【東京】幼稚園のお受験全般 2【都内】at OJYUKEN
【東京】幼稚園のお受験全般 2【都内】 - 暇つぶし2ch500:実名攻撃大好きKITTY
08/12/04 19:39:13 gaX/OZYF0
そんなーーー!!

わけわかんなさすぎな説明ーーーー。


501:はい
08/12/04 19:41:01 gaX/OZYF0
四谷志望の方ですね、はいわかりました。
ではこんなところでアブラをうってないで、もっとやるべきことをやって
くださいましね。



502:実名攻撃大好きKITTY
08/12/04 20:04:00 UXeVe6kv0
4月1日生まれだと無理そう

503:実名攻撃大好きKITTY
08/12/04 22:48:11 a9SkEseEO
ハイハイ四ッ谷志望の方ですね。力説ご苦労様でした。学研の幼児教室はどうですか?というお母様にその力説は必要ないでしょう。

504:実名攻撃大好きKITTY
08/12/04 23:05:33 ovR+krit0
>>488
ロングパスだけど、
我が子しか目に入らない強烈KY母、
昔から九段幼入の定番って感じで、しっかりもぐりこんでるよ。
現低学年にも、お稽古で気に入らない母娘をじわじわチクチクいびりたおして
何人もやめさせた母とかいるし。
さすがに学校ではトーンダウンしていることを祈る、って感じだね。
でもご主人は、なるほどと頷けるユリ受けする経歴でいらしゃるようですが。

505:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 08:06:15 Sx4+QCeAO
>>499
ありがとうございました。
やはり志望園次第なのですね。
うちは男の子なので、国立か小学校にも上がれる私立かを考えているのですが、第一希望は決まっていません。国立はくじ運もありますし、、。
茗荷谷のブ◯ッサムやいくつかお教室のあるI◯Eなども見学してみましたが、
伸◯会やジ◯ックなど大手の資料を読むと、やはり長年の経験でスキルがしっかりされているのかな
とも思え、悩んでしまいます。
園がお教室でしこまれている子を好むか否かは、どこでわかるのでしょうか。
現状、口コミしかなく、また、口コミも多くの方から情報をいただいてるわけではないので確実ではなくて。
学研は、先日届いた伊勢丹の案内に伊勢丹のお教室として書かれていたので、
それなりにお受験を意識したものなのかなと思いましたが、そうではないのですね。
いずれにせよ、「家庭力」ですね。
一生懸命やっているつもりではあるものの、果たして我が家の家庭力がいかほどなものかわからないので、結果をみるしかないのでしょうね、、。
まずは、今通ってる習い事(お受験教室ではなく、プレ幼稚園のようなところです)を軸に、志望園を決めてからお教室を決めようと思います。
アドバイスをありがとうございました。

506:実名攻撃大好きKITTY
08/12/05 15:47:22 cL3cBmBfO
しん●会の飯田橋校に以前、面接の予約を電話でしました。当日、40分待っても面接担当者はいらっしゃいませんでした。電車が遅れてるとか他の先生が言い訳をしていました。

507:実名攻撃大好きKITTY
08/12/10 20:46:54 fiBlVDLq0
真剣に四谷雙葉に娘を入れたい母です。
はっきり言ってコネなしです。
親の学歴や職業は問題ないと思いますが、こればっかりでは。
こちらの幼稚園は説明会もなく、どう研究していいものか困っています。
カトリックの高校までの学校に入れたいのです。
教室に慣らされた子どもを嫌うようですし困り果ててます。
それでもどこかに入れないと不安です。
おすすめの教室はありますか?
またどのように幼稚園を研究(どんな子どもや教育方針を望むか)
すればいいか教えてください。

508:実名攻撃大好きKITTY
08/12/10 22:58:38 jv9iUDU/O
それでは志望動機をお聞かせ下さい

509:実名攻撃大好きKITTY
08/12/11 13:24:59 /JWVZWGe0
あたしも聞きたいわ。

510:実名攻撃大好きKITTY
08/12/11 20:29:21 dC8FwE+30
>>507
志望動機も聞きたいけど、
すごい自身の職業・学歴も聞いてみたい。
一人目は母校四ツ谷へ今年合格きまった母より

511:実名攻撃大好きKITTY
08/12/11 22:08:48 Hj9RFg2M0
>>507 教室に慣らされた子どもを嫌うようですし

そうは言っても、合格しているお子さんは教室でしっかり教育されたお子さんばかりですよ。
しかし、教室だけではなく、家庭でのお母様の努力が実を結んだのです。
教室任せでは合格は出来ません。
白百合も同じです。

512:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 02:14:06 ybLAtSinO
四ツ谷はほとんどが母親が卒業生で父親が東大卒レベルです。
じゃないと厳しいですよ。

513:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 02:36:13 XKR7oBa60
大久保利通→牧野伸顕→吉田茂→麻生太賀吉→麻生太郎(総理大臣)
大久保利通→牧野伸顕→秋月種英→武見太郎→武見敬三(前参院議員)
大久保利通→牧野伸顕→牧野伸通→林貞子→三井富美子(若葉会幼稚園園長)

大久保利通(薩摩藩士・侯爵・元大蔵卿・元内務卿)
牧野伸顕(薩摩藩士・伯爵・元宮内大臣・元内大臣)
牧野伸通(伯爵・元式部官) 吉田茂(元内閣総理大臣)
麻生太賀吉(元衆院議員・元麻生セメント社長・会長)
秋月種英(子爵・元貴族院議員)武見太郎(医師・元日本医師会会長)
林貞子(松涛幼稚園創立者)

514:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 14:32:58 BaE6/vpB0
四谷フタバのフリー合格ってある意味宝くじみたいなもんじゃないの?


515:実名攻撃大好きKITTY
08/12/17 16:16:05 MNU+8xH90
>>514
確かに宝くじみたいに思って受けるのが一番と聞いたことあります。
ただOGで今年合格を頂いた娘をもつ立場から言わせていただくと
通りいっぺんのマニュアル通りを好む方は
OGでも合格していないように思います。
ただし自意識の強いいわゆる成金風
(本当の成金は実はいらっしゃいます)だと
いらっしゃらないかな。
その辺りが校風かと思います。
幼稚園はかなり経営サイドの希望も入ってくるけど
校風は変えたくないという園だと思います。
その点OGは対処をわかっているということがいえるかと。
でもこれは他の学校でも同様かと思います。
フリー合格の方で一番多いのはお医者様・弁護士のお父様ですが
お母様が成金風・マニュアルママの方だと好まれないみたいですね。
私としては母校だし、来年以降、
校風を理解されている方で、校風にきちんと沿った家庭教育を
なさる方々なら
OGじゃなくてもぜひ入園して欲しいと思います。


516:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 14:13:19 75aObT+a0
四谷FBの校風って地味だけど堅実、華美ではないけど上品という
イメージです。
実際の校風はどんな感じなんですか?
たとえばどんなことを大切にしてるんでしょう?
宝くじの抽選に参加したい者です・・。

517:実名攻撃大好きKITTY
08/12/18 16:57:39 HkcnJ6jV0
OGなら誰でもではなく、在校中の成績や素行などしっかり調べられますよ。
だkらOGでも不合格者がいるんですよね。
1番強いのは、在園生の姉妹や卒園したばかりの在校生の姉妹です。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch