08/07/21 19:36:59 SeQog/9o
>>465
ある程度大きくなると子吹きするよ。
こんな感じに
URLリンク(p.pita.st)
大量に吹いてきたら取るけどね。
467:脳トレ君【19】 ◆JB9KZL7g2.
08/07/21 20:07:33
^ω^)y─~~むかしサボテンを枯らしてしまった漏れが来ましたお・・・
468:のほほん名無しさん
08/07/21 20:35:32
( ^ω^)脳トレ君じゃないかおw
( ^ω^)俺も枯らせまくってるけど懲りずに育ててるお
469:脳トレ君【19】 ◆JB9KZL7g2.
08/07/21 20:41:03
^ω^)y─~~人間失格の烙印を押されたようで悲しかったお・・・
470:のほほん名無しさん
08/07/21 20:49:59
( ^ω^)ドンマイだお
( ^ω^)種類によっては難しいのもあるお
471:のほほん名無しさん
08/07/21 21:02:10
´・ω・`)植え替えれば大丈夫なのもあるよ
|)彡サッ
472:脳トレ君【19】 ◆JB9KZL7g2.
08/07/21 21:04:10
^ω^)y─~~ベランダで育ててみようかニャ~
473:のほほん名無しさん
08/07/21 21:38:54
( ^ω^)今はベランダにだしてるお
( ^ω^)寒くなってきたら部屋に入れるお
( ^ω^)植え替えは有効だけどちょっと痛いおw
474:のほほん名無しさん
08/07/26 00:40:17
>>466
あり^^
そうか!増えた部分を全部育てるから
増えすぎるんだな…。
>>472
ぼくも最初の冬には半分枯らしたよ。
最初に種類を調べると
育て方わかるよ!
475:のほほん名無しさん
08/07/26 14:48:21
>>459
うちのサボも見てくれ
一応この後植え替えた
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
476:のほほん名無しさん
08/07/26 15:23:39
後ろの二鉢が徒長しとる・・・
どんまい
477:のほほん名無しさん
08/07/26 16:18:32
いや、写真に写ろうとして背伸びしてるだけ
478:のほほん名無しさん
08/08/13 17:31:05
1度目は種から育てようとするも発芽失敗(無知で無謀にも冬に始めた)
2度目はもらい物のサボテンが冬に枯れ
3度目の正直で、また種から育ててるよ。育てー!
URLリンク(p.pita.st)
479:のほほん名無しさん
08/08/13 19:31:10
鉢がかわいいw
いっちょまえにもうトゲある
実生からって愛着わきそうやな
480:のほほん名無しさん
08/08/19 09:36:55 k/OQjCeL
>>478です。
写真左の小さい方が、一夜にして枯れたお…
昨日まで緑鮮やかにぷりぷりしてたのに、今朝には中身スカスカになって半透明の皮だけしか残ってなかた。
たぶん根腐れうああああ(ノДT)
実生は愛着わきすぎるわ、水遣り難しいわでツラさは異常。
でも元気な株を眺めてるときの幸福感も異常w
481:のほほん名無しさん
08/08/21 00:42:47
種から気軽にサボテンを育てるならドラゴンフルーツがオススメ。
482:のほほん名無しさん
08/08/21 02:46:09
それサボじゃなくて多肉や
483:のほほん名無しさん
08/08/21 19:30:10
こまけーw
484:のほほん名無しさん
08/08/21 20:20:43
なごんだ(´ω`)
485:のほほん名無しさん
08/08/21 23:43:42 lP7g9wTM
はじめまして
一年程前に買った金鯱の下半分が萎んで、色が薄くなっているんですが、このまま育てて大丈夫でしょうか?
URLリンク(p.pita.st)
ちなみに9月には大きい鉢に植え替えようと思ってます
486:のほほん名無しさん
08/08/22 09:07:47
>>485
自分は枯らしのプロなので恐ろしくてとてもアドバイスできないが、
とりあえず画像が「PCからの閲覧を拒否する設定」になってて携帯からしか見れなくなってるから、
ピタのマイページでPC閲覧許可するとアドバイザーの幅がひろがるかもしれん
487:のほほん名無しさん
08/08/22 09:36:36
PC許可!PC許可!
488:のほほん名無しさん
08/08/22 20:56:34 6mDoAstu
すいませんm(_ _)mm(_ _)m
見れますか??
画像も悪いんですが…
489:のほほん名無しさん
08/08/23 14:41:29
>>485おつ。画像見れるようになった
確かに萎んでるなあ。
色が薄くなってやわらかくなって…だと根腐れが浮かぶけど分からないわ
490:のほほん名無しさん
08/09/16 18:03:00 RHkbAfXC
みんなのは花咲きそう?
491:のほほん名無しさん
08/09/23 00:07:10
サボテンか…
うまく育てられる自信ないし
俺はこれで我慢するよ…
URLリンク(ixen.jp)
492:のほほん名無しさん
08/09/23 00:33:14
バントライン
493:のほほん名無しさん
08/10/04 11:34:02 B0Lhjt8d
昨日サボテン(土と種)貰ったから今日早速育ててみようと思ったんだが
説明書に種をどれだけ入れるか書いてなかったからなんの疑問も持たずに袋に入ってる種8個くらいを全部
小さい缶に植えて水やっちゃったけど大丈夫だったかな…
もしかして種は1~2個いれるだけだった?
494:のほほん名無しさん
08/10/04 13:13:17
保険に残しておくのも全部蒔くのも自由だお
表面を乾燥させないように受け皿か何かに水を入れておくんだ
あと園芸店で売ってるような殺菌剤を用意しとくといいお
>>490
蕾はついたけどなめくじに食われた
495:のほほん名無しさん
08/10/12 00:40:05 Lb5vh2+/
サボテン大好き
496:のほほん名無しさん
08/10/20 10:38:45 C4XT2NEf
>>301
イネーヨ
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497:のほほん名無しさん
08/10/20 19:16:07 LychkHMQ
いる~よ
498:のほほん名無しさん
08/10/20 19:18:14 81YW7LEi
ダイソーで2月頃に買った植物が地味に成長している
499:のほほん名無しさん
08/10/20 21:43:09
サボテンの花 という外国の映画を見たことがあります
500:のほほん名無しさん
08/10/20 21:55:42
公園でサボッテンの見られたことあります
501:のほほん名無しさん
08/10/22 12:04:47 J4Uu0ph0
>>496
ワロター!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502:のほほん名無しさん
08/12/11 22:41:14
冬越しの準備は万全ですか?
503:のほほん名無しさん
09/02/09 22:19:07
万全ですOrz
504:のほほん名無しさん
09/02/15 23:02:00
もうすぐ春だ
今年は暖冬のせいか、葉が残ったままだった
505:のほほん名無しさん
09/02/27 19:53:25 dQhJ11K9
ご存じだったら、すみません。
URLリンク(ixen.jp)
↑ixen、という、普通のSNSだけど、
サボテンがペットで、会話もできるし、
メール送ってきたりして
超可愛い ・・・
(´艸`)
サボテン好きには、たまらんですよ
506:のほほん名無しさん
09/02/27 22:08:39
>>505
ぼてん君可愛いな
PCで出来るなら登録したんだけど残念
507:のほほん名無しさん
09/02/27 23:43:52
>>506
うんボテン君めちゃかわいい
508:のほほん名無しさん
09/02/28 19:50:40 3XWL3nCj
>>505
入ったよ。ありがとー!
サボテンと話せるのが、嬉しいw
アバのキセカエも意外に充実してて、楽しいね。
509:のほほん名無しさん
09/02/28 23:18:42
ボテン君かわいいんだけど、どんどん愛情がマイナスになるし、泣いたり怒ったりが多すぎるよ…
嫌になってやめちゃった。
510:のほほん名無しさん
09/03/01 03:29:48
分かる笑
ボテンくんは赤ちゃんのときはワガママだから、自分もイラッときたけど
少し大きくなると、可愛いんだよ~
もったいない!!
511:のほほん名無しさん
09/03/02 11:16:34
ボテンスレになってる(笑)
うちのボテンくは朝からストローでビール飲んでた。
楽しいよね。
512:のほほん名無しさん
09/03/08 17:48:49 5tn1xBJj
いまボテン31歳なんだが、
『大人になっても遊んでね』って言われた・・
513:のほほん名無しさん
09/03/15 10:24:46 cUGIwl/M
サボテンて水いるの?
514:のほほん名無しさん
09/03/17 00:11:36
>>513
植物なんだから、当然要るよ。
wikipediaのサボテンの項目見てみたら?
515:のほほん名無しさん
09/03/17 09:53:31 LuNyxET4
>>514
ありがとう、お水あげました。
516:のほほん名無しさん
09/03/19 18:30:37 CJ/bQGwW
大型サボテン欲しい。
517:のほほん名無しさん
09/03/20 22:21:53 shYCbWip
サボテンの無意味さ
518:のほほん名無しさん
09/03/21 14:51:39
いてくれるだけでいいのよ
でも大型になると地震とかで刺さったりしそうなので遠慮しときます
519:のほほん名無しさん
09/03/23 05:23:06 VFsjs215
自宅の空き部屋を「サボ・多肉・観葉部屋」にしました。
現在15鉢くらい。戸外での栽培経験はあっても、室内栽培は初挑戦です。
眺めながら、コーヒーを飲むのが楽しみです。
520:のほほん名無しさん
09/03/25 00:13:53 9x48dOuR
かわいいなーサボテン
521:のほほん名無しさん
09/04/14 13:20:18
うちのやつらはこれから開花ラッシュの季節
522:のほほん名無しさん
09/04/23 22:46:05 ZA23ZSmN
昨日サボテン買ってきた。
竜神木だって書いてある。
バンザイしてるみたいで可愛い。
523:のほほん名無しさん
09/05/08 23:05:00 4b/fxl2G
サボテンって土でも大丈夫なの?
524:のほほん名無しさん
09/05/09 05:26:16 sKO1wPAT
サボテン用の土が売ってる。鉢底用の軽石もいるかもな。さぁ、やってみよう。
525:のほほん名無しさん
09/05/09 07:04:42
地味に金かかるよね
526:のほほん名無しさん
09/05/09 07:24:38 sKO1wPAT
100円ショップの活用ですね!
527:のほほん名無しさん
09/05/09 22:47:03 2PGBwoaW
100均でも大きめの所なら園芸コーナーが充実してる。
サボテンや多肉の苗もマシなのがあるな。
ホームセンターでも、店によるが以前はあまり出回らなかったのが、最近はちょくちょく見かけるな。
528:のほほん名無しさん
09/05/16 01:57:10 3NdCuhPY
ハオルチアを購入。葉が透明でキレイ。
529:のほほん名無しさん
09/05/16 02:05:32
サボテン枯らしちゃった・・・(´・ω・`)
530:のほほん名無しさん
09/05/16 03:54:03 hm3gYp4R
水やりすぎたのかな?
日当たり不足かな?
531:のほほん名無しさん
09/05/19 12:41:26
サボテンの種を買いました。
ちゃんと育つかどきどきです。
532:のほほん名無しさん
09/05/21 21:09:37
茅ヶ崎の海岸でサボテンを拾った。
どうやらウチワサボテンのようだ。
拾ったのは手の平サイズだけど、トゲトゲがたくさんの2つの芽が出てるんだけど、之はなんぞ?
533:のほほん名無しさん
09/05/31 05:48:52
お子様か花芽のどっちかじゃないかな~
534:のほほん名無しさん
09/06/01 02:56:32
サボテンの種から芽がでました。
これからどうなるのか楽しみです。
種から育ててる人居ないのかな?
535:のほほん名無しさん
09/06/14 12:42:07 iDnl42oQ
山
┗|∵|┓<ホーイサボテン緑の光ポッカリと僕を照らしていて
| |
┏┗
536:のほほん名無しさん
09/07/12 10:40:25
>>532
どこか海岸近くに植えられていた物が千切れて潮の流れに乗ってやって来たのでしょうね。
ロマンを感じます。
537:のほほん名無しさん
09/08/06 22:46:59
みんなのサボテンは元気か?
夏を乗り切ろう
538:のほほん名無しさん
09/09/02 03:03:47
このスレすごいな、5年前からあるのか
トゲ無しサボテンの鸞鳳玉育ててるが、可愛くて仕方ないぜ
539:のほほん名無しさん
09/09/02 20:21:22
サボテン並みに長寿で変化のないスレだな
540:のほほん名無しさん
09/09/20 12:28:03 o7xxNmjr
私は友達からサボテン(3個。そのうち1個は多肉?)もらったんだけど、
やっぱりかわいいね♪名前も付けてかわいがってます。
早すぎるかもだけど、花咲かないかな~
541:のほほん名無しさん
09/09/22 05:33:50
URLリンク(imepita.jp)
542:のほほん名無しさん
09/09/22 05:47:31
手に刺さった芒刺をキレイに取り去る方法はないのかな
いつまでもチクチクする
543:のほほん名無しさん
09/10/23 12:33:54
サボテン植え替えしてたらずっこけて鉢割ったorz
544:のほほん名無しさん
09/10/23 21:12:02
>>542
遅レスだがガムテープで貼り取るか5円玉で刺さった所じょー・・・
モトイ刺さった所を押し出して(穴の部分を患部に当てる)毛抜きで抜く
ってのはどう?
545:のほほん名無しさん
09/11/16 23:01:50
>>542
スレストしてんじゃねーぞ
俺・・・Orz
546:545
09/11/16 23:03:06
おまけにレス番間違えんなよ
俺・・・orz
>>542さんごめんちゃい
547:545
09/11/26 21:33:37
皆さん冬越し準備万端ですか?
548:のほほん名無しさん
09/11/26 21:40:18
とくに準備してません。
549:のほほん名無しさん
10/01/04 01:35:56
みんなサボッテンの?
550:のほほん名無しさん
10/02/03 19:51:46
正直さぼってるけど、なぜかまだサボテンは生きてる
551:のほほん名無しさん
10/04/01 22:08:56
そろそろ植え替えのシーズン
552:のほほん名無しさん
10/04/07 22:15:05 I2rmjh5y
家のサボテン達から初めて花持ちが出た。
嬉しい!!
553:のほほん名無しさん
10/04/08 23:07:05
オメだお
554:のほほん名無しさん
10/04/09 00:55:34
ありがとう。
555:のほほん名無しさん
10/04/13 18:06:08 FLeRl2sX
小学校低学年から育てていた柱サボテンに子供が出来ました
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに僕は高3です
556:のほほん名無しさん
10/04/13 18:48:01
生やしとけば?
557:のほほん名無しさん
10/04/13 20:05:40
サボテンとしたのか?
痛そうw
558:のほほん名無しさん
10/04/14 17:04:10 OThgkFaf
>>556
ひとまずは暖かく見守ってみます。
一応子供たちの画像
URLリンク(ryuji-nissi.img.jugem.jp)
559:のほほん名無しさん
10/04/14 22:59:27
かわいい
560:のほほん名無しさん
10/04/29 14:31:35 3srfuUm0
あげ
561:のほほん名無しさん
10/06/17 23:15:52
サボってんのか?
562:のほほん名無しさん
10/06/24 21:37:24
サボってねーよ