08/04/13 17:12:30 /Yltyki/0
80年千種卒が来ましたよ。
当時も放任だった。史上最低(と言ってももちろん学校群後で)と言われ続けた学年だったが、
進学実績は史上最高だった。ちなみに落ちこぼれという言葉はこの学年が1年の時にある教室で生まれた。
いったい、何が違ったのかはよくわからないが、とても雰囲気がよく、
誰でも誰にでも相談できるような学年だった。
初理IIIもこの年で、そいつは成績は孤高だったが学校生活は孤高ではなかった。
独力で最難関大学にすすめるやつはそうたくさんいないから、
進学実績の善し悪しはそうでないやつが握っている。
そうでないやつの成績は、クラスに前向きな雰囲気(勉強に対してでなくてもよい)があるかどうかが影響するんじゃないかと思う。