10/07/04 22:22:52 2j4oSB58
武市と以蔵が投獄されてる間も
武市弟が服毒自殺したり弟子が拷問死したり
天誅組と禁門と天王山の戦で死んだり
武市救出作戦決行した23人があっさり首斬られたり
盗賊に見間違えられてぶち殺されたり新撰組に斬られたり
不治の病にかかって自殺したりと大忙しだよ勤王党は
93:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:23:35 EfTd4cJG
>>74
坂本家に入った時の龍馬の顔が良かった
複雑そうな、悲しそうな、嬉しそうな
後藤は悪役ではないし、3部で期待
溝渕も長崎くるんだっけか
海援隊の写真で写ってたけど
94:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:23:53 pJf8icuf
西郷高橋さんレッドカーペットとブッキングしてるのはスルーなの?
それとももう終わった話?
95:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:24:09 1s6uX7Rt
全く魅力を見出せなかった土佐勤皇党の話は来週でやっと終わる
やっと終わるが、来週も勤皇党かと思うと萎える
長すぎてうんざり
96:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:24:54 l6BZrJl0
>武市弟が服毒自殺したり弟子が拷問死したり
このくだりは入れてもよかったと思うけどね
97:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:25:11 LSRUGyn6
>>88
かと言って後藤象二郎は、龍馬を犯人とは思ってなかった。
おまんはわしの前で、東洋に認められた男だとか叫んでた。
98:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:25:15 mxlhCDNT
後藤は今までチンピラだったが、これからは二枚目路線。
99:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:25:48 ipHq3cEM
>>94
NHKの場合はブッキングしてても問題ないのかな?
昨日なんかも、民放深夜ドラマとNHK教育の語学講座の両方に出ている女優がいた
100:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:26:12 RZLmUKqM
確か幕末ってしばらく平穏な世が続いた後だから切腹をまともにできる武士も少なかったらしいね
腹に刀じゃなくて扇を当ててすぐに介錯するなんてのも有ったらしいし。
だから三文字とか凄すぎてある意味馬鹿w
101:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:26:19 GbHGDKO9
脚色するにも程がある
今日のつまんないよ
102:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:26:24 pJf8icuf
てか長次郎の子供のシーンいるのかな?
切腹シーンが辛くなるジャマイカ('・ω・`)
103:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:26:26 2wFy1h3k
>>94
NHKならいいんじゃないの
よく知らんけど
104:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:27:00 u7LFVisQ
>>91
福山が「近藤さんに物まねしてるのバレタ」と言ってた(ラジオにて)
近藤さんは「サイン書いてくれたら許しちゃる」といったらしいw
近藤さん素敵すぎるww
105:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:27:05 knuZOuHf
>>73
そうですよね。龍馬伝では香川弥太郎一家の顔を見ないと寂しいよね。
だけど天地人と一緒にされては…
大河の名作だと思いますよ龍馬伝は。
106:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:27:26 LWdi7YrD
>>92
それを全部すっとばして
龍馬が「武市さんと以蔵が死んでしまうぜよー」
と喚いて脱藩した土佐に舞い戻るのが龍馬伝
以蔵の前に拷問されてたエーキチくんも
この頃には獄死という名の拷問死させられてるはずなんだが
スルーされたまま第二部終了かねえ…不憫すぎる
107:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 22:27:30 OzZlPmkn
で、本当の東洋殺しの那須さんたちはどうなったの?
誰か教えて!
108:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:27:48 /HrpqaAK
>エース大友D投入で「シャッフル」できる回、”ウソばっかり”でおもしろくないわけがないw
>龍馬の西郷評やお富さんが板の間で寝るみたいなよく知られたエピははさんでいたが
これだけ好き勝手の演出、混ぜすぎだっつのw
坂本家と弥太郎家もうまく描けてたし楽しい回だった
次回予告見るとけっこううまくまとめてるようだが、暗い回には違いない
構成から考えても、こんな回を入れたのはよかったんじゃないかな
109:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:28:22 ryVvMugG
>95
大森がお気に入りの大友Dの作品だから
仕方がない。
110:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:28:32 Hz6FpWiA
>>103
前に若村麻由美がN響アワーの司会してた時、
大河でれないと言ってたよ。
時間帯はずれてるけどね。
111:94
10/07/04 22:29:01 pJf8icuf
ありがとうございます。
112:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:29:11 vH97RV5s
>>107
天誅組作って戦して死んだ
113:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:29:23 QnuUjf9l
相変わらずNHKはやりたい放題だな
114:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:29:51 2wFy1h3k
亀田そっくりの弥太郎の弟のアップシーンをやめて欲しい
笑ってしまう
115:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:30:31 ipHq3cEM
今日のは、今までの衣服のほころびが全部ほどけて
ちんぽがぽろんと出た感じだな
ほんとひどかった
だが、福山だけ面白かったw
116:94
10/07/04 22:30:40 pJf8icuf
ふと思ったのですが
レッドカーペット曜日時間変更前の話だったかもしれませんね
117:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:31:13 soh1fsTX
あの状態の惣之丞をほったらかして大阪→土佐へ行く竜馬
戻ったとき惣之丞は離反しましたって言われてもしょうがないぞ
つか他の連中はどこで何しちゅう
118:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:31:29 V7p7//3y
>>105
同意。天地人と一緒にされては・・
スタッフ役者の熱意からして違うような気がする
龍馬伝がロケも多くて色んな意味で面白い
119:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:31:50 suOF/XyA
>>90
龍馬のバックには、松平春嶽、勝海舟、西郷・・。勝からは脱藩を
許せやこらと手紙を出されるし、容堂も生きた心地のしない存在だった。
120:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:31:53 A5C2pMo1
二部一話伸びて今後が減るのがイヤ。
49話になったのならいいけど。
坂の上はお正月4日連続でいいじゃん。
121:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:32:20 +1RkSxdF
>>105
どうい
名作だと思う。史実逸脱ならば今までの大河も酷いのはたくさんあった。
てか昔から史実に拘る人は大河ドラマ見たらいかん。自分も日本史の先生に言われたし
もう散々既出だよね
122:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:32:32 LSRUGyn6
BSでまた見てるが、武市も以蔵も限界だね。
123:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:32:59 /HrpqaAK
>今回の見どころは象二郎への視線
>これは凄い!
次回への期待は高まるばかりだね、生き様、死に様を見てくださいと
佐藤健も土スタで言ってたからw、ファンの人は特にしっかり見届けて
124:名無しさん@夢いっぱい
10/07/04 22:33:08 OzZlPmkn
>>112
そうなんだ。
ありがとう。
そういうところを丁寧に書いてほしかった。
125:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:33:29 G1ZG8meQ
おーい竜馬!のように軍艦で上士を脅す展開に比べたら、
まだましかと思ってしまった。
今後、この流れで後藤と龍馬の関係修復をどのように描くのか。
126:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:33:34 pJf8icuf
先日龍馬の番組あったけど
宇梶さんの西郷役はあってると思いました。
127:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:34:06 l6BZrJl0
>>105
天地人と同格になるのは、来年の大河の方だろ。むしろ
128:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:35:07 d7po33z1
>>102
長次郎の切腹を、より切なくさせるためにこそ
赤ちゃんのシーンを入れてきたんだと思いますよ
129:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:35:13 XbMH/D1T
脚本のレベルは天地人も龍馬伝もさほど変わらないような気がする。
スタッフと役者は両方とも同じぐらい熱心だろう。
衣装を埃まみれにするとか汚い汗をたくさんかかせるという点では龍馬伝のスタッフの方が熱心だ。
130:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:35:54 A5C2pMo1
>>116
克実西郷はかなり早くから発表されてた。
確か主演発表の次くらい。
本遍出るのはに原田勇より後になってしまったが。
131:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:36:34 +1RkSxdF
>>126
ありえん
宇梶は棒だと思った
しかも組でも西郷だったけどとんと印象にない・・・
かっつみーはこれからしょっちゅう出てくるだろうけど小松と合せて期待がもてる
と思った。ベスト西郷になるといいなと思う
132:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:37:01 l6BZrJl0
竜馬の額の汗が、盗んできた調書にポタリと垂れないか心配してた俺ガイル
133:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:37:03 DVL/oLC6
>>127
同意だな。来年の大河はまた綺麗な着物来たお姫様や武将が登場
ロケもあまりなく天地人のような大河になりそうだw
134:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:37:25 aAgJUNdq
ほんと骨子は去年の天地人と同じだな
主人公におまかせ!(笑)
漫画岩崎パートはうざいだけ。シリアス歴史パートと期待した武市勤王党パートは女が書いてるのか
という女々しさ
これ誰が楽しい?小学生と女子高生か?
135:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:38:09 /pRA/HJR
真夏に着物重ね着してるのに汗一つかかない姫様とか萎え萎えだもんな
136:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:38:26 ryVvMugG
3部になったらキャストが発表になるのだろうか>
吉井友美と大久保利通
龍馬が薩摩藩で親しかったのは
西郷、小松、吉井の3人
137:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:38:46 xky1ZgKs
坂本龍馬のほうが断然現代ドラマに転用できるエピソードの量が多いからなぁ…。
天地人は毎回毎回、今日の放送レベルの捏造をやってたし。
少なくとも龍馬伝のほうが天地人より続きが気になる。
個人的には風林火山以来のヒット。
138:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:38:54 XbMH/D1T
>>134
女を馬鹿にするのはやめてもらいたい。
あんなお手紙は女だって書かない。
139:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:39:05 J9c6AL3J
何回か前の放送で
武市と龍馬の切ない別れを描いたじゃないか
あれは今生の別れを意味してたんじゃないのか
今回の猿芝居であの別れがぶち壊されたよ
それに岩崎、脱藩した龍馬に何手紙なんか書いてんのw
無事に届く可能性は皆無に等しいのに馬鹿か?
財閥の創業者とは思えない馬鹿っぷり
とにかく今回は自分的に最悪の回
役者は良いのだが脚本と演出がご都合主義でお粗末過ぎる
140:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:39:43 EfTd4cJG
この時代の人は年老いた親や嫁子供がいようが
なんかあるとけじめとして簡単に死ななければならんから
子供たくさんうんどかないと途絶えてしまうな
141:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:39:55 /pRA/HJR
>>139
来週なんか牢で再会までしちゃうんだぜ・・・
呆れてものが言えんわ
142:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:40:07 tc/dsy1r
先週の予告では、龍馬は「東洋を殺したのはお前だ」みたいなこと
言ってなかったっけ?あれなんだったんだ?
143:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:40:10 JeKJ9m0m
>>131
宇梶より高橋克己の方が好きだけどなぁ
一見柔らかな感じの風貌だが実は何か底知れないものをのってる感じ・・・
高橋さんの方があってる
144:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:40:39 +1RkSxdF
>>133
以蔵なんて裸足だったもんなw
んで主人公には皆理由もなく肩入れするという・・・
趣味で幕末の写真集収集してるんだけど龍馬伝はイメージがそれに
合ってるんでスタッフが相当心を砕いてるんだろうなと思う
145:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:40:45 LWdi7YrD
>>133
たぶっち先生渾身の戦国オリジナルだぞ!
かろうじて宮尾原作の縛りがあった篤っちゃんや
知識なさすぎがネタになってた天地なぞ軽々と凌駕するに決まってる
146:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:41:39 EfTd4cJG
>>132
すでに弥太郎が吟味書をクルクル巻くときに
小声で「グチャグチャぁああ」っていってたよ
147:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:42:34 ipHq3cEM
長次郎の、武士もどきは武士になれないんですか?夢ですか?のシーンに萎えた
そんなに深刻になるものなんか?
また武士になる道探したらいいだけじゃないのか?
148:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:43:04 8oLYJpTv
>>142
NHKの釣り。
149:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:43:19 +1RkSxdF
>>145
田淵スレでも作ったら
篤っちゃんて・・・キモすぎる
巣へお帰り
150:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:44:34 xky1ZgKs
>>147
ちょっと感覚違うかも知れんけど、就職試験に落ちたり行きたい大学に落ちたり
したら一時的に絶望状態にならないか?なんかそんな気分であのシーンを見てたわ。
151:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:45:28 LSRUGyn6
>>143
同意
西郷役は、いいと思うよ。
152:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:45:28 iyrGNp+S
いやぁ面白かったw
男だねえ。
153:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:45:58 ipHq3cEM
>>149
おまえ、>>145は田淵久美子をバカにして鼻でせせらわらってるのがわからんのか?
どうしようもないな・・・
154:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:46:00 MqysLEk8
>>44
どこがだよ
権平が海軍操練所で龍馬の死亡フラグたてたのが台無しじゃねぇか
龍馬本人にしても脱藩してまで親兄弟捨ててまで日本のために奔走するってキャラが
今回のくだらん改悪で台無しだわ
どんだけ伏線すてればいいんだこのアホ脚本家
155:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:46:07 gP/GkExP
やっすいヒーローものだったなあ、今日のは。
156:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:46:44 eEUCruZN
やっぱり武市は死んじゃうのか
武市が死ぬ史実は変えないんだな。残念。
157:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:46:48 pJf8icuf
>>130
そうでしたか
ありがとうです
158:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:47:05 TzEc4Lqa
>>146
幕末にすでに「ぐちゃぐちゃ」って言葉があることが何か新鮮だ
159:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:47:05 MOtLLzHw
来年は大河ないよね?
なんか架空フェミファンタジーやるみたいだけど
160:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:47:11 tc/dsy1r
>>148
そうか
「東洋を殺したのは…」で止めとけっつーの
161:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:47:22 /pRA/HJR
長次郎なんか頭良いんだから
龍馬に付いてかなくても自分でいろいろ出来るぶん、恵まれてるのにな
高松やもう一人の勤皇党員はそれこそ一人じゃなんちゃあ出来んだろう?
162:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:47:50 QLQ1hc5c
>>137
言いたいことはあるが
やっぱ龍馬伝面白い
続きが早く見たいと思うもんな。
シーズン3が早く見たいしたのしみ
163:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:48:19 P8Dxpr6r
象二郎の白い脛にちょっとドキッとした
164:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:48:26 1sGamDLW
過去を振り返らず日本のために奔走する…って話にならず
結局土佐に戻っちゃうんだよな
165:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:48:29 y5Tcrc2C
坂本龍馬、胸に沁みいるぜよ。
今回、面白かった。
166:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:48:33 l6BZrJl0
埃まーみれ~な外見に、多少、心動かされるが、
何のことはない、例年通りのPV大河ではある。
でも、岩崎家があるから、まだ見れる
167:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:48:43 EfTd4cJG
西郷役で見た目だけなら合ってると思ったのは
武田鉄矢・竜馬の西郷・松方弘樹
丸顔と目がデカイとこ
168:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:49:19 d2dS/35Z
逃げゆく弥太郎達の姿にピンポンダッシュを連想した
169:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:50:24 y5Tcrc2C
>>167
篤姫の小澤の風貌。
でも演技は?だった。
高橋克実の方が良いような気がする。
170:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:50:47 pJf8icuf
西郷さんのフンドシのくだりあるのかなw
171:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:50:54 3Mmsid8t
第3部が一番面白いよな やっぱ。
172:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:51:09 EfTd4cJG
>>161
あんまエピしらないけど
千屋寅之助はお龍の妹と結婚している
173:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:51:12 8oLYJpTv
高知県(観光協会?)からの要望でたまには龍馬を高知に帰さないといけないんだろ。
174:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:51:16 /pRA/HJR
龍馬をカッコ良く描こうとしてるのかもしれないが空回りすぎ
やっすいヒーロー象の捏造エピソードやったり逆に冷めるわ
もっと違う描き方あるでしょうよ
175:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:51:17 y5Tcrc2C
まっさらなふんどし?
有ったらいいなw
176:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:52:05 2BL7nymh
>>170
福山はブリーフ派
177:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:52:24 l6BZrJl0
弥太郎が、東洋殺しの下手人を調査してたとか、今でいう警察官の役職だったとか、
勤皇党弾圧のときに、後藤と竜馬をつなぐ懸け橋になる布石なんだろうなと思っていたんだが…
こっぱずかしいお手紙を書いただけだったな
178:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:52:25 HccJCmCK
坂本権平さんの家には、未だに亡父の後妻さんが同居しているが
レビラト婚でもしているのかな?
179:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:53:07 DVGhzpUm
高橋西郷よかった。
福山も香川も近藤さんも良いし坂本家や岩崎家も良い
龍馬伝は役者も熱演してる
180:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:53:08 y5Tcrc2C
>>174
カッコイイとは別次元だろ。
龍馬の原点はやはり土佐であり、武市らである事と
自分の命は顧みない行動力を描いてるんだよ。
181:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:53:25 8Ny22yD9
後藤の歯のアップで終わらせたのは秀逸
2ちゃんにはカルトな小物ファンが多いき
ネタとしては面白かったぜよ
それから弥太郎テーマも復活したし
182:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:53:50 MOtLLzHw
なんかチープなヒーロー像だよなあ
脚本って重要だよね…
183:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:53:54 j1TvNeHs
もう欝展開はイヤ
3部に期待だな
184:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:54:04 1SEHrKez
ずいぶん前の回で
「今後、龍馬が土佐の地を踏むことは二度となかった」
ってナレーションしてなかったっけ??
185:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:54:24 y5Tcrc2C
>>181
弥太郎家でチラっとw
それにしても今夜は、満足したw
186:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:54:35 8oLYJpTv
>>178
同居が普通じゃないか。
187:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:55:03 dehPYSXS
お登勢さんの中では寺田屋事件は無かったことになってたな
188:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:55:31 szP2tqAU
福山龍馬が龍馬っぽくなってきた。三部に期待がもてた。
岩崎家坂本家もいい感じだった。
189:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:55:34 eM7g9oIm
>>184
後藤と手を組むし、史実でも脱藩の罪を許されて普通に土佐に戻ってきてるでしょう。
190:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:56:31 ybyVPZP4
>>182
ドラマで一番大事なのは脚本
191:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:56:52 MIfX7ymv
予告見ただけで、涙出てきたぞ。
192:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:56:55 xky1ZgKs
とにかくあと1回だけ我慢すればいいんだよな。もう1回我慢すれば
龍馬が本格的に動き出すし薩長の主要メンバーも出揃うし…。
ここ数回は前半のシーンが京・伏見・神戸→後半のシーンが土佐の流れ
だったと思うけど、「土佐」のテロップが出たときのガッカリ感は異常だった。
まだ8時20分くらいなんだが、「ああ今日の龍馬伝はここまでか」って毎回思ったし。
193:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:56:57 OEPodLxY
薩長幕府朝廷が複雑に絡み合うから土佐時代の1部よりディティールに拘ってらんないって事情もあるんだろう。
脚本的に海軍操練所以降は歴史的事件への描写は一応きちんとやってるけど
この時代ならではの文化慣習への描写が1部の頃に比べてイマイチ弱い気がする。
あーだの、うーだの唐突に叫びだしたり勝八モード全開で青春ごっこやってみたり
この辺はまた昨今の視聴率偏重大河を彷彿させて不快だったのだが
とにかく美術がいいから映像が飽きないんだよね。この大河は。
3部からは是非、ストーリー的なきめ細やかさが復活することを祈る。
194:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:58:01 /pRA/HJR
>>192
全文同意しとく
195:日曜8時の名無しさん
10/07/04 22:58:53 aAgJUNdq
風林火山、名作とは思わんし色々文句つけたが、好きだってことに気づいた
携帯CMで曲流れてきたら泣きそうになるから
大友の龍馬伝には期待したが、来年以降、曲流れてきたら、天地人同様むかつきそうだ
半年これで、3部楽しみって正直よく言えるなー凄いわー
こういう脚本家3連続連れてくるNHKには絶望。来年もだよな。金返してほしいわ
196:あほうま
10/07/04 23:00:36 rqeduy+/
けっこう面白いんだが大いなる駄作であることにはまちがいない。
197:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:01:05 l6BZrJl0
>>195
あ。そういや、俺、受信料払ってたんだわ。
それを思い出したら、何かムショーにムカムカしてきたぞ
198:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:02:08 ipHq3cEM
そもそも、弥太郎は武市や以蔵を助けるのになんであんなに必死なんだ。
そこがわからんから、なんでだろうなあんでだろうて歌が頭の中に流れまくって
ドラマに集中できん
199:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:03:08 8oLYJpTv
今回は,急きょ第2部で1回増になったから急いで作ったんじゃないかね。
200:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:04:02 5EXa4Pfa
結局、以蔵食わせる理由がわからんかった。自分が自害すれば解決なのに。
以蔵が拷問されるのがつらそうだったからで、押し切ったつもりか。
クソみたいな脚本だな。
201:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:04:39 DUuucZkD
ここ数話の、グジグジ泣きながら「以蔵が可哀想」を連呼する弥太郎にもちょっとイラっとする
202:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:07:32 atrv6AYf
今回は萎えたな~
武市と以蔵を助ける!って軽すぎる
で、助ける!って言った内容がアレとは
間抜けすぎるのと無理やり盛り上げようとする音楽に
どんどん萎えていった
脱藩の重さが台無し
史実と違うのはわかるにしても
ヒーロー像を必死に作らなくていいよ
203:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:07:59 Baoy0gMI
龍馬が一旗上げて、実家に戻った時が、権平さんとか家族の役者の
見せ場だったのにどうでもいい回で使っちゃったな
204:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:09:20 HccJCmCK
>>186
なんか自分的には、継母同居というのは、エロい展開をどうしても思いつきそう。
兄が死んだのに、兄嫁が実家に帰られると寂しいよぉとか言って
弟がつなぎとめたり、ありうるんしゃないのかな?
205:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:09:41 dto9DetF
>>202
軽く流せよ。
そんなすべてのシーンに必死になってたら
どんなドラマでもクソだと思うが。
206:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:09:50 /HrpqaAK
お龍ちょっと愛想がよくなったんだが誰も触れてないなw
207:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:09:51 aAgJUNdq
>>201
龍馬と一緒
外野から何いってんだ、としか思わん
208:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:09:52 917CUzK+
なんで弥太郎が龍馬に手紙送ってるの?
209:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:10:08 A5C2pMo1
吉田東洋を殺したのは一緒に脱藩した沢村惣之丞ですって言えばよかった。
あいつならキレ芸だし納得されるだろう。
210:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:10:15 suOF/XyA
>>156
なんとなくわかる。日本の夜明けは近いのに、ここまで来たら生かして
やれよと思うけど、そういう訳にもいかないのね・・
211:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/07/04 23:10:54 qBkJY0Qc
しかし、この場面で、警察組織内部に暴力団の協力者を作り出し、
捜査情報を漏洩させて、入獄受刑代理人を捏造する手口を、坂本
龍馬に表現させたのはなぜだろうか?
刑務所内で大河戯脚が放映をされているからだろうか?
相撲賭博事件で、相撲中継が刑務所内で放映され、暴力団幹部が
健在を誇示するために桟敷席に座るという報道に触発をされての
ことだろうか?
いずれにせよ、精神障害者(薬物中毒者)の代理入獄を、官僚的
な発想で、坂本龍馬に仮託するのは、面白いと言えば面白い。
「何を妄想しているんだ、長いものに巻かれろ、強い者に従え。
アメリカ様に従っていれば、金も儲かるし、贅沢できるだろ。」
という幕府や自民党内や民主党内の声を反映したのだろう。
212:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:11:00 jKOjJMfx
最近の回は龍馬が空気だったのが不満だったし、良かったよ。
213:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:11:59 MOtLLzHw
捕まってからの武市・以蔵は収二郎程度の描写でさっさと死なせてかまわなかったよなあ
それなら龍馬が土佐に戻って仲間のために動きましたよ、なんて
あんなくだらないアリバイ回も作る必要なくて済んだ
武市ヲタはひどい武市像描写が増えただけでご不満だし、以蔵ヲタは拷問可哀想グロメイクでイケメン台無しとご不満だし
似たようなシーンの連続でヲタ以外も飽きるし
二部終盤のくどい以蔵と武市の牢獄描写て…誰得よ?
214:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:12:00 917CUzK+
結局龍馬って何がしたいの?
215:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:12:59 pJf8icuf
>>175
そうw
富さんの布団で寝ないシーンあったから
期待してるんだけどねw
216:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:13:54 DUuucZkD
この龍馬がこれじゃ亀弥太も浮かばれん。。。
217:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:14:20 hHKWHL6Y
>>136
友美じゃなくて友実だろ。個人的には今回のストーリーは秀逸だったよ。
勿論歴史的に有り得ない話だという事は踏まえてね。しかし後藤とのやり取りの中で幾度となく披露された龍馬の顔芸には笑ってしまった。
218:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:14:23 NPRivyDI
脚本9割と言うからな。
龍馬伝は映像化スタッフと役者のがんばりで脚本7割くらいまで落とせてるんじゃないか。
健闘してると思うよ。
>>210
人の生き死にだけは史実どおりにやるんだよな創作トンデモ大河でも。
赤マフラーは置いといて。
219:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:14:54 pJf8icuf
富さんて長生きしたんだな
220:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:15:13 xky1ZgKs
安土桃山大河の本能寺の変じゃあるまいし、引っ張らずに
龍馬の大勝負の話へ行けばいいのになぁ。
221:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:15:29 3JqZtaFd
>>177
歴史上の弥太郎は井上佐市郎の暗殺に下手すりゃ巻き込まれてたから、
以蔵に対しては恨みこそあれ憐憫の情なんかはまったく持っていなかっただろうけど、
龍馬が弥太郎を追い返したからいいものを、優しい弥太郎やるのに危なかったな
222:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:16:07 MOtLLzHw
>>214
龍馬「わしはどうしたらええがじゃー!」
偉そうに活躍してるように見せ掛けてるけど、ただのモラトリアムぼんぼんです
223:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:18:09 eQVzs9yG
>>214
それは龍馬自身にも解らないのです。
224:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:18:15 WdN6gZ7E
三部初回を選挙の日にしたくなかったんだな。
国会が予想と違って会期を延長しなかったから、選挙が早まってしまった。
それで、当初の予定通りだと三部初回が選挙とぶつかってしまうんで、
二部を一話多くすることにしたんだな。
225:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:19:14 OEPodLxY
この龍馬のこのキャラクターは、結局ここ10年くらいずっと主流になってる、
思想背景にラブ&ピースを基調とした、典型的な勧善懲悪ドラマ向けヒーローであることは間違いない。
226:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:19:31 xky1ZgKs
役者のテンションを考慮した結果じゃないの?
役者からしたら、今回のシーンカットされたら萎えるような気もする。
227:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:19:39 3JqZtaFd
>>198
弥太郎は目の前で残虐なことやってるのがいやなんでしょう。
人間らしい感情があるとみるか、ただのヘタレか評価は分かれそうだけど
228:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:20:02 DUuucZkD
>>224
この苛立ちはもう、そう思って無理やり納得するしかないな・・・
229:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:20:16 1JFYBV2u
今回、ダッパン5人衆の中では長次郎に一番好感が持てたんだが。
予告の武市の白装束、以臓の表情に、いよいよだと不覚にもwkwkした。特に、以臓の死に様がどんなか未知数だからな気になる。
ほんと役者頑張っているし、ディティールの見せ方もいいだけに、
脚本の粗さと、龍馬とかがやたら泣いたり叫んでいるのは残念。後藤とのシーンは良かったけど
自分は長崎編にあまり興味がないから、
武市と以臓を見送ったらとりあえず脱落するわ
230:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:20:35 mYetSTO5
象二郎の視点に立って見れば、
父のように敬服していた東洋を惨殺され、
象二郎はただ東洋の無念を晴らすために犯人を探しているだけの心根の優しい漢ではないか。
たとえるなら轢き逃げで殺された被害者家族が悲しみに堪えながら、
健気にも犯人を探し続けているようなものだ。
その気持ちを逆撫でするような龍馬のあの行動は人としてあまりにも酷すぎると思った。
武市は自業自得なのに象二郎だけが一方的に悪者扱いなんて、象二郎が可哀想すぎる。
231:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:20:39 gbn1OovM
どんな出来事にも主役を絡ませる
大河ドラマの悪癖が出た最悪の回だった
232:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:21:42 /6JD1WZe
先週の予告を見てたから
象二郎が東洋を殺したのかと、思ってたらビックリな展開だった
233:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:22:36 Hi29Q8L0
>>204
それより、春猪が「龍馬おじちゃん」って布団に潜り込んで来る展開の方が・・・。
234:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:23:04 7nZc8aZC
>>230
ものすごく同意
235:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:23:13 LWdi7YrD
>>218
大河板では、すっかりトンデモ史実捏造展開の代名詞になっちまったが
大河「北条時宗」の赤マフこと主人公兄の生涯は
一応生存説もあったらしいよ
まあそれでも十分トンデモだったが
しかし同じトンデモなら龍馬伝も由美子先生脚本のが
億倍マシだった・・・
CS時宗にも宮迫出てきたしな
236:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:23:21 NPRivyDI
>>224
タイミングからしてそれが理由だね。
撮影したら1話に収まらなかったとか、役者がカットしないて欲しいと言ったとか言われてるが
それならもっと早くに伸びることが決定してたはず。
237:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:23:42 xky1ZgKs
>>225
公式とかでいろいろ煽って水増ししてるけど実際のところはそうだよなぁ。
「歴史上の有名な人物&エピソードの量も一年間ドラマが出来そう&
大政奉還や薩長同盟も見せ方次第でラブ&ピースに見せることも可能」という点では
ここ数年の主人公の中では一番の題材だとは思う。
238:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:25:31 1q/FbhRK
福山龍馬と発表された時、マキャベリズム的発想のクールなダークヒーローを期待していたんだが
これが限界かもな
239:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:25:50 0WVRAj+c
東洋を殺した犯人については
那須、安岡、大石の3人というのがどこでも定説らしいけど・・・
なんでそのことがわかったんだろう
これ武市もイゾウも他の人も最後まで秘密にしようとしていたと聞くけど
む~、あとあとになって誰かばらしたのかな・・・
240:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:27:28 AoSZf9Rb
宗林先生は大殿にしか見えない幻の人あるいは
大殿の分身じゃないかと思ってる 。
本来なら隠居の身、ただの中継ぎなのにこんな時代ゆえ
土佐の命運を一身に背負ってしまった。
誰よりも「ワシはどーしたらええがじゃ?」と叫びたいのは大殿自身なのかも。
241:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:28:29 ql3HgD82
>>230
確かに。だが・・・
東洋も、人殺しだからな。
そういう人間が、さらに不平等条約を結ぶ幕府を擁護する
意見を持っていれば、消されても仕方が無い。
実際、新政府に入った土佐の人間で
後藤も含めて東洋が生きていればなどという発言などあったか?
あったのなら見てみたいが・・・。
242:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:29:32 NGffWdnb
後藤は当初、東洋暗殺は龍馬の仕業だって思い込んで弥太郎達に探させてたよね。
いつから武市説に代わったのかね。
243:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:29:59 N0sIzUug
岩崎さんは、やっぱ、こう勝手にエピソード作るのを控えてるのかもしれない
ね・・・。旧財閥に対する気遣いみたいなね・・・。でも、あれだよね・・・。
こんな所グダグダやってないでさっさと亀山社中を旗揚げさせたらいいのに
・・・。あと、竜馬が土佐藩の取り締まりを警戒してるけども、これは
おかしい筈。大阪の藩邸というのは商売の為の中継所ってのが建前でまして
や当時の土佐は藩主共々全部、土佐に引き篭もってる状況だし、藩邸は治外
法権なんで、新撰組でも踏み込めないのは有名だが藩邸から脱藩浪士を
取り締まるなんてありえない筈。福田さんはリサーチ不足でしょ。
244:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:30:32 3JqZtaFd
>>239
本人たちが手紙でばらしてるし、一人明治まで生き残ってる。
あと、土佐藩のほうでも早々と実行犯はつかんでたらしい。
以蔵の取調べについてはドラマと違って井上佐市郎の殺害容疑がメインだったよう。
んで自白したために共犯が捕縛されて何人か武市・以蔵と同日に処刑される。
245:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:33:11 3JqZtaFd
>>242
武市が黒幕だとおもってたのは変わってないかと。
龍馬も元勤王党員だし
246:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:34:50 fBL9K7Lh
前々から言われていたように、武市は竜馬ageしつつ切腹か…。
そういうあたりは視聴者の予想を覆す力がないんだよなぁ、このドラマ。
247:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:34:50 wyMYL5Z3
今日は面白かった!!
停滞回のはずが、進んだように感じた回
なんでかって、龍馬が最高だったからだ
248:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:36:06 NPRivyDI
龍馬は死ぬまで勤王党員っす。
249:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:36:10 XsWHKxfH
>マキャベリズム的発想のクールなダークヒーロー
それってどっちかというと武市じゃね?龍馬伝の武市はだいぶ違ったけど
公式サイト更新で武市顔芸特集吹いたw
250:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:36:29 lbKSSnlO
幕末オタだが
今までの龍馬伝良かったのに今日で全てぶち壊した感じ
なんでここで作り話入れるんだアホか
何かしらのフィクション入れるにしてもあまりにも酷過ぎ
こんな展開入れるなら吉村虎太郎や中岡慎太郎ささっとだして他の展開作る事出来ただろ
歴史知らない連中が分からなくなるようなアホフィクションなんて作るな!
251:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:36:54 Frfqj/wR
論客の人はかなり怒りそうな回。
庵主さんの感想が読みたかったな・・・。
252:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:37:16 HccJCmCK
>>233
あの姪は、竜馬に懐きすぎだな。
253:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:37:24 l6BZrJl0
ガイドブック公判に載ってた
上川の中岡慎太郎が、成海璃子に見えた。
254:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:37:27 i1i+TEe9
今日の龍馬は過去最低だっただろ・・・
亀弥太を熱く説得しようとしたあの台詞は何だったんだよ
255:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:38:07 yPryMnFS
龍馬……
あそこまでやるなら、もう後藤を斬っておいた方が
良かったのでは……w
256:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:39:18 fBL9K7Lh
>>254
わしは何をしてもええがじゃw
主人公じゃきw
…自分で書いててイラついてきた。
257:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:39:24 suOF/XyA
>>242
龍馬は東洋のお気に入りなのに・・w
その反対は武市で、後藤もそれを目の前で見てるし。
258:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:39:37 5w3iYk1Z
いくら縁切り状出しても
家族に危害は及ぶだろう普通
作り話だからいいんだけど
259:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:42:09 3JqZtaFd
>>258
龍馬が後藤の前に顔出したあとになって、とってつけたように藩当局に縁切り状なんか出しても
匿ったこと疑われるだけだな
260:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:43:16 917CUzK+
>>258-259
そんなんどうでもええがじゃ。
261:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:44:51 eQVzs9yG
龍馬と象二郎の場面は白けた。
結局は力及ばずだよね、いつもいつも。
脚本こそ、何がしたいのかわからん。
262:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:44:56 yPryMnFS
でも今日は面白かったけどな。
ファンタジーはドラマに必要だよ。
龍馬、カッコ良かったぜ。
263:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:44:58 2j4oSB58
今回2話に分けといてよかった
せっかくの武市退場回がこんなトンデモじゃげんなりきてたわ
来週もトンデモだけど、もう三文字さえありゃ許す
思いっきりかっさばいてつかぁさい
龍馬が戻るなんてどうでもいいのより自画像とか野根山とか他にいくらでも面白い史実ネタあるんだけどな
264:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:46:36 nT7SurlF
後藤が龍馬暗殺の黒幕になるね!
265:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:46:53 Q1I5rBwV
久しぶりに来てみたらほぼアンチスレ化してるんだなw
266:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:47:24 WPxWJFtB
トンデモ展開とわかってはいるが弥太郎や後藤に絡んでる龍馬はすごくよかった。いい芝居してる。
吊るされる以蔵の眼光にもゾクゾクした。
だからこそこんなトンデモ脚本に付き合わされてる役者陳が可哀相になった。
267:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:48:20 fBL9K7Lh
>>263
主人公さまが活躍できないからNGです。
…ふざけた話だ、天地人よりマシって声もだいぶ説得力落としたな。
268:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:49:31 aAgJUNdq
>>249
武市にはそれを期待した
司馬に支配された龍馬ものはもともと苦手だし、3部は大友D回以外はみないわ
渡辺Dのうすら寒さには、ついていけん
269:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:51:09 ODrrs3Vy
今回の龍馬がカッコイイって思ってる人マジで言ってんのか
自分で言ったことも忘れて一時の感情に流されて他の人間への影響も考えず大芝居(笑)とか、どこが?って感じ
270:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:51:44 jWhqg/pH
今夜の龍馬最高!
3部が楽しみ!
271:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:52:33 ODrrs3Vy
今夜の龍馬は最低
3部は楽しみ
272:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:52:44 PFMekqMj
龍馬伝のおかげで武市が嫌いになったー
どうしたらええがじゃ
273:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:53:17 ffTPLmJx
MAGネットで龍馬漫画特集
274:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:54:18 jWhqg/pH
>>272
今夜の龍馬を見たら、武市も良い最後を送れそうだよ。
275:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:59:16 N42XesV8
今回はアンチの側の感想にうなずける物が多いw
やっちゃったなあ
276:日曜8時の名無しさん
10/07/04 23:59:43 WPxWJFtB
>>269
龍馬が絡むシーン、芝居だけなら素直にいいと思ったけどね。
内容としては軸ブレまくりで笑っちゃう展開だったよ
残念だが龍馬伝の龍馬にはわくわくする程の魅力を感じることはできない
277:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:01:41 RZLmUKqM
ワールドカップの松井選手が武市さんに似ていると思ってたんだが
今日武市さんが出てきたらやっぱり似てて吹きそうになってしまった。
くそう、来週までに頭の中から消さないと、折角の切腹回で笑うことになってしまうw
278:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:01:46 ODrrs3Vy
文句言ってるのはアンチじゃなくてファン
ここ最近の糞展開のせいで今まで面白かったのが台無し!ということ
279:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:01:49 YaGxL+mH
来週は武市が切腹だけど、龍馬が芝居をして自分を庇ったことを知って自白するのかな?
280:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:04:36 T5eSxPUj
>>279
それプラス、容堂との会話が関わってくるんだろうな。
281:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:06:16 Wlp3FHwi
弥太郎と龍馬、象二郎と龍馬、久しぶりに坂本家と龍馬、溝渕
全部良かった
282:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:07:09 f/mfRJIO
小そうたたいたら小そう響き、大きうたたいたら大きう響く
ってのは西郷が龍馬のことを評してたのかと、思ってた
283:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:10:24 oUA6nI8O
武市、以蔵、象二郎、容堂
誰も悪い人が居ないのに悲劇が起きてるのが面白い。
284:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:11:11 fbtq7NoV
自分が東洋殺したとか
後藤に言ってしまったら
あとで 龍馬と後藤が組む話はどうやって
描くんだろ
285:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:12:08 +Chfj5h9
西郷のことをあんな曖昧な表現するから「薩摩は信用出来ん!」「たぶらかされたんちゃう!?」となってしもうた
あわてて「まあ聞きや!」と言ったときにはもう沢村がキレちょったがじゃ
286:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:12:53 h75Rsj1f
>>275
ドラマの感想なんて年齢、性別、専門分野、年収、過去のドラマ、映画の視聴体験で
違って当然
一致するほうがおかしいだろw
287:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:13:46 tKqGnavh
>>224
11日に投票日を決めた政党が悪いんだな
288:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:15:01 h75Rsj1f
>>272
けっこう人情派に描かれてたな、死ぬ時も富さんに愛のセリフ言うみたいだしw
289:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:15:45 hJTerIze
>>281
その全ての絡みに感動したよ。
290:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:19:17 z/jXWUzl
>>284
結局、あんなもん、作り話ってわかって聞いてたんじゃないか。
291:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:19:34 h75Rsj1f
>>281
悪かったのは深山宗林(大和田伸也)のセリフが聴き取りにくかったことくらいかなw
292:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:20:16 02HSBUeO
以蔵が全て自白するはずが自白しにくい空気なってしまったな。以蔵が自白しないとなれば
以蔵の罪目はどうするんだろう?半平太と同じように「主君に対する不敬行為」とするんだろうか?
293:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:20:20 8vsQjLdi
龍馬が東洋暗殺を告白したが、まあ嘘だとモロバレなわけで
来週は容堂が武市に
「それでも…それでも、わしは、おんしらを斬らねばならんがじゃ……武市ぃ~~(苦悩)」
「(感動)……大殿様……吉田様を斬ったがは…わしの指示によるものでございます…」
「武市ぃ……(涙)」
「龍馬…これは奇跡じゃ……」
って感じなのかな。
294:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:20:21 S/GlejMC
>>284
後藤が、あれは龍馬がうった大芝居だってことに気づいて、
その懐の大きさに感激して、とっても仲良しになる、とか。
295:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:22:04 wut0LP1Z
>>284
武市が自白するんだったら後藤と龍馬が手を組む場面は描ける
兄貴に絶縁状を書いてもらって芝居をした龍馬の行動が無駄になるけど…
296:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:22:27 KWnOcEEG
>>282
自分は勝の西郷評だと思っていた
297:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:22:58 F7Pc9QCV
>>292
龍馬が罪を被ったと知っていたたまれなくなり自白
だったりして・・・
298:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:23:38 /c0odl/m
容堂公はなぜ泣きそうな顔してたの?
299:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:23:58 h75Rsj1f
>>262
坂本龍馬はこうと固定観念があると受け入れられないかも
老人は脳の血管がつまってるからイメージの転換がしづらいんだよねw
ファンタジーもダメ
その固定観念も何かの小説やマンガで固められたものなのに
300:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:24:19 hJTerIze
>>291
そこだけは何を喋ってたのか全く分からなかった。
音量を上げれば良かったんだろうけど…
301:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:25:07 bwPpxcFW
乙女さんはぬっくんのとこに帰らないの
302:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:25:57 hJTerIze
乙女さんは離縁するらしいけど、もうしてるのかな?
303:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:25:59 merVqwl+
>>266
同意。
もちろん、毎回いい演技をしているとはいえないが、
時々役者さんが本当にいい芝居をしてして惹き付けられたりするから、
この状況だと、どうしても脚本を恨んでしまう。
とりあえず後藤の先祖に謝れと。そして、今後龍馬が後藤と手を組む展開は、面白いどころか萎える書き方しそうだ、この脚本だと。
何てことないとこで、いいシーンはあるんだけどな。
とりあえず来週までは見るつもりだから、良い回であってほしい。
304:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:26:40 j3KH/kJX
矛盾だらけの言行不一致の主人公
うすら寒い三文芝居に感動できる頭こそ
硬直した脳みその持ち主だろう。
305:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:27:26 hJTerIze
>>304
素直に見ればいいのに。
306:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:28:04 h75Rsj1f
>>247
3部からの龍馬のかっこよさが想像できる回だった
長崎で福山雅治も燃えるだろう!!
しかしここまで長かった・・・・・w
307:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:29:13 Fwf02vK6
なんでここ数回で演出が微妙になっちゃったんだろ?
勤皇党のグダグダは言わずもがな
容堂公のお茶も、極楽浄土も、わかりにくすぎて置いてけぼり感がすごい
しかも何回も同じ絵面ばっか見せられるし
308:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:29:52 wut0LP1Z
隠密行動で土佐に戻ってきたように描かれてたけど、脱藩は許されてたんじゃないの?
309:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:30:20 h75Rsj1f
>>270
だ・か・ら・3部の福山龍馬は間違いなくかっこいいんだから!
310:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:31:37 VU6HDu7U
何回か前に藩から国外の土佐人に帰国命令が出た
それに従わなかった人は脱藩扱いになった
311:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:31:56 4N4bqej9
海軍総連所創設のちょっと前に既に脱藩を許されてたはずなのに
こそこそしてるのは納得できない。どう見ても史実無視でおかしい。
312:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:32:51 Fwf02vK6
>>311
史実史実言うならそれなりに勉強してから来いよ
313:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:34:03 hJTerIze
2度脱藩してる。
次は後藤象二郎に脱藩の罪を許されるw
314:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:36:16 hB1B59jU
やっと本編長崎か。龍馬は商人だからな
315:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:36:40 h75Rsj1f
>>240
茶室のシーンは短いけど興味深いシーンだな
あなたはこういう人ですよズバリ指摘される
316:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:39:17 arGKv1DN
こんなクソ回やるくらいなら
空白の半年でも創作するべきだったな
317:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:41:04 WnpIDyaj
>>297
武市にそんな良心と度量の大きさがあったら、とっくに自白してるでしょ。
318:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:41:27 h75Rsj1f
>>173
高知県は予想をはるかに上回る『龍馬伝』効果で潤ったんだから
長崎から呼び戻すなよw
319:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:44:45 h75Rsj1f
>>318
前スレのだれかさん貼らせてねw
532 :日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 11:51:13 ID:v631a3st
高知の経済効果は最初240億を想定してたが、400億超える見通しらしいね。
320:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:47:30 Z8SYwsoP
>>97
行動に矛盾があるから説得力ないのよ
東洋が死んだ時に、
勤王党と武市には目もくれずに「坂本め~」
弥太郎達に龍馬捕縛を命じた張本人なんだから
>>305
素直には見たら辛いでしょ
分かりやすい矛盾があるんだから
321:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:48:36 h75Rsj1f
>>156
久坂玄瑞の勧め通り、脱藩しても禁門の変で華々しく散ってただろうw
322:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:48:45 P05Z5xeN
>>311
この人だけじゃないけど、話が見えてない人が多すぎる気が・・・
323:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:51:27 50k6i3vV
たたいてるのは馬鹿ばかりという信者側の自演です
324:日曜8時の名無しさん
10/07/05 00:54:17 F7Pc9QCV
>>307
ほんと、この数回で総崩れした感じだ
これまでは山あり谷ありでもそれなりに見てたけど
史実云々以前にドラマとして面白くないんだよ
好きだからこそ残念すぎる
視聴やめることはないけどさー
325:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:04:38 Sf4xGC9f
>>324
やめないのかよ!
326:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:05:20 yuNYo3ws
>>161
>長次郎なんか頭良いんだから
>龍馬に付いてかなくても自分でいろいろ出来るぶん、恵まれてるのにな
恵まれてなんかないよ。
土佐は上士→下士と同様に、下士→町人の身分差別も強い地方だから
普通の組織なら近藤みたいな元町人は除者になる。
龍馬は変わり者だったから、その近藤を武士の上に立たせるような仕事任せてた。
長州は土佐と違い身分差別意識薄いと有名だが、それでも伊藤博文と山縣あたりは
身分が理由で陰湿なイジメ受けてる。そういう時代なんだよね
327:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:07:09 rK433Cvz
そういえば第二部が始まる前、予告編が結構評判良かった記憶があるなあ。
特に、以蔵のたたずまいや表情が激変してて覚醒への期待がやたら高まって
いたような。
第二部は最後の方若干尻すぼみ感があったけど、第三部の予告編でまた
盛り返せるか。
328:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:09:23 xeNeHXb7
容堂公のお茶や極楽浄土の意味は、公式HPを読めばある程度わかるらしい
でもそんな、公式読むこと前提の演出ってどうなの
「ストーリー解からなかったら解説集見てね!」の某一本糞ゲーム13作目みたいじゃないか
329:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:09:27 h75Rsj1f
>>300さんドゾ
宗林:私はいろんな土地を回って参りましたが、世の中には育ちがよいうえに図抜けて
賢いというお方がいらっしゃるものです。うらやましくもあり、痛ましくもあり、・・・
容堂:痛ましい?
宗林:そういうお方は回りが見え過ぎ、先の先まで見えてしまい、おのれのなせる限りまでも
悟ってしまう・・・
330:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:13:25 1hbjznWK
お龍さんと龍馬はまだ清い関係なのかね?
唾つける前にスマイルの方法教えたりしたら宿の客が放っとかないと思うんだがw
331:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:26:55 36d7H5Hh
近藤勇
332:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:29:42 VRagZF26
ぶっちゃけ、単に見る側の理解力の問題だろ
自分を縛るものから飛び出したある種おバカだから理想に向かって突っ走り、
思い通りの結果と行かないまでも大きな功績を残した龍馬
当代随一と言える頭の切れがありながら、自分を取り巻く環境や重責に雁字搦めになって
悠々としてると見せかけて実際は追い込まれてる容堂
同じ土佐に産まれたこの二人の対比描写のようなものがやりたいのは>>329の台詞とか
見た時点で大凡は検討がつく。それを面白いと感じるかどうかは受け手の好み次第だがな
333:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:37:37 Wlp3FHwi
しかしまあ、弥太郎と龍馬の相性の良さは異常
この二人が絡むといつもワクワクするし楽しい
334:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:41:52 EazfY6QB
イゾウってモロにDQNで、タケチからも「早く死ねばいいのに」と疎まれ
毒まんじゅう(創作だけど)を差し入れられて、食ったけどケロッとしてて
その後、土佐勤王党やタケチに不利な事をベラベラをしゃべりまくり獄門っていう
ゴミみたいな男だったんだよね?
来週の予告じゃ、最後まで先生に忠義を尽くした殉教者みたいな扱いだったけど
人斬りを自慢するぐらいDQNだったイゾウとは、ちょっとかけ離れすぎた解釈で
いくらスイーツ解釈とはいえ、ひどすぎるわー
335:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:46:46 POxXUzWt
脚本演出が役者ヲタに媚びすぎ
336:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:48:12 5t7U0uQQ
>>230
東洋暗殺に大老公とかのご連枝が関与しているのを知っていながら
手をつけることができないから格下の連中を虐め抜く後藤象二郎
これのどこが心根の優しい漢なの?
337:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:50:03 +Kg8wW1Q
>>333
そうだね。福山と香川さんの絡みはいいよ。お互いがそれぞれを光らせてる。
龍馬伝は、長回し撮影だったり演出がリアルに凝ってたり……
役者さん達もそれに合わせる大変だろうが、
その分、役者さん達が演技力を思う存分発揮できる
最高の場所のような気がする。
大変でもあるが、みんな生き生き楽しんで演技してるように感じる
その点昨年の天地人に出た役者さんは少し可哀相
視聴率的には天地人が良いのだろうが
演じたあとの役者の評価は龍馬伝の方が遥かに高い。(天地人は清四郎君くらいかな)
338:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:50:27 qyJ57ayj
吉田東洋を暗殺したのって、本当に正しかったのだろうか?
私的には、間違いだと思うのだが・・・。
339:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:54:02 a0bUcnkl
天地人の役者陣で長回しをやると、若手はついていけなくなりそうw
経験豊富だったりカンのいい人なら対応できると思うけど、好きにやってください
で実際好きにやれること自体すごいよなw普通だったら止まる。
340:日曜8時の名無しさん
10/07/05 01:56:12 FYa2J9nE
>>335
最近そんなん大杉ますな
341:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:00:14 ndXwlrM7
テス
342:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:00:38 qyJ57ayj
>>326
伊藤博文の出自って、確か百姓だったよな?
343:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:01:06 0qm1WveR
>>338
“龍馬伝”では東洋暗殺は間違いとして描かれている。
史実とは別のおはなしだから、「史実の武市は間違ってた」なんて言い出すなよ。
言い出したいんなら、色んな資料に目を通してからにしろ。
344:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:03:03 LQ0j+rMB
吉田東洋の殺害は間違いだったのは常識。
345:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:08:28 0qm1WveR
>>344
そうだね“龍馬伝”では常識かもね。
…フィクションと史実を混同するなよ。
346:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:08:46 ImQ8aKHV
後の二代目総帥弥の助が突然出てきて違和感感じる。
しかも蟹江-香川は少し似てていい配役と思うが彼だけ浮いてる感じがする。
347:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:09:47 LQ0j+rMB
>>345
歴史家の間で常識。
348:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:09:51 GfEDYUI1
>>339
若手というと、佐藤くんとか撮影を重ねる中で、現場で揉まれながらどんどん成長していったって、大森さんやPもいっているね。
香川さんは最初からもうアレだけど、福山龍馬も「凄み」を出す場面で、ちゃんと凄みを出せるようになっているような。
この脚本で役者が可哀相とかいうけれど、若手とか特に、
役者として良い経験になっているんだろうね。
349:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:11:00 bbduRWPt
弥太郎と龍馬の絡みはいいね
だから3話と8話が凄く好き
350:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:16:32 C4HNWD5y
長友弥太郎のテーマは使いどころ間違えてたな。
351:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:18:33 0qm1WveR
>>347
東洋を殺さないとにっちもさっちもいかない状況に陥ったのを
「間違い」と呼ぶなら、それ以前の小さな選択すら「間違い」になるわな。
ドラマと違って、山内家内の反東洋派も関わってるんだよ?
史実の解釈に感情的な「間違い」なんて入れるのは、まともな歴史家のすることじゃないな。
…で、誰が言ってるんだい?
352:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:19:14 02HSBUeO
東洋暗殺はだれの指示で実行犯はだれだったのかは分かっていないのが史実だ
353:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:24:34 h75Rsj1f
>>344
闇討ちという卑劣な手で有能な人間を葬り去ったのは汚点だろう
天誅三昧もそうだが
東大のイスラム史専攻の先生の評価も手厳しいものがある
ただ長州の志士と交流があったために、彼らは結果的に歴史の勝ち組だから、
彼らの手によって評価が上がった一面はあると思う
354:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:27:46 0qm1WveR
>>352
はいその通り。
「間違ってる」なんて出る幕じゃありませんでしたって話。
ってかドラマはドラマで楽しもうぜ…。
355:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:31:41 xVwnu37B
>>353
大河板にコピぺされた専門外の先生のスポーツ新聞の気楽なエッセイがソース?
他の関連図書に目を通したことないの?
356:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:31:52 LQ0j+rMB
>>351
> …で、誰が言ってるんだい?
馬鹿か。
そんなことも知らないで、幕末を語るな。
まるで、反東洋派が正しかったと言いたげだな。
歴史家の間では、吉田東洋の暗殺、および、それにともなう後藤象二郎の失脚で
土佐藩が明治維新に乗り遅れたことは常識なのに、何を言ってんだ。
知ったかぶりをして恥を晒してるようなもんだ。
357:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:33:49 h75Rsj1f
守旧派からも攘夷派からも命を狙われた有能な藩政改革者、
吉田東洋に、『ハゲタカ』でレンズ研磨職人を好演した田中泯を
起用したのもズバリと当たったな
358:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:35:31 m1fI+eEm
もうちょっと骨太なドラマをお願いします
とりあえず肝心の容堂の描写が抽象的すぎる
あと福山って泣いたり吠えたりとか、シリアスな芝居が絵にならないね
はったりかますのとかおちゃらけはいいけど
359:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:36:58 HdwEDRpa
>>357
田中泯ありきで武市役に大森を起用したのかね
考えすぎか
360:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:39:06 LQ0j+rMB
>>357
吉田東洋は有能な藩政改革者だったことは間違いない。
薩摩藩などと同じく、殖産興業、富国強兵路線をとっていた開明派。
だからこそ単なる尊皇攘夷の者たちを嫌っていた。
後藤象二郎も、吉田東洋一派だから、当然同じ路線。
後藤象二郎が復権してから、その路線を引き継いだが、時すでに遅し。
薩摩藩などに大きな遅れをとることになってしまった。
361:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:39:27 h75Rsj1f
>>355
他の関連図書にどう記されているか具体的に記載しないとなw
少なくともお前よりは歴史の知識はあるだろう
本人も幕末史には興味があるとおっしゃっているし
単行本化された
新聞者はネタが尽きるまで書かせるらしい
362:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:40:20 kWzkXuyg
ID:LQ0(ry
脳内ソース乙としか
363:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:41:42 h75Rsj1f
>>361
新聞者→新聞社
本人も『龍馬伝』ブームに便乗しているところはあるがw
364:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:42:54 LQ0j+rMB
>>362
なんだ、恥ずかしくなって入り直したのか?w
365:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:43:18 kWzkXuyg
問題はその東大教授自身じゃなくて、
その大河板のコピペしか引用元がないID:h75(ryの知識の薄さなんだが
366:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:44:48 0qm1WveR
>>356
おいおい、お前も東洋派が正しかったみたいに書くなw
東洋がいたら明治維新に乗り遅れなかったなんてIFの話を
「常識」って言われても困るw
ってかスレチになるからお互い黙ろうや、
要はフィクションと混同するなって話なんだから。
ドラマとして楽しみましょうね、と。
367:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:44:58 LQ0j+rMB
>>354
> ってかドラマはドラマで楽しもうぜ…。
歴史に詳しくないんだから最初からそう言ってればいいんだよ。
368:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:45:16 iuzEQqCq
>>362
見苦しいからもうそのへんにしときな
369:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:47:12 h75Rsj1f
>>365
引用文献を明示するだけの話だと思うがw
武市瑞山びいきがいてもかまわないw
370:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:48:10 FZdXtC8e
東洋の死で維新が遅れたなんて暴論も甚だしいw
武市が断固佐幕派の東洋政権を倒さなかったら、どうやって藩主入京と朝廷のための国事周旋をするんだか
当時の武市が一時でも一藩勤王を叶えて、勅使東下により幕府の権力を失墜させたのは
東洋を殺してはじめて可能になったこと
あのとき勤王党が殺らなくても、どこかの勢力に東洋は失脚させられていただろうと思うけどな
371:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:48:35 LQ0j+rMB
>>366
お前が、東洋の暗殺は間違いでなかったって言いたげな発言をするからだろ。
しかも、歴史に詳しくないくせに、歴史通ぶってるからそういうことになる。
恥をさらす前にお眠りw
372:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:49:31 h75Rsj1f
>>359
大友D、大森、田中・・・・・・『ハゲタカ』組みだろう
373:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:50:12 xVwnu37B
要するに本は知らないんですね
わかります
でなければ、真っ先に2ちゃんのコピペを持ち出したりはしない
374:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:54:52 h75Rsj1f
>>373
例えば『武市半平太伝』にはこのように描かれている、しかるにこのドラマでは
しかじかで興趣を損なっている具体的に書けば立派な感想になると思うが?w
375:日曜8時の名無しさん
10/07/05 02:57:35 h75Rsj1f
>>373
武市半平太のファンだったら must book を教えてあげればいいじゃないw
376:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:00:04 LQ0j+rMB
>>370
> 東洋の死で維新が遅れたなんて暴論も甚だしいw
阿呆。維新が遅れたなんて全然言ってない。
東洋の死、後藤象二郎の失脚で、土佐藩の殖産興業、富国強兵路線が失敗して、
明治維新で土佐藩は完全に乗り遅れた。
後藤象二郎の復権がもうすこし早ければ土佐藩はもっと明治維新で大きな働きが
できただろうとまで言われているのに。
もっとも、殖産興業、富国強兵さえやってれば明治維新に乗り遅れなかったとまでは
言わないけどな。佐賀藩の例もあるし。
それに、勅使東下により幕府の権力を失墜させたのは、薩摩藩、長州藩がすでにやってる。
377:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:03:47 h75Rsj1f
>>333
土佐を離れる龍馬に対する弥太郎の別れ難さはなんだろうね?w
やはり第一回、明治15年にワープするな、「大嫌いじゃ!!」
378:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:09:30 PV5j12P/
はて、吉田東洋を暗殺したのは、
土佐勤王党の那須信吾・大石団蔵・安岡嘉助と名前も割れているんだがな。
379:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:10:56 h75Rsj1f
>>348
吟味書を検分してるところで香川照之のオタオタがあればこそ、福山雅治の
演技が光った 本当にいいコンビだと思う
380:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:26:04 j9dKe3vQ
偉人達のそれぞれの行動や思想を 正しかったor間違っていた
という二極論で語ろうとするのはいささかナンセンスではないかい?
381:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:30:56 eNyQPAjF
吉田東洋を無能扱いするとは武市厨も切羽詰っちゅうのう
382:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:34:03 PV5j12P/
ID:0qm1WveR
が、歴史音痴のくせに、吉田東洋暗殺は間違っていなかったって
発言をするからこんなことになる。
この国のことを思って死んだ吉田東洋があまりにも哀れすぎる。
383:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:44:46 eNyQPAjF
ここで、一服。大殿様こと山内容堂公の剣の達人ぶりが知られる逸話。
* 武芸に秀でて、軍学は北条流、弓術は吉田流、馬術は大坪流、槍術は以心流、剣術は無外流、居合術は14歳で長谷川流を学び18歳で目録を得た。
*豊信の居合の腕前は凄まじく、板垣退助に「七日七夜の間休みなしの稽古を続けた。数人の家来がこれに参加したものだが、あまりの烈(はげ)しさにみな倒れて、
最後まで公のお相手をしたものは、わずか二人か、三人にすぎなかった」(史談会速記録)といわしめている。
384:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:48:47 QSe3QM0g
空気を読まずにカキコ
土佐弁で「お前、あなた」の言い方って「おまん」と「おんし」があるけど、
「おまん」は好意的な相手?に言って、
「おんし」はケンカ腰の相手に言うことが多いようだけど、実際どうなん
高知生まれのじいちゃんには「おんし」と呼ばれることが多かった。。
昨日の回だと、陸奥とケンカしてた奴と龍馬と相対した後藤が「おんし」と言ってたと思う
他の場面は「おまん」が多いし、やっぱり言葉を荒げると「おんし」になるのかね?
385:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:49:57 HgDQaNlH
佐幕派の東洋があのまま藩の中枢に居座り、山内容堂と一緒に公武合体論に固執すれば、
土佐藩は討幕路線に乗り遅れ朝命で賊軍。遅かれ早かれ馬を薩長の陣門に繋ぐ運命だな。
386:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:58:30 yWY8UnFT
今日の龍馬つまんなかった。
387:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:07:27 gWCYfVs7
>>385
武市が失脚せずに生き残って尊皇攘夷に固執すれば、
土佐藩は朝命で賊軍、、、っていうくらい暴論だよ、チミ。
388:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:18:22 VceMIeeY
>>332
つうても容堂のほうはこのドラマの中では勤王党への復讐に意欲を燃やしてるのがもっぱらの描写だったわけで
いきなりそっから内面的に何かを抱えてるとか言われても、勝手に補完してくれる視聴者以外は意味不明かと
389:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:31:11 BOcLgcAw
>>387
横レススマソ。歴史家とか一般論は知らないけど、少なくとも板垣や後藤象二郎は
「最悪~武市が正しかったわ。まじヘタこいた~」と思ってたんだってさ(こんな喋り方じゃないけどw)
お前ら2人はウソでも良いから武市を否定しろよと小一時間ほど問い詰めたいw
>>342
百姓だよ。その次足軽。長州は低身分でも出世できるけど、出世するまでが地獄だw
>>384
オンシ=お主 オマン=お前
お主=オンシは男言葉だから荒く感じるだけかと。
390:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:43:29 CLG0EJcy
>>389
> 少なくとも板垣や後藤象二郎は「最悪~武市が正しかったわ。まじヘタこいた~」
> と思ってたんだってさ(こんな喋り方じゃないけどw)
それは初耳だなw
ソースは?w
山内容堂が武市を切腹させたのを後悔しているのは知ってるがな。
あんまりいい加減なことを言うんじゃねーよ、馬鹿。
391:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:45:46 d82MNC3e
呆れたつうか初めてマジでつまらんと思ってしまった
大芝居つうか茶番劇
坂本家とのgdgdも不快だったし
これって史実知ってるからなのか?
史実知らない奴ならなるほどと思って見てられるのだろうか
龍馬があそこまでやっても半平太が牢から出る結果にはならないし
予告見ると龍馬のおかげで切腹の名誉を得る事になるような展開みたいだが
現代人の感覚だとあそこまでやって切腹かよと思ってしまいそうだ
今週切腹回にしていれば、まだgdgd感は防げてただろうに
gdgd長引き過ぎてせっかくの武市や以蔵の熱演が無駄になってる
貧乏くじ引いてる福山も可哀想
392:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:48:30 CLG0EJcy
>>390に続けて言うと、
後藤象二郎、板垣退助は「武市にはかわいそうなことをした」と言ったが、
武市が正しかった、とは一言も言ってないはずだが。
393:日曜8時の名無しさん
10/07/05 04:54:33 S9dDJG/t
>>390
また、朝廷から半平太に正四位が贈位された際、上京した富子を囲んで祝宴が開かれたが、
かつて半平太に尋問を行い、最終的には切腹を申し渡した責任者である後藤象二郎と、
同じく半平太に対して尋問を行った板垣退助から富子に対し、その席で「武市半平太を殺したのは、
我々の誤りだった。」と、後悔の言葉があったと伝えられる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ほんとかどうかはムニャムニャ・・・
394:日曜8時の名無しさん
10/07/05 05:01:43 mAjvE4gi
>>388
脚本家が忙しすぎて設定忘れてんじゃないだろか。
後藤が東洋様殺しの犯人として龍馬疑ってた設定とか地味だし忘れててもおかしくは無い
>>390
ソースと言われても、普通に武市マンセーしてるじゃないか。
明治になってから武市を「先生」と呼んでるし>後藤ら上士
武市に正四位贈位された時は、集会の場で武市殺したの自分たちが間違ってたわ。と詫びてる。
明治になってから武市ageな後藤板垣はわりと有名だと思うけど。
395:日曜8時の名無しさん
10/07/05 05:16:55 GfEDYUI1
>>391
役者の熱演の無駄が不憫だよな
痛々しい拷問なんて演じているほうも見るほうも、引き延ばすだけつらいんだから、本当に誰得なんだよ
まぁ、尺自体は少ないから、まだいいけど
勤皇党話は、武市をもう少しシャープな魅力ある賢い男の設定にして、投獄されてからは1話か2話くらいですっきりと終わっていれば良かった
そして牢の中でも、自分の志のために少しは動けたはず
福山含めて、メインたちが脚本で割食ってばかりいるってどうなのさ
まぁ、来週とうとう来る二人の最期の時には期待しているが。
ああいう幕末悲劇は、2時間ドラマや映画向きかもな
396:日曜8時の名無しさん
10/07/05 05:37:48 d82MNC3e
長々描いても間延びするだけなのにな
武市以蔵の死を印象的に描きたいなら、短く濃くやったほうが演技のインパクトも人物のインパクトも残るのに
龍馬が首突っ込んで、結果救えずってのが何回も続いてるのも良くない
397:日曜8時の名無しさん
10/07/05 05:54:20 sM3OhqQX
所詮3流の筋書きだからな
398:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:21:58 FkxUP3zL
正直ここまではそれなりに見れたけど、
昨日から来週までの展開は糞だと思うわ。
完全なファンタジーじゃん。
武市さんは完全な情けない男だし、
山口の人はおっと怒っても良い。
399:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:28:10 olrP3oN6
残念ながら土佐は高知県だよ
400:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:30:44 jP0BHxPe
龍馬最高だた。
史実はなにも知らないが
昨日の龍馬はベストだた。
401:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:41:50 FkxUP3zL
>>399
何故か頭に長州があったw
糞過ぎて俺までおかしくなっていたみたいだ。
402:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:44:27 yCntjc9X
>>396
確かに間延びしてる感はあるけど、史実では投獄されて切腹までに1年9ヶ月あったらしいから
ある程度は仕方ないのかなと思う。 龍馬に首を突っ込ませ過ぎってのは同意。
403:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:47:20 ydZpNJdr
むちゃくちゃファンタジーでも龍馬が痛快に行動したので面白いと思った人が多いか
さすがに呆れてチャンネル変えた&見放した人がけっこういるか―大きく分かれそうだね
今後の視聴率推移が面白くなりそうだ
404:日曜8時の名無しさん
10/07/05 06:59:54 yCntjc9X
>>402に追記だけど、弥太郎伝として見たときに、毒饅頭採用で生まれた
岩崎家でのやりとりは、台詞も演技も凄くいいシーンだったと思う。
あんな感じで、他の勤皇党メンバーの逸話なんかを見たかったなと思う。
405:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:06:54 ydZpNJdr
>>404
岩崎家の件はあそこだけ切り取ればいいシーンかもしれないが
武市が懐からいきなり中華まんみたいのを出して弥太郎に渡すあたりが
強引でコントみたいだったから、関連シーンはどれも興ざめだったよ
406:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:25:41 WvuicGUp
なにをEU
407:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:26:18 utIK1dMn
>>365
大河板のコピペではないぞよw五大紙の一つ産経新聞に掲載されている記事ぞw
【幕末から学ぶ現在(いま)】(50)東大教授・山内昌之 武市半平太
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
そのさわやかな言説や高潔な人格の裏には、大久保利通や木戸孝允にも負けないマキャベリズムが潜んでいた。
政敵の打倒や異論の封殺のために暗殺テロを使った政治手法の暗さは、同じ土佐でも常に大同団結をめざす陽性の
行動派の坂本龍馬と対照的である。
武市はテロに用いた者を手駒として使い捨てにできる非情さを持ち合わせていた。
NHK大河ドラマ『龍馬伝』で武市に扮(ふん)する大森南朋(なお)はその暗い理知性をまずまず巧みに演じている。
問題は、自分の進言を退けた土佐藩参政の吉田東洋を開国・公武合体派の首魁(しゅかい)として同志に暗殺させた陰湿さ
に始まる。一度、テロに手を染めた者は、血の臭いを消しきれない。京都でも無数の佐幕派暗殺に関与し、天誅や斬奸
(ざんかん)と称して刺客を放ち、政敵を次々に暗殺させた。なかでも武市の命で動いた“究極のテロリスト”は
人斬(き)り以蔵こと岡田以蔵である。
一説に武市は、性根の据わらぬ以蔵の捕縛を知って、牢(ろう)役人を使って以蔵に毒を盛ったとさえ言われる。以蔵は、
毒飼いを憤ったあまりに自白供述に及んだという説も残っているから、陰惨なことおびただしい。
408:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:32:56 SsRFzaWa
どうせ2chのコピペで知ったんでしょー
他に幕末関連書籍読んだ話が出来ないのが恥ずかしいんだって
分かってないのが恥ずかしいな…
409:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:35:41 utIK1dMn
いやわざとサイトにたどれないように工夫したつもりだがwすべて伏せたw
410:日曜8時の名無しさん
10/07/05 07:44:06 utIK1dMn
武市半平太ファンを自称しながら must book を挙げられないほうが恥ずかしいと思うがw
411:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:11:04 1ETAd71q
恥ずかしいのは本を読まないことじゃなく
普段から読んでないのがレスから丸見えなのに
歴史に詳しい奴ぶってる態度ですね
この、司馬創作のはず毒エピを”一説”なぞと言っちゃう先生の
最近のお気楽エッセイくらいしか
幕末当時の天誅を単純にテロと断じて
武市を批判してる意見が活字になってるのは無いんだから
必死に引用するのかもしれんが
412:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:15:40 2C2c3COD
歴史何も知らないケド
だからこそ(?)昨日は楽しかったよスゴク
てか東洋死んだ後の存在感スゴいな
まだ生きてんじゃないか
413:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:16:18 utIK1dMn
歴史に詳しい必要はないね、自分の専門分野じゃないんだから
大河ドラマを一視聴者として楽しんでいるだけ
414:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:18:07 cid8XbE3
>>27
後藤が龍馬暗殺のラスボスになるのだよ。
415:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:20:55 utIK1dMn
武市半平太に関して言えば、個人サイトが充実してるから、それを読めば十分かな?w
416:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:25:45 LkSnokEc
富さんの布団で寝ないシーン。入れてくれたのは嬉しいけど、台詞は無くていいから
一筋の涙くらいは欲しかった。寂しさで毎晩板の間を涙で濡らす富…。
たとえ”お涙ちょうだいドラマ”って貶されたっていいと思うけどなぁ。
武市夫婦なんだから…
417:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:27:39 utIK1dMn
>>411
一説はある説だから、お前の日本語の感覚がおかしいんだよ
司馬が唱えた説だろw
418:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:29:56 utIK1dMn
>>411
お前の出身大学はどこだよ?東大の先生に対しえらそうにいえるのかい?w
419:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:30:16 iuzEQqCq
昨日のは視聴率悪い方がいいな
そして学習してほしい
脚本家と演出家に
420:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:30:20 YHHIvfQC
時系列も無茶苦茶
リョーマ御一行は操練所閉鎖からさほど日数が経っていないが、
毒饅頭差し入れに失敗した武市センセはいつの間にやら髭ぼ~ぼ~
421:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:36:47 VU6HDu7U
弥太郎の毒饅頭や龍馬暗殺の件もそうだったが
結果が絶対伴わない人物同士の絡みは意味がないから
しかもそれを2週連続でやらかすのは芸がなさすぎ
422:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:38:45 A1xM3KP+
>>79
要約すると「福山は下手」
423:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:39:25 hVpZ2EIH
昨日の作り話しは萎える
424:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:41:32 nmZ1/QN9
歴女はほぼ腐女子でしょ
その層は「史実とドラマは別もの」と言って「龍馬伝」ハァハァしてそう
425:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:41:38 w8WCqGDO
史実を知らない人は楽しめた
史実を知ってる人はどっちらけ
大河としては失格
民放で勝手にやっとれ
426:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:43:15 2OcXpzoc
吉田東洋が生きてたら、というのはつまり
武市などの説得を無視し続けているわけだから
つまり、少しでも幕府に対する動きがあれば
潰し続けるわけだ。
世の中が倒幕に傾いても、急にやっぱり倒幕に動きます
なんて意見を変える事が出来るかね?
武器は、龍馬がいつでも買えた様に、いつでも買えるが
倒幕の意見は急に持つことは無理なんじゃないか。
武士の意地ってモノがあれば。
東洋は、気に入らない使用人を斬り殺す気性の持ち主だから
武市の意見を聞き入れないまま生きてて、急に意見を倒幕にするなど
ありえないと思うが。
427:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:45:06 utIK1dMn
>>425
俺は史実を知ってるが大いに楽しめたなw
歴史ドラマと史実を混同するのは何とやらとしょっちゅう書き込まれているだろw
史実を知る知らないには関係ないんだよw
428:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:47:22 VU6HDu7U
最近は暴力シーンも多くて萎えるよね
429:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:56:13 eNyQPAjF
>>398
申し訳ないけど高知ではかなり人気ないのは半平太だよ
おみやげ屋では東が龍馬で西が岩崎だったかが一色で、上士が多い場所は
容堂公と東洋、象二郎が人気、下士の多い場所では中岡と龍馬が人気
武市は坂本龍馬も中岡慎太郎が銅像になっているのに銅像建てられなかったぐらいだから。
しかもやっと建てられた銅像も寄付で、土地の有力者の寄付だったのか変な注文が多くて、
失敗作で作り直されたぐらいだし、能力は中ぐらいで反社会性が高いし、地元のもんはだれも好まんだろうな
郷士はやっぱり龍馬か中岡じゃ
430:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:58:04 eNyQPAjF
武市厨対策のテンプレがあったはず
431:日曜8時の名無しさん
10/07/05 08:59:13 eNyQPAjF
【武市厨対処用テンプレ】書きました。
Q容堂公や吉田東洋や後藤象二郎は悪い
Aそんなことはありません。司馬遼太郎も飛ぶが如くで勤王党弾圧について「法治国家を目指す者なら当然の
こと」としていますが、勤王党が当時の法律に反して、藩政トップの吉田東洋を殺害したのは前代未聞です。
幕府大老を暗殺した「桜田門外の変」の下手人も全員死亡しています。武市は上士扱いで別格の牢屋を用意さ
れ、切腹も許されています。適正な処罰でした。また、史実では吉田東洋が武市を足蹴にしたことなどなく、
逆に藩政改革や身分制度改革の第一人者でした漁師のジョン万次郎、地下浪人の岩崎弥太郎も無償で私塾で勉
強を受け、上士にまでとりたてられます。またこの暗殺を正当化する「維新土佐勤王史」は武市の手下の「
瑞山会」の発行で信用なりません。強いていえば、後藤象二郎は叔父である吉田東洋を殺されて血気盛んに
なっていたかもしれません。
Q他の君主に仕えていれば武市さんも・・・・
A他の君主に仕えていればもっと悲惨な可能性もあります。過激な島津久光さんは、西郷が浪士と行動を共に
しただけで遠島にし、京都で志士を斬り殺そうとした人物です、藩政格を殺そうものなら「切腹」ではなく
「市中引き回しの上打ち首獄門」にされます。毛利元徳に仕えていたならば、佐幕派もやりたい放題なので殺人
を辞さない武市は真っ先に暗殺されます。現に正義派頭領の周布政之助が自刃、天誅組主将・中山忠光が暗殺、
井上馨が瀕死の重症、高杉晋作が身の危険を感じ、博多に逃亡してます。このような状況で長州に残るとすれば
暗殺に失敗しても惨殺されるでしょう。かろうじて生きても、過激な尊皇攘夷活動で幕府の討伐を受け、
切腹というのがオチでしょう。
Q武市は岡田以蔵にも優しかったの?
Aいいえ、部落民として差別をしていました。田内恵吉(武市の実弟)などの書簡から、以蔵が七軒町とい
部落出身だったことから「七以」と読んでいたことがわかっています。また実家への手紙で、「あのような安方
(あほう)は早々と死んでくれれば良いのに、おめおめと国許へ戻って来て、親がさぞかし嘆くであろう」と
以蔵のことを綴っています。また、岡田以蔵が投獄された際、毒殺しようと試みています。一応、「瑞山会
(武市の手下)」が書いた「維新土佐勤王史」では同士を守る為と弁護されています。
Q武市が本気を出せば土佐藩の体制さえ覆せた
Aそれはできません、上士側の戦力は、胡蝶隊、前衛隊、後衛隊、中衛隊、鋭衝隊、陸援隊、機勢隊、新おこぜ
組、留守居兵 総勢2500名以上。郷士側は刺衝隊と迅衝隊ですが、迅衝隊は大藩が軽格で上士も混ざっています
し、大将の板垣も上士側で総勢300前後。また、山内家は天守を持つ高知城と莫大な藩金があるので足軽の徴兵
もできます。やくざが反乱起こして警察相手に善戦しても自衛隊に一蹴されるのと同じです。
また、土佐藩は強い藩で阿部と薩摩藩が土佐の御家断絶騒動をもみ消したぐらいで、取り潰しはありえません。
容堂は徳川慶喜の重要なブレーンであり、わざわざ慶喜が味方を潰すようなまねもしません。
また武市が蜂起すると天狗党と同じ尊皇攘夷派の反乱なので、幕府自ら天狗党のときのような大軍での征討も
ありえます。朝廷も青蓮宮が平井の発言を容堂に密告したり、三条実美は容堂と密接な親族であり、孝明天皇も
容堂は忠臣だと発言されていますので、まず動くことはないでしょう。
432:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:00:50 eNyQPAjF
Q維新後、尊皇派天国になった状況で武市らを処罰した事を非難されたのですか?
Aそのようなことはありませんし、事例も言説としても残っていません。
木戸孝允が容堂に「なぜ半平太を殺したのですか?」と聞いたとありますが、これはおそらく創作です。
木戸と容堂の遊郭での逸話に詳しい史書「木戸孝允日記」「木戸松菊公逸事」にもこの話はありません。
また、お富の家での謝罪はあくまでも死者に対する礼儀であり、後藤・板垣の自発的な行動に基づきます。
長州閥が強固ゆえに土佐上士と勤王党員が一致団結していくためにもしっかりと態度で示さなければ
いけませんでした。
Q天狗党虐殺の水戸藩は敗者ゆえにスルーされたの?
A全く違います。水戸藩の天狗党虐殺は壮烈を極め、武田耕雲斎の妻が夫の
生首をもたされながら尋問され打ち首にされたのを筆頭に、600人前後の
志士や家族が皆殺しにあいました。これは土佐勤王党への処罰とは部類が違うもので、
犠牲者の数も勤王党弾圧とは大幅に違います。これで敗者としてではなく、水戸藩は官軍総督府に派遣する兵力を
失うとともに、維新で活躍をする人材を失いました。それなので出世できなかったのです。
また、土佐上士は敗者として扱われていません。山内容堂は政治中枢に残り、
龍馬が顕現した
Q土佐藩は敗者で弾圧されるべきだった
A武市厨のヒガミです、我慢してあげてください(ペコリ)
土佐藩上士には吉田東洋が殺害されて以後、佐幕派は失脚し、
板垣退助らの尊皇攘夷派と山内容堂らの公議政体派が天皇陛下のための国を作る為に
尽力しました。板垣退助は衆議院を創設し、明治天皇より大命降下を受け、内務大臣に。
国会議事堂中央広間に伊藤博文、大隈重信と並んで三銅像になっています。
山内容堂公は、その当時の大名では最高位の「正二位」に叙され、大臣と同等の内国事務総裁や
制度寮総裁を歴任し、坂本龍馬が「船中八策」で献言した集議院の集議員上局議長を務めています。
また、明治帝が最後を看取るほどお気に入りだった木戸孝允の書画の師匠で親友でもあり、思想が極めて
近かったので明治帝のお気に入りでもありました。
433:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:01:57 eNyQPAjF
訂正
Q維新後、尊皇派天国になった状況で武市らを処罰した事を非難されたのですか?
Aそのようなことはありませんし、事例も言説としても残っていません。
木戸孝允が容堂に「なぜ半平太を殺したのですか?」と聞いたとありますが、これはおそらく創作です。
木戸と容堂の遊郭での逸話に詳しい史書「木戸孝允日記」「木戸松菊公逸事」にもこの話はありません。
また、お富の家での謝罪はあくまでも死者に対する礼儀であり、後藤・板垣の自発的な行動に基づきます。
長州閥が強固ゆえに土佐上士と勤王党員が一致団結していくためにもしっかりと態度で示さなければ
いけませんでした。
Q天狗党虐殺の水戸藩は敗者ゆえにスルーされたの?
A全く違います。水戸藩の天狗党虐殺は壮烈を極め、武田耕雲斎の妻が夫の
生首をもたされながら尋問され打ち首にされたのを筆頭に、600人前後の
志士や家族が皆殺しにあいました。これは土佐勤王党への処罰とは部類が違うもので、
犠牲者の数も勤王党弾圧とは大幅に違います。これで敗者としてではなく、水戸藩は官軍総督府に派遣する兵力を
失うとともに、維新で活躍をする人材を失いました。それなので出世できなかったのです。
Q土佐藩は敗者で弾圧されるべきだった
A武市厨のヒガミです、我慢してあげてください(ペコリ)
土佐藩上士には吉田東洋が殺害されて以後、佐幕派は失脚し、
板垣退助らの尊皇攘夷派と山内容堂らの公議政体派が天皇陛下のための国を作る為に
尽力しました。板垣退助は衆議院を創設し、明治天皇より大命降下を受け、内務大臣に。
国会議事堂中央広間に伊藤博文、大隈重信と並んで三銅像になっています。
山内容堂公は、その当時の大名では最高位の「正二位」に叙され、大臣と同等の内国事務総裁や
制度寮総裁を歴任し、坂本龍馬が「船中八策」で献言した集議院の集議員上局議長を務めています。
また、明治帝が最後を看取るほどお気に入りだった木戸孝允の書画の師匠で親友でもあり、思想が極めて
近かったので明治帝のお気に入りでもありました。
434:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:02:13 8GXScVa4
つ幕末知識はないけどウィキを見ながら頑張りましたで賞
435:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:03:06 eNyQPAjF
Q武市さんが明治維新まで生きていれば土佐閥が天下を取っていた
Aそれはありえません。板垣が天職の軍人となり、自由民権運動の火は弱まりますが、武市の良くいえば信念を
貫く性質、悪くいえば柔軟さに欠く性格的に征韓論支持の姿勢を崩さないはずなので、結果的に西郷隆盛、前原
一誠、江藤新平らと同じ運命をたどります。正史よりは躍進するでしょうが最終的に長州が勝ちます。
Q武市さんは本当に男前だったんですか?
Aいいえそんなことはありません。お得意の「瑞山会(武市の手下)」発行の「土佐維新勤王史」には、背が高く
て、色が白くて男前でと書かれています。でも実際は、坂本龍馬に「顎(アギ)」と呼ばれているくらいです。
酒は飲みませんが、煙草は吸います。どうもありがとうございました。
Q容堂公が許せ半平太といって泣いていたと聞いたが本当?
Aうーん、ソースは 松岡司『武市半平太伝』p359ですが二次資料ですよね。嘘かもしれません。
それに後藤象二郎と板垣退助が武市半平太死後位階追贈の祝いでお富を訪ね、その時に「武市半平太を殺したの
は誤りだった」といったとありますが、普通、自由民権と藩閥関係で下士と上士が力を合わせる状況になって、「あ
あ、あれはあいつが悪かったから自業自得で刑死した」とはいえませんよね。そんなこといったらバツが悪いし、
死者を責めない日本人らしくないし、下士らとの関係も決裂します。リップサービスですね。
436:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:04:12 eNyQPAjF
>>431
>>433
>>435
これがそうみたいだよ、オレが書いたわけじゃねえから他にもあるかわかんねえけど
437:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:04:17 w8WCqGDO
17.3% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
見事に死亡
視聴率に反映されました
438:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:04:55 2OcXpzoc
いろいろ貼り付けても、東洋が生きてて倒幕になんの役に立ったのか
全く書いて無いな。
>>426についてどう思う?
東洋がトップのままだと、他のほとんどの藩と同じように
倒幕運動は無理なんじゃないか?
きっかけは勤皇党の存在だと思うが。それに刺激された脱藩志士の
薩長とともになる尊皇活動。
東洋って、そういう行動が出来るような尊皇思想というのは
どのようなものを持ってたのかな。
そういう政治思想が無いなら、土佐から何も生まれ無いと思うが。
439:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:09:07 0EfYLcCa
>>431
>>過激な島津久光さんは、西郷が浪士と行動を共に
>>しただけで遠島にし、京都で志士を斬り殺そうとした人物です
久光は寺田屋事件で過激派を上意討ちさせたことの方が分かり易くね?
440:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:09:54 1ETAd71q
幕末ってちょっとのバランスで政治が大きく動いた時代で
だからこそ題材として面白くて人気があるわけだが
全部間違ってた、正しかったという極論自体が
歴史の楽しみを理解できない頭のレベルを露呈してるだけだt思う
441:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:13:05 NHqCkFr7
最後、龍馬が後藤に素手でぐわってしてたけど、どうなちゃったの?骨折られた?
442:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:16:23 tkSEoH+4
歩けないように関節外したのかと思ったけど
443:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:17:50 utIK1dMn
>>440
それよりお前の日本語のレベルで本を理解できるのか、「一説によると」w
444:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:20:28 B8dAU1ne
前にアンチスレで
>情報を読み解くにも最低限の教養って必要
とか、書かれてたのを思い出した
ネットでちょこちょこ文章を拾うのは簡単だが
それを読み解く頭が、当時の常識や時代性を理解してないと
逆に無知を晒す結果にしかならない
445:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:23:56 utIK1dMn
>>444
だから自分の出身大学がどの程度のものか披露し合えばいいんじゃまいかw
専攻と、だれも歴史でメシは食ってないんだからw
自称教養ありの集まりだろうしw
446:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:25:05 B8dAU1ne
なんだ、いつもの学歴厨さんか
447:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:25:43 j3KH/kJX
>>332
もったいぶっているだけで
全く深みがないね。
448:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:25:51 utIK1dMn
歴史雑誌に自分の論文などが掲載されたやついる?
449:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:30:28 utIK1dMn
>>446
歴史の専門家?w違うだろw
450:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:35:39 /0pEhj4x
武市は後世になってから西郷と並ぶほどの人物などと言われる程非常に高く評価されているし、非常に人気があるみたいだけど何故なんだ?
ドラマを観たり史書を読む限りじゃ偉大な人物とは全く思えないんだけどな。
451:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:39:53 SsRFzaWa
史書って何を?
A 書名言えないくらいに色々沢山読んだ
B 山内先生の連載を何回か読んだのを史書と言って見た
452:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:43:25 utIK1dMn
その大義にむかう至誠の信念と、寡黙もの言えば必ず実行する決断力、
そして爛々たる眼光は、まさに維新随一の大立物西郷隆盛に匹敵すると見られたのである。
「武市半平太伝」だな
453:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:43:33 eNyQPAjF
>>450
むしろだれが評価したか教えて
454:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:45:02 FZdXtC8e
武市は地元でも尊敬されてるし、評価されてる人物だがいわゆる「歴史ファン」人気はないだろ
土佐自体人気ない。松下村塾や新撰組が多い
近年なぜか山田顕義や江藤新平、伊庭八郎や山川大蔵みたいなマイナーの方がミーハーがいる不思議
455:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:47:59 Z5i3J6g0
>>429
元高知市民だけど容堂公、東洋はともかく、象二郎は不人気な印象しかないな
ちなみに西で人気なのは弥太郎じゃなくて土佐清水のジョン万次郎だと思う
武市の人気というか知名度は龍馬や中岡ほどはないけど普通にある
県内のみやげ屋での人気は知らんけど、たいていどこへ行っても龍馬グッズは多い
456:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:48:20 utIK1dMn
>>451
東大の先生が書かれると、東大レベルじゃないとシュンとなってしまうなw
理Ⅰ程度なら楽勝と言えればいいのにねw
457:日曜8時の名無しさん
10/07/05 09:51:48 NkZuhQFf
509 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 09:49:56
昨日の大河見て初めて知ったんだが、坂本龍馬は吉田東洋を殺したのは自分だと言って
藩の重役である後藤象二郎と斬り合いをして、叩きのめしたらしい、かっこ良過ぎだろ
458:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:14:53 ca5IiKW6
「うわ・・・つまらん・・・いや、面白くなってきたか?・・・いや、どうかな・・・
うん、面白いかも・・・・・いや、つまらん」こんな感じで半年過ぎてしまった。
459:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:16:26 MXilR7TQ
なんで大河は
「このドラマはフィクションです」
て入れないの?
460:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:16:53 4BKMXjqa
龍馬はいいんだが、武市・以蔵関係がgdgdなのがなぁ (´・ω・`)
そんなに悩むほどパターンないはずなんだが
1.ガチホモパターン
両者に友情を超えた愛に近いものw があるというシナリオ
最後に以蔵がなんで自白してしまうのかの処理がやや難
毒まんじゅうエピは(入れる必要はないが)「苦しんでいる以蔵を楽にしてやるため」で可
2.毛嫌いパターン(司馬遼太郎パターン)
武市は、「思想もなく以蔵が人斬りをする」ことを毛嫌い
以蔵は片思い→しかし、暗殺で名乗ってしまうwとかやることなすこと大外れ
最後は、武市の怒りと失望を買って、毒寿司をくわされる
この段階で以蔵は、自分の片思いに気づきすべて自白
(ストーリ処理が一番らく。なんせ司馬説なんで歴史ファンには一番なじみがある)
3.黒武市パターン
あくまで以蔵を徹底的に利用してやろうと、甘言たくみに以蔵をそそのかし「道具」と
して使う。使い捨て
「お前はもういらない。早く死んでくれ」というメッセージを暗におくるもの、知能の
足りない以蔵にはわからない。仕方がないので毒を送る
(ノワール系だが迫力ある仕上がりとなる)
4.龍馬伝パターン←NEW!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒武市パターン(3.)で果敢に攻めるのかと思いきや、途中から優しい武市になって
しまい、視聴者も「???」状態
「あれ甘言じゃなくて本音だったのか?」このあたり説明もなく意味不明
毒まんじゅうのエピは説明しようもなく、非論理的展開。もうグダグダw
461:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:19:00 QrKgFGe9
>>459
史実も定かじゃないのにフィクションもないだろう
462:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:20:44 w8WCqGDO
>>461
史実ではこの時期の龍馬は勝と一緒に江戸にいます
463:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:22:07 a0bUcnkl
とにかく再来週から勤王党パートがなくなると思うと、45分すっきりした
気分で見れそうちゃ。
464:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:23:41 fbtq7NoV
後藤と坂本龍馬
このあと、どうやって和解するんさ
465:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:27:00 a0bUcnkl
>>464
後藤に「うーみ」とか言わせて「できるじゃないかえー、わっはっはっはっは」
で終了くらいじゃねえか?
466:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:30:16 ca5IiKW6
>>464
昔のことは水に流そう。今は日本のために小さいことをどうこう言ってる場合じゃないぜよ
イイハナシダナー
467:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:30:28 31s0HLZc
>>464
土佐藩を薩長と友達にしてくれと龍馬を訪ねてくる。
468:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:40:10 MVPJJnmo
瀧と香川が真相を話して和解させるか
このまま和解せずに後藤の指示で龍馬暗殺
かどっちかなんだろーな
469:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:42:50 MXilR7TQ
素晴らしき龍馬さまは心の広い人格者だから
後藤さえ頭を下げて協力要請したら
喜んで友達になるぜよ!
470:阿呆
10/07/05 10:44:47 Rmf4VsGm
以外に最後は話しが、まとまったな。ただ、あの後藤が後に、近藤と政局を語り合うとは、今のキャラなら想像出来んな。
471:日曜8時の名無しさん
10/07/05 10:45:33 LBeTiAVT
海軍繰練所が廃止された後、龍馬は西郷の計らいで薩摩藩の庇護を受け、薩摩藩邸や同藩士吉井幸輔の止宿所
を基盤に活動していた。慶応一年四月五日、吉井の宿を訪ねてきた土方楠左衛門と偶然再会し、時勢を論じ合う。
土佐勤王党の土方楠左衛門は、八月十八日の政変時に七卿の護衛で長州へ下った後、三条卿の衛士を務めていた。
慶応一年ニ月、土方は中岡慎太郎とともに都の情勢を探りに上京し、そこで薩摩藩士の小松帯刀、海江田武次、
桐野利秋、西郷新吾、村田新八等らと交流を持ち、当時まだ敵対関係にあった薩摩と長州の間を取り持つために
両藩間を頻繁に行き来し、来る薩長同盟の下準備をしていた。
慶応二年十二月、龍馬は長土盟約の根回しを図るために、後藤象二郎と親しい関係にあった旧知の溝渕広之丞を、
長州の下関にいた木戸孝允のところまで連れていき、そこで木戸の時勢論を聞かせ、藩論転換の必要性を説いた。
龍馬の目論見通り、溝渕は長州からの帰途(二十七日)大宰府を経て長崎へ帰り、木戸が語った時勢論の内容を
詳細に後藤象二郎に報告している。前年の慶応一年五月十一日に土佐勤王党盟主の武市半平太を、君主に対する
不敬行為という罪目で切腹させた後藤象二郎は、この後、急速に佐幕論から討幕論に転向していったようである。
武市半平太を処分した後、土佐藩庁全体が領内の民衆からの支持を失ったが、特に土佐勤王党弾圧の急先鋒だった
後藤象二郎に対しては最も風当たりが強く、領内民衆と藩内の上士、下士を問わず、全階層民から非難が集中した。
この時の様子を奉行職に復権した勤王派側の上士が記録に遺しているが、この件で窮地に陥り身の危険を察知した
後藤は、ほとぼりを冷ますため、出張を口実に逃げるようにして土佐から長崎に渡っていったという。
一方、中岡慎太郎は福岡藤次に接近を図り、慶応二年十月に福岡が藩命で上京したとき、薩土の仲を取り持つ仲介役
として薩摩の西郷や吉井と結びつけた。西郷と懇意になった福岡は即感化され、急速に佐幕派から討幕派に転向した。
翌年の慶応三年一月、中岡慎太郎の周旋で西郷は船で薩摩から土佐に赴き、同月十七日に山内容堂公と会見し、薩長
両藩の討幕同盟に土佐藩も加盟するようにと容堂公に説いたが、容堂公は「当藩は関ヶ原以来、徳川家の恩顧を受け
ているから、薩摩・長州両藩のような訳にはいかない」と返答し、加盟を断ったという。
土佐勤王党との提携と協力体制構築の必要性を痛感した福岡は、藩公側役西野彦四郎や大監察本山只一郎らと相談し、
その時点で土佐勤王党の代表的立場に在った龍馬と中岡の脱藩赦免の議を決定した。これが後に海援隊と陸援隊を設立
するきっかけになる。慶応三年四月、龍馬、中岡、後藤、福岡の四人は長崎に来会し、土佐藩麾下の遊軍として陸・海
援隊規約が作成され、約規制定と同時に龍馬は正式に帰藩を赦されて海援隊の隊長に任ぜられ、三ヵ月後の同年七月に
中岡は陸援隊の隊長に任命された。
第二次征長以降、西郷の尽力で薩摩の藩論は反幕に傾き、四侯会議決裂後はほぼ完全に武力討幕路線に転向されていた。
京都で四侯会議が開かれたとき、頑迷な佐幕論者である容堂公は持論の公武合体論を主張して臨んだが、島津久光公に
主導権を握られた挙句押しまくられて、憤慨した容堂公は四侯会議の途中で退出し、怒って土佐に帰国してしまった。
これを危機と捉えた後藤象二郎は、上洛途上中に龍馬が提示した船中八策を採用し、国に帰りこれを容堂公に進言した。
公武合体論の容堂公を納得させ、同時に土佐藩が薩長両藩を出し抜いて政局の主導権を握れる、と後藤が判断したこの
船中八策の案は、龍馬の独自案ではないものの、龍馬が万一に備えて長らく大切に温めていた秘策の一つであった。