10/04/12 20:26:13 waOv7mjSO
東京一工国医合格者数
藤島 73
新潟 65
富山中部 51
金沢泉丘 49
長野 38
850:実名攻撃大好きKITTY
10/04/12 21:44:53 VugQIjS80
地元に国立医学部があると無いとの差でしょ!www
特に新設の富山医科薬科なんかと違って
旧制六医大の1つが
新潟と金沢は市内にあるだけでも多くて当たり前。
松本医専(信大医学部)設立の時は、長野市も誘致合戦に参加したが
結局、長野工専(信大工学部)しかできなかった。
旧制高校ナンバースクールでは第九高等学校も結局、松本高等学校(信大人文、理、経済etc)になっちゃったし
そもそも県立の師範学校(信大の教育)を県立中学校の敷地と交換しちゃったんで
長野本校が松本藩校跡地に校長ごと移転しちゃって
長野市エリアには明治19から26まで旧制中学が不在だった!w
851:実名攻撃大好きKITTY
10/04/12 22:00:10 VugQIjS80
その松本医専の校舎を深志の前身の松本中学の校舎と相部屋にする計画だったという
歴史的な流れがあるから
深志が国立大医合格者の人数を信大医で稼いぐのは伝統ともいえるわけw
明治の初めに中野県庁が火事で焼けた偶然で長野市に県庁が移り
筑摩県も合併して松本も長野県に入っちゃったとか深志では恨む輩もいるわけw
るわけだけど、
明治22年に松本大火が起きた偶然で、この松本藩校跡地に長野市にいた校長ごと統合移転した
県立中学校が別の場所である松本支校の跡地に増築移転したため
また、その校長本人が死ぬまで引き続いて松中の校長を勤めたために
長野市から一貫して同じ校長のまま移転した部分の歴史まで
深志の歴史に「おぼめかし」ちゃった利点もあるわけさwww
852:実名攻撃大好きKITTY
10/04/13 19:05:02 n9bxcOYi0
今年の信大医学部(医学科)合格者数高校別ランキング
1位 4名 海城、伊那北
2位 3名 長野(県立) 学芸大付属 千葉(県立) 駒場東邦 巣鴨 佐久長聖
というわけで、、、
他に長野高は
新潟大、群馬大で2名ずつ
京大と東北大で1名ずつ
853:実名攻撃大好きKITTY
10/04/13 19:06:50 n9bxcOYi0
3位に訂正
深志や上田や飯田は多くても2名?
854:実名攻撃大好きKITTY
10/04/13 19:38:51 61Yk5HcT0
群馬大医学部は3名のはずですが・・・
855:実名攻撃大好きKITTY
10/04/14 04:49:33 rs0HgSEO0
↑
サンデー毎日4/25号p83
では2名になってるから訂正を申し入れたら?
因みに1920年の原敬内閣による大正デモクラシー期の「私立大学も単科大学も認める帝國大學令を改正し、
新大学令施行」により
軍医養成の医学専門学校だった6つの医専が、高等商業学校だった一橋の東京商科大學(商学部だけの単科大学)への昇格や
勝手に大學と名乗っていた専門学校早稲田大学など私学の正式な旧制大學への昇格に続いて1922年から3年にかけて
医学部だけの単科大学に昇格した。この一番最初のが新潟なわけ。続いて旧制一高医学部の歴史も持つ千葉、旧制三高医学部の歴史も持つ岡山、県立から移管の熊本
、長崎と続き、最後が金沢(現在の私立の金沢医大と同名だが全く別の現在の金沢大の医学部)
これを旧制6医大と称して、帝国大学の医学部でも昭和期創設の阪大や名大よりも学閥的に根強いわけ。
私立でも慶應と慈恵会はこの時期の昇格なので、1929年に昇格の日医や戦後昇格の東医より歴史的な格も現代の偏差値とは別に高いわけ。東工大が高等工業学校から工学部だけの単科大学に昇格して
キャンパスも現在の大岡山に移転したり、高等師範学校の上に文学部と理学部だけの教員養成系の最高学府としての"両道"単科大学のできた東京文理科大學(筑波大)と広島文理科大學(広島大)、公立では唯一の旧制大學の
大阪商科大学(大阪市立大学商学部)も1929年の昇格だから、帝国大学でも1931年の阪大や1941年の名大より古い。
「7帝」国大学ばかり、ネット上では有名だけど、「6医」大と「5官立」大(一工と教育系の筑波と広島、神戸商大=現在の神戸大)もあるよん!
太平洋戦争末期の1944年前後に創設の医学専門学校だった信大や群大の医学部や
歯科医科専門学校だった東京医科歯科大は、敗戦から現在の6.3.3.4制になるまでの
たったの4年間が旧制大學の時期だけど、それでもここ何十年か前に親切の浜医や山形医富山医なんかよりは、古いわけ。
856:実名攻撃大好きKITTY
10/04/14 05:17:32 rs0HgSEO0
ただただ東京にある国立医学部というだけで
歯科と医科の専門学校上がりの東京医科歯科の医が偏差値的には東大理Ⅰよりずっと高くなってる現状緩和には、
首都大学東京の看護系に医学部医学科を増設して、受験生の期待と都民の救急医療機関の拠点にしてくれ!www
猪瀬さんよ、石原の馬鹿タレがオリンピックの野望に、血税浪費してる無駄をこっちにね!w
七帝(九帝)、、、東大、京大、東北大、九大(明治期創設で文系があったのはこの4つ)、北大(大正期に東北大の農の分校が独立)、阪大、名大(戦前は理系のみ)
この他に植民地だった台湾と朝鮮に台北と京城が日本の帝国大学としてあった。
六医、、、、、、新潟、千葉、岡山、長崎、熊本、金沢大の医学部医学科
五官、、、、、、商学部だけの単科大学として一橋と神戸(他に公立では大阪市立)、工学部だけだった東工大
教員養成系の最高学府として、文学部と理学部だけの筑波と広島
以上が国立の旧制大學でかつては
全てが入試制度の国立一期校に含まれていた。
一時期、私立でも学習院の旧制高校部分の上に大学部が置かれていたこともあり、また
戦時中のドサクサで神宮皇學館なんざが国立大学だったwwwこともあるが、、、
857:実名攻撃大好きKITTY
10/04/14 17:44:57 2F0xZ/Xk0
大阪府 国公立大学2010 2010.04.07まで ----は現時点で不明
-------|-人|国|東|京∥一|阪∥旧|神∥市|府∥合-|割.-|備
-------|-数|医|大|大∥工|大∥帝|戸∥大|大∥計-|合.-|考
===================================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38∥-4|32∥-8|20∥17|15∥184|85.2|理Ⅲ1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31∥-0|41∥-4|36∥31|27∥188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35∥-1|39∥13|21∥26|27∥181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6∥-0|31∥-5|19∥12|-3∥-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27∥-1|42∥-6|30∥42|26∥178|56.5|阪医1
06.★北野高校|313|16|-1|44∥-1|45∥-3|27∥13|25∥173|55.3|阪医1東北医1
07.★大手前高|323|-9|-0|34∥-0|40∥-6|34∥12|22∥156|48.3|阪医1
08.☆附属池田|165|12|-6|25∥-0|22∥-1|13∥--|--∥-74|44.8|京医1阪医4
09.◎四天王寺|478|61|-2|40∥-1|34∥-1|33∥34|16∥214|44.8|京医5阪医3
10.★茨木高校|319|-6|-1|28∥-0|56∥-4|26∥10|11∥142|44.5|
11.◎高槻高校|260|26|-0|17∥-2|17∥-6|15∥16|-7∥105|40.4|京医1
12.★四条畷高|317|-4|-0|20∥-0|35∥-4|29∥17|-8∥116|36.6|阪医1
13.☆附天王寺|167|10|-2|11∥-0|17∥-3|13∥--|--∥-55|32.9|京医1
14.☆附属平野|115|-4|-0|-9∥-0|-9∥-2|-6∥--|--∥-29|25.2|京医1
15.★高津高校|315|-4|-0|-5∥-1|23∥-2|17∥17|-8∥-77|24.4|
16.★岸和田高|314|-2|-1|-3∥-6|-0∥-3|13∥25|14∥-75|23.9|
17.★生野高校|316|-4|-0|-8∥-0|23∥-6|-8∥17|-9∥-75|23.7|
18.★豊中高校|314|-2|-0|-4∥-0|17∥-4|15∥-6|10∥-58|18.4|
858:実名攻撃大好きKITTY
10/04/24 14:10:05 /4qnSaDJ0
◆◆ 東大+京大+国公医 2010 ランキング 2010.4.22
順位 . 卒数 . 東大 京大 . 理Ⅲ 京医 . 国公医 他医 . 帝医 東+京+医 (東+京+医)/卒数
──────────────────
01 218 . 103 35 21 . 23 93 32 61 . 187 86% 兵庫 ○ 灘
02 400 . 168 02 06 . 00 15 07 08 . 179 45% 東京 ○ 開成
03 389 33 24 02 . 01 . 112 72 40 . 166 43% 愛知 ○ 東海
04 215 37 71 01 . 15 60 32 28 . 152 71% 奈良 ○ 東大寺学園
05 533 16 83 01 . 03 56 48 08 . 151 28% 京都 ○ 洛南
06 204 24 76 00 . 09 44 26 18 . 135 66% 兵庫 ○ 甲陽学院
07 305 22 83 00 . 03 30 25 05 . 132 43% 奈良 ○ 西大和学園
08 235 67 00 08 . 00 64 55 09 . 123 52% 東京 ○ 桜蔭
09 225 36 04 06 . 01 84 54 30 . 117 52% 鹿児 ○ ラ・サール
10 298 86 06 02 . 00 22 18 04 . 112 38% 東京 ○ 麻布
11 160 . 100 01 08 . 00 19 10 09 . 112 70% 東京 ◎ 筑駒
12 216 15 38 01 . 03 50 35 15 99 46% 大阪 ○ 大阪星光学院
13 478 02 40 00 . 05 61 53 08 98 21% 大阪 ○ 四天王寺
859:実名攻撃大好きKITTY
10/04/25 19:35:50 UF3mbmK70
金持ちはやはり大阪市内に住むのね。
以前は帝塚山(住吉区)→今は真法院(天王寺区)
それにしても、天王寺区は凄いね。
大阪府の住宅地公示地価
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 天王寺-2 585,000 -6.8 大阪市天王寺区真法院町117番3 「真法院町10-6」
2 大阪中央-1 534,000 -7.5 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目25番7 「森ノ宮中央1-25-5」
3 天王寺-6 513,000 -6.8 大阪市天王寺区上本町8丁目307番10 「上本町8-7-12」
4 天王寺-7 488,000 -6.6 大阪市天王寺区大道3丁目148番 「大道3-6-6」
5 天王寺-5 464,000 -7.1 大阪市天王寺区勝山2丁目91番 「勝山2-3-28」
(円/m2) (円/m2) (%)
大阪府の商業地公示地価
順位標準地番号平成21年価格変動率
1 大阪北5-29 10,700,000 -20.0 大阪市北区梅田1丁目2番 「梅田1-8-17」 (大阪第一生命ビル)
2 大阪北5-1 10,100,000 -20.3 大阪市北区角田町12番1外「角田町7-10」 (ヘップナビオ)
3 大阪中央5-18 8,210,000 -21.7 大阪市中央区西心斎橋1丁目8番「西心斎橋1-4-5」 (御堂筋ビル)
4 大阪中央5-41 7,740,000 -24.5 大阪市中央区南船場4丁目41番5外「南船場4-4-21」 (りそな船場ビル)
5 大阪中央5-36 6,340,000 -20.5 大阪市中央区難波3丁目27番27外「難波3-6-11」 (積和MAST難波ビル)
860:実名攻撃大好きKITTY
10/04/30 06:48:42 ML3spjzL0
大阪なんか何の関係あんだよ!www
河内長野高校でも出てくるならともかくw
861:実名攻撃大好きKITTY
10/04/30 06:54:01 ML3spjzL0
TVの事業仕分け風景見てたら
東大教授だった北沢宏一さんが、科学技術振興財団の理事長になって
苛められてたね。
あの人は飯山出身で長野高校出身のはず。しかしまあ、独立行政法人が無駄と言っても
ここはノーベル賞候補の大学教員20名と関わってるんだから
縮小なんてとんでもないだろ。もっとろくでもないトコはいくらでもあんだろうに。
862:実名攻撃大好きKITTY
10/05/17 12:04:25 mvBDnrtd0
昨年春に東大総長に就任の
濱田純一さんは日比谷高を抜いた1968年の灘高からの文Ⅰ入学組だけど
東大の学内紙に
座右の愛読書として宮沢俊義「憲法精義」を挙げている。
この宮沢さんこそ美濃部達吉の愛弟子で天皇機関説の憲法講座を東大で引き継いだ
旧制長野中学校のOBで
東大名誉教授になってから立教大に法学部創設し初代法学部長も勤めた。
右翼に付けねらわれた戦前期に恩師を救わなかったことを
戦後に反省しているが、この臨機応変の要領のよさこそ
長野高校OBの処世術の象徴wwwかもね!
863:実名攻撃大好きKITTY
10/05/24 00:27:51 6CATALfk0
その東大の憲法の宮澤講座を受け継いだ愛弟子が
上田高出身の小林直樹と伊那北高出身の芦部信喜で
更に芦部の葬儀委員長を勤めた
広島大付属高出身の長谷恭が後継者だってんだからねw
この長谷川と同期の東大法学部の長野高校OBはたくさん居るんだけどねwww
864:実名攻撃大好きKITTY
10/05/24 00:31:24 6CATALfk0
おつと長谷部恭男だった!
865:実名攻撃大好きKITTY
10/06/05 09:49:56 X5h/CUBj0
早く起きろ!
866:実名攻撃大好きKITTY
10/06/10 14:22:26 1Erqawzr0
大阪府高校トップ5
大阪府 国公立大学2010
-------|-人|国|東|京∥一|阪∥旧|神∥市|府∥合-|割.-|備
-------|-数|医|大|大∥工|大∥帝|戸∥大|大∥計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38∥-4|32∥-8|20∥17|15∥184|85.2|理Ⅲ1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31∥-0|41∥-4|36∥31|27∥188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35∥-1|39∥13|21∥26|27∥181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6∥-0|31∥-5|19∥12|-3∥-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27∥-1|42∥-6|30∥42|26∥178|56.5|阪医1
867:実名攻撃大好きKITTY
10/06/18 20:55:59 slHYwYiN0
OBですが、同窓会から「日新鐘」が送られてきて読んだら、今の校長のコメントが出てて
「憧れも含めると東大志望者が非常に多い」現状です、、、だってさw
URLリンク(www.todaiyobimon.com)
ここの東大受験生と高1,2生対象の東大キャンパス近くでの夏合宿、憧れを現実に変えてくれるかもね!
しかも沿革を良く読むと、何と創立者は長野高校OBの東大名誉教授!!
868:実名攻撃大好きKITTY
10/07/08 20:40:09 vFSQBL+50
凄い!
869:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:24:34 TfmvalPn0
長野高校の平均は私立なら明治立教、国立千葉横国くらい?