08/10/03 14:30:30 VWF9KBSK0
今回の1学区2学区の合併だけでどれぐらい進学実績があがるか。
茨木の生徒はほとんど北野に流れるだろうから下の数字は誰でも
理解できる数字。
2008年の実績
京大:北野56人+茨木35人=91人
阪大:北野49人+茨木51人=100人
神戸:北野32人+茨木36人=68人
京大100人阪大100人神戸70人。5年後はこれ位の数字には
なることは簡単ににわかるのだが、その後はどこまで伸びるのだろう。
京大合格者ランキングで1位になるというインパクトは大きいだろうな。
洛南、西大和、池附、星光に行ってた層の半分は北野に流れるかも・・・。
京大150人ぐらいになるのかな。やっぱり生徒数500人ぐらいに
増やさないとな。
このままだと北野男子160人中130人京大に合格する単なる馬鹿進学校
になってしまうな。(おそらく京大150人中20人は女子)
京大150人になれば、京大合格者数ダントツNO1になる。北野男子
の京大合格率は87%になる。甲陽、東大寺クラスも流れてくるな。
ダメだな。こんな異常な進学校になったら。生徒数を500人にして、
東大50人京大150人阪大100人神戸100人ぐらいにすると、
いろんな価値観の人間が集まり、全人的な教育ができるな。
東大京大に入ることが唯一の目的になる馬鹿進学校にはしてはいけない。