10/07/10 19:54:57 95rOhqrz
>>716
幕末~大正の偉人の本を何冊か読むと解るよ。上に書いた事はちゃんと伝記や史実本に書かれてる。
当時の武士は志が立派であれば、暗殺しようとした相手を簡単に許したと。
英雄視され、刑も凄く軽い。大正時代以降は現代と似た感覚に突入していく。
>間の感情ってそんなに時代で変化するモノなのか?
当たり前。変化するに決まってる。
昔なんか、アイドル美少年は拉致されてレイプされるのが当たり前だから、ファンの武士が取り囲んで警備してたんだぞw
昔と今の感覚は全く違うと考えておk
ただしこの習慣も大正時代からはパッタリと無くなった。
ほとんどの風習が大正期を境に途絶えてるから、デモクラシーが原因か、武士が全滅して世代が入れ替わったことが原因と言われてるわな。