08/12/13 00:11:54 bNqcJmmq0
次に②については、国立大学対策を全うする為に、
センター系の択一マーク問題の解答技能の習得と、
二次試験用の論述問題の解答技能の習得の双方を、
3年間という限られた期間内に会得しなければならないからです。
一年の場合は学校の授業で組み込まれている文系・理系両方の科目を、
マーク問題で十分基礎固めしておけるような学習パターンが必要です。
勿論記述問題も定期試験で出題されるので、学校指定の問題集を憶え(マスターし)、
随時模擬試験を受けておくことが大切です。
教科書ガイドの是非はよく学校で問題になりますが、
模試と並行して授業の消化不良を防ぐには有効です。
但し、指定校推薦狙いでガイドのみの学習は勧められません。