07/02/22 00:00:13 Yi4mUPCV0
>>195
他人に奉仕している間に奴隷として使い捨てられないようにな。
学院内の生温かい「お約束」が通じるのは、学院の中だけだぞ。
さて、もうひとつ面白い進路をおまいら学院生に教えよう。
工学系を極めて、かつ英語力が堪能になったなら、米国西海岸に渡って勝負だ。
シリコンバレーのエンジニアの年間給与は20万ドルとも30万ドルとも言われている、
マイクロソフトの元 Vice President の古川氏のように、
個人資産のみで数百億円を狙えるのが米国西海岸の懐の大きさだな。
もちろん仕事の目的は金だけではない、
一人の天才が世界を変えることができるのが、工学系の面白いところだな、
google を作り上げたのは、突き詰めると、たった一人の天才なんだ。
そのためには英語力を鍛えな、どこに行っても英語は極めて重要だ。
Technical Term が並んだ分厚い契約書を渡されて、
何気なく読みこなせるようにならないとな。
オレは今じゃ受験英語なんて、余りにもちょろくて笑っちまう。
たった数ページだけで、しかも基本的な単語しか並んでないじゃないか。