大阪府立三国丘高等学校7時間目at OJYUKEN
大阪府立三国丘高等学校7時間目 - 暇つぶし2ch262:東大プロジェクト
09/10/18 06:32:10 Op2xs/X/0

高校3年生が志望大学を決める夏場。

近年、道内では不況などから地元志向が高まっていたが、一部進学校では東大や京大、国公立大医学部などの道外の難関大志望者が増え、「東大進学」を目標に掲げる公立高も出てきた。

これら大学側も道内での生徒説明会に力を入れており、北大など地元大学は危機感を高めている。

札幌南高は昨年春から「東大プロジェクト」をスタート。

6月下旬には大手予備校の幹部が講師となり、1?3年生と保護者約100人を前に、ノーベル賞受賞者の多さから受験のデータまで東大について説明した。

さらに今年は、東大に進学した同校卒業生と在校生の懇談会、入試問題の解説などの講義を16回行う計画だ。

講義を受けた3年生男子は「同じ東大志望の仲間と知り合え、やる気が出る」と目を輝かせる。

2年生の長女が受講している母親(49)は「進学先は北大と思っていたが、有名教授や研究費の多い東大なら子供のためになる。

卒業後の選択肢も多い。

下宿代など負担は増すが、子供の希望をかなえてあげたい」と話す。



URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch