09/07/29 11:49:12 k4bymRSU0
いろいろな声があがっていますが、20~30年前のOB達の意見がなかなか面白いですね。
かくいう私も3*回卒で、子供が今新宿に通っています。まぁ、自分の頃とはずいぶんと
違う点が多いのは事実だけど、変わらない点も多いと思います。
わたしが生徒の時代、確かに好き勝手やっている同級生もいたけど、大半は真面目に勉強
にも取り組んでいたと思うんですよね。わたし自身は、クラブが生活の中心(この手の同
級生も多かったと思う)でしたが、一応勉強もしていたと思います。成績はよく見ても中
の上程度だったけど、、、
同級生たちのことを思い出すと、ものすごく出来るやつもいたし、遊びほうけて「大丈夫?」
と思うやつもいたし。でも普通に勉強して普通に進学していくやつが多数派だったのでは
ないかと思います。
今、子供を見ていても生活はクラブ中心。確かに学校で「勉強しろ」と言われることは、昔
より多いみたいだけど、そんなにプレッシャーを受けている感じではありませんね。行事に
しても、楽しそう。行事が中途半端とか言う人もいるけど、考えてみると、わたしの時代も
行事は結構適当な雰囲気があったように思う(わたしがクラブ中心で積極的に参加していな
かっただけかもしれませんが)。
結論として、わたしは新宿高校で過ごした時間が好きだし、こどももそう感じているようで、
やはり新宿高校、良い学校なんだと思いますよ。