私立ローで一番無難なのは多分中央だろうな。

ま、せいぜい頑張ってくれやw
by東大法

334:実名攻撃大好きKITTY
08/10/31 23:58:53 n69W7u+80
>>332
この掲示板には僕の書き込みに対しても、長文で答えてくださる方もいらっしゃるので
ここの人々の意見は大切にしたいと思います。そして高校受験でもがんばります。
>>333
ということは高校の数学は努力すれば結構いい点数を取れるということですか?

 自分は今まで慶応と早稲田がいいというような先入観を持っていました。
しかし実際は違うようですね。ほかにもいい大学はたくさんあるものですね。
 

それにしても東大の法学部なんてすごいですね。日本で一番頭がいいじゃないですか!
神ですね!
もしよろしければ、高校受験の時どのような勉強をしたのか教えてください。
 ちなみに自分は最近「全国高校入試問題正解」という1000ページ位あるもの
をやっています。
入試本番では90点ぐらいを狙っています。

335:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 01:31:03 f4oR2DDE0
>>334
本当に東大法学部かどうかは(ry
そして高校受験をする者に対してローのアドバイスをするとは何とも香ばしいw
10年後もローの評価が現在と同じことなど、ありえない。


336:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 01:52:53 Hgoyg38E0
最終的に就職以降まで含めて進路を考えましょう。
どうも、愛知地域では名古屋大学が超一流扱いされてますが、一流大学には
違いありませんが、いわゆる一流企業からみたら一地方大学でしかなく、OBの数も
東京の6大学などにはかなわないわけです。

名古屋大学行って、公務員になる程度が目標であれば、それでも良いですが。

高校に関しても、有名大学への進学率、数はやはり、旭などの実績は高いものがありますが、
私立高校も進学に力を入れており、年々状況は変化しています。

首都圏や関西圏ではやはり、一部の公立高校以外は私立高校の大学進学実績の方が高く
この流れは今後、愛知地区でも同展開が予想されるので、今までのブランドに流されず
自分にあった学校をみなさん選んでください。

337:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 08:14:54 hCf93MvJ0
>>336

つうか、トヨタ系のような愛知本社企業に就職したいなら、名大が有利なことは確か。
理系はもちろん、文系でもOBの数が多いからね。
東京本社の企業なら6大学、大阪本社なら京大阪大神戸大大阪市大+同志社関学。

そりゃ、もちろん、大企業は東京本社が圧倒的だけどね。
でも、製造業なら愛知本社企業が日本最強だし、電機や製薬は関西。

338:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 08:24:17 Owhz879U0
>>337 6大学って・・・ 普通、明治、法政、立教まで入れるw?

339:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 09:47:52 UQ+MhUiS0
334です。
自分は将来検察官になりたいと思っています。

340:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 10:41:28 bQk/54ym0
>>336
愛知県内の私立高校で受験指導のノーハウがあるのは、ほんの一部の学校のみ。
他の多くの私立高校は、教師のレベルが低く、大学入試問題も解けない。
だから、せっかく私立へ入学しても、まったく伸びていない。
今春の大学入試合格状況を確認してみよう。
結果を出しているのは、ほんの一部の私立高校のみ。

341:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 10:55:59 Prp3LVjm0
>>340
ほんの一部というか東海と南女だけなんじゃ?
2番手3番手校はもっと受験実績がよくていいと思う。
内申が取れずに公立上位へはいけず、かといって東海にいけるほどでもない子が来ているはずなのに。
2番手3番手校からそこそこのところへ進学している子は塾で頑張ってるんじゃないか?
あの実績からすると学校の指導がきちんとしているとは思えない。

342:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 11:14:22 VeW+npTd0
>>340
東海も南女も通塾率が非常に高いわけだが。
また東海はまだマシ(一応、特製問題集とかあるし)だが、
南女の指導力はお世辞にも褒められたものではない。

343:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 11:17:41 +on8lfNV0
指導力と言えば滝がいいのでは?
東海南女に持って行かれた残りを「搾って」あれだけ出すんだから。

344:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 11:50:20 hY9IwdQv0
>>342
特製問題集とかあるのに通塾率激高、浪人率高なことの方がむしろ問題ではないかと(ry
つまりほったらかしの南女の方がまだマシ。

345:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 16:19:29 BSr02Qp/0
>>344
東海は医学部志向が非常に高いこと、南女は南山大へのパイプがそれなりに太いことを考えると、
この2校を比較する場合の基準として、浪人率は余り適当ではないないかと。

346:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 16:58:58 J82J5ppp0
>>337
>>トヨタ系のような愛知本社企業に就職したいなら

愛知の企業の勢いは先月から暴落していますが。
社員のリストラが始まっていますが。
不況の煽りで県の税収が激減ですが。


347:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 18:01:14 pyHvKKY30
>>345
宮廷一工医率を見れば何のいい訳にもならんわw

348:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 20:45:04 hCf93MvJ0
>>339
検察だと東大と中大が強い。
東大は検事総長を取るけど、NO2は中大。
マジで検察に行きたいなら私立なら中大法で決まりだよ。
そりゃ、東大行ければ、東大がいいが。
学部中央、ロー東大ってのも可能だし。

まあでも、数学はギリギリまで捨てないでがんばって。
気が変わって、公務員試験を受ける時には、5教科受験が教養科目で私大に
圧倒的に有利だからね。

349:実名攻撃大好きKITTY
08/11/01 22:55:02 BSr02Qp/0
>>347

言いたいことがよく分からない。
旧帝一工医率だとさすがに若干差があるけど?


350:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 00:49:58 hAtgIMqA0
>>334
>ということは高校の数学は努力すれば結構いい点数を取れるということですか?

その人の才能にもよるだろうけど、中学数学に比べると地道な努力をかなりすべき。
基本的に、公式を理解した上で覚えて、基礎問題を数こなして基礎を身につけたら、
後は応用問題解いて解法パターンを身につける、って感じで俺はやってた。

>>335
悪い、飲んだくれた状態で(今もだが)>>328辺り見て書き込んだからな。
因みにマジで東大法だよ。ハゲチャビン内田教授の授業や数年前に一時倒れた山口教授の授業も受けました。
佐伯教授は刑法174条以下の解説講義をニヤニヤしながらやるので女性に不評でした。
日比野教授は天皇制や9条関係や延長ウザくて切りましたw

351:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 01:35:53 BgoZhPcO0
339です。
>>348
中央大学の法学部ですか。ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
 数学は入っていますが、理科は入っていないのでけっこう不可能ではないかもしれません!
ちなみに、東京のほうでは中央大学の法学部と言うとどのぐらいのレベルだと思われていますか?
当然、受験する生徒も慶応の法学部並にレベルが高いのでしょうか。

>>350
やはり本当だったんですね!天才ですね・・・・
中学校時代どのように勉強をしていたのか伝授してください。
 自分は、定期テストの一週間前から平日2時間、休日4時間ほど勉強しているのに
なぜか学校のテストではいつも10位~4位くらいです。
 やはりテストのありなしに関係なく、テスト週間以外の日も勉強したほうがよいのですか。
 自分は受験生でありながらも、普段はまったく勉強しません。頭のよい人は普段から
週刊として勉強しているものですか?




352:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 01:46:50 BgoZhPcO0
351です
週刊→習慣 誤字すみませんでした。
後、関係ないのですがこの前受けた英検準2級に59点で何とか受かっていました。
二次もがんばりたいと思います。


353:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 07:35:01 h8qOS4j80
>>351-352
中央の法学部は、私立の法学部では、慶早上の次。
国公立の併願者は、東大や一橋クラスが中心。
大学入試は、センター試験方式や英数国、英国社の方式がある。
ちなみに、慶應はどの学部も基本は国語は無い。
国立でなく、私立の中央でも良いのなら、
中央の付属高校行くのはダメなのか?あと、中央大学付属杉並とか?
もちろん、慶應や早稲田の付属狙いもあるし、
内申点が良いのなら、上記の付属高校の推薦で行くのもひとつの手。
お買い得は、慶應湘南藤沢の地方枠受験。
これらは基本エスカレーターで大学行けるし、
高校時代に選択授業で専門の勉強できるし、大学の授業も受けられるし。
一回、親と相談してみろ。

あと、英語頑張るんだったら、TOEICの勉強しろ。世間はTOEICの方が評価される。

354:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 10:32:11 c6/hAZQp0
>>351
学年トップを取りたければ、学年トップを取っていた人間が
どれだけテスト前に勉強していたか、どれだけ勉強すればトップを取れるかを
知っておくといいと思う。

ここのブログ(上)のリンク(下)に詳しいことは載ってる。
URLリンク(selflearning.seesaa.net)
URLリンク(www.geocities.jp)

ちなみに、この個別塾のブログ書いている人は、公立中学校でずっと学年トップで
鶴丸高校に進学し、現役で東大に進学、東大でも全優のよう。
日本の「勉強ができる最上位層」の勉強量がわかります。


このブログ読んだら、自分の勘違いに気づくと思う。
学年何人いるか知らないけど「定期テストの一週間前から平日2時間、休日4時間ほど勉強しているのに
なぜか学校のテストではいつも10位~4位くらいです。」
なら、頭いい方じゃない?

355:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 13:44:10 BgoZhPcO0
352です。
>>353
親と相談したら県外は駄目だと言われてしまいました。残念です。
東京に住んでいればもう少し選択肢が広がったのに…
内申も関係なかったのに… と後悔していますが
自分は名古屋に住んでいるので名古屋で精一杯がんばりたいと思います。

>>351
自分の学校は名古屋でもかなり田舎のほうなので学年に150人ぐらいしかいません。
 自分は前記したように数学と理科がまったくだめです。
しかし今回は範囲がよかったので、両方ともそこそこ取れたんですが・・・
 今回のテストでは1位の人が468点で僕は462点で4位でした。後数学で2問(8点)
できていれば1位だったのに・・・と後悔してしまいます。
しかし問題は次の数学のテストです。テスト範囲は僕が1番苦手な図形。相似です。
今回のテストは2次関数が範囲だったので簡単でした。
しかし相似というものはどこに補助線を引くか、どの図形が相似なのかなどを見極める
才能が必要となってきます。自分は数学の才能がまったくないので本当に不安です。
中学校の図形ではやはり才能が必要ですよね?
   

356:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 14:33:55 h8qOS4j80
>>355
おまえの親戚とかは頼れないのか?
頼れるのなら、チャンスあるじゃん。
岐阜に親戚いるなら、居候して岐阜高校や大垣北高校逝くのがオススメ。
いずれも内申点35くらいでも入学できて低くても入学できる割に、あれだけの実績を残してる。

それだけできるなら、絶対慶應湘南藤沢受けるのを勧めるけどな。
オッズ低いし。入学後のアルバイトはOKだし。
家賃が高いとか言うのなら、郊外にある慶應湘南藤沢や慶應志木高や更に田舎で寄宿制度もある早稲田本庄高もある。
フジテレビアナの斉藤舞子も北海道から出てきて一人暮らししてたし。
いくら良い成績で高校入っても入学後落ちるやつもいるし、その逆もしかり。
大学受験もお金は相当かかるぞ。特に浪人すると。
親にもう一度強く言ってみろ。

357:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 14:37:21 h8qOS4j80
>>355
あと、中学ぐらいの数学は才能は要らないよ。
量をこなせ。失敗を恐れず試行錯誤しろ。
それができないと、高校の数学でもっと苦しむぞ。

358:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 14:40:09 Qf3Rm4In0
>>255
大学入試では初等幾何は殆ど出題されないから、
中学数学の図形の証明なんかできなくたって一向にかまわない。
(但し、高校入試を突破できるだけの実力は必要だか)

高校に入れば、図形の問題は、
座標軸・極座標・三角関数・ベクトル・行列などを使って解くことになる。

むしろ、図形の知識が必要になるのは(理科の)物理だと思う。
(波動の)光波なんか、初等幾何の知識がかなり必要になるし。

ましてや。私立大学文系専願者は、高校入試を突破できるだけの数学の
知識があればよいのでは?

359:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 17:06:58 c6/hAZQp0
>>355
塾には行ってないんだっけ?
お金あるなら、定評のある塾に行って、塾の先生に相談するのが一番だと思うけど。

おいらは塾の講師でも学校の先生でもない、単なる中学生の子供を持つ親だから
自分の子供があなたと同じ状況ならこう考えるということしか言えない。

灘や開成ならわからないが、公立中学校の定期テストで「数学の才能」が必要な
問題が出るとは信じられない。
そもそも、教える側の教師にもそんな才能はないと思うけど。

中学生と教師や塾の講師との差は、つまるところ経験の差(量)。
向こうは5年か10年か知らないが、プロとして教えている以上、
長年に渡って問題を見てきているから、見たことのない問題ってほとんどないはず。
もう、パタンが全部入ってるわけ。「こうきたら、こうやるはず」とか「この問題はこれを問うている」とか。

じゃ、経験のない中学生はどうするか?
基礎から大量にやり込むしかない。

図形問題を1年から3年までの全範囲を順に復習していくしかない。
1、まず、教科書を精読して、全問すぐに正解できるように繰り返す。
2、次に今までやってきた問題集で標準レベルのもの(学研のニューコースとか)
  があればそれを全部やり直す。
  問題を読んでる段階、図を見た段階で、「これはこうやればよい」が自動的に浮かぶまで
  やる。ここまでで、学校の定期テストは95点は取れると思うけど。
3、さらに受験用に発展レベルの問題集、文芸春秋から出てる図形篇とか。
  大事なことは、1年の教科書からていねいに丹念にしつこく、不十分なところを確実になるまで
  つぶしていくこと

360:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 21:55:50 BgoZhPcO0
 今日一日使って高校受験というものを改めて考えてみたんですが、
 結局よい高校に行っても落ちていく人はいるし、悪い高校からでもあがって大学
入試で成功するという人はたくさんいますよね。
 ということはつまり、自分が回りに流されることなくしっかりと勉強することができるのであれば
どこの高校でもいいのかな~なんて考えてしまいます。
 よい高校のほうが進学実績が高いのはもともと入ってくる人の頭がよくて、ちゃんと自発的に
勉強するからだと思います。
 実際学校のレベルによってまったく授業の内容が違うという事はないと思います。
どこの高校でも学校の授業だけでは僕が行きたい中央、慶應の法学部などには
入れないと思います。なので自分は、もう内申もないし高校はそこまでいいとこに行く必要はないのかな・・・
と思うようになってきてしまいました。
 でもここで高校受験を簡単に済ませてしまったら、自分がどんなに強い意志を持っていても
大学受験でも志望大学を変えてしまうようになってしまうかもしれません。
 皆さん、やはりあまりよくない高校からでは、いい大学にはいけないのでしょうか?


361:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:13:56 YMoHXq9E0
>>360
どの高校からでも、強い意志さえあれば、志望校に合格できる。
ただし、授業の内容、レベルは高校によって、かなり差がある。
英語や数学などは、特にその傾向が強い。

362:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:32:05 c6/hAZQp0
>>360
行きたい大学、専攻したい学部が既に決まってるなら、高校はどこでも(底辺高以外)
たいして影響ないだろうと思う。
私大文系専願なら、授業のしばりが最小限の市内公立高放任タイプの中堅校にして、河合に
通うか自学するのが受験的には効率が良いかも。

親だから子供の進学後の確率論的シュミレーションはよく推論してみるけど、
旭丘と言えども、旧帝大合格水準に到達するのは約半分に過ぎず、しかも現役だと
3割程度でしょう。320人定員だから100人もいない。
一方、西春のようなクセの強い管理的中堅校は評判は悪いけど、実際に今年は現役で名大40人は
合格させてるから、名大合格できれば十分と考える層には、実は旭丘と西春における目標到達可能性は
入試の偏差値や内申ほど差がないことになる(東大京大国医を狙うなら話しは別だけど)。

ただまあ、複合選抜で2校受けられるんだから、1校は安全圏にして、もう1校はチャレンジ校にして
最後まで走りきった方が経験的に大学受験にプラスだと思うんだけど。



363:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:45:16 jpziiz9M0
>>356
元岐阜の住民ですが、岐阜高校が内申35でも大丈夫って
ありえないからw。
愛知で言う、旭丘で内申も42はないと当日点よくても無理だろ。

364:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:47:12 BgoZhPcO0
>>360
英語は一番得意なのでたぶん大丈夫です。(高校の英語のレベルが高かったらわかりませんが・・・)
数学も慶應は英語、社会、小論文なので大丈夫です。
しかし中央では数学も入るのでとても不安です。
やはり数学の独学は難しいですか?

>>362
高校は昭和あたりでいいかな~と思っています。(この前「ぬるま湯」と書いてしまいましたが)
授業に縛られることはなさそうですし文理分けも2年生からなので安心です。
さらに自宅から自転車で20分ぐらいなので・・・
英語は高校になるとだいぶ難しくなりますか?高1で英検準2よりは難しいですか?

昭和でチャレンジ高と言うと旭丘しかないですね・・・
ちなみに天白はどんな雰囲気ですか?文理分けは2年生かららしいのですが。



365:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:48:30 BgoZhPcO0
364です。
アンカーミス >>360  → >>361 

366:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:52:38 Qf3Rm4In0
>>364
私文確定なら、千種国際教養科か名東英語科の方がいいのでは?

367:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 23:06:42 Qf3Rm4In0
>>364
昭和・天白・名古屋南あたりは、小テストや補習で実力をつけていく学校。つまり、内申美人のための学校。
だから、入学してから、周りの生徒のレベルの低さに唖然とすることになるよ。だから、オススメしない。
今は内申が絶対評価だ、ということを忘れないように。

数学・理科が苦手なら、私立高校の推薦入試で決めてしまう、という手もある。
その方が、高校受験の勉強を早く切れるし、空いた時間を高校の先取り勉強に割くことだってできる。
私立高校に関しては、担任の先生との相談になると思う。

368:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 23:25:28 21h0yKnV0
>>366
もう少し内申がないと千種国際は難しいと思う。
けれど選択肢としてはいいかもしれない。

名東英語は多分大丈夫だけど、昭和を中心に考えるなら名東は併願できないね。



369:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 23:29:23 Qf3Rm4In0
>>364
昭和は「面倒見のいい高校」なので、正直、あなたには合わないと思う。
教師からの干渉が鬱陶しく思えてきて、勉強のやる気をなくすことだって考えられる。
一から十まで教師に勉強の面倒を見てもらいたかったらそれでもよい。
でも、それでは早慶なんか受からない。

昭和のボーダーは184.5~181.5だから、
内申31ならば、82点以上取れば合格圏。
しかし内申45の受験生は、たった63点取れば合格だ。

このことに、あなたが耐えられるかどうかだな。
塾に必死に通って、たった六十数点しか取れなかった生徒と一緒に
机を並べて高校で勉強することになりますがそれでもよろしいですか?

370:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 23:43:13 BgoZhPcO0
>>367
たぶん推薦はもらないと思います。
生徒会、委員会などを1回もやったことがないので・・・
さらに学校での生活態度も先生方にはあまりいいと思われていないようです。
提出物もほとんど出していないし、挙手もまったくしないので。
あと周りの生徒は特に意識しないようにするので大丈夫です。

>>369
「面倒見がいい」ってどんな感じですか?
どうでもいいレベルの低い宿題を出すとか、そんな感じですか?
 内申45で当日60点ぐらいしか取れない人なんているんですか?
45って学年に2、3人ぐらいじゃないですか?



371:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 00:02:48 Qf3Rm4In0
>>370
公立と私立の推薦入試は違う。
私立の場合、推薦入試は優秀な生徒を有利な条件で青田刈りするのに用いられる。
勿論、一般入試を単願で受けてもかまわない。
あなたの成績なら、愛知・名古屋・名城・中京あたり、余裕で推薦をもらえると思う。
ひょっとしたら、奨学金がもらえて入学金・授業料免除になるかもしれない。
そうなると、私立高校へ行った方がオトクということになる。

>あと周りの生徒は特に意識しないようにするので大丈夫です。
「お前の頭で慶応なんか受かるわけない」と教師からバカにされて相手にされなくなるから止めといた方がよい。

>どうでもいいレベルの低い宿題を出す
まぁそういったもんだ。
・宿題が多い
・予習をやってこないと教師から注意される
・授業中によく当てられる
・追試で追い掛け回される
・学校の勉強だけで手一杯で、自分の勉強をやる余裕がない
・・・西春高校を参考にすればいいと思う。在校生はみんな文句言ってるから。

>内申45で当日60点ぐらいしか取れない人なんているんですか?
何度も繰り返すようだけど、今は絶対評価だ。
学力レベルの低い生徒が思いっきり頑張って中位の学力をつけたら余裕で「5」がつくんだから。
・・・昭和あたりはそういった生徒が中心。
あなたみたいにさほど努力しなくても学年トップを取れるだけの実力の人は、
教師の目からさほど努力してないと見なされるから、よくて「3」しかつかない。

だから、私立高校へ行った方が良いというのはそういった理由。

372:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 00:33:36 6K0CyR810
>>370
>生徒会、委員会などを1回もやったことがないので・・・
>さらに学校での生活態度も先生方にはあまりいいと思われていないようです。
>提出物もほとんど出していないし、挙手もまったくしないので。

ましてや、私立へ行くべきだよ。
学力レベルの低い生徒は、そういったことで内申を稼いでるから。
家で全く勉強してなくても、丸写しの提出物と授業中に手を挙げてれば高い内申がつくからね。

仮に、内申相応の公立高校なんか行ったって、教師からは相手にされず、
挙句の果てには、国公立大学と私立大学センター利用入試の数稼ぎのカモに
使われるだけだから公立高校進学は見合わせたほうがよい。

373:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 00:36:14 t6C4kyHn0
ましてや?

374:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 00:39:21 pKhKqbK+0
基本は)塾を神聖視する親が多いけど(自学自習
スレリンク(ojyuken板)

375:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 01:15:57 O7AGWVdr0
高校3年の2学期といったら

普通の進学校→一流大学目指して毎日予備校猛勉強
慶応義塾高校→全国大会目指して毎日部活の猛練習


野球だけだぞ夏で終わるの。 高校スポーツは冬が本番。 高校時代勉強に燃えるかスポーツに燃えるかどっちいい?



376:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 01:58:52 Bu2dfNO20
高校の勉強は大学以降の勉強や仕事に必ずしも直結はしない。
だが、英語は勿論、それ以外の科目の知識もどこかで使うこともありえない訳でもないし、
一度はしっかり叩き込んでおいた方がいいのも事実。
高校時代スポーツしかやらなかった連中のほとんどはその後大した人生は送れないのであって、
少なくとも高3の2学期くらいからは大学受験目指してしっかり勉強しておいた方が、その後の人生の確実性は高い。

377:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 02:13:07 gTO/dH2c0
>>375
慶應高校の場合は慶應大学合格が約束されているからこそ、できることだろう。
それが慶応義塾の幼稚園~大学(院)の一貫教育であるという理念があるからな。

378:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 05:10:42 9df1Tcpz0
>>377
慶應義塾は幼稚園はありませんw
慶應湘南藤沢の地方受験はマジオススメだと思う。
特に内申点の無いヤツは。
逆に内申点45あって、点数が取れない内申美人は、慶應義塾高校や私服OKの慶應志木高校、慶應女子高校の
推薦入試狙ったほうがいい。

379:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 05:13:43 9df1Tcpz0
ちなみに慶應湘南藤沢の地方受験枠の実績
URLリンク(www.sfc-js.keio.ac.jp)



380:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 13:02:01 izD8VUc50
370です。
私立は愛知の選抜か名古屋の文理を考えています。
どちらの方が放任的で学校の宿題などが少ないですか?

また愛知県の私立の「単願」と「推薦」の違いは何ですか?

381:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 13:28:55 opqNk1cKO
>>380
2chで菊名よ

382:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 13:59:58 6K0CyR810
>>380
自由を求めるなら、少々無理してでも滝へ行った方がいいな。
もし、東海へ行けるなら、東海がベストチョイスなんだが。

愛知も名古屋も、宿題が多くて、補習や追試で絞る学校だから。
あと、身だしなみ指導がうっとうしいと思うのでは?

推薦入試は、試験が英・数・国・面接
一般入試は 英・数・国・理・社 (面接なし)
要するに推薦の方が学科試験の負担が軽いわけだ。

383:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 14:09:01 izD8VUc50
>>382 
 滝って高校から入ってきた人は中高一貫の人と進度を合わせるために一年生の
間はすごい学校の勉強を頑張らないといけないと聞いたんですが本当ですか?
 また2年生になると文理わけがありますよね。それからはだいぶ自由になるのですか?
後文理わけで文系にすすだ場合は数学や理科などは授業でまったくやらないのですか?

384:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 18:50:37 oCt+I00V0
>>383
滝OBです。滝はかなり数学に力を入れています。私の頃は入学式の前に
4日間英・数の特別補習を受けました。入学後は数学は頻繁に小テストがあり、
得点が7割未満だとその度ごとに早朝追試を受けることになります。自分は名古屋
だったので追試の時は時間がきつかったですね。でも1年生のときは勉強がかなり
きついとまでは感じませんでした。まあ入学後は塾に通う必要は全くありませんね。
文系に行っても数学・理科は普通にあります。でも自分は私大に行くことに決めたので
数学・理科は半ば捨ててました(笑)。私大なら上位3分の1あたりに入っていれば早慶は
十分射程圏で、それ以外は同志社・立命館・南山あたりの進学者が多いですかね。しかし
滝は国公立第一主義なので自分は異色の存在だったかもしれません。
滝は入試でA試験とB試験の選択ができ、A試験は合格した場合必ず滝に入学する受験生を
対象とした試験です。貴方がもし滝にどうしても入りたいなら是非A試験で受けるべきです。
実際は、B試験に比べてかなり有利です(笑)。
今振り返ってみると面白い学校でした。男女共学だしおススメです。

385:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 19:26:38 2XkeUPqx0
岡崎OGですが、数学はものすごく進度が速かったです。
進学校なら、どこも数学の進度は速いと思います。
それぐらいじゃないと、3年で数学ⅢCまで終わりませんから。
わたしは理系だったので、物理や化学もとても大変でした。
女の子は物理苦手な子が多くて、分からないから誰かに教えて欲しいと思っても
仲がいい子の範囲では、分からなかったり・・・
物理は中年の男性の先生が多くて、生理的にちょっと無理みたいな
なさけないお話ですが、そんな時もありましたね。年頃だったので。
文系の友人は、負担が少なくて羨ましいなぁと思っていましたね。

386:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 20:30:36 9df1Tcpz0
滝って、昔に比べて落ちてきたな
南山女子に抜かれるわ、一宮や岐阜にさえも相手にされないわで大変だな



387:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 22:09:01 gjzpsnqdO
>>380 382
放任でマアマアの戦果あげてる南山をスルーなのは何故でしょう?

388:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 22:14:19 opqNk1cKO
>>386
進学実績のランキングでも見てから言え

389:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 22:19:10 9df1Tcpz0
>>388
滝の実績は、一宮や岐阜よりも悪いですが、何か?

390:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 22:35:01 SQINHCMB0
>>387
つうか、そもそも南山は男女とも高校募集はしてないから、
高校受験とは無関係なのさ!

391:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 23:13:52 opqNk1cKO
>>389
すまん言葉足らずだった

俺は「東・京・医」の進学実績ランキングを見て話をしてた
お前は何のランキングを考慮して話しているんだ?

392:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 05:58:53 SYldrsUt0
>>391
東・京・医にしろ、国公立や私立含めた全体含めても、
滝は、その2つの公立高校に負けてるじゃん

393:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 09:56:13 1RWC1gTL0
今年は、名大で一宮西どころか西春にも負けちゃったね…

394:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 10:12:30 rxwOlK+n0
それでも滝は明和や刈谷より上じゃない?
やはり滝が上位進学校であることに違いはないと思うけど。

395:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 10:38:24 3TXNL6kAO
東海や滝では、
名大行くのは負け組らしい(医学部医学科除く)
名大の数だけで考えるのは、どうかと思う。
自宅通学以外考えられないのは 淋しい。

396:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 10:44:03 24nwkgV60
(センター試験を課さない)名古屋大学推薦入試(~11/10(月))
願書受付中

397:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 10:59:43 4F7XsnQ40
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
1位~7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円 ☆
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円 ☆
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円 ☆
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円 ☆
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円

29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円

39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円 

71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円 ★
517位公立幼小中学校教員(常勤講師 33.8才)・・・・・239万円 ★
821位公立幼小中学校教員(非常勤講師 24.1才)・・・・・101万円(保険等なし) ★

398:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 11:13:59 a/ZkGIX9O
>>395
東海では半分くらいが負け組の学力すら敵わず、滝の下位は負け組に大敗するんだね

399:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 12:00:11 IzZzx+TI0
>>395
東海の約半分が負け組、滝の約2/3が負け組じゃねーかwwwwww

400:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 12:02:06 sDy4VlxL0
>>398 まああんまり叩いてくれるな。滝が明和や刈谷レベルあればもう十分だよ。


滝OBだがこんな感じだったかな



東大京大国公立医学部・・・圧勝


旧帝一工神早慶・・・勝ち組


国公立・上智MARCH関関同立南山・私大医歯薬系学部・・・順当


中堅私大・・・負け組




こんな感じかな。まあ中堅私大行くなら浪人という人が大半だけどね。


401:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 12:23:21 IzZzx+TI0
あ、名大行っても負け組なんだからそれ(東海の下半分、滝の下2/3)以上だわw

402:絶対評価で内申45を取る生徒の実体
08/11/04 12:33:44 24nwkgV60
>内申美人さん-これが糞田舎純粋培養優等生だ!!
>どっかの漫画で見た様なすげーわかり易い優等生。眼鏡かけてて一々校則とかうるさくて、ついでに学校の役員やってたりとかで。
>だからといってちっとも学力としては優れていなくて努力に比例しない成績でちょっと可愛そうな内申美人さん…同情すべき面は幾
>らでもあるのだ。黒板を見る目つきは真剣そのもの、こういうのが学校の先生から努力として評価されるんだろうな、別にどうでもい
>いけど。私も真面目な方だったし文句言えたもんでもないが。その真剣な目つきは全てにおいて保たれるのだけど、中学3年の時点
>だろうが、田舎名士様のお話、内容も無いし言いたい事がちっともわからないし思い付きを語ってるだけだろうし馬鹿みたいだし、と
>はいえ、内申美人さんは真剣な眼差しを保ちながら田舎名士様のお話に耳を傾けていた。うわー馬鹿じゃねえのーと私はつい思って
>しまったのだけど、その真剣な表情から放たれるオーラ、ちと気の毒だなーというような将来、こういうのからつい同情してしまったり。
>いや、同情すべきではない、この糞馬鹿、頭悪いんだけど、地域名士一同と一緒になって「どうして530運動参加せんのだ!!」とかほざ
>いたんだよな。あと、こいつの妹もまた更に頭が悪く、でも真面目な感じの子だったんだけど、でも私の妹を通学団でいじめ抜いたのだ。
>「何で農協旅行サボった!!」とか言い放ったらしいし。こういう糞田舎の優等生ってやっぱりいいこと悪いことの区別が全て周囲の同調
>圧力を基調としていて、普通ある程度の年齢になったらわかるだろうというような判断ができないままみたいだったのだ。ヤンキーだって
>そう、ヤンキーというカテゴリーの人間が、どうしてだか530運動や農協旅行といった、どうあっても格好悪い地域の行事に真剣に参加し
>ている。普通考えればわかる善悪の基準は全て地域の間違った基準、今時どうしてるんだろうか?どうせ糞田舎の役所に縁故で入って
>その事をまともな新住民からとがめられても、意味不明の自己正当化するんだろうな。「名士様の言う事は間違ってないの!!」とかほざくかな?

403:395
08/11/04 12:47:22 3TXNL6kAO
私立の方、ご登場なさいましたね。
華やかな ご様子です。
さすがですね。

404:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 13:34:47 a/ZkGIX9O
>>400
いや、>>398は滝を叩くつもりで書いた訳じゃないよw
そう感じたならすまん

>>402
内申44、45取る人ってさわやかで、人に嫌われないようなタイプが多いんだがな

405:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 13:38:23 1RWC1gTL0
名大で負け組みなら、滝は負け組みばっかだな。


406:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 16:30:10 vhE53n450
というか現役で平均進学先が名大以上の高校って存在しなくね?
旭丘や東海でも現役なら早慶下位学部や名工大やら同志社やらに受かれば
上出来な部類では?

407:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 16:34:05 IzZzx+TI0
>>406
大正解。そんな学校は愛知県には存在しません。
広く分散してますからね。1浪でも微妙なところです。

408:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 16:43:13 1b4VRy+W0
旭丘・東海で同志社が上出来なんてありえん。

409:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 17:16:28 CQQwpCFU0
岐阜高出身の人が現役なら同志社が平均くらいだと言っていたが、
旭丘や東海はどうなのかな。

410:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 18:02:54 yocBxNxP0
>>409
現役なら予備校が平均の進学先

411:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 18:07:06 ELU04Ci10
>>410
確かに!
旭の浪人率は5割だから、160人が浪人するとすると
最大進学先は予備校。
で、やっぱり、河合かな?100人くらいは行く?

412:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 21:57:46 a/ZkGIX9O
>>411
愛知のトップ5校くらいの最大進学先は全て河合塾です。
旭丘からは毎年、100人以上進学します。

413:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 22:45:57 ELU04Ci10
 それに、よくよく考えて見ると、浪人率は男子>>女子だから
全体の浪人率が5割なら、男子浪人率は6割から7割になるはず。
なんかこう旭丘ってヘンな習慣つけちゃったな。
いくら自主だ、自律だって言ってみても、こうも在学時に弛緩してしまっては
たまらん。

414:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 23:02:19 SYldrsUt0
>>409
岐阜高校の友人いるが、文系はそうかもしれないが、
理系なら名大の工学部は合格できると言ってた。
100番を超えてて一橋や東工大受かると言ってたし、
慶應の商学部や理工学部とかも平均よりちょい上で受かると言ってた

415:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 23:20:31 a/ZkGIX9O
>>414
理系の方が学年順位としては低くなりやすいからな(数学は文理でテスト分けるのに国語は同じだったり、理科の平均点が低い時が多かったり)
その順位だと、受かる人がいるってだけで落ちる人の方が多いはずだよ

実績見るとよく分かる

416:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 23:26:23 drHFM8vT0
>>413
浪人するのは、第一志望を初志貫徹するから。
現役が弛緩しているわけではない。
現役のセンター平均点は、旭丘と岡崎はほぼ同じ。

417:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 23:30:49 drHFM8vT0
>>413
3年生は、夜8時ころまで、学校の教室で勉強している者もけっこういる。
この夏休み期間は、20日以上、自主ゼミが開校されていた。
1、2年生は、部活動にも力を注いでいる。

418:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 23:43:11 a/ZkGIX9O
2chにはセンター平均点のスレがあって旭丘も載ってたけど、学校ではセンター平均点は聞いてないと確か旭丘の人が言ってた…

て言うかあのスレの平均点は半分くらいが捏造w

419:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 01:10:30 g5fiHAA30
旭丘はみんな数ⅢCやるから、浪人後の伸びが違うな

420:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 01:15:52 t/Qjm+RY0
一宮西と半田どちらを受けようか迷ってるんですが、
どちらが入りやすいですかね?
秀英とサナルでは順番が違うんで・・


421:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 05:18:42 gwZksG0p0
>>420
偏差値が1違うだけってのは実際かわらない
半田は津島、一宮西は横須賀と校風が似てるから自分に合うほうを選ぶこと



422:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 08:56:51 ykgWSzSB0
>>420
お前どこに住んでるんだよw

423:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 12:19:44 QWZDerCO0
>>420
半田(旧制中学(七中))と一宮西(1964年創立の既設校)
学校の格からいえば半田の方が上。

名古屋で例えるなら、瑞陵(旧制中学(熱田中))と千種(既設校(1963年創立))
豊橋で例えるなら、豊橋東(旧制中学(豊橋二中))と豊丘(既設校(1963年創立))
との比較のようなもの。

一宮西は学校群制度で成り上がった学校にしか過ぎないから。
本来なら、津島(三中)より格下の学校だから。

塾・予備校の偏差値で高校を選ぶから、こういった悩みが起こる。


まぁ、入りやすいのは一宮西だろうね。
塾・予備校の情報を鵜呑みにした内申美人で占められてるから。
学校の教育方針もそうなってるようだね。
自発的に勉強する生徒が少ないから、学校が管理して強制的に勉強させるみたいだから。

424:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 17:52:12 A5jk6LTv0
>>420
どう考えても半田だ。知多半島という環境のため、ボトム(入口の難易度)
が低くて入りやすい一方、トップ(東大京大医学部)に行く人もいる。
卒業生の力は半田のほうが断然強い。
ただ、>>423の言うように、面倒見は圧倒的に一宮西が上。
半田はある程度自分で勉強する姿勢が求められるのでは?

というか、ほんとアンタどこ住んでんるんだ?ネタ?

425:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 18:15:39 CrsxrgKV0
金山辺りに住んでるんじゃないか?
半田は駅の近くだから割と通いやすそう。
第二はどこだろ、名古屋市内を敬遠してるようだと江南か半田東?

426:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 18:25:36 x7zCqFd20
ぶっちゃけ東海では、名大(非医)なんかいってどうすんの?という感じ

427:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 18:27:00 8c9IpVYY0
2008年ベネッセ中3実力判定模試の合格者平均点 (500点満点)

旭丘    442 ☆1群Aグループのトップ☆
一宮   434 ☆2群Aグループのトップ☆
明和   433
菊里   421 ☆1群Bグループのトップ☆
千種   413 ☆2群Bグループのトップ☆
向陽   412
半田   404
一宮西  404
瑞陵   403



428:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 21:38:10 t/Qjm+RY0
名古屋市内に住んでます
第二は昭和受けようと思ってます
内申無くて菊里には届かないので・・

429:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 21:40:47 KHz0bqgv0


      ■■ 世界の大学ランキング   2008

総合
順位   米調査   英調査   中調査    
━━━━━━━━━━━━
01位    01位    01位     01位    米    ハーバード大学
02位    06位    02位     04位    英    ケンブリッジ大学
03位    03位    02位     11位    米    イエール大学
04位    04位    07位     06位    米    カリフォルニア工科大学
05位    08位    02位     10位    英    オックスフォード大学
06位    07位    10位     05位    米    マサチューセッツ工科大学
07位    02位    19位     02位    米    スタンフォード大学
08位    10位    11位     07位    米    コロンビア大学
09位    15位    06位     08位    米    プリンストン大学
10位    05位    22位     03位    米    カリフォルニア大学バークレー校
11位    20位    07位     09位    米    シカゴ大学
12位    13位    14位     15位    米    ペンシルベニア大学
13位    17位    05位     27位    英    インペリアル・カレッジ・ロンドン
14位    19位    20位     12位    米    コーネル大学
15位    16位    17位     19位    日    東京大学
16位    25位    09位     22位    英    ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
17位    24位    15位     20位    米    ジョンズ・ホプキンス大学
18位    29位    25位     23位    日    京都大学
────────────
   英米中の調査機関すべてが世界30位以内に選んだ大学のみ
米国・Newsweek
URLリンク(www.geocities.jp)
英国・THES QS World University Rankings
URLリンク(www.topmba.com)


430:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 22:02:39 QWZDerCO0
>>428
菊里行ける学力がありながら、内申がないからという理由で
昭和に甘んじるのは、幾ら何でも勿体無い。
潔く公立受験はあきらめ、私立高校進学に切り替えましょう。

431:実名攻撃大好きKITTY
08/11/05 22:37:00 uPZ4YFZV0
>>428
点数が取れるんだったら、
親戚頼みで岐阜に引っ越して、岐阜高校受験したらいいんでわ?
岐阜高校は内申点40無くても36くらいでも受かる
いとこは、実際にその内申点で岐阜高校受かったから

432:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 02:45:26 1KRDF94w0
>>428
一宮西 半田 どちらにせよ名古屋から受験する生徒は少ないから
特定されるかも。気をつけて。

433:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 05:44:26 HxRJB/fA0
名古屋から一宮西に行くなら五条でいいとオモ
半田に行くなら名古屋西でいいとオモ

なにがなんでも一宮西、半田に行きたいというわけではなさそうだし
校風、内申で判断してるだけなら遠出する必要はない


434:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 06:55:27 Tq62MGoH0
五条や名古屋西なんかへ逝ったら大学への進路が狭まるから辞めたほうがよかれ
いっそのこと、割安な岐阜県や三重県に引っ越して、
進学実績のある高校(岐阜や岐阜北、大垣北、四日市、津)に行った方がいいとオモ

435:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 07:29:59 S/1q7yrg0
引越しなんてできねーだろカス
それに田舎の公立進学校は塾が悪いから、簡単に入れるが
田舎のボーズは地頭いいから伸びるんだよ
名古屋のアホがよその公立進学校行っても
伸びねえーよ

436:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 07:35:15 Tq62MGoH0
名古屋は地頭の悪い池沼軍団でつか?
親戚がいれば引っ越せまつ

437:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 10:25:00 JJxg0LB40
>>428
君、完全に釣りでしょ?
仮に名鉄沿線の名古屋市南部に住んでいるのなら、
菊里より難易度低い

向陽→千種、瑞陵、桜台、西春、五条

でええやんか。

438:推敲
08/11/06 10:26:24 JJxg0LB40
菊里より難易度低くて、組み合わせも豊富で家からも近いと思われる尾張2群の

向陽→千種、瑞陵、桜台、西春、五条

でええやんか。

439:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 16:35:55 piDD1DZX0
>>438
内申が32くらいなんだろ?
どの組合せも無謀

昭和(名東)→天白がちょうどよいくらい

440:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 16:45:16 NviOzo5A0
>>438
千種と向陽の併願はうちの塾(○成)で禁止されてる
W落ちが連発して苦情きてるんだって
両方とも合格圏の人だけ勧められるみたい


441:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 16:54:54 JJxg0LB40
昭和は学校生活そこそこ自由なのに、
2年で文理分け、充実した補習、学習・進路指導と
名古屋市内では他にない、かなり貴重な高校なのでまあオススメだわね。

郡部だと一宮西が同じようなタイプの高校。
(一宮西の方が絞るけど)

>>440
危ないと思ったらヤメとけばいいだけ。他にいくらでも併願校はある。
>>438にはまだ横須賀と旭野もある。

442:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 17:04:28 Ot6V0sOb0
今年の向陽は内申35の合格例があるが32は例がない
>>440(ID:JJxg0LB40)は釣りなので受験生は真に受けないように

443:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 23:38:14 4v/CSZpd0
釣りなんかじゃありません。
理由は個人が特定されるので言えませんが・・・
いろいろ協力ありがとうございました。

444:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 00:08:14 7UYnO/3/O
2008-科学研究費配分額一覧
URLリンク(www.mext.go.jp)


①東京大学-18,750,316,000円
②京都大学-13,182,997,000円
③東北大学-9,687,768,000円
④大阪大学-9,132,588,000円
⑤四大連合-7,089,929,000円
(一橋-654,640,000円 東工大-4,319,639,000円 東外大-324,100,000円 医科歯科-1,791,550,000円) 
⑥名古屋大-6,178,934,000円
⑦北海道大-5,610,705,000円
⑧九州大学-5,488,257,000円


445:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 01:53:28 vZICPiV00
首都圏、関西圏のように「中学受験全盛で、六年間で大学受験対策させよう」としていることがここまで隆盛を誇っているんじゃあないでしょうか。
名古屋はまだまだ高校受験全盛ですもんねぇ…三年間で大学受験対策するところと、六年間でするのでは違いますからねぇ。




446:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 02:21:25 fBWsNKES0
名古屋や南山男子の中学3年教えているけど、あのレベルの完成度なら
学校はもっとゆっくり教えてあげてもいいと思う。
せっかくの先取り学習が台無し。

447:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 08:45:21 U+if1R7C0
千種はダブル落ちが連発するほど志願者の絶対数がそもそも多くない。
誇張か釣りの類であろう。
そもそも数ある向陽の併願校の中でわざわざ千種を選ぶ人間は向陽志願者の中でも限られている。

平成20年度入試の志願状況

千種 募集定員246人 第1志望242人 第2志望300人 志願者総数542人

第2志望者のかなりの割合が第1志望の主に明和・向陽に合格して抜けていくこと
第1志望者だけでは定員割れを起こしている上に、その中にはいわゆる「チャレンジ受験者」も含まれること

を考えれば、千種でダブル落ちをするというのは
ただの間抜け、判断ミス、自己責任、進路指導の誤り、である可能性が高い。

448:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 09:44:26 qT+svVZc0
>>446
ゆっくり教えると時間なくなって先取りにならないんじゃないの


449:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 10:25:46 FPtgVwVc0
>>446
ゆっくり教えると格好の高校受験(公立高校または東海、滝)への
受験準備になってしまうだろ。

450:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 10:39:06 qT+svVZc0
>>446
南山男子部なんかだと
いまさら高校受験なんかしたくないとおもう生徒がほとんど

451:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 10:44:37 FPtgVwVc0
>>450
南男は最初から高校募集がないことを知っていて入学しているのだから、
(外部受験をすれば南山学園に迷惑がかかる)
高校受験にあまり意欲的でないのは当たり前。

452:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 14:49:38 HUgshLxX0
中学受験しとけばよかった

453:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 16:00:14 PnmzwX+u0
中3になってそう思う人多いね。

454:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 16:17:00 Y3hwzvx20
15歳の試練はやった方がいい、という声も多そうですよ。
中高一貫を望む声には逆行するけど。

455:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 20:20:50 IkhX2dNy0
12歳に一足早く試練してるんだからかわらんだろ

456:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 00:29:48 ivxUSKG60
東海中学なんて2倍もないんだぜ
簡単すぎだろwww

457:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 01:03:19 rlCw0U2n0
>>456
それなら簡単なうちに入っておきたかったわ


458:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 08:57:35 w4dV/m/n0
>>457
入りたきゃ勝手に入れ。

男子のみの募集で定員400人なのだから、
塾代払えるだけの経済力があって、小学4年からしっかり準備すれば
別にそれほどたいした苦労もなく入れるわ。

そのこととと、入ってその後どうするんだというのとはまた別の問題。
小学4年からカネ使って入ったところでその後の通塾率も高く、
毎年、旧帝一工医率45%前後やぞ(愛知県内3~4位が毎年の定位置)。
私立特有の特異な学校運営もある。

459:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 10:38:08 Lzu1MfdI0
通塾率は公立よりずっとマシ。

460:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 11:36:24 soqaZCtW0
>>459
それはないw

おまえなー、河合・駿台などに通ったことある人間なら、
東海の人間がどれくらい通ってきているかなんてみんな知ってることなんだよ。

461:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 11:54:00 Lzu1MfdI0
うちの子は東海と旭に行ってるのだけど、旭の方が高1からの通塾率高いでっせ。

462:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 12:19:07 soqaZCtW0
突っ込み所満載w

・通塾率をそれぞれの学校から教えて貰えるんですか?それともあなたの「感触」ってやつですか?
・伝統的に運動部の盛んな旭丘は1年から東海を(はるかに)上回る割合で塾に通うことは普通はありえないです。
 (そんな暇ないですから)
・「高1からの通塾率」ということは、高2時点、高3時点での両校の通塾率については沈黙するということですね?

また、そもそも授業料が無料の公立中学、
授業料が安い公立高校から塾通いは別にそれほど非効率なことではありません。

463:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 12:24:27 ula2FD5F0
だが、
旭丘で塾通いして、国公立大も合格できずに、私立大学入学なら無駄使いで間違いないな。
高校受験の時に、早慶の付属高合格し、入学しとけばよかったって絶対思うだろ。


464:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 12:51:54 Lzu1MfdI0
>>462
沈黙と言うか高3になるとどちらも100%近くなるので。
「高校時代」の通塾に関しては旭の方がパーセンテージは多いと思う。
東海は高1はまだグダグダな子が多いもんで。
高2の秋過ぎると人が変わる子が多いですな。
集めようと思ったら、どちらの学校でこの手の情報は集められるもんです。
お母ちゃんネットワークをなめたらいかんw

>>463
462的には
高校時代の授業料が安い公立から行ったから「効率がいい」ってこと。
総額が安いもん。


465:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 12:55:39 ula2FD5F0
>>464
金銭面は、な。
だが、精神面も含めたら早慶の私立に行った方が数倍いいよ。
100%付属大学いけるし、好きなことできる。
何度も受験するのは体に良くない。

466:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 13:48:33 soqaZCtW0
>>464
言うことを少しずつ変えていくね。
おまけに旭丘については具体的な言及がないですね。

ともかく、一度河合・駿台などへ行って見てこい、
通わせている息子・娘に一度聞けって。知り合いや知り合いの息子・娘でもいいよ。
それで答えは明らかだから。

あなたが最初に言った「通塾率は公立よりずっとマシ」かどうかね。

467:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 14:14:45 6Y5rkzFX0
>>465
金で買える学歴だからな。
慶応の就職は、内部に支えられている。
パン職・体育会系がほとんどのマーチよりは、100倍マシだが。

468:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 16:24:01 f30OFxHz0
中学受験しとけばよかった!

469:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 17:52:28 5KPK8Ark0
隣の芝生

470:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 20:08:09 bjNaAZ3i0
慶応高校→慶応大 は、大麻汚染のコース。
市邨学園中学のいじめは、すさまじいな。新聞報道によると、靴に画鋲を入れて、「死ね」とは。
しかも、学校側はいじめを否定しているとは、驚きだ。反省がない。
私立は、教育委員会の権限が及ばないから、「いじめ」は凄まじいものとなる。



471:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 20:28:51 ZIlIM8470
中学受験しておけばよかった!

472:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 22:35:19 V781Ixqo0
>>470
つうか、その程度なら公立の小中学校ならどこでもありますよ。

473:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 23:35:37 M6VVLBqL0
私立を擁護するわけじゃないが、春日や名古屋は中3の内申30前後の生徒を名大に
数人は育てている実績はもっと評価してもいいと思うよ。

去年、長男が旭に受かったけど、最後まで私学へ進ませようか悩んだ。
次男が来年また受験だけど、やっぱり、悩む。

名前では旭がいいに決まってるが、塾などの費用と面倒見を考えると進学に力を入れてる
私学も十分検討に値すると思う。

474:実名攻撃大好きKITTY
08/11/08 23:51:59 QCJCbUSs0
中3にもなって親が「進ませ」るって。

細かいけどこういう言い回しすごく気になる。
教育方針から自然にこういう表現が口をついて出てくるんだろう。
まあ、余計な御世話ではあるが。

475:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 00:04:00 gN675Vmh0
話ぶった切ってすみません。

津島線で昨日、カッコイイ制服(男女とも)見たんです。
夕方には、須ヶ口にもいました。


深緑?のジャケット上下一色で、
左胸ポケットに、K のエンブレムが縫ってありました。

家で調べても、Kのイニシャルの高校で見当たらなくて・・・・。

どこの学校か分かりますか??? 受験の参考にしたいと思います。

476:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 01:35:10 vlWf25nv0
>>474
確かに少し言葉足らずだったかも知れない。ただ、親の正直な気持ちとしては、ああいう言葉になった、
「進ませるようにアドバイスするか悩んだ」って言えば聞こえはいいのかも知れないが、
きれいごと抜きでいくと子供が中3とはいえ、四十路の親父の一般的な考え方としてはこんなもんだろうし
一般的にはそれで、間違いはないと思うぞ。


あくまで一般論だがな。

477:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 05:58:41 Y0xqyPA80
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25


478:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 07:22:46 Oe3Oaz940
>>473
本当にそうなら、もちろんすごいけど、私学は特待生や特進コース
が設置できて、そこにはその学校の平均的レベルよりかなり学力が上の
生徒が入ってるんじゃないでしょうか?

うちからは通えないけど、清林館に注目してます。
今年、現役で東大に入った女の子、もちろん特待生でしょうけど、
3年前によく入学を決意したなあと。



479:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 07:27:42 Oe3Oaz940
>>474
自立心は評価できるが、現実の中3生のほとんどは、
社会のシステムや現実を理解できていないし、
自分の適性もわかってないのが現実。
ヘンな親じゃない限り、素直に親のアドバイスに従う方が
マスコミの表面情報や友人間の口コミに影響されるより
ずっと正しい判断ができるのが現実。
それに教師も大半は学校しか知らないから、教師になりたいなら
別だが、彼らの意見は参考にならないし。

480:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 08:39:00 +QquzyBc0
私立の受験校で悩んでいます。
滝と名城特進を受ける予定ですが、名城特進ってどうですか?

内申がとても悪いので、公立(半田 S予備校の模試ではAA)はチャレンジになりそうです。
まだ半田をあきらめきれないのですが、半田が不合格になったら名城特進。
名城特進より公立を横須賀にすべきですか?

滝はA~B判定なので、自分的にはハードルがかなり高いと思っています。

481:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 08:55:42 MZSUbdzd0
中学受験しとけばよかった!

482:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 09:10:08 6bRSBKuA0
474, 476 は別人だな。
このところ、この複合選抜の公立スレで、私立受験を勧誘する書き込みが増加している。
よほど、私立派が焦っているのだろう。
実際、今年の12月の進路希望調査結果で公立希望者と私立希望者の割合がどうなるか、
とても興味深い。おそらく公立派が増加しそうだから、私立派が焦っているのだろう。


483:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 09:13:30 6bRSBKuA0
↑ 474は473の間違い。失礼した。

484:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 09:15:43 v+b0DkJO0
中学受験しとけばよかった!

同じく

485:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 12:47:48 tSdjkT4q0
私立?
愛知の私立高校なんて、半数はまともだが、
残り半数はアホが行く学校じゃん。
中学ん時なんも努力せんと過ごして
いい加減な態度、授業妨害とか周りに迷惑かけた奴とかが
せめて高校卒業資格が欲しいからって行く学校。

486:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 14:17:08 cWVFe4bl0
>内申がとても悪いので、半田チャレンジになりそうです。
>まだ半田をあきらめきれないのですが、半田が不合格になったら・・・。
>公立を横須賀にすべきですか?

一方、内申は45だけど、学力がないので東浦しか無理、という生徒もいる。

そういった生徒と、一緒に勉強したいのなら、公立へどうぞ、ということになる。

今は絶対評価だ、ということを忘れないように。

487:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 14:19:42 Oe3Oaz940
>>485
だけど、現実をよくみるべき。
旭丘でさえ、名大以上に進学できるのは、半数に過ぎない。
現役でという条件をつけると定員の3分の1に過ぎない。
アホ私立・底辺私立でも特進なら名大現役は珍しくない。

ここの塾の教師は実際に現役高校生を教えているだけに
よく見てるよ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

488:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 14:27:59 th5W6nip0
ついに競輪塾塾長の自作自演の?カミングアウトきたー!!!


489:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 14:29:22 th5W6nip0
あんたそのスジでは相当な有名人なんだから、
妙な小細工をするとY明の塾長のようにねらーにフルボッコにされっぞw

490:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 16:22:41 qkbkS4cH0
自分はさりげなくですが塾長さんを応援してますよ

491:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 17:29:16 vdKcHWyv0
>>473
「旭に行くか、私立に行くか迷う」ならば、旭を受験しないでほしい。
旭に本当に合格したい受験生が、ほかに大勢いる。
本当に旭に合格したい子に失礼だ。譲ってやれよ。
今春の旭の入試は、過去最高倍率で、不合格も結構出たという。
行こうか迷うようなら、受けさせるな。他の受験生が迷惑だ。
我が息子も来春は旭を受験したいと言っている。我が家に迷いはない。
ただ、合格するかどうかの保証はない。
だからこそ、迷うような受験生は、他に行ってもらいたい。
本当に合格したいと思っている子のために、道を譲りたまえ。

492:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 17:40:39 fUT9ZmYU0
釣りか?

493:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 17:46:59 sAaBuH/Z0
明和-向陽で受けたいんだけどダメなんだよね、悩むわ~。

494:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 17:51:17 Un6PcnB70
中学受験しとけばよかった!

495:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 19:43:06 AvR7JI300
通塾率は東海より旭丘の方が高いよ

496:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 20:19:05 Oe3Oaz940
>>491
自信がないんだったら、やめとけ。
あんたの息子こそ、単願だったら受験回避してるだろ。

497:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 20:34:04 cWVFe4bl0
神奈川県立神田高校の話

>髪を染める、ズボンをひきずるといった服装や態度で著しい問題がある受験生をチェックし、最終的に
>「入学後の指導が困難」として合格圏内でも不合格にした生徒が平成17、18、20年度入試で計22人いた。

学力検査・内申点・面接の得点を総合計しても、こういった「ヤンキー」が合格ラインに乗ってしまうんだね。
つまり、学力検査が限りなく0点に近く、面接が「0点」でも合格ラインに乗ってしまう不思議さ。

>「教員の生徒指導の負担を軽減し、まじめな生徒をとりたかった」

絶対評価の内申制度による弊害。
ヤンキーは、クラス内で人気者であるケースがあるので、積極的に学級活動に参加しているということで意外と内申点は高い。
勉強はダメだけど、諸活動に積極的、ということで教師からは好印象の場合が多い。
授業妨害になるくらい授業中に騒いでても、「授業に積極的に参加している」ということで、教師からは高評価。
特に、部活動・生徒会活動・ボランティア活動で「いい子」を演じると、40以上の高い内申点をもらうことさえある。

一方、まじめな生徒は意外と内申が低いので、総得点ではヤンキーよりも下回ってしまい、
「不合格」になるケースが多々ある。(目立たないから)

>実際、ちょっと前の愛知県の公立高校でも面接試験を待っている教室でタバコを吸ってる受験生がいたという
>ハナシを聞いたことがある(真偽のほどは確かめていない)。

タバコが吸える(話をする)ことは、クラス内での人気が上がるわけだから、「積極的に学級活動に参加している」ということで
教師からは好印象の評価。(当然、学校で吸ってはダメだが)

498:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 21:31:23 NQQ3PBiY0
中学受験しておけばよかった!

同意

499:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 22:05:07 nhNIOc3A0
         , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ
        /   , -´  ̄ ̄ ̄ ─  、|
       /  /    , ─── \
       | /    /            ヽ
/  /  |/     /   ⌒\     /ヽ ヽ
  /   /    /     ヽ l /      ヽ l /  ヽ
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l 嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   | 嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!
  /   |    |     l     l   _ l    l  l 嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!嘘つきトヨタ!
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  |
  /    l   l          ___       !  トヨタを買う奴は嘘つきの始まり!
/  /  ヽ  ヽ     ヽ/´      l     /  
  //   lヽ   ヽ      ノ─-、    ノ     /
//    /ヽ\ ヽ   /____ノ_ /   /
/    /  \` ー` ‐──── イ   /
  /  /     ` -─/⌒/´ー‐─´\ / /
/   /        \  ヽ_/  #♯# ヽ /
                >´⌒ヽ   ♯# /⌒ヽ


500:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 22:16:47 vlWf25nv0
>>482
ID変わってるけど同一人物です。

>>491
受験に迷うのは生徒も親も当然だと思う。
私は名古屋の生まれの人間ではないので、旭うんぬんは正直子供の受験まで
知らなかった。
受験した本人は名古屋生まれで育ち、塾などでも親よりいろいろ情報を持っていたらしいが、
親としては、内申点と模試などから評価してボーダーラインにいることは間違いなかった。
本人は旭に落ちてもいいから受験したいとの意思は強かったため、受験はさせたが、
仮に受かっても、ボーダーにいる生徒が進学校で授業についていけるかなどの親としての
悩みはあった。
結果、受験には合格し、現在では旭の校風にも感じ入るものがあり、それは評価している。
本人の今後はまだ、わからないが。

ただ、私が言いたいのは下の子供も来年受験するが、それらの経験を経ても、人に応じた
環境はあるし、私立高校も十分評価できる学校があると考えていること。

逆に、旭に行きたいだけの親から、進路に悩む生徒達がひくような言葉を言われたくはない。
他の受験生が迷惑とか道を譲れとは何事か。
多くの受験生は絶対の自信などなく、悩んでいると思う。

ここで、真剣に悩んでいる生徒諸君にも併せていいたいが、自分の道は自らが切り開くものだ。
おおいに悩み、そして努力し、自分の道を探してほしい。

501:実名攻撃大好きKITTY
08/11/09 23:07:27 MQdeABrh0
>ヤンキーは、クラス内で人気者であるケースがあるので、積極的に学級活動に参加しているということで意外と内申点は高い。
これは言えるな。反抗的ばかりが目立つ手がつけられないパターンでなく、
悪ガキレベルのヤンキーだと「この悪ガキめ(笑)」というやわらかい目で
見られ、教員と懇意になったりして却って内申が上がってしまうパターンが
あったりするな。
どちらにしても他の生徒にとって迷惑なレベルであるのは変わらんのだが。

502:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 00:26:07 buqt+Y940
151  名無しさん   2008/10/30(Thu) 21:59
32ないと 絶対に受けさせんと 南を受けろと 教師が脅す指導 何処の中学でもやっていたの?
本当は30でも受かるのに 教師が絞り込むから倍率が

153  名無しさん   2008/11/02(Sun) 17:10
>>151
内申なんか何の意味も持たないんだよ。
大成中学と千秋中学
滝中学と(江南市立)西部中学
内申点の数字だけで両校の生徒の比較できるか?と言いたい。
特に絶対評価になって、観点別評価は学力以外の要素が大きくなりすぎたから。
だから、中学校の教師もそれがわかってるから、無理してでも内申相応の高校へ押し込もうとするの。
中学校側ではわかってると思うよ。
この高校は「生徒を伸ばす高校」か「生徒を潰す高校」かということを。

503:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 00:27:02 buqt+Y940
154  名無しさん   2008/11/03(Mon) 12:13
英数国理社に関しては、定期試験でいい点を取って、静かに授業を受けていれば最低でも「3」がつくことが多い。
それ以上、「4」「5」を取ろうと思ったら、提出物・ノート提出・宿題・授業中の挙手の度合いで決まるといっても過言ではない。
音美家体に関しては、定期試験の比重は小さく、多くが「意欲・関心・態度」で占められる。だから、さほど努力しなくても
うまく立ち回りできる生徒には低評価がつきやすい。
「十分満足と判断されるもの」…A
「おおむね満足であると判断されるもの」…B
「努力を要すると判断されるもの」…C
だから、もともとの能力が高く、成績の良い生徒は、中学校の教師の目から見て「おおむね満足であると判断されるもの」の評価が多くなるから、
内申が「3」あたりに集まっていることが多い。
だから優秀な生徒は、内申「45」ではなく、むしろ内申「27」あたりに集中するということです。
高内申がつく生徒は、もともとの潜在能力が低い生徒であり、潜在能力の低さを、「意欲・関心・態度」で補っているに過ぎない。
だから、テストの点は大したことないのに「5」が並ぶ内申になる。
特に、絶対評価になってこのことがはっきりと顕れていると思うが。
だから、高内申が必要なヤリ高なんか全く大した学校ではない、ということです。
おそらく中学校の先生はみんなそう思ってるでしょう。

155  名無しさん   2008/11/03(Mon) 12:32
一宮高校と一宮西高校を受ける人には学校のメンツ保つ為に4教科の内申を意図的に増やすらしい
自分の親戚は2000年の入試で音楽 3 3 だったのに突然 3学期に5になり40で西へ 内申を増やして貰える人と貰えない人の違いは?

504:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 00:47:00 V7eZSMdy0
中学受験しておけば内申を気にしなくてよかったんだ!

505:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 02:25:35 IzO4GDEEO
私立一般一本に絞ろうとしてるんですが
公立の滑り止めの人や第二希望の人たちと
区別とかないんですか?

旭や明和受ける人たちとまともに
闘うとなると・・・

506:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 02:30:29 wTDBPzYc0
>>505
東海ってこと?

507:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 02:33:10 IzO4GDEEO
いや、名城とかです。

508:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 06:54:33 y40E2REb0
>>503
つうか、もし、あんたの言うように、内申と学力に相関関係がないなら
各高校の進学実績は似たようなものになって、旭や一宮や岡崎の東大2桁はないはず。

逆に言えば、出口の進学実績を見る限り、内申と学力はきちんと連動しているってこと。


509:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 07:02:00 y40E2REb0
それともう一つ。
最近は公立高校でも数字というか進学実績の数字の責任が問われるため
進学校はどこも内申より当日試験の結果を重視しているよ。
これは公式発表の計算式より踏み込んで、校長裁量の部分でそうしているってこと。

例えば、旭だったら、内申は40以上あればOKで、後は当日点勝負だという話し。
どうも、ボーダー付近は当日点1.5倍以上に加算しているか、入学後の落ちこぼれ率がひどい
数学の点を重視しているか、やり方はわからないが、何割かは内申美人と実力生徒が
入れ替わっていると推察される。


510:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 07:42:25 hWoYMTfs0
>>509
ようやく、愛知県も当日点重視になったんだな
岐阜県は、以前から当日重視で、内申点35ぐらいでも岐阜高校合格だからなあ

511:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 07:50:03 PHytUzqA0
>>503って、「意欲・関心・態度」の点を稼ぐのが上手くて、なおかつ学力も高い生徒の存在を無視してるよな。
実際には、学力が高くてこの項目が低い生徒のほうが少数派のように思う。

512:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 09:08:33 x3LNrQJV0
>>509
「内申40以上あれば」ってのは明和だろ(笑)。
あそこは昔から問題生徒を排除するために
当日重視どころか内申による「足切り」の噂が絶えないのだよ。

旭丘は内申38でも合格者出てます。
相対評価時代でも30代後半の生徒なんて毎年のように居た。

513:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 09:09:36 x3LNrQJV0
>>505
滝と名古屋には専願入試があるのだから、それ受けなさい。

514:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 09:12:46 x3LNrQJV0
>>480
横須賀に合格できるのなら、横須賀>>名城特進
半田と滝なら知多半島に住んでいるのなら、半田だろう。

他は自分で決める問題だな。

515:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 10:13:31 buqt+Y940
>>512
>問題生徒を排除するために当日重視どころか内申による「足切り」の噂が絶えない

結局、公立トップ校が「内申重視」なのはこういった理由からだろ?

中学校で「授業中に手を挙げなさい」「宿題をやってきなさい」「ノートを提出しなさい」「提出物を期限内に出しなさい」「部活動をやりなさい」
「生徒会・学級活動に積極的に参加しなさい」「ボランティア活動に参加しなさい」などという指導をして、その結果が内申点に反映される。

高内申の生徒=公立高校に適性がある生徒(公務員教師が扱いやすい生徒)



日本の運動部における部活動は封建的な年功序列の上意下達型社会を形成する場合が多い。
教師や上級生の命令には盲目的なまでに忠実に従う体育会系思想を保有した生徒は高校生のあるべき姿として好まれ優遇されてきた。
高校教員のような現場職においては「体育会系の中の体育会系」とも言われ、徹底した上下関係と上意下達の社会であり、
体育会系のサークル同様、階級や年数の下の者は上の者の意見を一切の疑問を抱かずに従わなければならず、
組織の硬直化と事なかれ主義も相まって高校教員の不祥事多発の原因のひとつとされている。
但し、命令系統の一元化が重要視される上記のような組織においては、必ずしも否定される要素ではない。

516:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 10:46:02 x3LNrQJV0
>>515
公立トップで「内申重視」?なのは明和くらいですよ。
一部の公立中学の教師はあからさまに「優等生」に対して明和への進学を誘導しますし。

あと面白いのは明和出身者にも相対的に「内申が高いことを誇る」という
他校には無い際だった特徴があるのです。

もう今は総得点ベースでも一宮・菊里とほとんど難易度に差はないようですが、
一昔前だと

内申45当日85→明和に進学
内申41当日85→菊里・一宮に進学

で「私は内申45だから明和に入れた」(だから私が「上」、「エライ」)という心理・感覚です。
(さらにはその背景には「みんな明和に入れるなら入りたいと思っている」という思い込みもあります)
これがまた滑稽に見えるわけですね。

517:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 11:05:19 buqt+Y940
明和の教師は、「出世命」の教師が多くて、定年前の最後の花道として、
「明和高校教員」という肩書で、公立高校教員を終えたいわけだろ?
そうすることで、定年後の天下り先の確保にもなるし。

要するに、明和高校赴任中は「事勿れ」で終えたい、ってことだよね。

だから、内申美人の生徒を集めたいわけだろ?

518:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 11:26:53 tp7YPZiO0
だけど近年内申関係なしで当日の試験結果だけで
明和受かる子がいるぞ

少ないから目立つのかも

519:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 11:59:08 buqt+Y940
明和なんか元は私立中(明倫中)だから。県立中学としての歴史は瑞陵(熱田中)の方が古い。

明和                                  瑞陵
1900 私立明倫中学校開校                   1907 愛知県立第五中学校開校
1919 県移管 愛知県立明倫中学校に改称          1922  愛知県熱田中学校に改称
1948 愛知県立明和高等学校開校               1948 愛知県立瑞陵高等学校開校

1954~1959  明和・旭丘・瑞陵間で「三校リーグ」が行われる。

520:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 12:28:54 x3LNrQJV0
>>518
当日重視になったのと、
校内順位の決め方がシンプルになって小細工しにくくなったからね。

>>519
戦後からずっといまだに続いている「4校リーグ」があるって知らないの?

521:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 14:17:41 LRrXJdY30
私立大学の問題点

【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 URLリンク(www.geocities.jp)

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
URLリンク(www.geocities.jp) 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 URLリンク(jp.ibtimes.com)

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1~3教科の軽量入試。慶応の例 URLリンク(passnavi.evidus.com)

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 URLリンク(72.14.235.104)

522:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 16:44:15 tNHy8WDR0
お前らって、ほんと明和が好きだなwwwww

523:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 17:18:56 8rY9PMcP0
定員割れしそうな学校ってどこ?

524:実名攻撃大好きKITTY
08/11/10 21:50:49 hWoYMTfs0
明和は本当に凋落が激しいなあ
今や一宮にさえ勝てないw

525:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 01:30:57 quuz6nnR0
明和高校の体質=隠蔽体質・事勿れ主義

526:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 08:11:31 XFxovwIE0
普通科の高校で、一番土地が高いところにあるから
明和が一番なんだよカスども

527:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 08:59:33 Ch/MZUhP0
じゃあ明和潰して土地売って県の財政助けようぜw

528:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 11:16:47 quuz6nnR0
1900  私立明倫中学校、名古屋市東区東白壁町(現:徳川一丁目:県立愛知商業高校の地)に開校
1903 愛知県立高等女学校開校
1948 高校統合により両校(愛知県立第一女子高等学校・愛知県立明倫高等学校)が合併
    愛知県立明和高等学校となる。校地は旧県一高女のものを使用(現在の校地)

1951 瑞陵高校から分離し、愛知県立愛知商業高等学校として復活、愛知県立惟信高等学校を仮校舎として開校
1952 愛知県立愛知商業高等学校、旧・明倫中学校の校地跡(現在地)に移転

だから、明和は明倫中学よりも県第一高等女学校のカラーが強い。

いうなれば、菊里・向陽・名西と同じ、高等女学校発祥の高校。
そのため、女子に人気。

男子生徒は、女の腐ったような、(陰でイジメをやるような)内申イケメン君が多い。

529:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 11:23:06 WjHZVWmq0
>>528
>いうなれば、菊里・向陽・名西と同じ、高等女学校発祥の高校。
>そのため、女子に人気。

いまは女子は四割以下ときいたが


530:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 11:49:22 snl226+10
>>528
向陽はCAの校舎・校地をずっと使用してきたので、
市二女の後継学校という意識は希薄だったよん。
実際のところ、学校群より前は男子比率めっちゃ高かったし。
同窓会も最後まで統合されなかったし。

かといって、CAの後継学校でもない。
商業科もないし、自由ヶ丘にはそのまんま名古屋商業(CA)があるし。

だから向陽では戦後の高校統合から歴史を数えるのが通例。
今年は向陽高校創立60周年ですた。

>>529
嘘は良くないな。

URLリンク(www.manabi.pref.aichi.jp)

1年 男子169人 女子193人
2年 男子170人 女子190人
3年 男子166人 女子191人

仮に音楽科40人が全員女子だとしても(これは実際にはそうではない)、
女子比率が4割を切ることはない。

最も男子が多い2年生を例に取れば、
普通科女子150人/(普通科男子170人+普通科女子150人)×100=約46.88%

531:実名攻撃大好きKITTY
08/11/11 12:26:33 PeklQzYG0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A- 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B- 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch