08/08/02 06:46:12 ULcEy2Wa0
理系と文系の比較
学生時代
理系:出席をとる授業が多く大学後半は研究室にいりびたり。自由時間が
少ない
文系:でたくなければでなくてよいのがほとんど。ゼミが必須でない学校も
多いため語学と体育の出席取る授業だけでればほとんど大学にいかずに
卒業もできる。バイトで世渡りのうまさを身につければ就職は学生時代に
学校にいってたことは関係ない
就職
理系:研究室からの紹介で日本を代表する上場企業に入れるけど所詮は
サラリーマン。安定収入はあるが定年時に年収の上値は期待できない
また秋葉系が多いためそういう偏ったオタク文化に染まり、自分たちの世界の
常識をあたかも一般的な常識と思い込み説明もせずにマニアックな話を
はじめる人間になりがちである。(オタクが自分たちのコミュニティでしか有名でない
声優の話をあたかも一般常識という前提で前置きなしに勝手に話はじめるように)
文系:学生時代遊び呆けていても就職情報収集さえできればなんとかなる
実際理系と違って学校にいかなくてもいいため自由時間をうまくつかえば
いろんな経験ができて話がうまくなり就職面接に有利に。