09/02/04 19:09:50 C50Ntv9O0
ここって2年で文理系別れて履修する科目も決まるみたいですが
もし2年で理系で3年にて文系転向する場合、どのような
科目の履修の仕方になるんでしょうか?
それとも一回決めてしまったら理系転向・文系転向は不可能でしょうか?
685:実名攻撃大好きKITTY
09/02/05 15:17:29 cHUBuHwI0
>>684
文系から理系への転向は結構厳しいと思います。
理系から文系への転向は問題ありません。今の2年生は文系と理系で社会の時間数が違うけど、
1年生からは時間数が共通になるので大丈夫。
ただ、その社会は必修の世界史だから、日本史受験となると厳しい。ま、それも独学で文系
が2年生の時にやる範囲をこなせば大丈夫といえば大丈夫。
686:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 19:40:25 2QuYNr6pO
一般の倍率すごいね。
受験生のみなさん、がんばって。
687:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 23:18:30 Z6ScESizO
なんでこんなに人気なの?
688:実名攻撃大好きKITTY
09/02/06 23:25:17 ufvXfn/m0
>>687
都立大附属が募集停止してその層ががんばってるから。
てか新宿と都立大附とじゃあまり生徒の質も変わらないだろ?
生徒丸ごと取り替えてもわからないくらいに。
689:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 11:00:20 t1mZthLmO
都大付と新宿じゃ進学実績があれほど違う…
都大付志望の上位層が新宿に流れたのは間違いないが。
690:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 14:06:17 LaRw3y370
少し前までは、新宿と都大附は同じぐらいの進学実績だったのに…
新宿が伸びすぎたな
691:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 17:14:40 TKtLdEp50
今は駒場>新宿だけど、逆転もあり得るかな?
692:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 20:06:22 jx/xN1ikO
え?駒場、新宿、都大付の順なの?
693:実名攻撃大好きKITTY
09/02/07 22:14:53 +AO3ZWsx0
>>687
まあ、何といっても新宿高校は地の利があるから。駒場、都大付(桜修館?)もそれなりだけれど。
694:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 18:31:49 ZFz3GN9kO
進学実績伸びたといっても私大だけでしょ。
国公立は相変わらず中堅がメインで、
旧帝一工クラスは片手も行かず…
今年は期待できるのかな?
695:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 19:25:19 k3ZNwsxG0 BE:1710097676-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/kita_.gif
>>694
今の時点では私大を伸ばすことが大切だよ。
私大で重点校クラスに追いつけば、次は国公立大。
696:実名攻撃大好きKITTY
09/02/08 20:06:17 jakP60jw0
>>694
>>649
早慶上理と中堅地方国立(埼玉・山梨・信州・茨城など)はかなり入ると思う。
地方国立が多くなるのは3年間で大都会の生活に疲れる子が多くなるからw
あとはマーチの大激増。
マーチ全制覇なんていうやつも出てくる?え?もうそんなのいくらでもいる?
697:実名攻撃大好きKITTY
09/02/10 00:17:48 pi+inJQf0
浪人を含めたら早慶は何人くらい入りそうでしょうか?
698:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 10:55:38 DZCQdsBa0
特に早稲田は伸びたね。
駒場、小山台、大泉といったところと遜色ないレベル。
今後はまだ伸びしろがありそうだ。
699:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 14:08:25 qspXYGxl0
早稲田が一桁だった暗黒時代の者からすると、今の新宿は隔世の感があるなぁ
700:実名攻撃大好きKITTY
09/02/11 23:44:11 Lv3/b5kvO
>>698
大泉よりちょっと上の竹早はどんなだろう?
701:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 10:44:09 T9+oy/sl0
1964年 都立高校大学進学実績(早大は第一学部、青学は女子のみ)
----| 東|東|一|東|東|慶|早|お|津|東|日|青|
----| 大|工|橋|外|教|大|大|茶|田|女|女|学|
=============================
新宿--|096|11|07|11|11|66|80|02|05|06|04|09|
戸山--|101|10|09|08|09|70|96|01|05|04|03|02|
都立大附|012|13|06|03|01|16|27|00|01|00|02|03|
青山--|004|13|09|03|09|38|69|00|00|00|00|02|
千歳--|005|06|02|05|05|23|46|00|00|00|00|00|
広尾--|004|02|01|02|02|16|42|00|00|00|00|00|
玉川--|002|02|02|01|00|15|29|00|01|00|02|00|
駒場--|003|01|00|04|14|23|28|13|11|08|14|02|
千歳丘-|001|00|00|01|00|14|24|00|00|00|00|02|
桜町--|000|01|01|01|01|09|20|04|01|03|12|11|
目黒--|000|01|02|00|01|09|22|00|00|00|00|08|
明正--|003|02|02|00|02|08|23|00|00|00|00|00|
松原--|001|01|00|01|00|13|31|00|00|00|00|01|
赤城台-|000|01|00|00|00|07|14|00|00|00|00|02|
深沢--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
702:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 10:45:14 T9+oy/sl0
1966年 都立高校大学進学実績(早大は昼間学部のみ、お茶・横国・立教大は合格者数)
----| 東|東|一|東|東|お|千|横|横|都|慶|早|上|立|青|学|津|東|日|63年度入学定員
----| 大|工|橋|外|教|茶|葉|国|市|立|大|大|智|教|学|習|田|女|女| 男 女
==================================================
日比谷-|128|03|03|10|03|00|00|13|03|05|58|71|09|02|05|05|00|01|03|(335 115)
小山台-|041|42|12|04|03|02|07|15|04|07|30|75|06|11|07|08|01|00|02|(375 125)
新宿--|086|12|14|13|06|04|09|08|05|04|49|80|04|03|07|03|00|03|04|(300 100)
戸山--|093|11|07|07|11|05|05|08|13|18|41|64|07|05|01|04|00|04|03|(350 150)
西---|127|16|09|08|14|03|06|13|00|09|50|78|08|04|03|03|07|03|04|(320 130)
小石川-|060|15|10|09|13|03|16|23|03|12|36|88|12|07|02|05|01|03|01|(365 135)
上野--|041|10|01|10|06|00|09|03|08|12|12|59|10|06|02|04|00|04|01|(300 100)
両国--|056|28|16|04|08|00|25|17|08|09|27|59|06|08|00|00|01|01|00|(350 100)
立川--|026|11|33|12|16|03|05|06|04|24|17|50|12|09|02|05|03|01|03|(300 100)
703:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 12:57:10 QH/RFWe6O
竹早は入口に比べ出口が劣るような気がする。
だけど他校とはドングリの背比べ。
どこが抜け出るか、学校の取組意欲、いや、生徒の意欲次第だろう。
704:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 13:31:43 woc3bV8x0
都立⇒早稲田合格者数ランク2008
西・・・180
戸山・・109
国立・・103
日比谷・102
八王子東77
立川・・63
青山・・54
新宿・・51
早稲田合格者は100人が目標ですな
705:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 19:55:15 jljWpVmiO
新宿より竹早のほうが内申や偏差値が少しだけ上って思ったけど、たしかに進学率微妙だよね。
なんでだろうね。
竹早より三年後を考えたら白鴎のがいいって聞いたよ。
新宿はこれからのびるだろうな~。
706:実名攻撃大好きKITTY
09/02/12 23:10:20 GO98ni8f0
>>704
他の都立高校もお願いします。
707:実名攻撃大好きKITTY
09/02/13 07:42:11 Ntc/PMR50
この層の序列ってどうなんだ?
青山>(重点校の壁)>国際>国分寺>大泉>小山台>駒場>町田>竹早>南多摩>富士>新宿>小松川>白鴎
>北多摩>三鷹>(都大附)>三田
青山抜くのに9校もあるのかよ…
708:実名攻撃大好きKITTY
09/02/13 11:50:01 OPjjrGZh0
>>707
青山=国分寺>小山台=駒場=新宿=南多摩=竹早≧町田>富士≧小松川
というところではないか。
国分寺は実質青山と並んでいる。東大にコンスタントに合格者を出しており、その点では
青山以上といって良いと思われる。
小山台、駒場、新宿は完全に横一線だろう。ここ2~3年の新宿の上昇具合はたいしたもの。国公立
が今ひとつだが、早稲田の合格者が18→36→51と増えているのは、上位層が厚くなってきた
ためと思われる。ちょっと昔、中堅私立高校が実績を伸ばしてきた時代を思わせる。
次に上位国公立に合格者が出始めると本物だろう。
竹早も悪くないけれどちょっと下がり気味。
町田は国公立はある程度数を出しているが、早慶が弱い。上位層と中下位層の差が広がって
いるようだ。
南多摩、三鷹、北多摩は中高一貫になってどうなるかに注目。白鴎は一期生の結果が注目されるが、
二期生以降は、他の中高一貫都立に食われているようで心配。富士、小松川は現状維持というところか。
709:実名攻撃大好きKITTY
09/02/14 00:58:32 rfGcqIC+O
707はいつの人間だ?確かに俺の時はそうだったな。
710:実名攻撃大好きKITTY
09/02/14 07:00:13 garJJJav0
学区制度撤廃直後の人かな?
もう三田~国際の間は校風で選ぶって感じだよね
てか二番手上位校(激戦校)の序列は総合スレでやれと
711:実名攻撃大好きKITTY
09/02/14 11:24:17 vz43liypO
前の改革派の校長とくらべて今の校長はどうなのだろうか。
712:実名攻撃大好きKITTY
09/02/15 16:35:27 TvYsphex0
俺は大学院ロンダで東大に入ったけど
研究室の教授が新宿高校OBなので
かわいがってもらってます。
713:実名攻撃大好きKITTY
09/02/15 22:28:00 D5Dya03R0
>>712
どこ大から東大大学院行ったんですか?
714:実名攻撃大好きKITTY
09/02/16 12:10:16 agtIdhn4O
ところで、2年男で女子便から使用済み生理用品漁って来る奴らなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
715:実名攻撃大好きKITTY
09/02/17 11:16:57 DX/b9VsZO
>>714
マジ?
716:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 14:04:05 p0EHjKxOO
大学院ロンダって大学入試よりよっぽど簡単。新宿→東大は最近いないけど、新宿→○○大学→東大院は結構いる。
717:実名攻撃大好きKITTY
09/02/22 23:40:08 ilILIzFg0
ちゃんや ばんや カナドラ
718:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 08:03:46 RL7EK7180
オレがいたのは30年も前になるので、学校群のさなかで進学実績が一番
悪い頃だった(早慶に現役で合格したのは殆どいなかったから)。
やっと復活しつつあるんだね。
719:実名攻撃大好きKITTY
09/02/23 21:33:26 F1sGQ3jhO
>>718
記憶やイメージだけに頼らずに、ちゃんと調べて書いたほうがいい。
現在の進学実績よりも、学校群末期の進学実績のほうが格段に良い。
720:実名攻撃大好きKITTY
09/02/24 07:36:34 FxGm48jD0
90年代末が最悪じゃなかったっけ?
あの時は東大・一橋・東工大いなくて、早慶上理も一桁
マーチも今ほどいなくてニッコマが大激増
上位校じゃ考えられないほどの国士舘・拓殖の多さ。
あの時は日比谷ですら散々だったらしいし
721:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 01:42:47 iwjWiKmr0
半世紀前は国内屈指の進学校
OBがまた凄いですね
坂本龍一に校歌創ってもらえばいいのに
722:実名攻撃大好きKITTY
09/02/28 13:38:23 k1E8uHem0
日比谷や西はダメダメ 足立東や葛飾野が素晴らしい高校と断言する
某都立高校情報科教諭のブログ コメント大歓迎
URLリンク(htanaka.exblog.jp)
723:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 10:42:36 URO5JQhW0
全国高校入試偏差値
スレリンク(joke板)
724:実名攻撃大好きKITTY
09/03/03 16:45:06 0XQEnnNvO
日本郵政軽トラがスクールゾーンを違法通行(動画あり)
スレリンク(nenga板)
日本郵政軽トラがスクールゾーンを違法通行(動画あり)
スレリンク(nenga板)
日本郵政軽トラがスクールゾーンを違法通行(動画あり)
スレリンク(nenga板)
日本郵政軽トラがスクールゾーンを違法通行(動画あり)
スレリンク(nenga板)
日本郵政軽トラがスクールゾーンを違法通行(動画あり)
スレリンク(nenga板)
725:実名攻撃大好きKITTY
09/03/09 22:42:42 4L5JRJ2w0
卒業おめでとう
726:実名攻撃大好きKITTY
09/03/10 22:12:35 XYSUbrEh0
卒業式とはいうけれど何を卒業するのだろう?
727:実名攻撃大好きKITTY
09/03/11 12:22:18 ciktAyg9O
童貞
728:実名攻撃大好きKITTY
09/03/13 02:32:43 N//hO/cIO
現役は一橋二人
729:おとうさん
09/03/15 15:53:54 UdowGb/20
この春、娘が新宿高校に合格しました。
730:実名攻撃大好きKITTY
09/03/15 18:35:16 WuyebGkIO
>>729
おめでとうございます。
私の親戚の娘さんもこの春から新宿高校生です。
よろしくお願いします。
731:実名攻撃大好きKITTY
09/03/16 07:16:23 B1jKohWpO
今年は去年よりさらに好調だったな。俺の代の実績を見て選んだ代だからあまり期待してなかったのだが。マーチが少ない点を特に評価したい。
732:実名攻撃大好きKITTY
09/03/19 13:44:23 Xd4KjEeL0
733:実名攻撃大好きKITTY
09/03/21 13:59:20 97E3FTDKO
マーチ減ったの?じゃあ早慶増えたの?
734:実名攻撃大好きKITTY
09/03/22 12:15:28 QtJKF7QlO
早慶は現状維持っぽいな。それより国公立はどうなんだろうか。
一橋2 北大3 阪大1 以外ゼロってことはないだろうが。
735:実名攻撃大好きKITTY
09/03/22 13:24:44 0og/xTlT0
一橋2名はすごい。北大3もすごいけど。
736:実名攻撃大好きKITTY
09/03/23 08:45:05 T34CN6MV0
>>734
首都・電通・農工・学大クラスは少数でも受かってるだろ。
なにせ外大があの国際よりも数受かってるくらいだから。
737:実名攻撃大好きKITTY
09/03/23 20:39:12 MUh+cVDyO
国際駒場はもう眼中に入れなくていいだろう。一つの出発点として青山を捉えればだいぶ乗ってくるだろう。
738:実名攻撃大好きKITTY
09/03/23 22:38:24 /QQI43JV0
日比谷・西・新宿(戸山)
の60年代御三家復活はいつになる?
739:実名攻撃大好きKITTY
09/03/24 22:21:57 YmaUpFEnO
日比谷西国立戸山と並ぶことはもはや不可能だと思うがその次につくことは10年以内にいくんじゃないか。
740:実名攻撃大好きKITTY
09/03/25 08:26:44 JwJRiaCf0
>>738
それ60年代の御三家じゃなくて四天王になってるんだが
>>739
もう、御三家じゃなくて四天王時代?
741:実名攻撃大好きKITTY
09/03/25 19:52:16 ZB1nq4mGO
悔しいが新宿が最上位に返り咲くことは諦めている。駒場と群を組んだのが致命的だった。
742:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 01:24:27 nDtAQsvP0
最上位は無理でしょう。しかし都立ベスト10に入るくらいのポテンシャルは持っていると思う。
743:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 08:23:40 ktdhvKgw0
>>741
>駒場と群を組んだのが
適正な表現でない
正しい表記→駒場と組まされた
駒場は妄想オビトラの旧職場
新宿を利用して駒場の地位向上を狙った
744:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 08:53:19 bZR4obAx0
その群制度崩壊後のグループ制度下でも
「男の子は新宿・女の子は駒場」って言われてたなぁ。
駒場はサッカー強いから
「男の子も駒場」になって新宿抜いたのっていつ頃だっけ?
745:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 12:37:11 ogpDqr4DO
2002年度は既に駒場がだいぶ上だった。富士にすら負けていた。
746:実名攻撃大好きKITTY
09/03/26 23:33:02 b+xWrx660
少し前の代だけど、
上●彩に似てるコいなかった?
747:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 06:51:56 XoulKvqe0
今は
小山台=駒場=新宿≧国際
とほぼ横並びだっけ?
これは新宿が上がったか?国際が下がったか?
748:実名攻撃大好きKITTY
09/03/27 08:57:47 QnD3de+G0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。
☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: URLリンク(www.waseda.jp)
☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:URLリンク(www.keio.ac.jp)
☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学: URLリンク(www.meiji.ac.jp)
☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:URLリンク(www.toshidai-group.jp)
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
749:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 10:14:04 fbpc9CmiO
>>747
入試合格ラインは国際≧小山台=駒場>新宿だと思ったが。
ただ出口の学力は違ってるだろう。
学内での上位層の厚さが異なるように。
750:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 11:56:01 DmQjWFr5O
たしかに去年までは実績も小山台や駒場の方が良かった。だが今年は全く違う。来年も同じようであれば逆転は決定的になり次は青山が目標になると思う。
751:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 20:52:18 om2+nl7Y0
>>750
入り口の合格ラインも、小山台=駒場=新宿。
合格実績もほぼトントン。新1年生について言えば、
新宿≧小山台=駒場 かな。
752:実名攻撃大好きKITTY
09/03/28 22:16:46 Fi2Z7aN10
新宿の場合、次なる目標は青山だ。
753:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 00:18:22 sDVKBo97O
立川を越えることも十分できる。ただこれ以上は望めないと思うが。
754:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 02:03:44 E33y/lBf0
>>748
就職考えるだけなら理系に進めば困らない。
ちなみに東急グループはちょっとやばいよ?
まぁ本業が公共性が高いから潰れることはないけど・・・
755:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 10:14:35 XATXO3zfO
青山との間には大きな大きな壁がある。新宿の自力上昇だけでは追い付けない。
過去に新宿で不祥事があって下降したように、青山にアクシデントがない限り。
756:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 17:55:50 KLddmcPm0
>>754
いや、都市大学(旧武蔵工大)は東急グループ系列だし…
ところで新宿と駒場の語学学校の序列ってどうなんだ?
駒場=新宿≧駒場の語学学校
で合ってる?
757:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 18:27:15 pQphhj4e0
>>756
新宿≧駒場≠駒場の語学学校
国際は特殊すぎて...
758:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 21:25:31 sDVKBo97O
青山との差は地方進学校からみれば誤差だろう。新宿がこの数年で数校をごぼう抜きした流れはまだ健在だろう。
759:実名攻撃大好きKITTY
09/03/29 21:40:19 5CKtG82y0
しかしHPが不親切
760:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 06:46:17 hFaezxkU0
>>757
でも今年の東外大の結果は誤差かもしれないけど
新宿(3)>国際(2)…
仮にも駒場の語学学校なんだからせめて
国際(12)>新宿(3)
じゃなきゃやべーだろ?東外大は理数抜き受験も出来るんだし。
新宿とか駒場を変に意識しすぎて理数系に力入れたのが敗因か?
駒場の語学学校なんだからそのまま語学学校でいればよかったものの…
KOとか上智への実績も新宿よりひどすぎる。
761:実名攻撃大好きKITTY
09/03/30 23:40:38 962Ura9B0
>>756
不景気による暴落で不動産がやばい。
そして煽りを受けて電鉄の経営も怪しい。
株価や時価総額は私鉄トップだったのが今じゃ小田急に抜かれ京王レベルだよ。
762:実名攻撃大好きKITTY
09/03/31 23:54:28 RkfvHTqs0
青山を抜く可能性は十分あるね
上位校をみても、八東が落ち、戸山、立川が伸びてる
のは伝統の力
763:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 01:43:58 CCLeEXeiO
八東が立川に完全に抜かれて町田市民が新宿を選ぶようになればまだ伸びる。
764:実名攻撃大好きKITTY
09/04/01 01:49:52 CCLeEXeiO
まあ八東と立川戸山じゃ次元そのものが違うな。仮に偏差値が10低くても立川戸山を選ぶよ。
765:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 12:53:11 4+rUxV+gO
集計中でもいいからホームページで進学実績載せてほしいよ。
766:実名攻撃大好きKITTY
09/04/04 16:29:55 NLoGnP2R0
税金使ってる以上、publicityは義務だけどな
767:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 16:58:22 gO6IxRXqO
西と組んだ富士は落ちてきたが、戸山と組んだ青山はしぶといな。立地の差だろうが、そうなら新宿はもう少し上がってもいい。
768:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 17:56:48 nUathHSn0
>>767
青山は高内申の下町女子に人気あるから
それと両国・小石川組が流れ込んでもう大変
駒場も女子の人気はすごいし男子もサッカーでこれまた…。
769:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 19:31:34 gO6IxRXqO
>>768
青山、駒場が現在のポジションをキープする限り、新宿の浮上は望めないということかな。
パイは決まっているからね。
770:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 19:48:09 82X+876X0
>>769
駒場との関係はほぼ逆転したと見て良いだろう。
今年の進学実績を見ると、国公立はほぼ互角だが、早慶の合格数で
駒場に差をつけている。青山との関係は微妙だろう。早稲田の合格数
では新宿が上回ったが、慶應は青山が上。また、青山は東大・京大
に各2名合格している。
771:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 21:29:20 OO4nfqIw0
>>767
富士はしょせん女子校。青山は一応旧制からだし重点校。
でも、いずれ新宿が上回るはずだな。
772:実名攻撃大好きKITTY
09/04/05 23:26:08 pxN1CNNHO
結局国公立は合計何人だったんだ?40~50くらい?
773:実名攻撃大好きKITTY
09/04/07 21:15:25 nsdbFsdC0
日比谷と組んだ三田は落ちるところまで落ち
小石川と組んだ竹早は不人気で落ち
上野と組んだ白鴎は中学出来て共倒れ
両国と組んだ小松川は這い上がれなく
駒場しぶとい…
774:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 00:08:00 uN7Vid+XO
駒場の難関大はボロボロだろう。第一、進学実績がいいからと言って難関とは限らないのを最近になって知った。
駒場なんてまだいい方で、竹早南多摩武蔵野北とか評価されすぎ。
775:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 00:14:48 uN7Vid+XO
まあ今回の代でとどめをさしてくれ。
ちなみに俺は旧帝一工0という究極にクズの学年だった。今度社会人だ。俺は何とか国立に生き残ったけどあの3年間はマジでやる気なくしたわ。
776:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 05:52:40 RnkEx8l2O
クズ校だった頃の卒業生があれこれ言っていい気なもんだなw
今の在校生におんぶにだっこ、自分達は何の実績も残してないのにw
777:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 08:44:54 DxB7Prql0
>>775
都立暗黒時代の卒業生か?
そん時は今まで誰も申告しなかった帝京だの国士舘だの
和光だの東経だのやたらと多くて
農工大レベルコクリツとか早稲田も慶応も神の中の神、マーチ入ったやつは神
ニッコマ標準時代だったか?
新宿にもこんな暗黒時代はあったと思ったが。
778:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 15:06:55 LMwH24nyO
帝大はあと名古屋大学がいるな
779:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 18:46:19 uN7Vid+XO
たしかに同窓会では今の現役の力をあたかも自分達のように言っていた輩が多かった。俺たちは間違いなく最低辺時代だよ。怠け者ばかりだったな。
780:実名攻撃大好きKITTY
09/04/08 18:49:40 uN7Vid+XO
あと俺は上位国立に通っているぞ。7科目受験で大学に入ったのはクラスで俺一人だ。
781:実名攻撃大好きKITTY
09/04/11 11:02:21 O1DG+ujxO
去年より進学実績上がったのかな?
782:実名攻撃大好きKITTY
09/04/17 19:15:06 5v3hL14j0
2010年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
スレリンク(ojyuken板)
783:実名攻撃大好きKITTY
09/04/20 01:45:00 1RcNJ8Kc0
【首都圏高校の旧帝大合格数2009】4人以上 4月上旬まで判明分
◆北海道大学(2,632人)
9人 ○逗子開成(神奈川)
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 西(東京)
6人 浦和・県立,浦和第一女子(埼玉)
5人 大宮,春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、国立,○海城(東京)、横須賀,○浅野(神奈川)
4人 ○城北埼玉(埼玉)、○市川(千葉)、◇東京学芸大附,八王子東,○麻布,○渋谷教育学園渋谷(東京)、神奈川総合,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,608人)
浦和・県立(埼玉)16
国立(東京) 10
○浅野(神奈川) 10
9人 川越・県立(埼玉)、八王子東(東京)
8人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○城北(東京)
7人 熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○開成,○駒場東邦(東京)
6人 春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○巣鴨,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
5人 ○開智,○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、○栄光学園,○桐光学園(神奈川)
4人 浦和第一女子(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布,○鴎友学園女子(東京)、○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,235人)
5人 ○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,927人)
8人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○桐朋(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,○城北(東京)
5人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
4人 千葉・県立(千葉)
◆大阪大学(3,512人)
8人 千葉・県立(千葉)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 ◇東京学芸大附(東京)
※九州大学は4人以上合格の高校が無かった
784:実名攻撃大好きKITTY
09/04/21 17:50:24 v/RbnqcO0
60年代の実績に戻れとまではいかないが
せめて20年前の実績には戻ってほしい。
これだと現在の青山の実績と≒になるが…。
785:実名攻撃大好きKITTY
09/04/21 21:33:12 qx5NGtoDO
OB教師の鎌田先生(数学科)は、どちらに異動されたのですか
786:実名攻撃大好きKITTY
09/04/21 22:11:21 9VeOK5kn0
首都圏公立高校の早慶合格数2009年50傑 ※慶應合格数は一般入試正規のみ 4月上旬まで判明分
千葉・県立(千葉).267 浦和・市立(埼玉)71
西(東京) 250 青山(東京)68
日比谷(東京) 236 小石川(東京)68
浦和・県立(埼玉).207 佐倉(千葉)64
川越・県立(埼玉).178 横須賀(神奈川)64
国立(東京) 169 新宿(東京)61
湘南(神奈川) 163 国際(東京)52
東葛飾(千葉) 162 川和(神奈川)52
横浜翠嵐(神奈川)154 国分寺(東京)51
戸山(東京) 141 ※多摩(神奈川)
浦和第一女子(埼玉)134薬園台(千葉)48
船橋・県立(千葉).130 光陵(神奈川)44
大宮(埼玉) 126 希望ヶ丘(神奈川)43
柏陽(神奈川) 122 大泉(東京)39
八王子東(東京) 110 相模原・県立(神奈川)39
横浜緑ヶ丘(神奈川)109 所沢北(埼玉)37
春日部(埼玉) 100 小山台(東京)36
立川(東京) 100 神奈川総合(神奈川)36
千葉東(千葉) 98 鎌倉(神奈川)35
川越女子(埼玉) 96 越谷北(埼玉)34
武蔵・都立(東京). 91 千葉・市立(千葉)33
小田原(神奈川) 88 駒場(東京)32
熊谷(埼玉) 83 不動岡(埼玉)31
平塚江南(神奈川) 81 富士(東京)30
厚木(神奈川) 80 稲毛,木更津(千葉)28
※近年の実績と2008年慶應正規合格数などによる大まかな位置
787:実名攻撃大好きKITTY
09/04/24 21:07:37 nr1ct57x0
>>785
鎌田先生(数学)は新宿にいらっしゃいますよ。
進路部長として頑張っていらっしゃいます (^^)
788:実名攻撃大好きKITTY
09/05/16 12:58:44 jotERsDE0
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医
順.都--校----|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県--名----|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉---|322|27|-4|-6|20|26|-83|25.7|
02.埼玉県浦和---|317|36|-7|-6|14|13|-76|23.9|
03.東京都西----|338|15|-2|13|24|20|-74|21.8|
04.神奈県横浜翠嵐-|276|14|-3|-9|13|-8|-47|17.0|
05.東京都日比谷--|320|16|-1|14|-9|10|-50|15.6|
06.東京都国立---|323|13|-3|15|-9|10|-50|15.4|
07.神奈県柏陽---|240|-7|-2|-5|10|-8|-32|13.3|
08.東京都八王子東-|325|-7|-1|-7|12|-5|-32|-9.8|
09.神奈県湘南---|320|-8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
10.東京都戸山---|318|-5|-3|-8|-6|-5|-27|-8.4|
11.埼玉県川越---|324|10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
12.埼玉県大宮---|356|-6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
13.山梨市甲陵---|145|-4|--|--|--|-7|-10|-6.8|
14.千葉県船橋---|323|-2|-1|-7|-8|-1|-19|-5.8|
14.東京都立川---|323|-1|-1|-7|-8|-2|-19|-5.8|
16.埼玉県浦和一女-|318|-7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
17.埼玉県春日部--|356|-9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
18.千葉県東葛飾--|314|-3|-3|-4|-7|--|-17|-5.4|
19.山梨県甲府南--|320|-3|-3|--|-1|-9|-16|-5.0|
20.千葉県千葉東--|324|-1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
21.東京都両国---|200|-3|--|-2|-1|-2|--8|-4.0|
21.神奈県平塚江南-|275|-4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
23.神奈県厚木---|318|-2|-1|-1|-6|-1|-11|-3.4|
24.神奈県小田原--|319|-3|-1|-3|-3|-1|-11|-3.4|
25.東京都青山---|281|-2|-2|-1|-4|--|--9|-3.2|
789:実名攻撃大好きKITTY
09/05/24 10:11:09 zIMPZ/TJ0
新宿高校の英語はどんな教材使ってますか?
来年から入る予定なので、知っておきたいです。
790:実名攻撃大好きKITTY
09/05/30 10:58:06 VUZPAUSEO
大学合格実績の公式発表まだかな?
791:実名攻撃大好きKITTY
09/06/09 08:29:53 jMSSjBhX0
ここって今じゃ服装&頭髪チェックが厳しくなってるって本当?
校門前でメジャー持ってる体教とか生活指導の先生が立ってて
ボンタンとか短すぎスカートとかの生徒みると
さっと長さ測ったりとか、耳被ってたり後ろ長い男子生徒とか
前髪が眉毛より下へ来る女子生徒なんかは教官室で断髪の儀式とか?
これじゃあ、底辺校どころか中学より厳しいんじゃ?
792:実名攻撃大好きKITTY
09/06/12 00:18:09 MXq3fXQ/O
そんな厳しくないから安心して下さい
793:実名攻撃大好きKITTY
09/06/14 06:55:23 Y3F0tPz20
制服化なんていっても慶應湘南程度だろ。
794:実名攻撃大好きKITTY
09/06/14 22:07:21 LSJI0QGyO
一体いつから夏の林間教室、冬のスキー教室が無くなったんだ。
水泳大会も無いし球技大会は年一回だけ。
遠足は2学年のみだし修学旅行は2泊3日のミニ旅行。
年がら年中行事に明け暮れてた頃の新宿が懐かしい。
こりゃ、臨海教室もいづれ日程短縮→希望参加制→参加者少数→自然消滅…となる日も近いな。
795:実名攻撃大好きKITTY
09/06/15 06:12:51 1jE1wGTq0
それでいながらもただクラスの男女仲険悪にして
不純異性交遊を未然に防ぐ目的の合唱コンは今でもあるんだよね。
修学旅行は北海道・沖縄が当たり前のこのご時世に京都奈良とか言わんよね?
796:実名攻撃大好きKITTY
09/06/15 22:18:36 7Ox6DFKp0
>>795
>男女仲険悪にして
へぇぇ、、、、
そんなこと言ってるの君だけよ。
「もてない君」はこれだから困るね。
797:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 08:48:09 V2EATRrR0
遠足なんて毎年2回あった気がするんだけどな。
球技大会も今に1年次だけとかになりそうな気がする。
朝陽祭も危なくないか?
今に
クラス単位参加→有志&部活単位参加→希望者参加→希望者減→自然消滅…
朝陽祭を学校の宣伝のみと捕らえるなら
毎年の都立合同説明会会場提供で事足りるから。
798:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 16:05:35 SMHPfDfZ0
>朝陽祭も危なくないか?
文化祭のない高校なんてありません。
799:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 20:53:59 whpybFPp0
遠足なくなった(減った)代わりに勉強合宿って
お泊り会が増えたみたいで楽しそう
800:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 22:32:23 9GUTnrdVO
新宿も受験培養基と化したか。
勉強のやり方に始まり早朝・放課後補習。予備校並の夏季 冬季講習に加えて勉強合宿と、教師が手取り足取り面倒見てるようだね。
まるでヒヨコを3年間大切に育て上げてるみたいだ。
801:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 22:40:25 bYJmPEa50
>>800
それで60年代の実績に戻る…とまではいかなくても
最低でも80年代前半の実績には戻ってほしいよな。
ところで一般クラスと特進(国立II?)クラスの違いって何だ?
802:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 23:18:19 M9lGnQEgO
今は復活のための過渡期だ。今のレベルではやむを得ない。戸山並になればまた意志の高い生徒が入ってきてそんなことしなくても十分になる。
803:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 23:26:42 SMHPfDfZ0
>>800
昔の全盛期と生徒の質が全然違うんだから当然だろ。
そもそも、放任だったから都立全体の人気が低下したのだから。
804:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 23:55:10 /SKbcIlQ0
何年前からから修学旅行が2泊3日になったの?
805:実名攻撃大好きKITTY
09/06/16 23:56:42 /SKbcIlQ0
>>804
訂正 何年前から
806:実名攻撃大好きKITTY
09/06/17 08:15:44 uFRqQQat0
80年代に広尾・目黒レベルの子が駒場・新宿に入ってる
80年代に新宿・駒場レベルの子が戸山・青山に入ってる
80年代に青山レベルの子が戸山・クニタチ・西に入ってる
今こんな状況
80年代に日比谷レベルの子は…当時の日比谷は戸山より下
青山よりちょい上または同等なので割愛
807:実名攻撃大好きKITTY
09/06/20 22:59:05 0/+4ST3RO
こんな予備化した状況でも未だに「自主・自律」“さすが新宿生”とか言ってるのかね。
堂々と受験第一と言えばいいのに。
かつて、組織的に習熟度別授業をチョロまかしてた時代とは隔世の感がある。
808:実名攻撃大好きKITTY
09/06/21 07:43:54 /gnCglIz0
勉強だけじゃダメだってのが白鴎で証明されたのに
それでながらもダントツ人気校でいられるのはなぜ?
立地がいいだけじゃ無理だろ?
809:実名攻撃大好きKITTY
09/06/21 09:33:07 Pw1n6zmjO
単に「立地+進学実績(勉強)」が支持されてるんだろ。
白鴎なんて両方とも終わってるんだから、そんなトコと比べてもねぇ。
810:実名攻撃大好きKITTY
09/06/25 22:01:41 E8EqKNpdO
青白き青春 新宿高校
811:実名攻撃大好きKITTY
09/06/28 23:00:27 wQAe5NRPO
去年度まで 京都奈良3泊4日
今年度から 沖縄 2泊3日
らしい
812:実名攻撃大好きKITTY
09/06/30 09:27:10 vN0uFkczO
行事が減ったうえにその中身もあっさりしたもんだ。
運動会は応援団や昼休憩が一切なし。時間に追われてただ種目を消化するのみ。自前のグランドで出来ない時点で終わってるな。
沖縄なんて行ったらたっぷり反戦平和思想を刷り込まれるぞ。
813:実名攻撃大好きKITTY
09/06/30 19:07:26 OrNXlcfZ0
>>812
競技の中でハンパなく盛り上がる応援合戦なくなったの?
どんな運痴でも「新宿の運動会だけは好きだった」てなやつがこの
応援合戦のおかげで多かったのに。おれその一人だけど
814:実名攻撃大好きKITTY
09/06/30 19:50:37 5G74fNj10
私の頃は、運動会は小学校の運動会みたいだった。親は凄く楽しみにしていた。生徒もたのしんでたよ。(恐らく)
盛り上がったのは、部活対抗リレーの柔道部vs剣道部、棒倒し、おまわりさん。
これを知っているのは40台の人です。
815:実名攻撃大好きKITTY
09/07/01 07:14:01 RsenWnPeO
去年度の応援団が あまりにグダグダだったので なくなりました
今は盗難が流行ってます
あ 僕は現役です
816:実名攻撃大好きKITTY
09/07/01 07:49:05 ghA2S9rj0
自分時も朝陽祭の次に盛り上がったのが運動会。
200m走とかリレーとか定番はとりあえず略。
男子全員参加競技、1年で100人ラグビー、2年で騎馬戦、3年で棒倒し
だった記憶が微かに…どれも普段たまってるストレスなのか
他のクラスで気に入らない奴との殴り合いなんて毎年当たり前w
それと応援合戦は燃えたな。
ビーバップハイスクールとか湘南なんとかみたいなヤンキー漫画全盛で
男子も女子も学ラン着て(とはいえ新宿生だからトンボの標準学生服w)
鉢巻なんかも地面まで長くたらして踊ったりしてたよ。
なんか知らんがおいらの学ラン(中ラン+ボンタン)はやたらと女子の間で
人気だったらしく、女子が交換交換でいろんな子が着回ししてたw
817:実名攻撃大好きKITTY
09/07/01 21:00:50 X1SFwTKV0
>>814
おまわりさん という種目があったこと、授業中に先生が楽しそうに
話してくれました。
面白いことやってたんですね。まぁ、今も楽しいんですけど。
818:実名攻撃大好きKITTY
09/07/07 16:28:24 voZofVZ50
1962年の卒業生なんすけど校歌の音楽ファイルってどこかで
ダウンロード出来ないっすかね? 生きてるうちにもう一度聞いて
みたいんすがあったら頂戴つかまつりたいス。
819:実名攻撃大好きKITTY
09/07/12 09:42:20 8/Ew/ghRO
新宿バカの鎌田先生、授業中に昔話をするのはやめて下さい。
それと自分の子供を学校に連れてくるのもいいかげんにして下さい。
820:実名攻撃大好きKITTY
09/07/16 10:02:10 IwnM0Qsai
>>817
バットの柄を額につけ、バットの先を地面に立てて、額を柄に付けた状態で10回回った後に、30メートル先にある?までダッシュで往復する競技で、たいていの人が真っ直ぐ走れずこけてしまいます。
私ももう少しで観客席に突っ込みそうになり、大爆笑されてしまいました。
821:実名攻撃大好きKITTY
09/07/16 10:11:04 IwnM0Qsai
>>820
文中の?は「旗」と書いたつもりでした。
訂正します。
822:実名攻撃大好きKITTY
09/07/17 06:28:28 io4AYV+r0
都立ナンバーワンの人気校って
実はお受験マシン養成所なのか?
823:実名攻撃大好きKITTY
09/07/17 18:24:13 WloqHVyPO
校長代えなきゃこの学校終わる
824:実名攻撃大好きKITTY
09/07/17 19:00:30 4iVDFHsQO
>>822
そう思って差し支えない。国公立対応クラス、勉強合宿、夏季講習が主役の夏休み等入学から卒業まで受験最優先な体制が受験生や保護者に支持されている。
ここ数年の人気を100とするとその内70が進学実績とそれを支える受験体制。20が新宿という立地と新校舎・最新設備。残り10が行事や部活動という感じ。
保護者や受験生の見る目はシビアだからね。
まぁ、一部の教師や生徒は行事や部活が活発な所が人気の理由、と必死だがね。
かつての新宿の『受験勉強よりももっと大切なモノがある』的な雰囲気、空間はもうないよ。
825:実名攻撃大好きKITTY
09/07/17 22:14:46 IwuSvkwC0
おれんときの新宿志望理由は
・おとーさんたち憧れの伝統ある名門校
・新宿という遊び場に近い場所にある
・私服とか茶髪OKな自由な校風
・行事とか部活が盛ん
・男らしい(女の子は青山・駒場へという風潮があった)
・都心ながら校庭、グラウンドがでかい
なんていうのが多くて進学実績とか勉強とかそういうのは二の次だったな
今の西高じゃないけど勉強は浪人してからするものっていう空気があったし
826:実名攻撃大好きKITTY
09/07/17 22:37:18 SjS3dfq00
>>823
はっきり言おう。逆だ。今の校長がいたからここまで上がった。
827:実名攻撃大好きKITTY
09/07/18 05:30:23 stz4naMD0
>>824
基本的には仰る通り。
受験バカと言われるのを嫌う保護者に指示されている理由
・教委の大方針を掲げているので、大学受験はその過程の一つという位置付けとしているので、受験マシン養成学校とは感じないこと。
・現実的な教育方針なため、企業人の多い保護者からの受けが良いこと。
例「若い頃に自分のやりたい仕事に付ける人なんていない。だから面白くない仕事でも耐え抜ける力を養成する。」
・先生が優秀。先生というよりも優秀な上司という感じで、情熱があり、生徒や保護者を乗せるのが上手。私が現役の頃は先生は、先生というよりも教授という感じだった。(自分の研究テーマを持っていてマイペースという感じだったような気がする。)
828:実名攻撃大好きKITTY
09/07/18 07:44:46 MScKPT0D0
都立高の中じゃ営業がめちゃくちゃ上手な気がするな。
・まず毎年都立合同説明会会場になってる。
新宿の立派な高層校舎を見て「おれ、やっぱこっちにしてえよ」
「あんた地元の小○川(白○)でいいって言わんかった?」と東部の同レベル校
かっさらいw
・学校説明会でも「受験体制はあくまでもひとつにすぎませんが、それ以外の行事などでも…」
などなど口達者な教員が熱弁。教師の多さからして営業経験有脱サラ教員が
会場内の保護者を上手く乗せる。いや、下手すれば営業マンじゃなくて
元カルト系教員が洗脳してるとも。
ところが入ってみると…行事少ない薄っぺら、部活も満足に練習時間取れない
(中には成績下がるとクビ?本当なのかな?)クラスによっては部活制限まであり。
これで、完全制服(男子の「下だけ制服」、女子の「なんちゃって制服」ではない)
だと、もうこんなの高校じゃなくてただの受験マシン工場だ。
829:実名攻撃大好きKITTY
09/07/18 09:19:09 stz4naMD0
>>828
最近の卒業生なのかもしれませんが。
薄っぺらいとはどういう事ですか?濃い行事とは?
部活で落第点とったら、次回定期テスト2週間(通常は1週間前)前に部活を止めて勉強に専念させる部は1つありますが、他の部は禁止していないと思います。
(以前はその部は落第点とった時から、次回テストまで部活禁止になっていたのですが、あまりにも厳しすぎるという事で今のように変わりました。言えば変わる環境だということです。)
クラスに限らず、授業優先。学校だから当たり前ですよね。
一部クラスは勉強合宿など参加必須とかしていますが、公式戦は例外となってます。
そもそもそのクラスは希望者が入るクラスで、入学前に生徒、保護者に説明して、学校側は、生徒が決めるように強く言っていましたので、生徒が嫌なら希望しないだけなので不満だと思っている生徒は少ないと思いますよ。
ただ、選択を失敗したと思っている生徒はいるかとはおもいますけど。ただ2年時に選択しないこともできるのでひきづることは有りません。
部活時間が少ないとかいっていますけど、息子の部はほぼ毎日部活で土日もあるし、ヒーヒー言っています。
高成績(都立強豪といわれるくらい)を期待しての部活時間少ない発言であれば、確かに部活時間が足り無いと言えるかも知れ無いですが、元々それを期待しているのならば、高校選択を誤ったということだとおもいます。
新宿高校は昔から強豪といわれていたのは、バドミントン部くらいでしたから、
部活で顕著な成績を残せる学校じゃないですからね。
830:実名攻撃大好きKITTY
09/07/18 18:11:41 xdXMbVltO
二年前に校長代わりましたよ?
今じゃ茶髪も禁止です
自由な校風とやらは何処へ
831:実名攻撃大好きKITTY
09/07/18 20:40:42 VkeZkWkw0
「出来ることはよりいっそうがんばって伸ばせばいい、出来ないものはそれはそれで個性だ」
なんて言ってたおれの担任(数学担当)が今いたら即刻島流しだっただろうな…
832:実名攻撃大好きKITTY
09/07/19 02:52:27 5yY2duKh0
茶髪ダメなんて当たり前だろ・・・
833:実名攻撃大好きKITTY
09/07/19 03:54:05 ys9DKVqt0
茶髪禁止って校風じゃないでしょ!そもそも。
茶髪禁止されると高校生活で、何の自由がうばわれるのかな?
「ファッションで茶髪にする自由」なんて言わないで下さいよ。
まあ芸能活動を学校と併行している生徒で役造りの為に茶髪にするとかであれば別ですけど、単なる自分を表現する手段の一つと考えているなら、茶髪以外でも自分を表現する方法はいくらでもありますよね。
834:実名攻撃大好きKITTY
09/07/19 09:24:56 tXoSVy5i0
>>828
確かに口のうまい、というより話上手な先生いますね。
学校説明会の個別相談であたった先生、人当たりもやわらかく、話が上手。
ついつい乗せられて(?)、受験して入学したら担任になった。
担任としてもとって良い先生で、いろいろなことに熱心。入って良かったよ。
でも脱サラとかじゃなくて先生一筋らしい。
835:実名攻撃大好きKITTY
09/07/19 12:49:38 o3n2YjDnO
ン十年前の卒業生だけど、学力レベル以外に新宿志望の理由として、新美や世界堂が近いってのも個人的にあったw
普通科にしては、美大やデザイン学校にすすむ生徒も毎年そこそこいるような、雑多な空気もある校風だった。
最近何度か訪れる機会があったけど、生徒も昔よりおとなしい感じだし、校舎や校内にもなにか無機質さを感じて少し寂しかったな。
836:実名攻撃大好きKITTY
09/07/19 14:07:06 5yY2duKh0
>>835
昔よりおとなしいのはどの学校も同じ。
837:実名攻撃大好きKITTY
09/07/21 02:00:26 zuTYLMDv0
都立新宿は倍率高いね。実質倍率2倍ちょいある。
つまり落ちても私立へ行ける金銭的余裕のある家庭の子が受けている。
英数国を1.5倍するし。
英数国中心に勉強してまず確実に受かる私立を併願推薦など
で押さえる。その後マーチ附属に果敢に挑戦して果て、最後に
受かればラッキーという感じで新宿を受けるのだろう。
相当馬鹿が受けてる証拠に合格基準偏差値は61くらいしかない。
838:実名攻撃大好きKITTY
09/07/21 09:02:02 zIc/ODHbi
>>835
>最近何度か訪れる機会があったけど、生徒も昔よりおとなしい感じだし、校舎や校内にもなにか無機質さを感じて少し寂しかったな。
生徒の気質は、仰る通りですが、それは新宿高校に限った話ではなく、高校全般に言えることだと思います。
校舎は、確かに温かみがないような造りとだとは思いますよ。
だけど、昭和50年代の二代目校舎は古くて汚くて夏は暑く冬は寒く、当時の空気は汚く(部活で外にいるとスモッグで深呼吸できませんでした。)、窓も開けたくない、でも開けないと暑い。というジレンマ。
新宿駅からの通学路は、錆びれていて、早朝通学時に、銃声らしきものが聞こえたり(今の南東口からGAPがある周辺)、この世のものとは思えない格好のルンペンがうろうろしたりして(害はないのだけど怖い)。など
環境では、余り良い思い出は無く(新宿御苑だけが救い)、それに較べれば今の新宿は、新校舎は快適そうで、空気もきれい、南口周辺の環境、通学路も整備されて、生徒は恵まれていると思いますよ。
839:実名攻撃大好きKITTY
09/07/21 21:56:43 pyGQfd0TO
教師だか保護者だか知らんがちょっとマイナスな書き込みがあると、すかさず必死になって否定する奴がいるな。
まあ見事にお受験マシン化し行事も淡泊になれば、その打ち消しに躍起になるのだろうな。
840:実名攻撃大好きKITTY
09/07/21 23:40:18 N3KdGgIA0
>>839
ん?反論できずにレッテル貼りですか?w
841:実名攻撃大好きKITTY
09/07/22 02:05:51 HCjZWYgwO
>>835だけど、スレが目についておばちゃんの思い出話書き込んだだけなのに思いがけない反響。
当時だってデザインに進むようなのは、学校の中で非主流派には違いなかったんだから、相手にしなくてもいいですよ。
個人的な背景から世界堂や新美や新宿の街そのものにより思い入れがあるし、新宿高も今となってはすっかり別の学校で、私はもう縁のない人間だよ。
どうもお邪魔してすみませんでした。
842:実名攻撃大好きKITTY
09/07/22 09:15:59 x+wlgCr00
>>841
グループ制初期の卒業生です。
このときは学力よりも個性を大切にする教師が多かったですよ。
確かに美大とか音大とか体育系に進のは極少数派でしたが
それはそれで、中には3年次に放課後、個人レッスンとか個人指導とか
受けてたような子もいたとかいなかったとか?
中には、SPOだったかな?3年次でも卒業まで引退せずに後輩の指導にあたってた子とかいました。
3年ではセンター試験(当時共通一次)終わってから学校へ来なくても
良かったんですが、その子は「後輩指導」名目とか音楽教師の直前個人レッスンなんかで
毎日学校通って現役で私大難関東京音大へと。
あとは理系クラスが3クラスもあったかな?(8クラス)
これも理数系担当の教師が「文系へなんていつでも降りれる。現役中はせめて理系取れ」
という風潮があったため。
それとか「数学苦手なやつ、将来やりたいこと決まってないやつ、出来が良くないやつほど
理系目指せ」なんていわれてました。
もう、「個性を伸ばせ」なんていうような教師は即刻島流しになってしまうと思うと寂しいよ。
843:実名攻撃大好きKITTY
09/07/22 13:30:09 tevY5w9a0
>>837
そんなこと言ったら県によっては県1位の公立だって60なくても入れる
844:実名攻撃大好きKITTY
09/07/22 18:36:08 8UtbFdL9O
今の新宿高校は以前に比べると全く別の高校になってしまった感がある。
俺の時は夏季講習のカの字も無かったし勉強合宿なんて有り得ない話しだ。
それだけでも『大學受験至上主義』的な教育方針だよな。行事も少なくなったらしいし。
そんな中でそれは「レッテル貼りだ」とか吠えてる坊やには痛々しくて同情してしまったw
845:実名攻撃大好きKITTY
09/07/22 22:05:45 Br7YZft+0
>>844
ん?悔しかったの?w
具体的な反論に対してまったく答えずに受験マシンだとか言ってたらレッテル貼りと言われて当然だろ。
まぁ電話だからしょうがないかw
846:実名攻撃大好きKITTY
09/07/23 00:24:43 fN2cG6nU0
>>844
行事そんなに減ってないですよ。
あっ減ったとすれば、球技大会が昭和50年代は年間3回あったけど、今は1回になったくらいです。
今までの書込みは事実を書いただけの話しなので。別に火消しに躍起になっている訳ではありません。
というか、在学中の個人的な不満を、さも学校が悪いかのような書きぶりなので。
ついつい。
私も正直、最初は今の新宿高校って受験予備校では、という印象はありました。
でも実際学校に行ってみて、今求められているニーズに合致している学校なんだな。って感じましたし、その中で生徒達は一生懸命頑張っているのです。我々が現役の時と同じようにね。それを「昔は」とか「受験マシン」の一言で片付けて欲しく無いと思うんです。
昔は個性があり、受験は二の次で浪人は当たり前という学校でも好まれていたのかも知れませんが、いまはそんな学校は中高大学一貫学校以外になくそんな都立高校へ行きたいと考えている生徒は、少ないのが現状なんです。
ニーズに合わない学校経営した結果が都立高校の凋落です。
今、都立高校が復活して来ているのは、求められているニーズに合致した経営をして来ているからなのです。
勉強合宿や補講をしているのは、今や進学重点校、進学指定特別推進校ならば当たり前。でもそういう都立進学校が人気があるのも現実なんです。
上記学校は、予備校に行かない人も多く、予備校の時間を別の時間に振り向けることが出来ています。
それでも受験マシンと言うのであれば、ご自由に。
847:実名攻撃大好きKITTY
09/07/23 12:27:44 mZZFHgP7O
>>845
ん?同情されて悔しかったの?w
まぁ坊やだからしょうがないかw
848:実名攻撃大好きKITTY
09/07/23 20:22:24 /jmkNgLZ0
>>847
おやwおやwおやwおうむ返しですか
議論ができないだけでなく煽りも下手なんだなw
849:実名攻撃大好きKITTY
09/07/23 22:32:49 mZZFHgP7O
>>846
行事は減ってるみたいですよ。水泳大会も無いし、遠足は2学年のみだし自由参加の水上林間やスキー教室まで無いらしい。修学旅行は2泊3日。一泊減らす狙いは何なんだろ。
かつての新宿は校長が受験指導を充実させようものなら、サヨク教師が猛烈に反発したらからな。
今の新宿は校長以下全職員が心を一にし、受験指導に協力的なのは生徒にとって恵まれた環境なのだろう。
かつてのサヨク教師に牛耳られてた新宿から見ればそれは受験マシンそのものでしょう。
850:実名攻撃大好きKITTY
09/07/23 22:41:42 mZZFHgP7O
今の新宿を他の都立高と比べるかかつての新宿と比べるかによって、ニーズに合致した学校といえるし受験マシンにもなるだろう。
>>848
くやしいのぉー、くやしいのぉー。坊やが煽られてくやしいのぉーw
坊やだから議論なんて無理だからオネンネしなw
851:実名攻撃大好きKITTY
09/07/24 07:35:18 Ua+8PaUk0
>>849
修学旅行を1日減らすのは予算かな?
でも実際は京都も沖縄も団体ツアーならそれほど変わらないいうけど。
水泳大会がないのは妙だなw
遠足の代わりに勉強合宿なのでは?
でも勉強合宿=おとまり会増えた~って喜んでると
これ意味あるのか疑問。
新宿って今制服なんだっけ?
でも慶應湘南と同じで
ズボンだけでシャツはある程度自由があるんじゃなかったっけ?
852:実名攻撃大好きKITTY
09/07/24 07:41:08 RVxzQAsj0
>>849
かつての新宿との比較といっても少々行事が減ったり自主勉強の機会が増えただけで
受験マシンや大学受験至上主義というのは無理があるのでわ。
行事が文化祭や体育祭のみ、部活の制限が増えた、
夏休みのうち半分以上勉強のために学校に行かなければならないというわけではないですし。
853:実名攻撃大好きKITTY
09/07/24 08:29:10 Ua+8PaUk0
>夏休みのうち半分以上勉強のために学校に行かなければならない
これきついわw
でも待てよ?自由主義だった時代の新宿でも予備校の夏期講習
行ってたなんて当たり前にいたから別に受験マシン養成所でもない?
それに今でも極少数派だけど、音大・美大志願者もいるから
この辺は個性認めてくれてるよね?
854:実名攻撃大好きKITTY
09/07/24 11:42:24 RVxzQAsj0
>>853
>それに今でも極少数派だけど、音大・美大志願者もいるから
この辺は個性認めてくれてるよね?
そういう人には無理やり夏期講習に出させるとかはしていないはずだよ。
あくまで選択肢の幅を広げることが大事なんだから。
855:実名攻撃大好きKITTY
09/07/24 17:11:01 57SUwA/B0
>>854
それよかったわw
もし今の状況をS本R一大先輩が知ったら大変なことになるわw
856:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 13:53:00 KHKlGpDz0
音楽の教生で坂本龍一来たよ。
確かに俺達のころは、中間・期末の順位さえ張り出されなかったし、総合点の集計すらしてなかった。
学校が勉強しろというようなことは一切言わなかった。
だから10%くらいの生徒はドロップアウトし、新宿三越裏で遊び放題だったよ。
俺もその口で、先生が俺に用があると麻雀屋に探しに来た。
でもね、今の年になって思うが、考えてみれば高校生なんて子供で、
学校が今のように受験体制をしっかりとってくれてたらなあと思うよ。
もっと校則も厳しくてよかったよ。
なんせ授業なんか出ないんだから。
俺2年のとき1日も欠席がなかったのに、遅刻50日、早退80日、欠課時間250時間くらいだったよ。
これが許されてたんだから、今となったらおかしいし、こんな大人になっちゃったのも新宿高校のせいだと思う(笑)
857:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 21:40:23 25srBAGJO
正にこの頃の新宿からみると現在はバリバリの都立新宿予備校(3年制)だな。
そのカリキュラム方針は、受験強化>>>行事>>>>>個性の伸長 といったところか。
まあ時代とともに学校のカラーが変わるのも自然な事だ。
858:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 23:20:33 8toaxJ7Ti
私の現役時代は、大学受験の指導が一切なく、生徒は皆甘く見てて、2年半ばごろになっていきなり現実の厳しさを知らされて、
担任からは「名門に行くには1、2浪は当たり前、現役にこだわる必要はない。」とかいわれ、塾に通わなければ難関大学はむづかしい。
だから現役合格率も低かった。
今の新宿は1年の時から自分の置かれている状況がわかるので、早いうちから取り返しができる。
部活に夢中になった挙句、受験準備に手遅れ、っていうことが無い体制となっているだけ。
多分昔から新宿に入った人の大半が大学受験は視野に入っていたと思いますが、昔のように直前になって、大学受験の厳しさを知り、もっと早く準備しておけば良かったと後悔した人って少なくないと思います。
今の新宿はそう言う人を出さないような体制になっているのだと思います。
昔と今の違いは、いつから努力するかの違いだけで、今の新宿は1年の時から頑張るように指導しているだけ。
そういうのって受験マシンとは言わないですよね。今このご時世で浪人も許されないような状況ですしね。
859:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 23:35:06 joTHzgxc0
今の新宿を受験マシンと言うことは
学校群以前の卒業生がそれ以後の新宿を馬鹿養成所と言うことと同レベル。
いくらなんでも極端すぎる。
860:実名攻撃大好きKITTY
09/07/25 23:50:19 M4ZGGZ4m0
新宿の現役生だけど、全然受験マシンとかじゃないよ!
部活とか行事も盛んだと思う。
確かに先生は熱心です。僕も高3だけど予備校には通ってないです。というか、通えないです。
だから、新宿はとってもありがたいです。
861:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 06:24:01 OmpKOKC30
グループ制初期までは>>856みたいなDQNの溜まり場みたいなところで
現役合格なんてしなかったものの一浪二浪で結構と千葉大とか埼玉・学芸・電通
レベルの中堅国公立大学に受かってたからな。
もし、今の新宿で野放しにしてたら多浪してニッコマがやっとってところだろう。
なにせグループ制晩期~学区単独選抜制のときは今まで合格実績校に
今まで出てこなかった帝京・国士舘なんて平気で出てたし。
もちろんグループ制初期にだって帝京・国士舘レベル合格者はいたが
自己申告だったから伏せてた。
862:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 12:17:12 qtw697c1O
今の新宿生の素材(レベル)はそんなに低いのか。
グループ制末期の90年代初頭は18歳人口のピークで都立で現役合格するのは難しかったから大東亜帝国でも仕方ないけど。
なるほど、それなら早期に囲い込みケツをひっぱたいて受験を意識させる必要がありそうだな。
今は校長の権限が強化され経営方針に沿った予算配分・執行が可能という。
まさか進学指導予算の充実のため、修学旅行やスキー教室を縮小廃止したんじゃないだろうなw
金の掛からない球技大会(年二回→一回)や水泳大会が無くなったのも授業時間確保のためか?
863:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 18:22:22 ZKvBc6pPi
>>862
どの辺りの昔の素材レベルと比較しているのかな?
旧制中学の時や新制中期(20回生)くらいまでと比べるのであれば、素材レベルは落ちるでしょうね!
だけどそれは昔の新宿高校が優秀(生徒は優秀だったのは間違いない。)だったという訳でなく生徒の学校選択の幅がなかったから優秀な生徒が来ただけの話し。
今は選択の幅が広がっているから優秀な生徒の確保は難しくなっている。
私が高校受験の時、偏差値が55に辛うじて届くような私立高校や偏差値50に届かない私立高校が、今や、65以上の進学校になっている学校が多数存在している現状があるということは、分かっていますよね?
昭和50年代は学校群制度で学校選択の幅が都立内では無かったから、地区の上位者が集まったが、自由選択になって、それも出来なくなり、益々昔のような受験体制を敷かない新宿では優秀な生徒が集まり難くなっています。
塾が必要な自由な進学校と塾入らずだけど1年生から受験を意識した勉強をさせる進学校っていう違いだけ。
素材が一級ではないものを一級な所に上げるのだから、後者になるでしょ。
864:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 18:25:22 ZKvBc6pPi
>>862
何時頃行事が減ったのかがわからないのですが、行事が減ったのは、土曜が休みになった事が大きいのでは?
865:実名攻撃大好きKITTY
09/07/26 20:55:46 OmpKOKC30
>>862
今じゃ、親の年齢収入とかも上がった上に兄弟無し一人っ子が多くなったのもあって
一人にお金かけられるっていうこともあって優秀な子はどんどん私立中学に
取られちゃってるからね。
だから
>>806みたいに公立中のトップ層も80年代に比べると低くなってる。
なにせ、麻布中とか開成中の子および早慶中の子は高校入試模試なんて受けないし。
それに公立中での上下格差も比べものにならないほど広がってるっていうし。
というか、あまりに下層が分厚くなってるっていうかね。
だから80年代に偏差値65足らずのはずの子でも今では70オーバーなんてこともw
スキー教室と林間学校廃止は水上宿舎だったかな?
そこが老朽化で取り壊されたからって聞いた。
>>863
確かに、素材は80年代の広尾・目黒に入るはずの子が通ってる状態。
あと、国公立大の合格者数を60年代並どころか80年代並にするのは全くといっていいほど無理。
当時の男女比は3:1と圧倒的に男子校状態で80年代でも2:1。
今の新宿はほぼ1:1で女子比率が多くなってる。
女子も戦力として考えてるかどうかだね。
866:実名攻撃大好きKITTY
09/07/27 07:33:43 dlMzM/Mw0
>>861>>862
自分、その1973年生まれ1992年卒業のいわゆる「団塊ジュニア世代」です。
やはり在学中は全く危機感なんてなく、高校入試偏差値も大学入学偏差値も
同じと考えてました。
在学中は部活に打ち込む子、行事だけはやたらと張り切っちゃう子
そして「勉強は浪人してからすりゃいいや」みたいな野放し状態で
たとえ最初の代ゼミ大学模試でも偏差値50割ってても危機感ゼロ。
それに遊び場も近いってこともあって、授業中抜け出してお買い物行っちゃう子まで。
もちろん現役合格者なんて身体中の指で足りる程度。
浪人しても今度は「遊び時間が増えた~自由だ~」なんて思う子も多く
予備校も「みんな行くから」みたいな他力本願状態で。
それで、もちろん一浪してちょっとだけやった子はマーチ
あまりしなかった子はニッコマ、全くしなかった子は帝京・国士舘しか受からずで。
合格報告も自己申告で、マーチ・ニッコマのページは真っ黒に埋まってて
帝京・国士舘のページなんかも勝手に増設して(それも東大のページ削ってですよ)
そこもみんなしっかりと書いてました。
これ以降、新宿は実績が振るわなくなってしまって、本当に猛省させられるばかりです。
867:実名攻撃大好きKITTY
09/07/27 07:39:38 dlMzM/Mw0
ちなみに自分は一浪して歩いて通える近所の東京農大にしました。
農工大ではなくて農大です。
今ではかなりの名門になってしまったみたいですが、当時は
大東亜帝国と変わりませんでしたので一応。
868:実名攻撃大好きKITTY
09/07/27 19:00:55 Hl3zULA+0
>>864
土曜日授業ありますけど。
869:実名攻撃大好きKITTY
09/07/28 18:46:51 1gMW8HTtO
4月現在 男子463人 女子516人で女子の方が53人多い構成。
1年(男157女177) 2年(男147女180) 3年(男159女159)
数年後には女子100人オーバーかもw
この場合、一クラス40人とすると男子18人 女子22人となる。
進学面だけでなく行事や部活動にもびみょ~な変化が有りそうな予感。
さらに進んで一クラス男子15人 女子25人程度になったとしたら、新生新宿高校の誕生だw
870:実名攻撃大好きKITTY
09/07/28 21:38:45 7oGvNZV50
>>869
駒場・竹早などの他の二番手校にもれず
かわいい子多くなった気がするの俺だけか?
871:実名攻撃大好きKITTY
09/07/29 11:49:12 k4bymRSU0
いろいろな声があがっていますが、20~30年前のOB達の意見がなかなか面白いですね。
かくいう私も3*回卒で、子供が今新宿に通っています。まぁ、自分の頃とはずいぶんと
違う点が多いのは事実だけど、変わらない点も多いと思います。
わたしが生徒の時代、確かに好き勝手やっている同級生もいたけど、大半は真面目に勉強
にも取り組んでいたと思うんですよね。わたし自身は、クラブが生活の中心(この手の同
級生も多かったと思う)でしたが、一応勉強もしていたと思います。成績はよく見ても中
の上程度だったけど、、、
同級生たちのことを思い出すと、ものすごく出来るやつもいたし、遊びほうけて「大丈夫?」
と思うやつもいたし。でも普通に勉強して普通に進学していくやつが多数派だったのでは
ないかと思います。
今、子供を見ていても生活はクラブ中心。確かに学校で「勉強しろ」と言われることは、昔
より多いみたいだけど、そんなにプレッシャーを受けている感じではありませんね。行事に
しても、楽しそう。行事が中途半端とか言う人もいるけど、考えてみると、わたしの時代も
行事は結構適当な雰囲気があったように思う(わたしがクラブ中心で積極的に参加していな
かっただけかもしれませんが)。
結論として、わたしは新宿高校で過ごした時間が好きだし、こどももそう感じているようで、
やはり新宿高校、良い学校なんだと思いますよ。
872:実名攻撃大好きKITTY
09/07/29 14:45:32 rliZcwXji
>>868
月2回くらいの土曜授業があるのは知っています。それでも月2から3回分の授業は減っていますよ。
行事が減っているということですが、
先日息子が臨海学校から帰ってきて、水泳部のOBさんから、今の校長先生が臨海教室を廃止しようとしたが、多数の反対で、存続となったとの話を聞いて来ました。
校長先生を擁護するわけではないですが、良く良く考えると。
赴任当初であれば、そう考えるのも自然かも。だって臨海教室があると言うだけで、新宿高校を敬遠する受験生って多いと思うのですよね!そんなことで優秀な生徒を逃したくないと思うのは当然です。
でも今は受け入れている(というかうまく臨海教室を利用しようと考えている)ように見えます(?)ので当面は大丈夫でしょう。
ちなみに大遠泳の完泳率は81%でした。
水温が低いために、リタイアした人が多かったみたいですね。
873:実名攻撃大好きKITTY
09/07/29 18:56:53 FKBOKXtIO
いきなり廃止はしないでしょう。廃止したければ全員参加から自由参加に変更するのが賢いやり方でしょう。
その時廃止に反対していた人達は現実を知る事になるでしょう。
874:実名攻撃大好きKITTY
09/07/29 22:03:50 k8ZhpqR00
>臨海教室があると言うだけで、新宿高校を敬遠する受験生って多い
それあるかも?
おれんときも「あそこは水泳厳しいから」という理由で青山へステップアップ
したやつとか、都大附へレベルダウンした子もいたほど。
駒場?あそこは女の子が行く学校っていうイメージが強くて男子は
難関私立の滑り止めだったな。
875:実名攻撃大好きKITTY
09/07/30 07:48:19 ZkNDC+oei
>>874
今年は、 新宿が男子の難関私立の滑り止めになっていた?
今年、男子の応募人員と受験人員との差が物語っています。
別の解釈あります?
私の時は新宿、駒場で受けたので、新宿に入ったのは、偶然です。(今となっては変ですよね?)
当時は本当は駒場へ行きたかったのだけれど。
当時駒場は男女比同じで、駒場は可愛い子が多いという噂があったので。
876:実名攻撃大好きKITTY
09/07/30 14:40:15 ZkNDC+oei
>>871
多分同じ年代だと思いますが、行事については、体育系の人の活躍の場が、戸山戦と球技大会。
文化系の人の活躍の場が、朝暘祭と合唱コンクールというような棲み分けがされていたように思います。
私も体育系だったので、1、2年の朝暘祭は殆ど見ませんでした。(そのせいで、大賞を取った伝説のミュージカルをみそこないました。)
3年の時、始めて朝暘祭をまともに見に行きましたが、大賞に輝いた演劇は本当に付け焼きのものとは思えないような良いものだったと記憶しています、1、2年の時にきちんと見に行けば良かったと本当に後悔しましたよ。
また2 年での合唱コンクールはクラス対抗というよりも、各クラスの音楽部+管弦楽部所属の部員の意地の戦いだったと記憶しています。練習も休日スタジオを借りて練習してたな。
とにかく何でも競争が好きな学校だったよ。
877:実名攻撃大好きKITTY
09/07/30 21:21:30 IMTAH+HL0
この学校はリア充じゃないとつらいものがあるよ。
マジ、中学で友達多く作っておいた方がいい。
878:実名攻撃大好きKITTY
09/07/31 12:33:22 lB70Qyq+0
>>876
そうでしたね。すみません、朝陽際、自分が参加してなかっただけで「結構適当」というのは
正しい評価ではありませんね。確かに気合いを入れて準備している仲間がいたのあだと思います。
ごめんなさい、前回の意見は訂正します。
すくなくとも、いろいろと力を入れる場所があって、それぞれ居場所があったということですかね。
>>872
「多数の反対」って先生達からでしょうか?臨海教室についてもいろいろと意見はあるかとは思い
ます。わたし自身、水泳は普通に泳げる程度でしたが、正直遠泳をやる前はイヤ、というか怖かっ
た記憶があります。みんなと一緒でなければとてもあんな距離泳ごうとは思わないですから。
で、泳ぎ終わった後の感想ですが、「やって良かった」ですね。
この行事、なくして欲しくないですね。先生達が校長に反対して続けてくれたのなら、嬉しいと
思います。ただ「勉強しろ!」というだけの先生じゃないってことかな?
879:実名攻撃大好きKITTY
09/07/31 21:41:40 NQMD+JWjO
館山臨海を無くしたら大変だ。
ただでさえ頭の重いのが集まってるのに、益々頭でっかちが増えてしまう。
880:実名攻撃大好きKITTY
09/07/31 22:34:54 r/rQOH69O
校長代えなきゃこの学校終わる
881:実名攻撃大好きKITTY
09/08/01 03:13:57 iuVcG2l30
>>878
OBのようです。
ただ現在の先生にもOBがいるようなので・・・先生かどうかは?
臨海は今だからこそ必要な行事ですよね。
先生に関しては、少なくとも息子の担任は、個人面談で部活以外の校外活動(勉強以外で週3で21時まで)の相談をしたら、続けるべきと指導されたみたい。
だから勉強やれ!だけではないと思う。だけど、勉強時間を確保するのが大変!のよう。まあ自分が決めた道だから仕方ないのですが。
882:実名攻撃大好きKITTY
09/08/01 07:34:45 bKWniEfD0
>>879
むしろ、あれは旧制時代から受け継がれてる伝統行事だ。
廃止もそうだが希望参加もとんでもねー話だ。
それといくら新校長ですら、赴任してきて在校生よりもOBの怖さを
知らんわけじゃないし。
廃止になったら、OB乗り込んでくるぞ。
そのOBでも坂本龍一なんかあんなのはかわいいほう。
それ以上の怖さのOBなんてごろごろ生き残ってるくらいだし。
883:実名攻撃大好きKITTY
09/08/01 09:04:36 7Lia+bd5O
OBがいちいち口だししてくるのも問題だな。
もし坂本龍一みたいな糞OB達が現在の学校運営に不満をもって乗り込んでこようものなら、全員不法侵入でしょっぴいてやれ。
884:実名攻撃大好きKITTY
09/08/01 16:46:58 4XDnIzBVi
>>882
伝統行事っていうだけで絶対継続という理論はないですよ。良い点が沢山あるから継続さたいのではないのですか?それをきちんと言わないと。
もし、偉い方が顔だけで、廃止派をねじ伏せて継続させているとしたら、いつまでたっても、廃止の危機は消えませんね。
伝統伝統っていって、無理矢理続けた行事って、結局無理がたたり、長続きしませんから。(臨海は良い行事で存続させるべき行事だとおもいます。)
885:実名攻撃大好きKITTY
09/08/02 06:44:50 Jhtk1zyI0
昔からOBがものすごく熱い学校でもあるね。
それで在校生が無気力と。
これもこの学校の良さでもあるが。
他じゃ在校生も卒業生も無気力だし。
886:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 22:04:20 7WNR4yNE0
とりあえず生徒に対して何のアンケート調査もやらず教師が独断で決める体制は定まっていないみたいだね。
土曜授業実施のときも事前に何の音沙汰もなかったからね。
とりあえず担任に校長にやめるよう伝えてくれといったけど無意味だった。
887:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 22:33:41 HXHyqC3i0
>>886
土曜日授業なんてそもそもないほうがおかしいだろ。
実施するのは進学校なら当然だと思うが?
888:実名攻撃大好きKITTY
09/08/04 23:13:07 ITFkemhZ0
40代後半です。
今の新宿はあの程度の進学率で進学校だ、行事がどうのこうの
言っているんですか
あきれちゃいますね。
落ちるところまで落ちたんですね。
889:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 03:29:44 iEDl+8Mf0
そうだよ。落ちるところまで一度落ちてしまった。
一時期は統廃合の対象にまでウワサされるほどだった。
だから徹底的に学校改革をおこなった。
890:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 08:24:19 PtddPMd50
>>888
確かに落ちてしまったが、今は必死に這い上がろうとしているところだと思う。
ここ2~3年、それまで低迷期は脱しつつあるようだ。このあたりは、どの数字
をとりあげるかで変わってくるけどね。流石に難関国公立の数字は今ひとつだけ
ど、早慶の合格者数は確実に増えている。
貴方がもしOBなら、応援して欲しい。
891:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 09:31:08 3ZcDVcwJi
>>888
40代後半?
その時代なら、ここ1~2年となら、難関大学(旧帝大と早慶上智レベル)に限って言えば差程変わらないのでは?(変わったとしても数人レベルでしょ)
ちがうのは、横浜国大から埼玉大学クラスの当時共通一次試験の650~750点レベルの大学合格者数だと思いますけどね。
数字を比べた訳ではないので、違うなら教えて下さい。
ただ
「落ちた」と偉そうに言える年代は旧制中学や新制も20回生くらいまででは?
40代も凋落の年代ですよね。(私もその年代ですが)
なんか今を「落ちた」とか言うとなんか自己否定しているみたいで・・・言えないです。
892:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 15:26:40 0hQgng3hO
落ちるところまで落ちて予備校化した現実
893:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 20:32:27 PtddPMd50
>>892
で、何言いたいの?
貴方、一体どういう立場のひと?
ちゃちゃ入れて楽しい?
894:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 20:58:46 5xltPPHo0
>>892
あなたこそ、落ちるところまで落ちてるんでは?
社会で成功できなかった?
895:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 21:07:27 BOER3Js90
>>890
難関国大の数伸ばすのは、かなり難しそうだ。
1つは、そういう生徒は中学の時点で私立国立に
取られてしまってること。
それと70年80年代に比ベると、女子が多くなったこと。
女子は、浪人も出来ないし、それに何より
国立大への意識が男子に比べると弱い。
(「国立大の女子は、もてない。」とかよく言われる。)
茶水とか東外大とか学芸大目指して欲しいが。
896:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 21:25:27 wOl/LTWx0
学芸大学って70年代では、浪人できない人の滑り止め的な大学だったけど、今はどうなの?
卒業後間もなく飲み会があった時、学芸大学に行った人が多く、そんなに小学校の先生になりたいのか?
って思ったくらいですが、
なんで学芸大学の合格者数が少ないの?
名門復活?それとも人気がなくなったのか?
897:実名攻撃大好きKITTY
09/08/05 23:21:44 eEq3LX6f0
偶然ここに来ました。
昭和56年3月卒です。私の高校時代は
同級生に水泳国体優勝でオリンピック候補とか
東京都英語スピーチコンテスト3位とか
ピンクレディのボイストレーナーの息子とか
いておもしろかったですね。
授業抜け出してアルタの「笑ってる場合ですよ」観に行ったりした。
1年上にはスタ誕で合格してた先輩がいた。
結構個性的な人がいたけど受験はそれなりに頑張っていた。
もちろん就職する人もいた。
後輩のみんなも頑張ってね。自分で選んだ高校なんだから。
有名大学進学だけが人生じゃないけど、
1年ぐらい必死で勉強するのも悪くないと思うけど。
>>894
今公務員しているけど、民主党が政権とったらこんどこそ
天下りもできなくなるから私は社会で成功できなかった部類に入るんでしょうね。
でも社会での成功って本当は何でしょう?
898:実名攻撃大好きKITTY
09/08/06 00:00:40 BOER3Js90
>>896
女子の間じゃ
茶水よりも慶応
東外大よりも上智
学芸大よりも青学
って感じじゃないかな?
しこしこと多教科やらないと行けない地味な国大よりも
少数教科で行ける華やかな私立の方が良いし
899:実名攻撃大好きKITTY
09/08/06 13:07:56 8U0q2bh80
>>898
女子でも理系に限っては理科大よりも東工大。
900:実名攻撃大好きKITTY
09/08/07 14:19:53 jAR3gQ8R0
>>899
いや、女子の理系だと薬学系が多いから
東理大薬学がある。
基礎工だけは問題外だけど。
(1年間僻地で過ごすため。)
901:実名攻撃大好きKITTY
09/08/07 23:04:52 qNrUPbM50
公式HPの大学合格者数、概要と詳細で数値が違うんだけど・・・
早く直してくれないかな。
例えば慶応、概要は12人、詳細は15人、
横国、概要は0人、詳細は1人
902:実名攻撃大好きKITTY
09/08/08 06:43:29 +QaG0aSr0
女子の頑張りによっては(成績はいいはずだからあとは意識を変えるだけ)
国立は
茶水1→6
東外大3→7
学芸大3→9
私大は(あまり当てにならんが一応)
慶應15→30
上智6→24
青学23→30
加えてポン女、トン女、ツダ女なんかは前年比2~3倍当たり前
903:実名攻撃大好きKITTY
09/08/09 19:55:19 kOD+RdOj0
推薦組みと試験組み、どちらの進学実績がいいのだろうか?
904:実名攻撃大好きKITTY
09/08/09 20:56:00 BE7elp/I0
■大学の実力調査 東日本編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
東京大 27% 2% ― ― ―
東工大 15% 2% 8% 90% 2%
一橋大 24% 1% 74% 12% 14%
北海道 19% 3% 36% 51% 13%
東北大 15% 2% 32% 61% 7%
東外大 54% 4% 70% 15% 15%
筑波大 21% 3% 44% 42% 14%
千葉大 14.6% 2.2% 53.7% 35.7% 10.6%
横国大 20% 4% 50% 35% 15%
首都大 19% 4% 62% 27% 11%
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大 22% 4% ― ― ―
早稲田 ― ― 66% 19% 15%
理科大 27% 10% 45% 46% 9%
上智大 25% 5.2% 70.8% 17.4% 11.8%
明治大 16.01% 3.87% 75.7% 10.9% 13.4%
青学大 19% 4% 79% 10% 11%
立教大 17% 3% 77% 5% 18%
中央大 19% 4% 82% 14% 4%
法政大 17% 4% 80% 7% 13%
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院 13% 3.4% 81% 9% 10%
成蹊大 17% 4% 80% 6.4% 13.6%
成城大 15% 5% 80% 5% 15%
武蔵大 7.9% 7.9% 83.9% 4.5% 11.6%
明学大 15% 5.4% 75% 4% 21%
日本大 21% 8% 74% 10% 16%
専修大 22% 7% 72% 5% 23%
駒沢大 21% 7% 72% 3% 25%
東洋大 20% 9% 68% 3% 29%
905:実名攻撃大好きKITTY
09/08/11 22:14:16 AOdK59h7O
反戦平和バカ坂本龍一
906:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 09:30:12 JKI6WP8H0
次スレ
●○進学重視型単位制 東京都立新宿高校③●
スレリンク(ojyuken板)
907:実名攻撃大好きKITTY
09/08/16 20:07:54 WIVClCkAP
新宿は2chではものすごい人気だけどリアルの人気はどうだ?
908:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 17:52:29 Oo2tXIYl0
都会過ぎるだろ
909:実名攻撃大好きKITTY
09/08/17 17:57:17 bjZgoSb0O
転学試験受けて落ちた
定時に行くしかなくなった
人生終わったと思う
910:実名攻撃大好きKITTY
09/08/19 22:25:51 kHUzYCOBO
ようこそ都立新宿予備校へ
911:実名攻撃大好きKITTY
09/08/26 11:55:03 qyzJxNpaO
校長代えないとこの学校終わると思う
912:実名攻撃大好きKITTY
09/08/26 15:22:18 Da3kZZ/8O
終わるどころか、青山高校を超えるのは時間の問題というのが受験業界の予想。
偏差値と進学実績の伸びは都立トップ。
913:実名攻撃大好きKITTY
09/08/26 15:46:45 NDvKa7LiO
都立高インフルエンザ集団感染50校の内の1校というのは本当っすか
914:実名攻撃大好きKITTY
09/08/26 19:35:42 lKzbA4PIO
それは初耳ですぞ
915:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 08:20:26 uQDRjZfu0
>>913
ホームページに載ってるよ。
916:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 11:49:48 JjPPtVjN0
市進の偏差値で国分寺と並んでいるらしい
917:実名攻撃大好きKITTY
09/08/27 18:42:21 1ajWbvFrO
>>916
3年前は国分寺の3つ下だから、驚異的な伸びだなあ。
来年には青山に追いついてるかな。
918:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 09:35:32 z4huV0/u0
数年前の新宿イメージでお受験すると痛い目にあうな
919:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 22:05:35 SzQx+G+dO
入った後に後悔してます。もっと行事や部活に熱いガッコだと思ったのに。
受験監獄もいいところだよ(:_;)
そんなのは日比谷や西に任せればいいのに。
上の方でOBさんが、新宿の教師は営業上手だって言ってたけど、その通りだと思う(-.-;)
920:実名攻撃大好きKITTY
09/08/28 23:40:36 WTPT5PBi0
>>919
何を持って部活が熱い学校だと思ったの?顕著な成績もないのに。
部活が熱い学校を選ぶなら、戦績を調べると思いますが、調べてないの?
そう思って入学する事自体が理解に苦しむ。
テニスでいうと、西や立川みたいに進学重点校で、強豪校があるけど、そこの生徒は、素材と蓄積が違うからテニスに打ち込んでも受験で良い結果が残せるけど、
入学時の新宿レベルの学力で、部活に打ち込み過ぎれば、受験が良い結果になるはずもなく、校長先生は、それを嫌っているのでしょう。
今の新宿における部活は、受験に勝ち抜ける耐性を得る為の手段としか考えていない。
従って部活を強くしようなんて思ってもいない。
唯一強かったバドミントン部も優秀な顧問がいなくなった為、今までのようには勝てなくなって来ているとの事。
921:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 10:34:25 zy3hpCZ80
このスレには部活とか行事に異常なまでにこだわる人がいるね
携帯で書き込んでるみたいだけどPC持ってないのか
922:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 17:10:36 Agyvtvx60
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
923:実名攻撃大好きKITTY
09/08/29 21:45:13 +6wKTML10
勉強合宿とかちゃんと成り立ってるのか?
新宿生のレベルだと「お泊り会っ楽しいな~」程度か?
924:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:01:07 rAmBewe00
>>923
少し前の卒業生ですか?
先輩の時代とは違いますよ
925:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:16:04 kNGJvne/0
5~6年前の新宿と今の新宿では、明らかに学力レベルが2段階上だね。
勉強に関する意欲はもっと差があるのでは。国公立2クラスが3/8クラスできているのが物語っている。
ですから5~6年前の卒業生は、今の新宿は勉強に関して、別の高校になっているので、自分たちの時と同じように考えない方が良いよ。
926:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:40:10 w4ZD7RwA0
改革のおかげで都立高校自体のレベルが上昇したが
中でも新宿の上昇は顕著だね
立地に加えて積極的な教職員が集まったことも影響してるのか
927:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:54:01 rKtf8DYGO
進学実績が向上するパターン。
まずMARCHが、そして早慶が上昇する。
928:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 10:59:56 2McVdpsFO
問題難しくして合格ラインもあげて素材だけ確保して、部活や行事、特に行事に力を入れて、あとは数年前までのようにひたすら自由な校風にすべき
ほんとくそつまらん学校になりつつあるな
俺がいた3年間の間にすべてが変わった
日比谷を見てれば行事や部活の質と進学実績が反比例しないことぐらいわかるはず
まあ確かに素材次第ではあるが、一度偏差値が上がったら自由で魅力ある校風にしないとすぐ凋落する
929:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 19:33:44 DLt/1Yya0
>>928
ご同輩!
全く同感だ。
でも俺らがアホだったから(貴兄は違ったらゴメン)、こんな風になっちまった。
ってのも事実かも。そう考えると辛いものがあるね。
930:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 19:55:33 0lvwiQwF0
要するにどっちがいいかだ。
1.大学進学体制を充実させて、一時は中堅校化してしまった新宿の地位向上に努める
2.部活や行事の充実を名目にそのままの状態を維持。ただし、凋落する一方で統廃合の危険あり
ちなみに、新宿はマジで統廃合もウワサされてたからな。
931:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 20:36:07 toE9V+Lf0
>>928
日比谷の部活の質が高いって何処が?
具体的に言ってくれませんか?
932:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 21:11:39 toE9V+Lf0
>>929
当時の生徒には責任ないよ。
当時の生徒は当時の新宿を目指して合格したのですし、当時の先生も相応の進学指導しかしていなかったのでしょうから。
優秀な生徒が集められない新宿高校自体に問題があったのだと思います。
何故魅力がなくなったのか?
少なくとも自由な校風だから魅力がなくなった訳ではないと思うのだが。
最大の理由は、進学率が落ちたからでしょ。
進学率が落ちたのは、素材が高くない生徒に自由を与えた結果、進学指導が疎かになった事だと思います。
933:実名攻撃大好きKITTY
09/08/31 22:02:17 lH0shuxA0
悪い、10年前のOBだ。
いや、もうOBはOBでもゴルフのOBと同じ位言われてもかまわんよ。
おれらん時は新宿に限らずに都立全体がどん底。
あの日比谷ですら東大合格者2人というトホホな状況。
新宿生の進学先は国公立でも東大はもちろんだけど一工も怪しい。
横国・学大で「おっめー頭いいな」なんていわれてしまうほど。
私立で早慶?夢でしょ?マーチ?ここ受かれば御の字、日大専修?これ普通
その下の大東亜なんてのも平気でいたし
データとれずに国士舘・帝京までも当たり前に掲載されてた。
今じゃほんと、「新宿ってこんな頭良かったのか?」っていうほどびっくりだよ。
934:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 01:12:29 vFGIo4KiO
>>930
何故両立不可能が前提なのかな
行事が熱くて規制もあまりない日比谷や青山のような学校を目指すべき校則の縛りや行事部活の規制で実績あげようとすると一時的にはあがってもその後凋落する
とにかく大切なのはいい素材を集められる学校になること
実績上位の学校を見れば校則の規制なんか学力と無関係なことは明白
成績上位層を獲得するために短期的にでも偏差値を上げるってのも一つの手段ではあるけど、生徒・受験生のニーズに応えられなきゃ偏差値も人気もキープ出来ない
935:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 01:46:44 yWU5pFttO
>>934
定時乙
936:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 07:11:57 leH37Izj0
どっちにしても80年代じゃ広尾・目黒に入るべき子が新宿に入ってる。
そして高校受験の偏差値自体も80年代では65くらいのやつでも
上が薄くなって下が分厚くなってるから平気で70オーバー。
その上、戦力になるかどうかわからん姫百合部隊が増えた
この3つのハンデ乗り越えるには、校則が厳しくなろうとも
行事・部活が手薄くなろうとも仕方のないこと。
80年代・90年代と同じことやってたら絶対に実績は上がらん。
937:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 20:54:20 SzQ/qRhC0
良い素材を集めたいから今頑張ってんじゃないのかな?
進学率が上がらなければ、自由だろうとなかろうと、人気は落ちるもの。
また、規制規制ってうるさいけど、今の新宿のどこが規制ばかりなのか?
具体的に言って欲しいね。
ずっと思っていたんだけど、行事や部活が薄っぺらいと言っている人が
多いけど、誰一人、具体的にどこが薄っぺらいとか説明できる人がいな
いんだよね。それって、自由自由って権利ばかり主張して、勉学の義務
を果たさなかった人が勉強が嫌で言っているだけのように思うんだけ
ど?
あと、運動と勉強の両立について、蓄積と素材に依存しているもの。
残念ながら、今の新宿生の素材で運動と勉強の両立は難しい。(もちろん
どちらも好成績を残すということでの両立)
(運動の素材と蓄積がある人が新宿に入学することはあるから、その人
なら、両立は可能かも知れないが、マイノリティーでしょう。)
938:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 21:28:45 hUrjY2kl0
>>932
ありがとう、ってよく読むと、俺らがバカってことだよね。
まぁ、事実だからしょうがないけどね。
とにかく後輩諸君には頑張ってもらって、ここでバカって言われないようにして
欲しいと思ってるよ。
939:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 21:47:54 obZiSnsO0
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
940:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 22:39:11 SzQ/qRhC0
>>938
バカじゃなくて、勉強を主体にした高校生活を送らなかったということだけでは?
だって、近年進学率が上がり出した最初の頃は、進学率が芳しくなかった頃と素材は大差ないと思うが、環境を変え、生徒の意欲を向上させただけで、進学率が向上したのだから、裏を返せば、10年前の生徒だって、ここ数年の新宿の環境であれば、状況は違っていたと思うよ。
941:実名攻撃大好きKITTY
09/09/01 23:18:05 SzQ/qRhC0
>>938
>ありがとう、ってよく読むと、俺らがバカってことだよね。
後輩がバカなのは、貴殿の時代だけではありません。
新宿の場合、旧制6中時代を頂点として、新生高校後、年代を重ねる毎に
バカになってゆく構図です。
かくゆう私も30年前のOBですが、40~50年の先輩方からするとバカです。
若い頃、「あーっ落ち目時代の新宿高校ね!」と嫌味を言われたものです。
これって進学校でありながら、進学指導をまともにやっていなかった負の遺
産だと思うのですよね。
近年やっとその構図が崩れてきているのが、嬉しい限りです。
バカであろうとなんであろうと新宿高校卒業生であることには変わりません。
堂々とOBとして、新宿を見守りませう。
942:実名攻撃大好きKITTY
09/09/06 10:00:42 Mt3Trc30O
がんばれ現役予備校生達
943:実名攻撃大好きKITTY
09/09/24 12:37:32 HnQvh2GsO
受験予備校だけど何か文句ある?