東京の受験小学校 パート3at OJYUKEN
東京の受験小学校 パート3 - 暇つぶし2ch592:実名攻撃大好きKITTY
08/12/09 08:42:39 wMAhr92L0
年間70万円程度をもったいないって考えるというより、
通わせる価値のない学校にかける「通学時間」がもったいない
ということでは?
時間はお金より大切です、子供にとっては。
特に中学受験を念頭においている賢い家庭は
子供の負担を第一に考えるからです。
ちなみに、受験小レベルの学校の授業では、
中学受験の足しにはなりません。
どこの受験小でも、学校の授業だけでは難関校には合格できないからです。
それより通学時間の余裕を最優先させる家庭が
環境の良い地区に居を構え、徒歩で通える公立小を選択するのです。
高学年から入塾してきた余力を残した公立小の子が、最終的には
低学年から通塾の受験小の子達を追い抜いていくのは
これが原因です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch