08/11/02 01:44:43 YhWJoN/+O
>>171
開成は麻布同様に超放任主義ですし、開成卒東大も麻布卒東大も変わりません。
麻布生が本気でそう思ってるなら、まさにそれこそが麻布衰退の象徴だと思います。
173:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 02:58:35 K7x3tPzTO
別に放任ってのは宿題を出さない事だけじゃないんだよ?
174:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 07:40:39 cluDBEk30
麻布と開成の違いなんて、
運動会に対する扱いを比較するだけで十分だ。
175:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 07:58:33 tFYBCmQI0
>>174
それに伴って文化祭に対する扱いもね
というか、開成と麻布では文化祭と運動会への考え方が正反対なんだよな。
麻布生は、「運動会っているの?」だし
文化祭がどーのこーのなるとなったら猛反発するがな。
開成では、逆らしいが・・・
176:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 11:24:26 YhWJoN/+O
>>173
そんなことはわかってる。
教師は教壇に立つだけで、学校の自治全般を学生が担ってる点でも麻布と開成は似てると思うんだが。
つーか麻布生で開成語ってる奴は実状を知らずにイメージで語ってるだけのように思う。
何故敵対視されるのか理解できんのだが。仲良くやった方が両方にメリットがあるのに。
まあ仲良くないのは2ch上だけだが。
177:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 11:30:05 YhWJoN/+O
あと開成には進学指導みたいのも無いから、学生が勝手にやってるだけで学校として東大に固執してるわけじゃない。
音楽とか文学の方面に進む奴も毎年普通にいるし、家業を継ぐために大学行かない奴もいる。
178:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 12:50:34 3Tw0bbz1O
武蔵が完全にスルーな件について
179:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 19:16:33 tFYBCmQI0
筑駒=東京
開成=慶應
麻布=早稲田
武蔵=明治
駒東=法政
海城=立教
180:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 21:45:08 cluDBEk30
麻布の運動会。
URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)
なにこのおいしい競技だけ取りって。
181:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 22:47:16 ICxj70Cd0
筑駒=筑波
開成=早稲田
麻布=慶応
武蔵=武蔵
駒東=法政
海城=立教
182:実名攻撃大好きKITTY
08/11/02 23:09:56 tFYBCmQI0
東京六高校野球大会
海城の圧勝の気がするなぁ・・・
183:実名攻撃大好きKITTY
08/11/03 10:41:35 gxqS9mvBO
>142
われらがワンちゃんと開成を一緒にするな!
184:実名攻撃大好きKITTY
08/11/04 17:41:56 /a421q3i0
開成vs麻布の野球対抗戦を、早慶戦と並ぶ一大行事にしよう!
185:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 22:40:19 +Dkxl82rO
>>172
開成必死すぎワロタ
186:実名攻撃大好きKITTY
08/11/06 23:06:13 KogZURFt0
開成卒の人間には大学入試で燃え尽きちゃって社会に出てから使いもんにならんのが多い。
麻布・武蔵卒の人間には個性が強くて努力家が多いと思う。
まぁ、あくまで自分の周りの印象だが。
187:実名攻撃大好きKITTY
08/11/07 14:22:34 ek/8yo7JO
オマエの経歴と職業は?
188:実名攻撃大好きKITTY
08/11/12 21:03:42 +ZwH4PLH0
麻布とか改正の運動会とか学芸会とかってご自慢らしいが、
所詮青白いモヤシ君か、要はオタクとかが内輪でやってることだから
あまり粋がるのもどうかと思うよw
189:実名攻撃大好きKITTY
08/11/12 21:36:15 svQ0ZuTnO
>>188
現役麻布生だけど
どんな偏見だよw
六本木 渋谷オールとか多分普通の高校生じゃできないことばっかしてるよ
他校生に喧嘩売って負けたことないしwww
190:実名攻撃大好きKITTY
08/11/13 09:30:20 RNtl3+lY0
>>189
おいおい、あんまりいきがんないほうがいいよ、おぼっちゃん。
その道の方達にはどうせかなわないんだから。
まあ>>188が何も知らないで語ってるのは間違いないと思うが。
191:実名攻撃大好きKITTY
08/11/13 14:07:48 8JIjZxBrO
麻布生強えぇ~
192:実名攻撃大好きKITTY
08/11/13 20:57:55 9Aoi0+6o0
ZEEBRAが仲良かったのは麻布の誰?
193:実名攻撃大好きKITTY
08/11/14 23:23:15 JJL2EBlz0
なんで日本のラップって坊ちゃん学校のお遊びみたいのから始まったのかな。
アメリカじゃもともと底辺階層の音楽だろ。
194:実名攻撃大好きKITTY
08/11/14 23:43:10 pt3ZEo62O
エミネムの映画でも私立のおぼっちゃまが敵ボスだったぞ
195:実名攻撃大好きKITTY
08/11/15 18:15:08 x/jwCdaQ0
ハノンシシソノハハシ
ソバシシソノハバハシソハ
.ni 7 .ノシハバハハシハシシソソバ
l^l | | l ,/) .川 (●) (●) 川 .n
', U ! レ' / .d :::人_入::: b l^l.| | /)
/ 〈 ( ノ ⅱ \ ) | U レ'//)
ヽっ. \ トェェェェェェイ / ノ /
/´ ̄ ̄ \_____/ .rニ |
`ヽ l
オッカー・ダウンズ [ Occur Downs ]
( 1651 ~ 没年不明 イギリス)
196:実名攻撃大好きKITTY
08/11/15 20:02:57 CGeOJmIN0
>>189
>六本木 渋谷オールとか多分普通の高校生じゃできないことばっかしてるよ
30年前ならともかく東京では高校生のオールは全く普通。むしろ今はもう廃れてきてるな。
遊びっぷりならナンバースクールに適う高校はないわけだし。
>他校生に喧嘩売って負けたことないしwww
相手が弘道会でもかw?
197:実名攻撃大好きKITTY
08/11/16 01:05:59 k0GNtnOmO
>>196
おいおい麻布なめんなよコラ。
テメーら何かに夢中になったことのない能無し高生どもと一緒にすんな。俺らはいつもその時を楽しんでる。頭よければ時を楽しめるんだよ。
198:実名攻撃大好きKITTY
08/11/16 14:06:17 ht7YHfhEO
>>197
俺開成生だが、麻布生の「俺達は他の奴らとは違う」って意識はちょっと行き過ぎだと思うぜ?
人間基本的な部分はそんなに違わないもんだよ。
あと遊びなら俺も負けてない自信はあるぜ!誇るところじゃないけどwww
199:実名攻撃大好きKITTY
08/11/16 17:08:42 16trgOFN0
六本木や渋谷で徹夜で遊ぶと青春謳歌になるのか?
不思議な価値観だな。中高は勉強をするところだろ。
そのために私立にも税金が使われている。
きちんと全教科勉強して現役で東京大学へ行くのが
一番素晴らしい青春だと思うが。
200:実名攻撃大好きKITTY
08/11/17 11:48:35 cNEPn/CM0
>>197
これ、本物の麻布生なのか?
頭悪すぎて泣けてくるんだが。
>>198の自称開成生もなんだかなー
おじさんは日本の将来を憂えてしまうよ。
201:実名攻撃大好きKITTY
08/11/17 18:36:29 OCQ1P2T20
東大現役合格者数
武蔵(卒業生170人) 10人
開智一貫部(卒業生150人、男子90人) 9人
渋谷教育学園渋谷(卒業生200人、共学) 9人
暁星(卒業生170人) 10人
春日部共栄選抜コース(卒業生70人、共学)4人
(↑中高一貫生でなく全員高入のコース)
巣鴨(卒業生270人) 13人
公文国際(卒業生160人、共学) 7人
こういった学校と同レベルの学校が御三家を名乗れるのだろうか?
202:実名攻撃大好きKITTY
08/11/17 22:53:38 o6vBRg1e0
>>199
それは確かにそうだが、東大生たちのその後を見ると・・・。
最優秀なはずの官僚のハチャメチャな行状は今や有名になったし、
予算は分捕るくせに成果はイマイチの理系や医学部の実態も段々と世間に知られ始めてるしなあ。
勉強しない高校生より、自分の利益しか考えない東大生及び東大卒業生たちの方がはるかに日本の将来にとって有害ですよ。
203:実名攻撃大好きKITTY
08/11/17 23:59:09 NAMtXbgo0
法曹は開成の存在感がでかいんでは?
204:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 00:25:13 WifzvTm4O
俺も麻布生だけど>>197みたいなDQNが麻布生のステレオタイプだと皆さんに思って欲しくないよ。
こういうつまんない思い上がり野郎は文化祭運動会の世界しか視野に無い一部の厨房だけです。
205:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 00:48:54 8+wSnzUC0
>>201 大学高格者数だけで判断してはいけない。
リベラルアートの伝統をいかに守っているか、という点を
正しく評価しなければ、単なる受験少年院高校と比較はできないよ。
もちろん、カイチやシブシブなどがリベラルアートの伝統を引き継いで
いるというなら問題ないんどね。(っと、ガモ校には敢えて触れないお)
206:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 02:07:56 aWolJjbx0
東大現役合格者数がわずか10人で名門校を名乗れるような厚顔無恥な
人間を養成するのがリベラルアート教育ってやつなのか?
207:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 08:09:19 cN/f8lkyO
>>202
官僚はマスコミから叩かれるほど悪くない。結構頑張ってると思うよ。
理系の予算は足りてない。目先の利益しか追求できない人には開発の予算配分はしてもらいたくないな。
医者だって頑張ってる人はたくさんいるし。一部を見て全てを語るほど愚かなことはないと思います。
>>203
検事総長だった担木氏が退官されたみたいだから、今あるコネは弁護士業界かな。なかなか最高裁長官になる人が出てこない気がする。
208:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 17:51:01 TQmKJzeJ0
>>204
いやいや、すでに麻布は>>189とか>>197みたいなのばかりだと思われているから。
209:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 19:51:18 hpzhQwXY0
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理Ⅰ 東京都
03 現 東大理Ⅰ 兵庫県 "" ? ???? ???
"" 現 東大理Ⅲ 兵庫県 29 現 東大理Ⅲ 京都府
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県
06 卒 東大理Ⅰ 岐阜県 "" 現 東大理Ⅰ 群馬県
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ???
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理Ⅲ 大阪府
09 現 東大理Ⅰ 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理Ⅲ 兵庫県 35 卒 東大理Ⅲ 兵庫県
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府
"" 現 東大理Ⅲ 徳島県 37 現 東大理Ⅲ 千葉県
13 現 東大理Ⅰ 奈良県 38 卒 東大理Ⅲ 岡山県
14 現 東大理Ⅱ 兵庫県 "" ? ???? ???
15 現 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県
17 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 42 現 東大理Ⅲ 東京都
18 卒 東大理Ⅱ 栃木県 43 現 東大理Ⅲ 千葉県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理Ⅲ 兵庫県
20 卒 東大理Ⅲ 沖縄県 45 卒 東大理Ⅲ 兵庫県
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県
22 現 東大理Ⅰ 奈良県 "" 現 東大理Ⅲ 愛媛県
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理Ⅰ 長野県
25 現 東大理Ⅲ 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県
210:実名攻撃大好きKITTY
08/11/18 21:07:15 FqRa2+AkO
>>207
官僚はマスコミが叩いている以上に悪い。自分たちの頭の中だけで勝手に使命感持って顧客不在の自己満足な仕事して頑張ったつもりになるから余計始末に負えない。結局クビがないからどっか甘えが出て、まともな成果なんか出せるわけない。
東大理系は京大の倍の予算のくせに成果はショボい。金属系では東北にも負ける。そんな連中にやる予算はねえよ。
医者は頑張っても頑張っても負担が増え続けるからみんな狂ってる。批判されるのに慣れてないから子供じみた癇癪起こして周りはドン引き。閉鎖的な世界だからイジメなんかも酷い。もう真っ当な人は残ってない。
渉外は国立、御三家ばかりで高校閥だそうだね。開成は数も質も一大勢力だね。ただ業界自体が先行き不透明。むしろ投資銀行の連中のが落ち着いてる不思議な状況。
211:実名攻撃大好きKITTY
08/11/20 18:40:46 nFVahO1i0
>>210
麻生首相も医者は常識ないから使いづらいって言ってるもんな。
現役の経営者の実感のこもった言葉だな。
212:実名攻撃大好きKITTY
08/11/20 23:20:16 E76v7BhP0
>>210、>>211
貴様が医者業界の何を知っているのか、と小一時間(ry
213:実名攻撃大好きKITTY
08/11/21 20:02:17 Y5OPTPUxO
>>212
特権意識丸出しで常識知らないバカ医師乙
214:実名攻撃大好きKITTY
08/11/22 16:36:34 khEQ4b6A0
>>202
開成麻布とかどこの馬の骨かわからん成り上がりどもが
東大を占拠した結果だろww
215:実名攻撃大好きKITTY
08/11/22 17:06:55 1KbEN4AS0
東大生の9割が阿呆である。東大法卒の俺が断言する。
俺もその9割の阿呆の1人だ。
216:実名攻撃大好きKITTY
08/11/22 17:41:53 khEQ4b6A0
ちがうな
私立中高一貫が占めてから
東大がおかしくなったww
217:実名攻撃大好きKITTY
08/11/22 19:46:04 ma81Vp9EO
官僚も医者も教師も研究者も今やただの圧力団体。
まともに民間に行けないヤシの避難場所w完全にそうなってしまった…
218:実名攻撃大好きKITTY
08/11/22 21:00:20 khEQ4b6A0
ちがうな
民間も業界組んで圧力団体つくって
代議士を押し立てて税金強奪してんだろww
まともに生きている業界なんて一部の輸出主導型産業以外ないわな
219:実名攻撃大好きKITTY
08/11/23 15:38:23 7XTD62CeO
メーカーや情報・サービスはまともだぞ。
東大生の方程式が通用しない業界や何百年も生き残る老舗はアタマ使ってるね♪
220:実名攻撃大好きKITTY
08/11/23 19:17:12 U185oqgH0
日本の名門高校ベスト10
(歴史、伝統、人材輩出、進学実績等の総合評価)
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
5位 北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
6位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一かも)
7位 筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
8位 浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
9位 天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
10位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
次点:栄光、甲陽、洛星、東大寺、旭丘、札幌南、修猶館
221:実名攻撃大好きKITTY
08/11/23 22:32:45 PsEAGm/h0
>>220
ソースは?私立武蔵やラサールや湘南や土浦はないの?
ってか医学部行くの意味ねえよ。
池田信夫氏も医師会を叩き出したぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
222:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 00:03:38 miLtThi4O
なぜ名門に洛南が入っていない?繻藝種智院を起源とする超名門校だろ。
ちなみにバスケ界でも能代工業とならぶ超名門。
223:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 11:54:27 EEiGL1Tb0
>>222
洛南は入らんだろ。古けりゃいいってもんじゃない。進学校になってからの
歴史が浅すぎる。
ちなみに、武蔵、湘南は、落ち目。土浦は歴史なし。ラサールは名門ベストテン
に入ってもおかしくないが、田舎すぎる。将来性疑問。
224:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 13:34:31 3/oAZo6oO
桜蔭がない・・・最強の女子校なのに。東大合格者数ベスト5の常連。
あと北野と天王寺が高すぎ。北野が麻布より上なわけがない。
名門校ランキングなら
開成
灘
麻布
筑駒
桜蔭
日比谷
ラサール
甲陽
北野
浦和
225:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 14:33:09 EEiGL1Tb0
>>224
桜蔭も進学校になってからの歴史が浅い。進学校になってから最低30年ぐらい
経たないと状況が変化すればすぐ没落する。
226:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 16:51:21 LbAYygFf0
名門なら
麻布
開成
筑駒
日々谷
ラサール
栄光
武蔵
甲陽
桜蔭
灘
東大寺
227:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 16:52:31 LbAYygFf0
名門なら
麻布
開成
筑駒
日々谷
ラサール
栄光
武蔵
甲陽
洛星
桜蔭
灘
東大寺
228:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 17:04:38 5f0h3SulO
筑駒が入るなら筑附も東大寺が入るなら洛南も洛星も甲陽も入るでしょ。
229:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 18:07:10 EEiGL1Tb0
筑附、学附は名門ベスト10に入るわな。
特に筑附は麻布と並び名門中の名門。
230:名無し検定1級さん
08/11/24 18:58:34 0FvfKcwe0
関西は黙っとけ! このヴォケが
231:実名攻撃大好きKITTY
08/11/24 20:04:53 EEiGL1Tb0
なにを怒っとるねん。
232:実名攻撃大好きKITTY
08/11/25 20:12:51 FzR6DpMm0
まずは名門の定義を明確に。
233:実名攻撃大好きKITTY
08/11/26 13:30:53 MplGoLnb0
全国2000高校の大学合格力
スレリンク(ojyuken板:1-20番)
234:実名攻撃大好きKITTY
08/11/26 22:19:17 D8X98YZ60
東大寺名門に入れてる奴アンチ東大寺だろ。
叩かれるの分かってんだから。
甲陽とか洛星入れといてくれ。
235:実名攻撃大好きKITTY
08/11/26 23:57:30 B+4KOwaA0
■平成20年度 【新司法試験 一発合格(既修)】 (合格20名以上15校)
合格数 合格率
一橋大 51名 76.1%
中央大 143名 74.4%
慶応大 117名 70.4%
----------------------------70%
首都大 26名 65.0%
東京大 119名 64.6%
神戸大 35名 61.4%
----------------------------60%
千葉大 22名 53.6%
東北大 27名 52.9%
京都大 69名 52.6%
明治大 46名 50.5%
----------------------------50%
上智大 25名 47.1%
北海道 21名 44.6%
立命館 37名 43.0%
----------------------------40%
関学大 20名 35.0%
同志社 26名 32.0%
(参考)
関西17名、早稲田16名、阪市14名、法政14名、学習院13名、阪大12名、名大12名、立教10名etc.
ロースクールには、法学部卒業生対象の法学既修コース(2年制)と、他学部卒業生対象の法学未修コース(3年制)とがある。
①法学部卒→ 法科大学院2年間(法学既修コース)→ 新司法試験
②他学部卒→ 法科大学院3年間(法学未修コース)→ 新司法試験
法学部卒業と同時に既修コースに入学し、ロースクール修了直後の新司法試験に一発合格するのが最短ルートであり、時間的・経済的負担も少なく、就職も良い。
236:実名攻撃大好きKITTY
08/11/27 20:07:27 dU4RpezkO
東大寺は天皇陛下が作ったんだから
名門に決まってるだろ。
237:実名攻撃大好きKITTY
08/11/27 22:16:59 XMMJiHrVO
桐朋は入らない?
私立武蔵と筑附は歴史が凄いのに最近は駄目だな。
238:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 01:37:33 yPFH0Alm0
全国高校トップ10
①開成
②灘
③筑駒
④桜蔭
⑤東大寺
⑥学附
⑦栄光
⑧麻布
⑨ラサール
⑩海城
239:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 11:17:01 jDQRM33zO
ニッポンの名門校102
によると灘は究極の「成り上がり」らしいが…
240:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 11:44:01 5J9EQOW70
>>239
まあそれは事実だ。
「戦後」「私学」の中で、最も早く「成り上がった」のが灘。
先頭を切ったから、特別視されている。
241:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 19:43:39 INLayWPXO
>>238
麻布が4番に上がれば大体そんなもんだと思う。
開成
灘
筑駒
麻布
桜蔭
東大寺
過去の実績と現在の状況を考えて上の六校は比較的不動の地位を築いてると思う。
ラサール
栄光
学附
筑附
甲陽
海城
この辺の学校が最近微妙だったり中途半端なポジションにいる学校だと思う。
242:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 20:24:21 kUmNtbix0
もうわけのわからん女タレントを量産している押印とか
関西限定の高揚とか入っている時点でwww
それと会場とか灯台字とかって受験予備校じゃん
結論以前に、OBOGで社会のメインストリームにいるのが、まず、いない点でも
問題外の学校ばっかwww
243:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 21:13:51 g89ejbswO
社会のメインストリームとは?
244:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 21:31:45 kUmNtbix0
辞書でしらべろよ
245:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 21:59:03 Qp0xW0H50
日本の名門高校ベスト10
(歴史、伝統、人材輩出、進学実績等の総合評価)
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
5位 北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
6位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一かも)
7位 筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
8位 浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
9位 天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
10位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
次点:栄光、甲陽、洛星、東大寺、旭丘、札幌南、修猶館
246:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 22:14:20 jDQRM33zO
西大和もいれてくれ。
247:実名攻撃大好きKITTY
08/11/28 22:49:20 g89ejbswO
メインストリームの意味は、辞書じゃ意味が広すぎて分からん。
今や悪の代名詞となった官界は含めるのか?学界も分野が広すぎる。理系は完全に傍流だ。
では財界か?政界は微妙な奴が多い。法曹界も…
おまえの考えを書け。
248:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 01:31:01 cEskHKxg0
東大国医率
------------------- 東大 ---- 国医 合計 率
☆私立灘高等学(216) -114 ---- --81 -195 90.3%
☆私立開成高校(400) -188 ---- --71 -259 64.8%
☆国立筑波駒場(161) --75 ---- --24 --98 60.9%
☆私立ラサール(223) --39 ---- --76 -115 51.6%
☆私立甲陽学院(206) --28 ---- --60 --88 42.7%
☆私立東大寺学(225) --42 ---- --53 --95 42.2%
☆私立桜蔭高校(237) --59 ---- --41 -100 42.2%
☆私立久留米付(205) --25 ---- --58 --83 40.5%
☆私立広島学院(184) --32 ---- --38 --70 38.0%
☆私立愛光高校(219) --22 ---- --60 --82 37.4%
☆私立栄光学園(177) --43 ---- --23 --66 37.3%
☆私立麻布高校(298) --76 ---- --29 -105 35.2%
☆私立北嶺高校(117) --10 ---- --31 --41 35.0%
☆私立青雲高校(239) --21 ---- --57 --78 32.6%
☆私立東海高校(388) --34 ---- --91 -125 32.2%
☆国立学芸大付(356) --74 ---- --39 -113 31.7%
☆私立聖光学院(215) --44 ---- --15 --59 27.4%
☆私立洛星高校(218) ---6 ---- --53 --59 27.1%
☆私立駒場東邦(231) --38 ---- --24 --62 26.8%
☆国立金沢大付(123) --12 ---- --20 --32 26.0%
☆私立白陵高校(181) --19 ---- --25 --44 24.3%
☆県立旭丘高校(311) --25 ---- --50 --75 24.1%
☆私立星光学院(222) --15 ---- --38 --53 23.9%
☆私立智辯和歌(296) --18 ---- --49 --67 22.6%
☆私立岡山白陵(184) ---9 ---- --34 --43 22.4%
☆国立広島福山(172) --19 ---- --19 --38 22.1%
☆私立西大和学(308) --26 ---- --41 --67 21.8%
☆私立洛南高校(570) --31 ---- --48 --79 13.9%
249:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 01:40:45 NJ3fSY1N0
TOP3が開成、灘、筑駒なのは誰も異論はないはず。
TOP5を決めるとき、あと2校はどこだろう?
俺はやはり麻布と桜蔭が思い浮かぶんだが・・・東大寺もすごいと思うが。
TOP8を考えるとどうだろうか?
東大寺は入るとして、あと2校は?甲陽?栄光?ラサール?学附?
こう考えるとやはり日本のTOP10の学校って
開成、灘、筑駒
麻布、桜蔭、東大寺
栄光、学附、ラサール、甲陽
って感じになると思うんだが。
OBの凄さで見たら上位3校と麻布、日比谷、西とかになるかな。
それにしても海城とかのポジションが微妙すぎる・・・
250:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 02:09:18 89sVPxx/0
母体が大切
灘 白鶴酒造など
開成 学校法人開成学園
筑駒 筑波大学 日本国
甲陽 白鹿酒造
東大寺 華厳宗総本山東大寺
洛南 東寺真言宗総本山教王護国寺
洛星 聖ヴィアトール会
星光 サレジオ会
西大和 某政治家団体
栄光 イエズス会
麻布 学校法人麻布学園
ラ・サール ラサール会
桜蔭 桜蔭会
海城 学校法人海城学園
学附 東京学芸大学 日本国
251:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 02:23:16 XG7dSM92O
東大寺って元々官寺として建立されたんだから
東大寺学園は限りなく国立に近い私立だね。現に東大寺正倉院正倉は宮内庁が管理している訳だしね。
252:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 06:24:07 EgnhtiJxO
>>238
楽譜乙
日本トップ10
1灘
2筑駒
3開成
4桜蔭
5東大寺
6栄光
7麻布
8筑附
9海城
10学附
参考
71 筑駒
70 開成
68 麻布、栄光、桜蔭
66 筑附
65 海城2
59 芝
58 学附、(逗子)開成、本郷
253:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 06:40:58 Q+qdjPDQ0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。
偏差値70を超えて当然。それが高校受験です。
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、高校受験の偏差値-10(文系)、-15(理系)が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、
高校偏差値60 →大学偏差値(文系)50 大学偏差値(理系)45
高校偏差値70 →大学偏差値(文系)60 大学偏差値(理系)55
といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであればその分を割り引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)
ちなみに、国立大学と私立大学でも、偏差値の意味はまったく異なります。
国立大がセンター5教科と2次試験なのに対し、私立大は1~3教科(数学なし)です。また、代ゼミ偏差値の場合、国立大と私立大では基準模試が違うため、母集団が異なります。
さらに、私立大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
これは5教科(理社含む)勉強しなければならない公立高校と、3教科でよく、多くが公立の滑り止めである私立高校でも同じことが言えますね。
スレリンク(ojyuken板)
254:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 10:08:16 8xq7Ov8z0
桜蔭、東大寺は進学校になっての歴史が浅い。この20~30年だろ。
進学校になって。OBの実績もこれからだね。社会でOBが活躍してないと
名門校とは言えない。社会で貢献できる人材を輩出してこそ名門校。
ラサールはこれからしんどい。立地が悪すぎる。過去の栄光は関西の
優秀層が遠征して築き上げた。もう関西からは行かない。
海城は進学校になってからの歴史も、将来性(世界大恐慌で不景気は10年
は続く。国公立人気が復活する。)からみても話にならない。
学附、筑附、日比谷、西、浦和、千葉、旭丘、北野、天王寺、池附、附天
は間違いなく偏差値が急上昇する。
255:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 11:38:35 uPgf+8HJO
学附史上最強OBは田谷「三馬鹿査定でノートルダム」寛明氏だよな。
256:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 11:39:26 hgF/Fn+LO
>>254
前半は基本的に同意だが後半はないと思う。
不況になっても私立中高一貫に行かせられる家庭の層はほとんど変わらない。
実際バブル崩壊のときだってほとんど関係なかったみたいだし。
中高における国公立の復活なんて基本的に有り得ないと思うよ。
お金持ってる家庭はお金をかけた方が優れた教育が受けれると信じる傾向があるみたいだし。
257:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 12:19:31 uok1/zDQO
"東大卒" 東京ガス社員の痴漢大好き男(23)、また痴漢。5度目の逮捕
★東京ガス社員、痴漢で5度目の逮捕
・東京ガスの23歳の社員が、電車内で女子高校生に痴漢をしたとして、警視庁に逮捕されました。
男は痴漢の常習犯で、今回が5度目の逮捕です。
東京都の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、東京大学卒で「東京ガス」の社員、吉田一喜容疑者(23)です。
調べによりますと吉田容疑者は、26日午前8時頃、東京世田谷区の小田急電鉄線の梅ヶ丘駅から上りの電車に乗り込み、17歳の女子高校生の胸を触るなど痴漢行為をしたところ、下北沢駅でこの女子高校生に取り押さえられました。
吉田容疑者は痴漢の常習犯で、今月7日にも痴漢で逮捕され、釈放されたばかりで、今回が5度目の逮捕だということです。
吉田容疑者は「やっていない」と容疑を否認していますが、警視庁は痴漢行為を繰り返し悪質だとして、さらに追及しています。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
・東京ガス広報部の話 事実関係を確認し厳正に対処する。(抜粋)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
258:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 12:53:43 LXAu2reMO
>>256
認識が甘いよ。
前回の不況より今後直面する不況は遥かに深刻だ。
大多数の中間層の懐を直撃するだろう。
トップ進学校でも大半はそういう家庭の子供達。
259:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 13:28:49 zD+9fEyy0
>>258
不況だから国公立の人気が復活するなんて小学生並みの単純さだなw
不況になれば中間層以前にニート、フリーターなどの貧困層の悲惨さが際立つ。
将来子供を貧困層にしないための投資が促されるだけのこと。
仮に、今の私立中高一貫生家庭が経済的理由で脱落しても、空いた席に金をつぎ込める誰かが入れ替わり、金をかけて進学実績を作る。
脱落して公立に行った香具師は、今以上に悲惨になった公立の環境でスポイルされるだけのこと。
260:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 13:52:26 8xq7Ov8z0
>>259
経済ど素人さんですな。中間層はほぼ全員没落するよ。空いた席に誰かが
入れ替わりはない。個人資産10億以上のオーナー社長は没落する人間と
入れ替わる人間がいるが中間層、今私学に通わせている半分ぐらいの高級
サラリーマンはほぼ没落する。
1ドル=50円ぐらいの円高で日本のグローバル大企業は倒産するぞ。日本
以外での売上が瞬間に半分になるということ。おそらくこれだけドルを
ばらまけば5年もせずにドルは暴落する。へたすれば1年でドル大暴落。
日本を含む世界経済は資本主義市場初の大恐慌未体験ゾーンに今突入している。
5年で売上が半分になっても全然おかしくない。
261:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 16:31:19 zD+9fEyy0
>>260
ど素人にはるかに及ばない三流週刊誌の煽り記事並みのオカルト「経済予測」乙。
たとえ万が一、現在私立に行かせている都市部の上から20~30%の「中間」層が没落したとしても、
教育費のプライオリティは下がらない。
今までは「公立」の水を飲んでも健康被害はなかったが、「公立」の水では危険だから「私立」の水を金を出して買っている。
不況になれば「公立」の水の危険が更に増すわけで、命が惜しければ相変わらず「私立」の水を買うしかない。
安全な水を飲むのは贅沢ではないんだからな。
262:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 16:31:57 z9w7fNUM0
結局早慶行くぐらいなら公立中高で十分
できる子なら公立高からでも東大一橋へ行ける
263:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 16:46:16 zD+9fEyy0
>>262
公立の水の毒を飲んでも何でもない子もいるし、多少おなかを壊しても大事に至らない子もいる。
しかし、「危険」があれば避けたいのがまともな親。
東大だの早慶だのとあんまり関係ないんだよ。
264:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 17:04:08 uPgf+8HJO
そりゃテキトーにリーマンやるならだけ大学なんかどこでもいいんだよ。
渉外がほとんど御三家・国立で占められてる現実をどう見る?
265:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 17:38:59 8xq7Ov8z0
>>261
経済ど素人さん、張り切ってますな。子供の教育より自分の頭を
鍛えないとこの大不況の嵐を泳ぎきれませんよ。
100円の水が200円でもよかろう。それは少額だからね。教育費は
結構なお金だよ。
年収1000万が500万になったら200円の水は買えるかもしれないけれど、
教育費はどうかな。マンションのローンも年収500万で想定してないよね。
さあ、大変だ。リストラもあるかもしれないよね。貯金もしとかなきゃ。
ここまで書いてあげたら想像できるかな。
266:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 21:07:19 XG7dSM92O
これが平成の大恐慌か。
267:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 21:13:21 LXAu2reMO
この話題は盛り上がるね。
私立や塾産業は秘孔を突かれたも同然だもんね(笑)
将来の国家の為には、定額給付金なんかより、
公立教育のてこ入れに金を使うべき。勿論、小中から。
それも10兆円単位でね。
私立は更に経営が厳しくなるだろうが、
淘汰の後、時限立法で国営化すればよい。
>>259
君、バカでしょ?
268:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 23:12:58 utENKtbz0
>>265
世間知らず乙。
>教育費は結構なお金だよ。
金銭感覚がずれているんじゃないの?
1000万→500万 って・・・1000万じゃ水も買えんぞw
それとフローだけじゃなくて、ストックも見なきゃな。
269:実名攻撃大好きKITTY
08/11/29 23:18:29 utENKtbz0
>>267
単なる公立出身の田舎者and/or貧乏人の願望だろ。
今の私立中高一貫生の家庭が公立出身の田舎者and/or貧乏人まで没落するような不況にはならないし。
もしそうなったとしても、田舎者and/or貧乏人家庭はそれこそ大学なんか行けなくなるんだから、
大局的には同じこと。
270:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 00:08:00 L/RwmYguO
↑
こんなのを貧乏人and/or田舎者という。
271:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 02:24:11 3E/AF9i20
私立中高の学費ってなにげに安いよな。
標準で6年で500万円。安いとこだと400万円くらい。豊島岡女子とか。
特待制度があるとこもある。
それから一流私立の生徒が見栄張りあってる、なんてのも幻想で
みんなつつましい。昼の学食代がもったいないから100円の菓子で済ますとか
やってる。金持ちもそこそこの人もきちんと共存できている。
俺の印象だと金持ちの家の子ほどつつましく学生生活を送っていた。
むしろ公立のほうが次元の低い見栄の張り合いをしている。
学費がタダor安いからと公立中→公立高選ぶと逆に高いツケを払わされる
かも知れない。さっと6年500万出してしまえばくだらん見栄張り代
がかからず良い環境で現役で東大一橋国医へ行けるかも知れない。
一流中高は受験指導をしないところが多いがそういったとこに入れる頭脳が
あれば十分独学できるだろう。
公立中→公立高→浪人で予備校→私立大→さえない仕事。6年500万をケチって
生涯1億くらい損するかも。
272:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 07:07:38 nUBejlZpO
>>269
じつに非論理的な内容の書き込みですな。
私立の奴は頭が悪いと思われるから気をつけてね。
273:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 11:44:04 Md0txie9O
ここで公立擁護してる奴ってどんな奴なんだろう?(笑)
普通に考えれば不況になれば今以上に格差が広がるだけ。
それに親って子供に投資したい生き物だから所得が多少減っても教育費はなかなか削らないと思うんだよね。
6年間で400~500万ならなんとかなるでしょ?学費免除制度とか奨学金制度もあるんだし。
少なくとも私立中高一貫出身の親は、子供を公立には絶対行かせたくないと思ってるよ。
あと仮に私立に中間層が行かなくなったら誰が私立に行くんだろう?人が来ないなら私立は学費下げるんじゃないのか?
274:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 14:29:24 nUBejlZpO
>>273
公立擁護というよりパラダイム変化を言っている。
金融機関や上場企業が平気で破綻する時代。
非正規雇用を考慮すると、拓銀や山一の破綻時より今の方が悲惨。
高額納税者でも自己破産する状況なんだよ。
失業保険もらっても子供は私立かい?
生活保護検討しても子供は私立かい?
そもそも私立一貫校に進学すれば失業しないのか?
関係ないよな。
高学歴でもリストラされてる現実を直視しようや。
君は自分で稼げるようになってからコメントしろよ。
格差は子供に責任ない。
平均的な親は、公立に行かせたくないのではなく、
荒廃した学校に行かせたくないだけ。
だからこそ荒んだ公立小中はてこ入れするべき。
その後は生徒本人の意志、頑張りと地頭次第だろう。今でも、金持ちの子であったとしても、
私立万能洗脳さえされてなければ公立行くケースは珍しくない。
今後も信念持って私立に行くのは自由。
見栄はって私立に行くのも自由さ。
生徒集められなくなった私立が授業料下げるのも自由だが、そもそも貧乏人お断りじゃなかったのかい。
平民が増えるとお得意様なくすんじゃないの?
自己矛盾に気付けよ。
以上このスレで書く事もなかったが、成り行きさ。
275:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 15:56:03 G6+S/rGQ0
ID:nUBejlZpOの言いたい事は良ーくわかる。
でもここ御三家スレだよ?
我が子が御三家行ける地頭あるなら、そりゃなんとしても行かせるだろ。
現状の公立中学の授業じゃお話にならないからね。
それといわゆる伝統校、名門校といわれるような学校もそうだよ。
そういう所はオイルショックだろうがバブル崩壊だろうが公立高校全盛期だろうが
平成大恐慌だろうが、一定の行かせたいと思う層は存在するんだから。
nUBejlZpOが啓蒙すべきは、ここ数年の中学受験ブームで湧いてきた胡散臭い新興校や
成り上がりの微妙な進学校とかのやつらじゃねえの?
そういう学校のスレ行ってやってこいって。w
276:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 16:14:22 WFc6SLIfO
御三家スレの割には武蔵の名前が途中から完全に消えてるんだが…
277:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 17:05:24 L/RwmYguO
御三家行ける地頭あっても
公立行く奴はいるよ。公立から東大行く奴だっているんだから。
この期に及んで伝統も成り上がりもねーよ。伝統校が安泰で、成り上がり校が危険なんて絶対にありえない。
武蔵を見てみろよ。
278:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 17:08:06 fcRcIYtg0
なんでこのスレに武蔵が入ってるんだ。
武蔵より浦和高校の方が進学実績いいんじゃないか。
279:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 17:42:02 nUBejlZpO
>>275
成り行きだから。世間知らずのガキも居たしな。
ただ、御三家って何?
もうすぐ二家で、いずれ一家になり、そして、。
パラダイムが変わる時はそんなものだ。
本当に地頭良ければどこからでも東大は可能。
280:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 18:56:30 fcRcIYtg0
このランキング、結構正解だろ。
日本の名門高校ベスト10
(歴史、伝統、人材輩出、進学実績等の総合評価)
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
5位 北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
6位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一かも)
7位 筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
8位 浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
9位 天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
10位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
次点:栄光、甲陽、洛星、東大寺、旭丘、札幌南、修猶館
281:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 19:49:30 L/RwmYguO
名門校=進学校じゃないんだから。筑駒〉筑附はありえない。
282:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 20:36:32 fcRcIYtg0
>>281
それは正解。しかしこのランキングでは進学実績も考慮している。
進学実績の終わってる、または、将来性のない高校は排除している。
よって武蔵、ラサールは次点にも入ってない。
また、いくら進学実績が良くても進学校になってから40年以上経ってない
高校も排除。 よって桜蔭も入ってない。
283:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 20:41:48 Md0txie9O
公立の復権なんて究極的には有り得ない。
学校の質ってのは生徒の質なんだよ。公立の質が良くなれば復権も有り得るけど、残念ながら質の悪い生徒も来るのが公立。
そんな学校にはできることなら行かせたくないのが一般的な親の考え。
学費と学力というフィルターがかかってる私立は最後まで生き残るよ。
公立からも優秀な奴はいるし公立を全否定なんてしないけど、確率的には私立の方が優れているよ、これからも。
284:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 22:28:05 hHGSAYSt0
13 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 22:21:26 ID:78YHS+rY0
ラ・サール高校の歴史
1985年 34期 東大117京大16
1986年 35期 東大87 京大10
1987年 36期 東大115
1988年 37期 東大96 京大35
1989年 38期 東大92 京大22
1990年 39期 東大64 京大14
1991年 40期 東大105京大18
1992年 41期 東大81 京大31
1993年 42期 東大107京大16
1994年 43期 東大81 京大20
1995年 44期 東大73 京大05
1996年 45期 東大87 京大05
1997年 46期 東大63 京大14
1998年 47期 東大77 京大22
1999年 48期 東大71 京大15
2000年 49期 東大73 京大19
2001年 50期 東大87 京大09
2002年 51期 東大78 京大09
2003年 52期 東大52 京大10
2004年 53期 東大42 京大08
2005年 54期 東大50 京大07 国医86 計143/237 60.3%
2006年 55期 東大50 京大10 国医64 計124/244 50.8%
2007年 56期 東大48 京大09 国医85 計142/239 59.4%
2008年 57期 東大39 京大07 国医71 計117/223 52.5%
285:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 22:29:25 0L2VXuEf0
公立の敵は庶民なんだよ。
一部公立が内容を改善しようとすると、改善から漏れるその他がこぞって反対する。
じゃあ全部の公立を平等に一斉に改善出来るのか?それは無理だ。生徒の質という問題があるからな。
286:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 22:40:40 nUBejlZpO
>>283
君、中学生だろ。
ネット止めて勉強しな。
287:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:04:00 WFc6SLIfO
最近の進学実績を理由に武蔵やラサールが入らないなら、日比谷も外しとけ。あと筑附も次点くらいだろ。
大体東大や医学部進学だけで評価するのは時代に合わない。だから慶應幼稚舎・中等部も入れた方がよい。学院は無理だろうがね。
288:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:12:03 LfUk3zDDO
旭ヶ丘が入るなら東海
北野が入るなら星光
修ユウが入るなら広学、修道、愛光
289:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:13:02 /cT0+G4x0
関東
開成
筑駒
麻布
栄光
桜蔭
関西
灘
東大寺
甲陽
地方
ラサール
東海
これで10傑
290:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:15:53 /cT0+G4x0
1灘
2開成
3筑駒
4東大寺
5甲陽
6ラサール
7栄光
8桜蔭
9麻布
10東海
291:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:19:23 WFc6SLIfO
無理に十傑に拘るな。各地方の名門公立も低順位で入れとけ。あと慶應もな。
292:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:21:51 LfUk3zDDO
慶応高、早大学院も必須
293:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:29:11 WFc6SLIfO
慶應は幼稚舎・中等部まででよい。
学院なんか次点でも論外だw
294:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:31:22 L/RwmYguO
洛星と西大和も入れろ。
295:実名攻撃大好きKITTY
08/11/30 23:52:33 WFc6SLIfO
290から東大寺と東海は外しとけよ。
それで慶應幼稚舎・中等部を入れて、学附、筑附、武蔵、浦和、日比谷、北野、湘南、旭が丘はベンチスタートで。
スペシャルゲストでノーベル賞二人の洛北を入れる。
296:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 00:16:47 gKxYpnDC0
慶應幼稚舎・中等部とかw
まともなのは最上位のみで他は地頭もねーよ
297:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 00:23:17 HPpXInpiO
アタマだけが学校の評価ではない。
財力、人脈、名声の方が必要な場合も多い。
298:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 00:24:57 gENA5ehBO
洛北や北野を入れるなら茨木も絶対入れろ。
ノーベル賞受賞者を輩出してるんだから。
299:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 00:29:34 HPpXInpiO
洛北は二人だぞ?だからスペシャルゲスト。
300:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 01:09:17 ZoYzmvnM0
>公立擁護というよりパラダイム変化を言っている。
爆笑モノだな。 ID:nUBejlZpOは中学受験生以下のレベルだな。
そもそも不況やリストラがパラダイム変化かよw
不況が来たり、それによって失業者が増えることなんてもろ現行「パラダイム」そのままじゃんか。
今、世界経済にパラダイム転換が起こっているんだとしても、おまえはそこにまったく言及できていないよw
せいぜい、リストラだ、失業者だ、って小学生でもわかる「煽り」だけじゃん。
パラダイム「変化」を言うなら、
中等教育段階における私立と公立の逆転現象にこそそれがあらわれているわけで、
それが再転換されるのに、「不況」や「てこ入れ」じゃまったく効果なし。
301:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 18:05:10 6MZ5Q+7n0
これで文句ないだろ。
日本の名門高校ベスト10
(歴史、伝統、人材輩出、進学実績等の総合評価)
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
5位 北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
6位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一かも)
7位 筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
8位 浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
9位 天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
10位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
次点:ラサール(進学実績凋落気味)、桜蔭(まだ歴史が浅い)、栄光、甲陽、洛星、東大寺(まだ歴史が浅い)
旭丘、東海、武蔵(進学実績没落傾向)、札幌南、修猶館 、慶應(財界貢献度)、(洛北(スペシャルゲスト)
302:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 19:21:33 ZoYzmvnM0
>>301
スレちがい。
そもそも「御三家」は「御三家『中』」だからな。高校じゃないんだよ。
ランキング厨は御三家を語る資質に欠けているわけだから、勝手にどっかよそでやれ。
303:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 21:16:15 /2u0f5Qp0
>>302
おまえ何言ってんだ。高校に決まってんだろ。
で、御三家も武蔵が崩れて死語になっちまったってんで日本の名門校を語ってるんだこのKY
で、訂正版ね。近年の進学実績を重視しつつ、戦前からの歴史・伝統、卒業生の社会貢献度も考慮。これで決定?!
日本の名門校七奉行
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない。アジアのイートンを目指せ)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。教駒時代の脅威の伝説は未だ破られず。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校。激動の歴史を生き抜いてきた体育祭は熱い)
4位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一の声もある最強のブランド校)
5位 桜陰(女子校であり、歴史が浅い分人材は薄いが、近年の官界・法曹界への人材輩出は突出している。女開成)
6位 栄光(神奈川の雄。キリスト教系の星。人材の洗練度は麻布を凌ぐ。)
7位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
304:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 21:18:17 /2u0f5Qp0
次は次点
ラ・サール(進学実績凋落気味。一時は灘と並び関東勢を震え上がらせた)
筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
武蔵(我が国初の私立七年制旧制高校。歴史は七奉行をも遥かに凌ぐ。イートン校を範としたリベラルな教養主義教育を貫くも時代から取り残され、近年の進学実績の落ち込みは無残。)
日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
甲陽、洛星、東大寺、東海(医学部などにと強みはあるが、まだ歴史が浅く全国区ではない)
旭丘、札幌南、修猶館 (歴史ある地方の豪族。地元では未だに天皇扱い?)
慶應(財界貢献度。民間就職は完全に東大を超えた。小学校から大学までの教育体制は実はエリート度合いナンバーワン?)
洛北(進学実績は目立たないがノーベル賞二名受賞のスペシャルゲスト。文系も京大系の超大物を輩出。)
305:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 21:41:51 DXM9VbtBO
>>300
世界経済のパラダイム転換に言及しろってか?
お受験板で経済を語るのは遠慮しただけだが。
世界を席巻した投資銀行というビジネスモデルが消滅したんだぜ。
LBが潰れ、MS、CITIもヤバイかも、と世界中が思った瞬間にパラダイムは転換したんだよ。既にな。
お前が浅い知識で誤解しているような、
通常の不況時における景気循環論の話ではない。
さて日本は?
せっかく前回の不況は瀕死ながら耐えたのに、
来年から本格化する更に深刻な不況が目の前。
ある意味米国以上のね。
ゲームのルールが変わった事も気付けない中間層が、生活と老後を犠牲にしても中受に投資するのか?
家計が破綻したらアウトだよ。中間層も馬鹿ばかりではない。
お受験パラダイムは否応なしに変わらざるを得ないだけ。
固定観念に縛られて盲目的に私立賛美している層でさえ、生活破綻は避けるわな。
超不況で途中退学も激増するだろう。
せめて公立義務教育を本気でテコ入れしないでどうするのさ。これは国の責任。
決して中受を全否定しているのではないんだよ。
ただし幸せになるルートは一本ではない。
確率的に私立が優れているとか、
公立擁護とか貧乏人の願望とか、寝ぼけた認識しか持てないガキが多いと、日本の将来は本当に暗いがな。
306:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 21:42:11 1TY+f+Ot0
ランキングが関東に甘すぎだろw
栄光とか楽譜とかたいしたことないじゃん
307:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 22:10:36 /2u0f5Qp0
>>306
進学実績だけでなく歴史や卒業生の社会貢献度も考慮、と言っている。
甲陽や東大寺や東海は進学実績はあっても他の部分がねえ・・・。
関西なら六甲や甲南の方がまともな人多いんじゃない?あと公立名門はとかね。
308:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 22:48:50 ZoYzmvnM0
>>305
>世界を席巻した投資銀行というビジネスモデルが消滅したんだぜ。
>LBが潰れ、MS、CITIもヤバイかも、と世界中が思った瞬間にパラダイムは転換したんだよ。既にな。
そりゃあウォール街の住民にとっては「パラダイムの転換」かもしれんが、
その他世界にとっては、よくある栄枯盛衰のひとつの現象でしかないよ。
ゲームもルールも相変わらず同じなんだよ。
超不況になろうと好景気であろうと、たぶん、おまえは「生活破綻」と隣り合わせの家計状況なんだろう。
しかし、世の中はおまえが思っているよりもっと広い。
多少のフローの多寡に左右されないストックがあればいいんだからな。
>せめて公立義務教育を本気でテコ入れしないでどうするのさ。これは国の責任。
結局、思いっきり安易に、「親方日の丸」にただりついちゃうんだなw
内申マンセーの洗脳の被害者の特徴だねw
309:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 23:10:02 ZoYzmvnM0
>>303
馬鹿だなあ
「御三家」が死語と思うなら、それこそこのスレに関係ないだろ。
「御三家」は受験業界の用語なんだから中学に決まっているだろ。
麻布はずっと高校募集ないし、
「女子御三家」なんか高校募集ないんだしな。
一説には、開成、武蔵、桐朋を高校御三家とか言っていた塾もあるらしいしな。
「七奉行」とか寝言ほざいているし・・・ww
310:実名攻撃大好きKITTY
08/12/01 23:49:20 DXM9VbtBO
>>308
真面目にレスした俺が馬鹿だったよ。ゴメンな。
しかし御三家行ったら君みたいになれるんだね。
何より説得力あるね。
311:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 00:01:31 DWjisAOd0
>>310
敗北撤退宣言乙。
そもそもおまえごときに御三家を語れるわけもない罠。
もっとちゃんとした本を読んで、経験を積んで、真面目に勉強しろ。
将来はもうちょっとまともに「経済」とか「パラダイム」を語れるようになるかもしれん。
ひょっとしたら子供を「憧れの御三家」に入れられる身分になれるかもなww
道は遠いだろうけどな。
312:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 00:17:09 5isUDh9gO
>>311
底知れない阿呆だな。
恥知らずとも言える。
313:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 01:24:43 19zkAAWzO
>>309
アホ。
じゃあ麻布には高校ないのか?女子御三家は中学卒業すると別の高校行くのか?中卒が東大行ったり医学部入ったりしてんのか?
314:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 01:50:43 PbSxRkqfO
【殺害予告】東大卒が予告「官僚殺す」ブログに書き込み
逮捕されたのは、東京都文京区本駒込の前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)。
調べでは、今月20日、自宅のパソコンから自分が開設したブログに、文科省初等中等教育局の局長ら幹部10人の役職や名前を挙げ「1週間以内に順次、自宅で刺殺する」「目的は詐欺教育に対する天誅だ」などと殺害を予告する書き込みをして脅した疑い。
狙われた初等中等教育局は、幼児教育から小中高校教育を担当。
動機について前田容疑者は「理想を持って勉強してきたが、教科書の内容と違う現実があるのを知り、教育を主宰する文科省に詐欺をされたと感じた。その感情が高まり危害を加えようと思った」とカタイ言葉で供述している。
逮捕容疑の書き込みをした20日は、元厚生次官ら連続殺傷事件が発生した今月18日から2日後。事件に触発されたと思いきや、ネット掲示板には今月上旬から同様の殺害予告が相次いでいた。
事件発生後にこれらの書き込みがネット上で問題視され、「(連続殺傷事件は)こいつの仕業か」と騒ぎになり、18日に通報されていた。
これらの殺害予告や東大教授に対する殺害予告をした疑いがあり、捜査1課は余罪を調べている。
東大法学部の卒業証書の写真が掲載された前田容疑者のものとみられるブログでは、連続殺傷事件に触れ、新聞の社説などを批判。
「記者なら(犯行の動機が)明らかに分かるだろう。みていられない」「年金流用を暗に許しつつ人を殺傷してはいけないなどと論理が破綻している」とつづっていた。
同課によると、前田容疑者は東大卒業後、職がなかった。調べに対し「すべて自分1人でやった」と供述。実際に刃物を準備したことはなかったという。
サンケイスポーツ :URLリンク(www.sanspo.com)
問題のブログ :URLリンク(d.hatena.ne.jp)
315:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 02:04:26 VAwKOYqu0
私立中高一貫校の相場学費総額は500万円。
12歳~18歳の環境は一生を左右するとも言われている。
19歳以降40年間が現役で元気に生きられる期間だとすると
500万円は在学中6年間への投資ではなく40年間への
投資だと言える。割り算すると年間12万5千円。月約1万円。
500万円投資した自分に対して人生40年間毎月1万円返済
する形。こう考えると私立中高の学費は決して高くないとわかる。
目の前の「初年度納入金100万円」にびびってしまう人は投資能力が
無い。
小学校などまだガキなんだから近所の公立でいい。大学以降も大人
なんだからどこでもいい。しかし思春期の大切な中高期は私立が
良いと思う。レベルが低すぎるとこは論外だが中堅くらいでも
やはり私立のほうが環境がいい。資本主義国では良い環境は金を
出さなきゃ得られない。逆に言えば金を出せば得られる。その金が
500万円っていうのは高くないと思うのだが。
316:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 04:31:44 axJngTdA0
>>315
同意
あんた資本主義がわかってるね
人間の価値は投資した金額で決まる
教育投資額で親の見識が試される
実際には塾とかの費用もかかるがそれも含めてね
ただ、裏口私立医とかはちょっとまずいな
あればフェアではないし「教育」投資とはいえない
317:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 04:41:09 IHoj//mu0
おもろい!
「私が危険人物のタモガミです」田母神元幕僚長記者会見
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
【社会】 田母神氏 「日本は『自衛隊増強=侵略』という間違った歴史観あるから、自衛隊を軍として使えない」…特派員協会で講演★2
スレリンク(newsplus板:-100番)
318:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 08:40:55 2rSDMpFq0
>>313
どうしてこの人は理解できないのだろう。
「御三家」という言葉は中学受験の業界で作られた言葉。
「都内」「私立男子校」で、(少なくともその言葉が作られた当時)「名門」「難関校」ということで中学受験業界が三校を選んだってこと。
だから学附は入らないの。どこが「名門高校」か、っていう議論はよそでやれ。
319:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 11:33:19 g0fqncVS0
医療法人天道会理事長兼横浜サニークリニック院長 菅谷良男
昭和44年 開成高校卒
320:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 12:39:14 dAg4lTovO
>>310
君、なんでこのスレにいるの?都立の関係者?部外者だよね?
何も知らない部外者が一方的にネガキャンやってたら叩かれるに決まってるだろ?
君みたいなのを「荒らし」っていうんだよ。
どれだけ不況になってもフィルターのかかってる私立は少なくとも公立の上にあるだろ。
不況になったら公立の環境は今以上に悪くなるわけだし。
>>313
涙目w
「御三家」は中学受験用語です。
誰も高校が存在しないなんて言ってないが、御三家といえば主に中学を指す。
321:実名攻撃大好きKITTY
08/12/02 16:55:16 SIPzDG4d0
学附みたいな成績下位層を中学でどっさり追い出す学校を名門と呼べるのか?
そんなのは西大和と同じレベルじゃないか?
322:実名攻撃大好きKITTY
08/12/03 07:44:53 C5H7pWUc0
>>318
じゃあ筑駒も筑附も入らない。灘も入らない。
>>321
小学校からあるんだから仕方ないけど。歴史も浅いから外しとくか・・・
323:実名攻撃大好きKITTY
08/12/03 19:03:16 Trt7wLit0
東大現役合格者数
武蔵(卒業生170人) 10人
開智一貫部(卒業生150人、男子90人) 9人
渋谷教育学園渋谷(卒業生200人、共学) 9人
暁星(卒業生170人) 10人
春日部共栄選抜コース(卒業生70人、共学)4人
(↑中高一貫生でなく全員高入のコース)
巣鴨(卒業生270人) 13人
公文国際(卒業生160人、共学) 7人
武蔵の新しいお友達。開成、麻布とは絶縁だそうです。
324:実名攻撃大好きKITTY
08/12/04 14:33:36 HinbJ2dGO
>>321
いわゆる「○き上げ」というやつだな
325:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 00:07:38 S+4rTJa30
これで文句ないだろ。
日本の名門高校ベスト10
(歴史、伝統、人材輩出、進学実績等の総合評価)
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 日比谷(政官財界の人材輩出、キラ星の如し。日本の旧ミスターエリート校。名門復活を期待)
5位 北野(関西ナンバー1の名門校。歴史、伝統、人材輩出は満点。私学勢に押されながらも進学率キープ)
6位 麻布(歴史伝統人材輩出進学実績、すべてにおいて満点に近い。実質日本一かも)
7位 筑附(名門中の名門。麻布と並びすべてにおいて評価が高い。最近の進学実績凋落が惜しまれる)
8位 浦和(現在、北野と並び日本一の公立進学校。10年ほど前までは東大ベスト10の常連。学区撤廃によるさらなる飛躍に期待)
9位 天王寺(北野と並び関西を代表する名門校。京大ベスト10の常連。日本一の公立進学校を目指す)
10位 学附(進学実績申し分なし。日本一の国公立校。戦後生まれのエリート校。今後の人材輩出に期待。名実ともに真の名門校を目指す)
次点:ラサール(進学実績凋落気味)、桜蔭(まだ歴史が浅い)、栄光、甲陽、洛星、東大寺(まだ歴史が浅い)
旭丘、東海、武蔵(進学実績没落傾向)、札幌南、修猶館 、慶應(財界貢献度)、(洛北(スペシャルゲスト)
326:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 00:18:20 ZdW+tUTOO
増上寺…芝中学校
建長寺…鎌倉学園中学校
東大寺…東大寺学園中学校
寺院母体の男子校。これらはすべて由緒正しいお寺なので、無論、学校も超名門。
327:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 18:29:00 tkQxtVJiO
>>325
もはや何の意味もないランキングだよねw
中学・高校受験生がどこに行きたいかランキングを作れば筑駒以外は全部私立だろうな。
桜蔭とか歴史が浅くても問答無用で最強の女子校だし。東大寺も栄光も県内一の進学校の地位を確立してるし。
今時天王寺とか日比谷とか浦和にトップ層はあんまり行かないだろ。確かにOBは凄いけどね。
328:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 21:41:49 J6hB2j1jO
だな。桜蔭、栄光は絶対外せない。学附よりは絶対上。
329:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 13:44:07 xjUgt7nb0
>>325は間違いなく楽譜厨
楽譜だって所詮戦後じゃねえか
330:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 14:17:52 2RuU+5Dw0
パソコン好きな高校生たちの熱き戦い!パソコン甲子園!
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
331:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 15:02:00 o4zduO/p0
押印とか栄光とかの新参者は急激だから
その一旦反動期に入るとそれも急激だと
誰でも予想可能
332:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 15:40:16 6bQS2QaG0
学校が名門だろうが「叩き上げ」であろうが
広く大衆化された現在の中学受験事情から言えば
入って来る生徒は皆「叩き上げ」だわ笑
今日、学校も在校生も「名門」と呼べるのは
学習院初等科と慶応幼稚舎ぐらい
333:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 17:03:09 SnsMjM9yO
>>330 おしいな
筑駒はワンチームにすればいいのにな
334:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 17:10:00 KwXxmfuu0
これから5年後には
1 灘
2 開成
3 渋幕
4 筑駒
5 桜蔭
6 海城
7 聖光
8 東大寺
9 渋渋
10都立日比谷
という名門校序列になるだろう。
335:実名攻撃大好きKITTY
08/12/06 21:34:27 W8RFsfGb0
>>332
慶応幼稚舎には清原とか俳優とかAV監督とか、
とても由緒正しいとはいえない。むしろ逆だからこそ
小学校からカネのかかる所に入れなければならない事情
でもあるのだろうかと思っちゃうよ
>>334
そこに海シロとか性向とか渋々とかいれちゃっているのがww
336:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 01:58:08 GcCWNBUB0
現役合格者数
渋幕(350人卒業 共学)
東大20人 京大3人 一橋14人 東工大9人 国公立医学部11人
早大126人 慶應68人
麻布(300人卒業)
東大46人 京大3人 一橋6人 東工大5人 国公立医学部11人
早大43人 慶應56人
共学ということを考慮すれば渋幕と麻布はすでに同格と言っていいだろう。
337:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 02:50:10 BFB7viuy0
>>336
何で現役だけでカウントするんだよ!
浪人も入れろ。
338:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 19:23:05 Kz9dZt2m0
名門公立進学校ベスト10
1位 旭丘(東大京大国医で100人超える。スーパー公立進学校)
2位 北野(京大ベスト10の常連。東大京大国医で70人超える)
3位 浦和(10年ほど前までは東大ベスト10の常連)
4位 天王寺(京大ベスト10の常連。理数科は東大京大国医で50%)
5位 千葉(10年ほど前までは東大ベスト10の常連)
6位 修猶館(東大京大国医九大で150人。歴史伝統人材輩出で他の九州勢を相手にせず)
7位 札幌南(東大京大国医北大で150人。札幌北がライバルだが名門度で勝る)
8位 仙台一高(東大京大国医東北大で150人。仙台二高がライバルだが名門度で勝る)
9位 岡崎(東大ランキング公立NO1。進学校ではあるが名門度では旭丘に対抗できない)
10位 土浦第一(東大ランキングで岡崎と公立首位を争う。名門度に難あり)
339:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 20:04:37 usgiSCK3O
一位はどう考えても北野だろ。私立の強い関西であの実績なんだから。おまけにmixiの社長もここ出身。
340:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 20:51:13 7DHP79msO
釣りかな。
ほとんどが地元の人しか知らない高校だし。
おまけは言わない方が良いのでは?
私立は圧倒的に東京が強いし。
341:実名攻撃大好きKITTY
08/12/07 21:57:32 5C9dFMlZO
mixiの社長くらいで誇れるとかwww
他にもっとまともなOBがいるだろうが・・・
342:実名攻撃大好きKITTY
08/12/08 01:28:20 79x62PfB0
北野といえば選挙で灘OBを破った弁護士だろ
343:実名攻撃大好きKITTY
08/12/08 02:07:21 dgbR225lO
>>329
確かに>>325は楽譜だな。
楽譜のネットでの工作は目に余るな。
桜蔭栄光の比較対象は開成や麻布だが、
楽譜のライバルは海城や西大和というのが定説。
勘違い度の高さは首都圏NO.1だなw
344:実名攻撃大好きKITTY
08/12/08 20:28:56 MqJOytQ0O
>>334
日比谷とか渋渋はないな。渋幕は伸びるだろうけどそこまでは伸びない。
1灘
2開成
3筑駒
4麻布
5桜蔭
6東大寺
7甲陽
8聖光
9栄光
10渋幕
特に上位3校は鉄壁のブランド。4~7位は入れ替わりあり。8~10位は圏外の可能性もある。
次点に海城、学附、筑附、東海、ラサールあたりかな。
345:実名攻撃大好きKITTY
08/12/08 21:40:47 IXZ7uoLy0
しかし御三家スレなのに武蔵の名前が出てこねえなあorz
346:実名攻撃大好きKITTY
08/12/09 03:12:41 O3Vga12b0
私立の武蔵は死んだのさ
347:実名攻撃大好きKITTY
08/12/09 16:15:10 CL8GeIQi0
東大現役合格者数
武蔵(卒業生170人) 10人
開智一貫部(卒業生150人、男子90人) 9人
渋谷教育学園渋谷(卒業生200人、共学) 9人
暁星(卒業生170人) 10人
春日部共栄選抜コース(卒業生70人、共学)4人
(↑中高一貫生でなく全員高入のコース)
巣鴨(卒業生270人) 13人
公文国際(卒業生160人、共学) 7人
348:実名攻撃大好きKITTY
08/12/10 22:37:25 CLFhsjgn0
>>347 ココが底で、これから復活する悪寒
349:実名攻撃大好きKITTY
08/12/10 23:20:45 0+pNvWDrO
海城のことも忘れないでください><
350:実名攻撃大好きKITTY
08/12/11 02:39:43 ltBglkej0
進学実績から見て東大寺が桜蔭や麻布の下なわけがない。
351:実名攻撃大好きKITTY
08/12/11 17:00:53 DoX61F/UO
武蔵はまだまだ下げ止まらない。中身が古すぎて化石のようだ。
東大寺は進学実績はよいがOBの活躍や名門校としての伝統がない。品格のない学校は名門ではない。
352:だいき
08/12/11 18:00:43 SPnCNPmDO
今から渋谷で酒飲むわ
353:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 05:49:44 SiLO3A9u0
全国男子校ベスト10
1 灘
2 筑駒
3 開成
4 海城
5 麻布
6 栄光
7 東大寺
8 聖光
9 ラサール
10 浦和
354:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 13:20:28 nDLhAkG60
今回の大恐慌で今後10年は不況が続く。また、学区拡大で公立進学校復活。
10年後大きく進学実績を伸ばすであろう国公立進学校
1位 筑駒(開成を引き離し、名実ともに東京最強の進学校になる)
2位 学附(開成と並ぶ進学校になる。東大150人)
3位 北野(東大京大国医で200人。京大1位となり東大寺と並ぶ)
4位 天王寺(東大京大国医で180人。京大2位となり甲陽と並ぶ)
5位 旭丘(東大京大国医で150人。東海を引き離す)
6位 筑附(名門復活。東大100人。麻布栄光と並ぶ)
7位 浦和(東大一橋東工大で150人。麻布栄光と並ぶ)
8位 千葉(東大一橋東工大で130人。麻布栄光と並ぶ)
9位 日比谷(東大一橋東工大で120人。麻布栄光と並ぶ)
10位 池附附天(東大京大国医比率が50%超える。洛星と並ぶ)
上記国公立に対抗できる私学は灘、開成、桜蔭、栄光、麻布、東大寺、甲陽、洛星
ぐらいになるだろう。これらの進学校はブランド化されてるので生き残るだろう。
355:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 16:18:17 rIqyv3TL0
>>354
楽譜が東大150越えるには、あの内部生をどうにかしないと無理かと思われ。
筑駒が合格者数で開成越えるには、母体が違いすぎるからきついものがあるだろう。
尤も、実際の質で言えば開成蹴る奴だらけだから関東圏最強で良いと思うが。
356:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 17:32:12 bFeKLASv0
筑駒は単に学区なくすだけでいい
357:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 22:52:47 K+P8y/lx0
灘は突っ走るだろ。
開成は落ちてこない。むしろ筑駒がやや下がるよ。でもこの2トップは磐石。
学附もやや下がり、筑附は少し持ち直す。この二校と東京2トップの差は広がるだろう。
麻布は・・・読めないが横ばい。栄光も横ばい。桜蔭は女子トップとしてむしろ伸びる。
関東の公立はやや上がる程度でしょ。
関西はよく分からないけど、公立は伸びるかも。
武蔵やーいw
358:実名攻撃大好きKITTY
08/12/12 23:55:26 ZjDF8FlVO
>>355
筑駒には東京西部・神奈川北部のトップ層が来てるだけで、埼玉・千葉・東京の東部のトップ層は開成に行ってるよ。
そのかわり民度は筑駒の方がいいと思ってる。
359:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 05:23:22 Omf3+GgI0
【新司法試験 合格率】 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
-------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
-------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
URLリンク(www.moj.go.jp)
360:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 10:28:34 JeLHfwNj0
>>358
民度は2ちゃんの各校スレ見れば分かる
361:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 14:34:50 KIRfIqICO
↑
そんなもんで分かるか!民度なんて実際に学校行って見ねーとわかんねーよ。どんだけ頭悪いんだよ。
重度のネット中毒だな。
362:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 18:13:32 7716hfOd0
>>354
10年後の進学校ベスト10
1位 灘(泣く子も黙る日本一の進学校。東大医京大医阪大医の実績は他の追随を許さない)
2位 筑駒(東京ナンバー1の進学校。地頭のよさは日本一。官僚輩出日本一)
3位 開成(東大合格者数断トツの実績。日本のミスター進学校)
4位 学附(開成と並ぶ進学校になる。東大150人)
5位 東大寺(灘に次いで関西NO2の超進学校。京大医阪大医の合格者数は驚異的)
6位 北野(東大京大国医で200人。京大1位となり東大寺と並ぶ)
7位 甲陽(阪神間の超進学校。京大医阪大医合格者数は東大寺と同じく驚異的)
8位 天王寺(東大京大国医で180人。京大2位となり甲陽と並ぶ)
9位 桜蔭(女開成。女子高では断トツの日本一進学校)
10位 栄光(神奈川NO1の超進学校。歴史は浅いが進学実績では麻布を超える)
363:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 18:24:25 F30JFROP0
>>362
麻布は落ちるんかい?
麻布の場合進学実績だけでなくOB活躍度が素晴らしいし、
ブランドも抜群だから、地頭あるやつがいてギリギリ残るよ。
北野や天王寺に抜かれないだろ。
364:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 19:18:14 7716hfOd0
>>363
麻布が落ちるというより北野天王寺が東大寺甲陽並みになるという方が
正しい。
麻布はすでに栄光より東大京大国医の合格率で負けている。
11位から15位ぐらいだろ。
365:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 19:54:21 4PruRVWd0
開成麻布灘北野日比谷戸山
筑駒筑附
これ以外はカス
今後一切“名門”を名のらないように
366:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 20:35:06 1qjDucDZ0
貧乏人の巣窟国公立に未来は無い。将来の名門校ベスト10は。
1 開成
2 灘
3 海城
4 渋幕
5 聖光
6 東大寺
7 桜蔭
8 渋渋
9 麻布
10 浅野
367:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 21:23:50 nO6Sb/u50
>>365
“名門”に拘るのなら、
その中では、麻布北野日比谷戸山筑附だけだな。
あとは全て成り上がり。
筑駒に至っては元農業高校。しかも戦後の新設校。
368:実名攻撃大好きKITTY
08/12/13 22:05:10 XGKcmF7UO
>>367
いやいや、開成は1800年代には既に東大合格者数・率ともにトップだったわけだが・・・
1871年創立で、高橋是清が初代校長の開成が名門じゃないわけがない。
369:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 00:51:01 nymzE7jrO
開成は移転したり色々有りすぎてよく分からん。
武蔵は旧制高校だが七年制私立は中途半端だし、死者や退学続出で合格率を上げてきた歴史があり実は成上がりの元祖。
麻布は開成と同じ旧制中学で人材首相輩出学校だが踏ん張りどころだな。
370:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 02:31:47 t194UBaR0
いろいろ歴史伝統を主張する人が居るが大多数の人は今の進学実績と校風
で学校を判断する。いくら歴史が浅くても渋幕は誰もが名門校と認めるだろう。
都立新宿は昔は東大に100人受かってたと言われてもそこに進学する東大
志望者は居ない。海城と芝に受かって芝に進む人も居ない。
日本は10年で名門校が誕生する特異な国だと言われている。
しかしこれは日本人が過去にこだわらず新しいものを受け入れる能力
があるという証拠でもある。
371:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 02:33:50 UV1cvg9zO
開成の歴史について書かれた冊子が家にあるんだけど、
1981年創立110周年文化祭に現秋篠宮殿下がお忍びで来校してる写真が載ってる・・・
皇室って意外と自由に動けるもんなんだろうか?
372:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 07:30:01 fadaJg1A0
歴史を主張するなら、移転していないってのは重要ポイントだ。
学校にとっては立地もアイデンティティーだぜ。
373:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 08:59:33 KB0EWHB6O
>>370
おいおい無茶言うな。
誰もが名門校と認めてはいないよ。
単なる進学校だろ。
374:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 11:15:00 +pPO8S+10
>>370
渋幕だったらこのスレでいじめられている武蔵の方が名門なんで
ステイタスだろ。名門になるには最低、進学校としての歴史が30年は必要。
375:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 11:19:09 P2LbEL6+0
開成が名門???
笑わせるなよ。
開成は「下町の丸坊主」と呼ばれた受験少年院で都立高校の滑り止めだった。
丸坊主強要、フンドシ水泳あり。今の巣鴨とよく似た学校だったんだよ。
376:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 11:20:46 +pPO8S+10
最強進学校は東大京大国医50%以上。首都圏は京大スルーで東大挑戦組が
多数のため20%底上げ。これが最強進学校ベストオブベストだ!
------------------- 東大 京大 国医 合計 率
☆私立灘高等学(216) -114 --23 --81 -218 100.9%
☆私立開成高校(400) -188 ---4 --71 -263 65.8%(85.8%)
☆国立筑波駒場(161) --75 ---3 --24 -101 63.4%(83.4%)
☆私立東大寺学(225) --42 --83 --53 -178 79.1%
☆私立甲陽学院(206) --28 --69 --60 -157 76.2%
☆私立桜蔭高校(237) --59 ---1 --41 -101 42.6%(62.6%)
☆私立栄光学園(177) --43 ---5 --23 --71 40.1%(60.1%)
☆私立麻布高校(298) --76 ---9 --29 -114 38.3%(58.3%)
☆私立ラサール(223) --39 ---7 --76 -122 54.7%
☆国立学芸大付(356) --74 --10 --39 -123 34.6%(54.6%)
☆私立洛星高校(218) ---6 --62 --53 -121 50.9%
377:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 11:23:16 UV1cvg9zO
>>372
開成の場合、関東大震災で校舎が焼けちゃったんだから仕方なくない?
むしろそれで移転したという歴史がアイデンティティになると思うんだが。
378:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 11:26:42 P2LbEL6+0
>370
>海城と芝に受かって芝に進む人も居ない。
おいおいこれは本当か?
どう考えても芝の方が良い学校に思えるが。
確か海城は風俗街の中にある藁な学校だろ?
芝は頭はともかく伝統的なお坊ちゃん学校のイメージがあるな。
まあ時代は変わったのかも知れないが。
379:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 12:05:17 iiTq0FNX0
海城は教員自らがネットで工作活動するような学校だから
いつまでたっても名門校と思ってもらえない。
気付いたほうがいいよ。
380:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 13:15:05 CamCaMgB0
いくら偏差値と進学率が良くても海城と芝なら芝に行くよ。
風俗街とお寺だったらお寺だね。
381:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 13:17:30 nymzE7jrO
武蔵がイジメられてるのはこのスレだけではない。
医局でも国交省でも渉外事務所でも東大柏でも30過ぎた大人が武蔵卒ってことでイジメにあってるw
382:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 13:49:53 nymzE7jrO
都立全盛期には開成も武蔵も都立の滑り止め学校だった。
中学受験が普通になりスレタイの「御三家」という言葉が誕生してからも実際は御三家は教(筑)駒の滑り止めだった。
日本人のお上・官立信仰は奥が深い。戦前のは武蔵が死者を出すほどの「受験軍隊」になっても官立より評価が低かったし、OBは東大や役所で蔑まれた。開成が東大合格者数No.1になってからも開成は「蹴られる為の学校」だったのだから。
383:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 14:40:33 P2LbEL6+0
>>382
それは認識違い。
開成は間違いなく都立高校の滑り止めだったが、武蔵は違う。
最近の人は私立御三家ということで武蔵と開成を同列に思っているかもしれないが、
昔(都立全盛期)は武蔵>>>>>>開成くらいの歴然とした差があった。
開成は下町の名もない私立高校だったんだよ。
まだ西日暮里駅も無かったしね。
384:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 18:42:17 nymzE7jrO
武蔵より開成が上だった(過去形)のは分かるが、武蔵蹴り都立がまったく普通だったぞ?
当時はとにかく都立が一番だったからな。
大蔵スキャンダルで話題になった斎藤デンスケ次官も長野証券局長も都立新宿、中島主計局次長は日比谷…都立にあらねば人にあらずの時代だった。
385:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 18:52:17 nymzE7jrO
武蔵→大蔵は畠山防衛次官が有名だったが、結局最後は敗北して植民地の防衛「庁」に出されてしまった。弟も通産「審議官」止まり。
時代は違うが、宮沢喜一も一高の連中からは軽く見られてイジメられていたことがある。私立と官立との差は想像を絶するものがあるんだよ。
386:実名攻撃大好きKITTY
08/12/14 23:01:05 UV1cvg9zO
初代財務事務次官で日銀副総裁の武藤敏郎氏は開成卒。民主党の反抗で日銀総裁にはなれなかったが。
検事総長の担木氏も開成卒。日本医師会とか弁護士会の要職にも開成OBは沢山いるから昔の開成もレベルは低くなかったと思うよ。
2chではやっかみもあって叩かれてるけど・・・
387:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 00:20:43 sJaXeLeFO
開成は何故か戦後の都立全盛期には人気が今一つだった。
武藤さんもナベツネも武蔵志望で成績が足らず開成に入った。
この二人はライバル達を蹴落として出世したまさしくまさしく成上がりである。
388:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 00:21:23 I3TabIs50
開成も武蔵も昔から中高一貫メインの学校。それぞれ40~50人程度を途中から入れていた。
もちろん、都立の滑り止めだったのも事実。しかし、それは全盛期の日比谷や小石川のそれであったわけだ。
ちょうど今なら中学受験して開成に入っているような優秀な生徒だ。今の都立の生徒なら足元にも及ばない。
だいたい、高校受験なら今でも都立受かって開成蹴る香具師もめずらしくない。
中高一貫に半分終わってから入ったってたいして意味ないし。
389:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 00:27:13 I3TabIs50
>>387
何故か?
決まっているだろ。
70年代くらいまでは、まだまだ日本は貧しかった。
授業料を払って私立中学に入れる、ということをできる家庭が限られていた。
390:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 02:06:36 TTVuk+fSO
開成が滑り止めだったと言っても、相対的に都立が上だっただけで開成が酷い学校だったわけじゃない。
今で言えば海城や渋幕あたりの2~3番手校のレベルはあったんだよ。学校が少なかった分、優秀な学生もそれなりにいただろう。
そもそも開成ほど昔からある歴史の長い学校がどこにある?1871年、廃藩置県と同時期に創立した学校だよ?
その頃に存在もしなかった学校の奴らに成り上がりとか言われる筋合いはない。
391:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 02:44:50 4DnxkvjN0
都立全盛期の懐古趣味のノスタルジジイの書き込みは、なんか哀れだな。
392:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 13:31:00 7ZJak7FU0
開成は元海軍の子弟が通っていた学校だからな
官僚が進学先に選んだ学校
393:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 15:17:06 lUAXVHl00
>>383
最近の人は私立御三家ということで武蔵と開成を同列に思っているかもしれないが
wwwwwwwww
394:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 18:39:34 KdOtoimF0
80年代中頃から完全に開成>武蔵
これはガチ
武蔵OBの俺が言うのだから間違いない。
395:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 19:00:42 Yt0dRG2+0
>>394
みっともないよ、武蔵OB詐称の開成君。
というよりも武蔵断念の開成君と言った方がわかりやすいか。
80年代どころか平成初期までは圧倒的に武蔵>>>開成だった。
そもそも東大合格率でかなりの差があったし、
一番わかりやすいのは理Ⅲ合格者数だよ。
上位層の厚さが武蔵と開成では圧倒的に大差があった。
何故なら、当時の開成は武蔵断念組が受験する学校だったからだ。
参考まで1980年代のデータをUPしておこう。
1982年東大合格者数と東大合格率(生徒数を武蔵160、麻布300、開成400)
東大合格者数 武蔵60 麻布115 開成134
うち、理Ⅲ 武蔵6 麻布4 開成1
東大合格率 武蔵38% 麻布38% 開成34%
1983年東大合格者数と東大合格率(生徒数を武蔵160、麻布300、開成400)
東大合格者数 武蔵73 麻布106 開成129
うち、理Ⅲ 武蔵8 麻布3 開成2
東大合格率 武蔵46% 麻布35% 開成32%
上位層の厚さ、率とも武蔵>麻布>>開成
396:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 19:48:21 qKhhjX4J0
20年も前の栄光に浸るしかない武蔵に乾杯www
397:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 20:24:24 CnSlzoJJ0
そんな武蔵も御三家陥落乙です。
398:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 20:57:35 TTVuk+fSO
>>395
嘘じゃないだろ。80年代後半には既に差がついてる。平成初期には開成は東大200越えを達成してるし。
嘘つきはお前。
399:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 21:01:41 sJaXeLeFO
>>395
おまえ、昨日アンチ武蔵スレで俺にぶっとばされたやつだな?今日はここか?また泣かせてやるぜw
400:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 21:02:31 4e8sGVf/O
開成、海城、巣鴨…成り上がりはどこも進学実績
の話しかしないようだな。そんなに実績が大事かよ。
401:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 21:12:13 sJaXeLeFO
>>400
別に成上がりの肩を持つじゃないが…普通に大事だろ?
402:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 21:25:32 sJaXeLeFO
395はまた逃げたかw 1982、83年のどこらへんが平成初期なんだwww理系馬鹿で常識ないンジャマイカ
403:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 22:11:14 Yt0dRG2+0
東大合格率
1983年 武蔵73(46%)>>>開成129(32%)
1984年 武蔵86(54%)>>>開成134(33%)
1985年 武蔵73(46%)>>>開成157(39%)
1986年 武蔵73(46%)>>>開成162(40%)
1987年 武蔵75(47%)>>>開成141(35%)
1988年 武蔵77(48%)>>>開成162(40%)
404:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 22:18:56 Yt0dRG2+0
理3合格者数
1982年 武蔵6 開成1
1983年 武蔵8 開成2
1984年 武蔵5 開成2
1985年 武蔵7 開成3
1986年 武蔵4 開成2
1987年 武蔵5 開成2
405:実名攻撃大好きKITTY
08/12/15 22:28:30 sJaXeLeFO
おまえは年号の変換も出来ねえかwww
全部昭和だ粗チン野郎www
406:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 00:19:08 wsfYWzdEO
>>403
そして
東大合格率
1989年
開成167人(42%)
武蔵63人(39%)
1980年代後半に確かに逆転されてる(笑)
都合の悪いデータは無視とか(笑)
まるでチョンだな武蔵厨(笑)
407:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 00:30:42 wsfYWzdEO
ちなみに1989年(平成元年)の卒業生は1983年に入学してるわけで、1980年代中頃には開成>武蔵という評価だったのは筋が通ってる。
実際1992年(開成201人)のときの卒業生は1986年入学なわけだし。
408:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 11:26:44 be9wewhx0
御三家といっても3つが同じぐらいの実力とは限らないだろ。
実力差があってもいい。ただし、
御三家以外とは明白に差がなくてはならない。
そうでないと3つでくくる意味がない。
409:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 11:31:32 RlIJvYJ90
教師が休んだ時、自習=外で遊べる。
また、時間割を替えてもらって早く帰れる。
それが御三家。
410:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 18:10:48 SynnrRlKO
成り上がり武蔵工作員の悪戯は目に余るな。
411:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 19:31:12 zAfTeT/EO
驚くぐらい麻布が空気な件
412:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 19:50:20 qgG9ZAK00
理3合格者数
1989年 武蔵5 開成3
この時点でも、400名もの生徒数がいるマンモス校の開成が理3合格者数で小規模校の武蔵に負けている。
413:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 19:54:09 qgG9ZAK00
東大合格率
1991年 武蔵85(51%)>>開成201(50%)
この時点でもまだ武蔵>開成
414:実名攻撃大好きKITTY
08/12/16 21:02:57 5d4MZykoO
>>412、413
また、お前か…昨日と同じ間違いしてるぞ低脳w
415:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:03:22 HaFt3rWd0
武蔵が高校受験をしてた頃をリアルタイムで経験してるが
そのときは武蔵、開成、桐朋が高校受験御三家で
武蔵>開成>>桐朋って感じだった。やっぱり武蔵の方が
少し格上という印象だった。89年頃の話な。
筑駒、筑附、学附は5教科入試だから3教科入試の武蔵とは
かぶらない感じ。開成は5教科入試だったが国立附属には
確実に蹴られていた。県立浦和、千葉にも蹴られてたはず。
都立はこのころはもう論外でトップの西、戸山でも桐朋の
相手にならず。海城巣鴨はそんな西、戸山のすべり止めだった。
この20年間で
①かなり伸びた 海城
②普通に伸びた 開成
③現状維持 筑駒、学附、西
④かなり墜ちた 筑附、巣鴨、浦和、千葉
⑤壊滅的に墜ちた 武蔵、桐朋、戸山
416:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:03:47 Y34vapZh0
>>412
「生徒数がいる」ってふいた。
離散がどーこー言う前に、小学一年の国語から勉強しなおしたらどうだ?
417:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:11:48 +C8vfcfSO
>>415
同じ年に高校受験したが開成と武蔵は逆では?
あと国立と開成の話は確かにその通りだが、国立と武蔵の併願も多く、両方受かるとほぼ全員武蔵蹴ってたぞ?
418:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:16:11 HaFt3rWd0
俺は武蔵とは何の縁もなくてどっちかと言うと嫌いなほうだが
当時は燦然と輝く別格の武蔵、という印象だったぞ。
三教科入試だから筑駒合格者でも落ちるみたいな。
419:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:28:09 +C8vfcfSO
>>418
三教科だから逆に楽だろ。募集人数少ないから偏差値も高めに出る。現にほとんどの編入が国立落ちだった。
ところでなんで武蔵嫌いなんだ?
420:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:45:56 cLHKFWY20
土浦日大バレー部最高。
プリティガール揃い。
421:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 00:49:41 tHFHX4yv0
1990年の高校受験生だったが、当時は筑駒>開成≧学附≧武蔵>筑附>>桐朋という感じだった。
筑駒蹴り開成・武蔵入学は稀だったが、学附・筑附蹴り開成・武蔵入学はそれなりに居た。
ただ1987年の中学受験だと、武蔵>開成≧麻布という感じだったかな。
当時の開成中学は2月1日が学科、2日が面接という試験システムだった。
ちなみに当時の高校受験の主な併願パターンは、以下のような感じだった。
2/08 市川
2/13 筑駒、学附一次、筑附
2/14 慶應志木一次
(2/14~2/15 灘)
2/18 開成、武蔵、桐朋(、海城)
2/19 慶應日吉、桐蔭理数、巣鴨、学附二次
2/20 早稲田学院一次
(2/21 ラサール)
422:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 02:19:53 ez1I84BV0
ヤバイ・・・武蔵厨に完全に騙されたわ。武蔵って160人じゃないじゃんwww
年によっては190人近くいるじゃないかwww上のデータとか捏造でしかない。
423:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 04:51:13 GDidKTIz0
★13歳中学生に痴漢 早稲田大学4年生を逮捕★
早稲田大学の男子学生が、通学途中の電車で13歳の女子中学生に痴漢をしたとして逮捕されました。
大学生は、「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた」と供述しています。
千葉県の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉市に住む早稲田大学4年生・折原率容疑者(25)です。
折原容疑者は15日午前7時ごろ、JR総武線の快速電車津田沼駅から市川駅にかけての車内で、中学1年生の女子生徒(13)の下半身をスカートの上から触ったところを、そばにいた乗客に取り押さえられ警察官に引き渡されました。
調べに対し折原容疑者は容疑を認めた上で、「進路のことで悩みストレスがあった。清純そうな子を見て、気分を紛らわそうと思いやってしまった」と供述しているということです。
TBS
URLリンク(news.tbs.co.jp)
日テレ
URLリンク(www.news24.jp)
Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)
424:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 13:28:23 +C8vfcfSO
>>422
武蔵の卒業生は原則180人。168人はあり得ない。
旧制の山本校長の時代には、東大合格者数で官立に勝てないから退学や死者を連発して「率」を上げた恐るべき「受験北朝鮮」だった学校だからね。2ちゃんねるでの数字の改ざんなんかは朝飯前だろw
そんな「恥ずかしい私立学校」がよくうみしろやガモのことを非難出来るもんだと思うよ。
425:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 13:33:08 yon16hqh0
新制東京大学合格者数20傑登場回数
試験実施回数は1949~2007(1969は中止)の57回
◎国立 ○私立 ●公立
①○麻布高校(東京)---------55回 ★
②○開成高校(東京)---------54回 ★
③◎筑大附属高校(東京)-----52回 ★
④○灘高校(兵庫)-----------50回 ★ ←
⑤○武蔵高校(東京)---------49回
⑥◎筑大駒場高校(東京)-----47回 ★
_○栄光学園高校(神奈川)---47回 ★
⑧●浦和高校(埼玉)---------46回 ★
⑨○ラサール高校(鹿児島)---41回 ★ ←
⑩◎学大附属高校(東京)-----38回 ★
⑪●湘南高校(神奈川)-------37回
⑫●西高校(東京)-----------34回
⑫●戸山高校(東京)---------34回
⑭●千葉高校(千葉)---------32回
⑮○駒場東邦高校(東京)-----28回 ★
⑯○愛光学園高校(愛媛)-----27回 ★ ←
⑰○桐朋高校(東京)---------26回
⑱○久留米大附高校(福岡)---25回 ★
_●日比谷高校(東京)-------25回 ★
⑳●小石川高校(東京)-------22回
←西の御三家
426:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 21:03:37 GP8PDKzC0
成り上がり武蔵w数値改ざんwww
427:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 00:46:01 Et+VN5UI0
中高ランクは株式市場と同じ。「今」と「今後」が重要。
20年前、30年前なんて全く関係無し。昔は率でトップと
言っても今は明らかに海城>>武蔵。よって株価も海城が上だ。
428:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 00:57:29 R5clcUNW0
上の方の開成のリサン合格者数明白なねつ造なんだけど。実際は、もっとずっと多い。
そこまでして武蔵に執着するやつキモい。
429:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 14:18:10 ZhYYgAOIO
武蔵が率でトップだったのって何年度だ?
数の割に次官の数も少ないような稀ガス
430:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 14:35:09 ClpvZPJa0
>>421
>ただ1987年の中学受験だと、武蔵>開成≧麻布という感じだったかな。
>当時の開成中学は2月1日が学科、2日が面接という試験システムだった。
これで開成が避けられていた面もあったな。
ちなみに麻布も昔は2/1と2/2の二日間入試で、2/2の栄光と併願不可だった。
その後2日目を廃止して2/1だけの単日入試にして栄光と併願可能になり、
神奈川からの受験生が増えるようになった。
431:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 21:09:37 mWimJIsn0
<開成学園>
1学年400人以上もの生徒数がいる超マンモス校。
一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
生徒を拾って細々と学校運営をしていた時期が永らく続いた。
日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。
432:実名攻撃大好きKITTY
08/12/19 05:17:46 lj++8PFvO
〈武蔵〉
元祖スパルタ受験少年院。以前は泣く子も黙るスパルタで進学実績
を上げ、退学者は続出、死者まで出した。そのスパルタぶりに当時の人は
この学校を労働条件の厳しい炭鉱に例え、武蔵炭鉱と呼んでいた。
以上の歴史があるため、当時の状況を知る人からは受験を敬遠されている。
433:実名攻撃大好きKITTY
08/12/19 12:52:05 LDEAeDaPO
武蔵は山本校長の下、野球禁止!当然野球部もなかった。
少年院ではなく、収容所、いや北朝鮮に似た独裁者の支配下にあったと言える。
434:実名攻撃大好きKITTY
08/12/19 21:53:33 LDEAeDaPO
>>429
一回位あったような。
435:実名攻撃大好きKITTY
08/12/21 16:48:58 qi8U0Ms8O
武蔵は次ヒトケタあり得るな~
436:実名攻撃大好きKITTY
08/12/21 17:22:34 ipQ6Z0r60
武蔵が御三家だとww
437:実名攻撃大好きKITTY
08/12/21 20:09:04 hhguueQY0
最強進学校は東大京大国医50%以上。首都圏は京大スルーで東大挑戦組が
多数のため20%底上げ。これが最強進学校ベストオブベストだ!
------------------- 東大 京大 国医 合計 率
☆私立灘高等学(216) -114 --23 --81 -218 100.9%
☆私立開成高校(400) -188 ---4 --71 -263 65.8%(85.8%)
☆国立筑波駒場(161) --75 ---3 --24 -101 63.4%(83.4%)
☆私立東大寺学(225) --42 --83 --53 -178 79.1%
☆私立甲陽学院(206) --28 --69 --60 -157 76.2%
☆私立桜蔭高校(237) --59 ---1 --41 -101 42.6%(62.6%)
☆私立栄光学園(177) --43 ---5 --23 --71 40.1%(60.1%)
☆私立麻布高校(298) --76 ---9 --29 -114 38.3%(58.3%)
☆私立ラサール(223) --39 ---7 --76 -122 54.7%
☆国立学芸大付(356) --74 --10 --39 -123 34.6%(54.6%)
☆私立洛星高校(218) ---6 --62 --53 -121 50.9%
日本御三家:灘、筑駒、開成
首都圏御三家:筑駒、開成、桜蔭(OR栄光OR麻布)
関西御三家:灘、東大寺、甲陽
438:実名攻撃大好きKITTY
08/12/22 10:00:57 3+zZtMD80
この「御三家」っていうネーミングを数十年前に考えた人、ほんとに秀逸だよね。
日本?首都圏?関西?新?新新??
そんなにしてまで「御三家」に入れてもらいたいと思わしめるネーミングなわけだ。