10/04/25 21:00:22 o4FndwBc
>>513
おまけに当主なのに微妙に座っている位置が下座のような
勝が鳥取藩邸で勧誘運動している時もいきなり上座に座ったり
あれらはわざとなんだろうか?
539:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:00:33 2dYAzafN
さてこの後は悲惨な状況になっていくわけだが、どう描くのかねえ
長州がまったく描かれていないのが気になってしょうがない
540:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:00:43 ckKbtbdh
すまんちょっと疑問なんだが
何で陽動は東洋が死んでから今まで武市さんを放置してたの?
541:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:00:46 yS4XBeBj
>>530
確かに小杉とEXILEのイケメンて似てるしな
542:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:00:51 zFUxAMIH
>>521
あの時点で容堂は、あの用心棒がその脱藩した下士だって気付いていて
敢えて意地悪したんだろうな
543:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:09 567ZdjfQ
1・2部の境目で諦めちゃった人はちょっともったいないよなあ
龍馬の生涯からしてこれからは面白くなるだけのような気がするんだがw
で、今気付いたんだが前回でぐっと視聴率持ち直していたんだな
544:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:13 +PiJmULB
これ、龍馬の最後のラスボス・・・・
容堂の差し金にするつもりか?
これからのキャスト見ても、容堂だけが怪物役だろ?
しかしそれだと、あまりにも単純だな。
どういう最終回にするのかねえ。
容堂が直接斬るってのもありだな。何度も脱藩しやがってと。
545:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:27 8H4O4GNg
カンジヤ、唇がプニュッとしててカワユス
546:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:48 2dYAzafN
>>540
すぐに弾圧するようなアホではない
利用できるものは利用する
利用価値があったから泳がせている
547:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:50 Gxtjyf5s
酔う堂はコンドーさんだったのか
548:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:54 m9N0bYFd
ヨウドウがそうせい侯だったら武市さんも切腹しなくて済んだのに
549:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:01:58 /CljS8Ov
>>517
無知な質問で申し訳ないんだが
土佐って昔何があったの?
550:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:02:13 nBuhydK+
弥太郎リピートはハゲタカの「買い叩く!」と同じ演出?
溝渕の「脱糞?」もリピートだったみたいだし狙ってやってんのかな
551:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:02:27 rSF/P5rT
>>543
勝と会わないと龍馬は話にならんからなー。
552:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:02:35 moM8LbgR
容堂と慶喜が化け物っぽい気がするな
553:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:02:52 +E/vIkiC
弥太郎鼻血出てたのは、誰かに殴られて金借りにきたのかな
554:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:05 LchTv/4H
>>521
つーぅことは、あの時に容堂は龍馬と分かっていた?
555:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:17 6dp52LkV
今日は面白かった
容堂公底知れぬ怖さがいい
武市さんが忠義者でせつねー
佐那さんかっこいい
>>508
長州の事かw
高杉は将軍には忠義はないが藩主には忠臣ってのが武市と同じなのかな?
556:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:22 9fcUWCbb
>>445
> 龍馬・勝・万次郎が揃うと少し暑苦しいなw
それもそうよ全員癖の強いボーカルミュージシャンw
ガッツなあんたが大将ぜよ
557:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:26 4UaCVVbM
>>553
何だろうと思ったが、鼻血だった?w
558:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:27 ll+lr+DP
龍馬とお佐那様の最後の立ち合いが昔の少年漫画のようで良かった
「へへ、おまえもやるな…」みたいな
559:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:31 Dtav29aw
>>553
追い込みかかったんだろうなw
560:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:45 TZzSbmY5
>>528
足でピアノを弾く妖術ですね
わかります
万次郎がちゃんと幡多弁話しててよかった
でもやっぱり香川に似てるな~と思った
561:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:03:54 LOINg2XI
>>510
「よう知っとるのう!まるで土佐モンのようじゃ!」
うん、確実にバレてる
後半の大政奉還あたりで、
容堂がこのシーンを回想して
「あのときの下士か…」
みたいになるんだろうな
562:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:04:03 moM8LbgR
>>554
龍馬なんて下士個人は知らんだろうけど
勝の口ぶりから脱藩土佐藩士というのがこの男だと察してたんじゃね
563:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:04:04 Gxtjyf5s
>>540
まだ攘夷派の方が世間(京都)で強い
長州が京都から追い払われたら・・・
564:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:04:19 2dYAzafN
>>552
慶喜はちゃんと描かれそうだが、家茂はバカ殿として描かれそうで怖い
565:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:04:31 yS4XBeBj
トータス見るとビールのCM思い出しちゃうwww
566:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:06 Mtl4Q1xa
今回はバカ明るい回じゃなくて明暗が対比されててよかったな
以蔵が色っぺー
加尾×龍馬だとぶん殴りたくなるのが、サナ×龍馬のストーリーは入り込める。
567:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:12 jnhPLsvT
史実ではとっくに死んでるはずの島崎演じる坂本千野が
いつまで出るかが気になる
ひょっとしたら最終回まで生きてるのかな
568:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:17 9DVrPaUj
>>553
本命・嫁にビンタされた
対抗・実家に戻ってた加尾にビンタされた
大穴・武市嫁にビンタされた
569:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:28 vjAKQ+AY
今日はBGMがあまり煩くなくて良かった。
570:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:30 peuyq8Fu
武市先生、芸術家だなぁ。今日の武市は格好よかった。
富さん、初回から不幸オーラでてたけど、さらに増してる気がする。
571:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:42 Gxtjyf5s
>>544
容堂なんかラスボスじゃないでしょ
しょせんは小物
幕末でもなにもできず
572:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:49 Y5R2uHvC
>>554
あれはしかも武市と龍馬の関係を見越して言っているね
573:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:55 e4IReSfA
>>538
あれは藩主じゃないからだろ
~~公はヨシノブ公の兄君でとかいってたし
574:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:05:57 o4FndwBc
>>540
時勢が攘夷派有利だったこともある。
575:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:06:18 P8IX8rKP
>>567
兄嫁、そんなに早くに死んでたのか?
576:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:06:57 rSF/P5rT
>>571
龍馬伝では怪物扱いだね。
武市さんもそうだけど、ドラマだから評価は
作り手しだいですな。
577:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:07:03 dVSki9GU
容堂かっけえな
目障りな武市をさっさと切腹させてくれ
今日はなんか弥太郎もうざかったな
578:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:07:14 Rv0pDAG/
酒場での喧嘩の後、以蔵が出て行くところで
収二郎と以蔵のあの間は何だったんだろう?
579:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:07:36 zFUxAMIH
>>524
いいよね、音楽
サントラ買おうと思っちゃったよ
580:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:07:44 2dYAzafN
春猪はもうちょっとはっちゃけさせてもええと思うなあ
581:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:07:45 EovEoxJp
なんか話進まなかったなぁ
ちょいつまらんかった
582:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:08:25 Gxtjyf5s
>>549
下士=関ヶ原で西軍についた長宗我部の侍(土佐地元)
上司=関ヶ原で土佐もらった山内侍(掛川侍)
583:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:08:49 zFUxAMIH
>>525
前回は面白かったと思う、今回はつまらなくなるだろうなと思ったら予想外に面白かった
584:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:09:02 MEvkD6oN
期待してなかったおなつがかわええ
富さんもだが想像より低めの声で来るのがいい。
>>568
喜勢wどんどん最強キャラになってるな。
585:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:09:07 oG/ZDAzu
>>579
ギターの音が印象的な曲があったな
どのシーンで流れてたかは忘れたけど
OPの躍動感も最高だよな
586:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:09:37 jnhPLsvT
>>575
確か安政の大獄の少し前に死んでたかと
587:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:02 88sG51EI
サントラは春からの曲は入っとらんぞ
2弾出すだろうけど
588:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:07 6dp52LkV
長州とか薩摩も出して欲しい
当時の情勢が分りやすくなるだろうし
589:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:31 fVFg5N1K
容堂がよかったな。
それより予告がなんか良かった。
590:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:38 acaWjEps
>>549
一豊さんは土佐に行ったときに、そこに前からいた侍達から反発されたから、山内家の侍と昔から土佐にいる侍を身分で分けた。
それが上士と下士のはじまり。
591:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:42 Gxtjyf5s
>>581
JINで活躍してた龍馬はこの頃だから脳内補完で
592:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:10:56 2dYAzafN
>>588
全然出てこないよな、長州はあのわけのわからん火祭りだけ
前半の主役の長州出さないと後半困るのに
593:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:11:29 IVeBHSb2
>>549は功名が辻を見ろ。
594:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:11:36 moM8LbgR
関ヶ原の時にちょっと騙し討みたいな感じで長宗我部から土佐が召し上げられ
山内家に与えられたのもあって、土佐一国の長宗我部旧臣が一揆おこしたりしたんだっけ
まあ下士たちの先祖は外敵を打ち払うのに失敗して、占領下におかれたわけだから
幕末の攘夷思想もそのへんとちょっとかぶってるのかもしれんね
595:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:11:38 PGF6nMIm
>>570
富さんの見せ場は恐らく武市の切腹時しかないだろうからな
596:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:01 vcUxSrNR
>>432
>犯罪に走る目前なダメ人間
既に2年も牢獄生活した前科者ですろw
597:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:32 84ju+67v
>>576
武市や土佐藩にとっては怪物だよw 土佐一国を動かせるのは結局
容堂だけ。そこそこ賢く弁舌もたつしなぁ。日本にとって+になったか
どうかは関係ないだろ。土佐が出遅れたのも容堂の影響力ゆえ。
598:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:34 kBaahGIr
>>479
その為に東洋と容堂を実際とは違う60代の二人に演らせたのかなあ
狂気ではなく貫禄の恐さが必要だよね
599:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:40 lK+jXWhF
SIMPLE2000シリーズ
海軍を作ろう!
600:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:42 rFMgjkHZ
>>589
でも来週はGWの真っ只中だからあまり進展が無いと思う
601:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:12:59 acaWjEps
現在の当主・山内豊功
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
602:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:13:27 vcUxSrNR
佐那がけなげすぐる
武市が哀れすぐる
603:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:13:43 oej5iYoZ
あまり話が進まなくて微妙な回だったな。
だいたいはgdgdしててある日突然ハイテンションで話を飛ばす
またgdgdに戻る、、、そういう脚本なんだとわかってきた。
604:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:14:24 o4FndwBc
>>573
相手してんのは江戸の留守居役だろうけどさ
家の主人でもなく主筋の客でもないのに上座にいきなり座るからちょっと気になった
旗本・軍艦奉行並だから陪臣よりは偉いって表現かなとも思ったけど
605:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:15:07 lpIwCEsY
>>591
今回見てJIN の龍馬江戸にいすぎだと思った
606:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:15:07 Mtl4Q1xa
というか容堂をタイトルにするような回ではないなw
佐奈と以蔵はふつうに感情移入できるキャラだわ
607:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:15:12 1+KjSUA/
>>580
はっちゃけさせるって言うか、もう少し可愛く見える様にしてあげて欲しい
子役はあんなに可愛かったんだから
それにAKBの子は声が独特だから、家族で会話してるシーンでは何か浮くんだよね
エビ蔵嫁系の声だと思う・・・耳障り
608:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:15:21 HQf7dkwX
武田・北条の家臣はどうなったんだっけ?
下士扱いされたの?
609:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:15:50 i7xgIURY
来週、高松太郎が出るけど
今までチラっとでも出てたっけ?
610:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:17:30 P8IX8rKP
来週も話自体は全然進まないだろうけど
明るく元気な海軍塾になるんだろうね。
っていうか、勝と出会う回ほど龍馬にとって劇的な回なんて
今後もそんなにはないw
611:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:18:06 iN7BccU0
殿様も独裁権を持ってるわけじゃない。
家老クラスも代々の家柄で強い立場にあり
殿様と言えども簡単に罷免できない。
藩主も政治を動かすには多数派工作に勝たないと何もできんのよ。
この後、禁門の変で攘夷派の後ろ盾になった家老クラスの腰が引けだし
武市の権力構造が一気に崩壊し粛正される。
長州の攘夷派も蛤御門の変で壊滅し佐幕派の盛り返しが始まる。
612:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:18:26 kjVugU6a
亀弥太って今日初めて名前呼んでもらえたんじゃない?
613:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:19:56 Gxtjyf5s
>>612
おみや~ん
614:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:20:00 LgGlG/Wt
>>608
その二つが滅びたのは関が原で天下統一なされるはるか以前だから
とうに他の豊臣家臣と同化されとる
615:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:20:16 XgsoQlH2
昔、維新の嵐ってゲームの容堂、強かったなー
616:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:20:17 2dYAzafN
意外とトータスの土佐弁が板についてたな
617:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:20:32 i7xgIURY
亀弥太は「敵じゃいか、敵じゃいか」でしか記憶にないw
618:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/04/25 21:20:41 EZkbFyW1
この作品では、土佐藩の武市半平太氏の朝廷工作資金は、裏側で
山内容堂氏が支援していたから土佐藩から支出されていたという
解釈になっているのだろうか?
小御所会議での泥酔状態での失態が露呈したところを見ると、誰
かに操られていたと見るべきだろう。
619:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:21:10 4u3AFxDg
>>587
サントラ第二弾は5月26日発売だそうだ。
URLリンク(wmg.jp)
620:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:21:23 XCCvvoUK
>>587
5・26発売です
URLリンク(www.hmv.co.jp)
621:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:21:25 vcUxSrNR
佐那に関してはどうして史実の片袖を引きちぎって渡して「わしの形見じゃ思ってくれ」って何の手も加えなくても
最高の泣けるエピ外すのか、とはオモタ
622:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:21:39 BdgkEejS
お佐那様との立会いシーン良かったと思う
やっぱり勝先生の弟子じゃないと龍馬じゃないな、今回も面白かったよ
623:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:22:01 HbdmbTba
>>524
このドラマの曲がいいと思う人は
エウレカセブンを見ても音楽がいいと思うに違いない
624:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:22:26 Kzw/Z5aJ
だが独眼竜政宗のころの大河ドラマなら
これくらい複数のストーリーラインが並行して1話のまとまり・展開が掴みづらいというのは普通だった気がする
シンプルなストーリーラインと1話分が飲み込みやすく切り分けられた最近の大河に慣れ過ぎかもなあ
625:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:23:18 +PiJmULB
でもやっぱし、容堂派から何かを睨まれて
最後は龍馬がやられるのか?というようなものを感じさせる対面だった。
でもそれだと安易か?
よく映画やドラマで、こいつが主人公の最後の敵か?
と思ったら仲間になって・・・でもやっぱし敵でした
みたいなものは多いが。
626:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:24:14 vcUxSrNR
>>625
てことはやっぱ象二郎が暗躍する説かw
627:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:24:21 BA9+HK/t
あーやっと亀弥太が目立った!
池田屋で突然ポッと出てあぼんかと気を揉んでいたのでw
拷問に定評ある島村衛吉はスルーかなw
628:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:24:50 rSF/P5rT
>>597
あの動乱の時代に下士を差別して有能なものを
利用できなかったのが小物くさい。
同時期に薩摩や毛利が下の立場の連中を
取り上げてたのと対照的なんだよね。
629:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:25:18 2dYAzafN
>>626
つーか象二郎は全く放置気味で、竜馬との邂逅をちゃんと描けるのかね
武市殺すときそうとうはっちゃけて欲しいな
630:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:25:18 0E2WnJGS
>>549
関が原後、山内一豊は土佐藩主になった訳だが、元の藩主長宗我部の旧臣達の反乱が酷かった。
彼らは一領具足といわれ反骨精神が高く、それに業を煮やした一豊公は相撲大会を開くといって彼らを呼び出したが、
そこで待ち伏せの鉄砲隊によって数百人以上の一領具足達を殺した。(功名が辻でもやったね)
それにより一豊公は相当恨まれるようになり、市中へ出向く時など、5人の影武者を使い、それぞれ頬当てする位の
本人と分からないような厳重警護をするくらいになった。
雑学だが公式の記録で影武者が確認できるのはかなり珍しい事。
またカツオの叩きは土佐でカツオの刺身で食中毒が流行った時、カツオの刺身を一豊公は禁止したが、
一領具足は「これは表面を炙ってるから焼き魚だ」と言って出来たもの。
一領具足の反骨精神を象徴するかのような郷土料理だね。
631:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:25:23 tcZKeF1T
>>623
ごめん、アニメは生理的にダメなんだ
632:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:14 9DVrPaUj
>>617
新選組!でのかw
あの亀弥太はよかったな
池田屋の件で江口龍馬が本気で倒幕に力を入れていく描写だったし
633:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:25 NMFs+72J
>>562
そうだよね、東洋は龍馬のことを知っていたけど
容堂は「坂本龍馬」っていう個人のことは認識してないよね
勝が言ってる脱藩土佐藩士がコイツだな、とは感づいたみたいだけどw
634:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:27 84ju+67v
>>628
政治的には小物だよw ただ大きな障害だから怪物と言っていいかな、
って思っただけ。いい意味でもないでしょ、この単語。
635:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:38 tcZKeF1T
>>630
そういえば一豊が長宗我部の家臣どもを騙して
相撲大会に参加させて皆殺しにしたとき弥太郎も
立ち会ってたなw
636:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:51 iN7BccU0
>>628
は?薩摩?下士?
637:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/04/25 21:27:52 EZkbFyW1
そういう身分しか頼る術の無い世襲者や学歴者が、そういう差別
による虐待をすることはよくあること。>>628
そういう差別の理不尽を侵略者は利用する。
対立する者同士の対立を煽って、双方を消耗させて支配する、と
いう作戦で植民地化するのである。
638:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:55 vcUxSrNR
土佐の志士たちが不憫でならない…
薩摩も久光という怪物がいたけど、西郷、大久保らのそれを跳ね返して御せる能力のある
カリスマヒーローがいたし、重臣でも小松帯刀みたいな稀代の英才がいたお陰で呑まれずに済んだけど
土佐は怪物容堂に全部呑まれてしまう悲惨さが泣ける
639:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:27:57 9fcUWCbb
>>549
大河ドラマ「功名が辻」を見てくれ
640:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:28:04 Gxtjyf5s
>>608
信玄の赤備えは井伊の赤備えと重用されとるな
両方とも家康様の領地になったから
上手くやっとる
641:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:28:40 zFUxAMIH
>>554
あれが龍馬と言う名前の人物だとは解ってなかっただろうけど
話の流れから、勝が言う脱藩した奴がこいつなんだろうとは気付いていたんだろう
勝も、気付かれる野解ってて話振って脱藩を不問に処されたら、改めて龍馬を容堂に
その場で紹介するつもりだったかと
642:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:29:31 zFUxAMIH
>>556
言われて気付いた
そりゃ熱苦しいわな
643:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:29:42 kBaahGIr
>>577
>今日はなんか弥太郎もうざかったな
これからはこの卑屈な商人根性丸出しのうざい弥太郎が増えてくんだぜ
今までの貧乏からのし上がっちゃるってのとは違う
644:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:30:25 2dYAzafN
弥太郎なんかこれから竜馬と接点ほとんどないのに
ああやって清涼剤的に挿入していくんかな
645:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:30:27 rddGntmC
龍馬と容堂って、直接会ったことあったのか?
646:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:30:41 zFUxAMIH
>>558
「おまえもやるな・・・」よりは
さな「龍馬・・・強くなった」
龍馬「さな・・・俺が強くなれたのはあなたのおかげです」
さな・龍馬「てやああああああああああああっ」
こう見えた
647:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:30:56 oG/ZDAzu
>>624
独眼竜政宗はDVDで嵌った世代だけど、確かに政宗と被るような気がしたな
テンポが速いからどんどん画面を追いたくなるし
648:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:31:09 Gxtjyf5s
>>638
長州や薩摩は家康から貰った土地じゃないってのが強いわな
649:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:31:32 P8IX8rKP
こいつが脱藩下士だなと思って武市の話を振ってみたら
食いついてきたから、ああやっぱりなwって感じだろう。
650:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:31:46 oej5iYoZ
>>624
多元中継は好きだけど、どうせやるならその頃薩摩では、長州では、という
感じで幕末日本各地の動きを伝えてほしかったし、
本来そういう緊張感のある流れで群像を追うときの手法だと思う。
多元中継でやってることがいつものメンバーのコントやラブコメ、ドタバタ、
武市と根暗な仲間たちの事情話ってのはなあ。
これが散漫に感じるのはシンプルラインに慣れたせいじゃないと思う。
651:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:31:54 91rfHqM2
>>638
それは先代の斉彬公が異常に開明的で、
下級武士の有能な連中を根こそぎ取り立ててくれたからだべ。
652:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:33:58 pJD+kceq
>>630
それだけ下士に酷いことした上士や殿様が、よく明治後ものうのうと生きていけたもんだな…
前から疑問に思ってたんだが、260年ものあいだ虐げられた恨みや憎しみを晴らそうとは考えなかったんだろうか下士は
表面上は四民平等になったんだから、逆に威張り返してもいいだろうに…
会津戦争のような遺恨は残らなかったんだろうか
653:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:35:37 zFUxAMIH
>>593
そこで功名が辻とリンクするのか
これまで、篤姫、新撰組を思い出しながら
龍馬がこうしてる頃、篤姫はこうしていて、新撰組はこうなっていて
二作品を思い出しながら龍馬伝を観ていたが
そうか、功名が辻とも繋がるか、面白いな
ところで、今回の龍馬の活動していた頃は
新撰組は何処で何をしていた頃なんだろうな
まだ、壬生浪士組で関東にいた頃か?
654:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:36:06 HbdmbTba
考えてみたら山内家って
裏切り者の系譜なんだよな
一豊は豊臣譜代でありながら関が原であっさり東軍についたし
明治維新においては幕府に政権返上を促してる
そう考えるとあの容堂公の薄気味悪さも理解できるわ
655:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:36:18 +PiJmULB
容堂にとって、攘夷と言う言葉は
土佐から山内を追い出したい、チョウソカベの怨念の言葉に聞こえたのかもなあ。
彼の立場で考えてみると
下士の集まり(チョウソカベの末裔、旧臣の集まり)が力を持って
帝の直属で行動していくとなると
将来、山内家はどうなってしまうんだ?
というものが恐れとなって感じられたはず。
656:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:36:35 84ju+67v
>>652
四民平等ったって、庶民の住宅地に一緒に住むんじゃないんだからw
華族だから身分は上だし、お屋敷も広いだろうし、警備の人も
沢山いただろうさw
657:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:36:45 iN7BccU0
「カイジ」DVDのレンタル始まった。
「金は命より重い」「世間はおまえらのお母さんではない」「大人は質問に答えない」
ビシバシの香川全開でよかった。
この大河でも、どっちかと言えば綺麗ごと福山に「これでもか」と
現実を逆提示していくキャラなんかね。
658:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:36:56 HbdmbTba
>>652
維新後容堂さんは東京で暮らしてたらしいよ
659:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:37:04 i7xgIURY
>>652
2部冒頭の後藤、板垣の弥太郎への金の無心はプライドもへったくれもありはしないな。
660:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:37:20 fn4TkhrQ
>>652
ところが容堂は、明治以後武市に腹を切らせた件を、散々後悔してたという。
まあ、武市を生かしておけば、土佐(自分)の立場はもっと大きなものだっただろう
っていう後悔なんだと思うけどw
661:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:37:26 zFUxAMIH
>>600
予告
訓練生「A,B,C,D,E,F~」
容堂「黙れ!」
ここで吹いた人挙手 ノ
俺は吹いた
662:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:38:22 LgGlG/Wt
>>650
主役龍馬だぞ?
龍馬と直接関係のない薩摩や長州の事件はやらんわ
歴史の流れ的に必要だからって全部詰め込んでいったら散漫なんてレベルじゃなくなる
独眼竜で、正宗と無関係な秀吉や家康サイドの事件いちいちやってないでしょ
663:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:38:36 kztcGPWd
郷士より下士のほうが一般的なんですか?お~い竜馬じゃ郷士が
使われてたが。
664:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:38:38 2dYAzafN
>>653
家茂上洛の折りに同伴してるから
時代的には清河八郎がまだ暗躍してる時期じゃねえ
665:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:39:41 vcUxSrNR
>>660
薩摩と長州ばっか人材輩出して日本を動かし始めたから、「なんで土佐は!」って忌々しく思って泥酔しての明治期の決まり文句になっただけの話w
666:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:40:33 zFUxAMIH
>>623
既に観て、あれは良い音楽だと思った
667:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:41:08 i7xgIURY
>>663
郷士の中にも色々な身分があったから分かり易く一纏まりにしたんじゃないの?
668:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:41:26 moM8LbgR
そもそも容堂は、水戸斉昭あたりの子分だったんじゃなかったっけ
だから攘夷派だし、斉昭の息子の慶喜を将軍に擁立しようとしたり、幕府に物申す硬骨の大名と言うことで
尊皇攘夷派の志士たちに人気の「賢侯」として、開国派の井伊に睨まれて蟄居させられてたという経緯
669:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:41:48 9fcUWCbb
>>627
ついでに安田顕も出せばいいのに 蟹頭ではいい味出してたし
時代劇向きかと・・・
670:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:42:00 JKfan7F6
>>653
普通に本読めばいいじゃん・・・
何でドラマなの?と思う
正直、新撰組も篤姫も時代のの中心人物じゃないし
ドラマはあくまでドラマなんだし。小学生みたい
671:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:42:15 oej5iYoZ
>>662
脱藩に関係あるとこで薩摩の動きとかやってもよかったと思うが
もちろん「あえて多元中継やるなら」って話だよ。
龍馬のまわりに絞るならそれもよし。
少なくとも弥太郎の事情とか今のとこあまりにも龍馬と関係なくて
こんなの入れるなら~と思ってしまうんだよ。
672:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:42:31 vcUxSrNR
>>668
山内家は常に「勝ち馬に乗る」世渡りが家訓w
673:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:02 HbdmbTba
>>668
酔えば攘夷
覚めれば開国
どっちつかずでおいしい所だけを掠め取ろうとしていた印象が強いけどね
674:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:12 BA9+HK/t
母親は大工の娘、分家出身で本来なら一生日陰者として生きていく身
藩主2人が急死したものだからトントン拍子で就任した即席藩主
そんな容堂に下士風情が~と侮られてもねえ…
675:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:21 i7xgIURY
もうそろそろ中岡を出して龍馬と顔合わせしといた方が良くね?
676:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:39 BMuUnM8K
星一徹が言ってた「龍馬は前に前に進まねばならない」って言葉を
今日、千葉定吉が言ってたな
677:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:41 2dYAzafN
>>662
でも時勢としてある程度雰囲気を伝えとかないと
武市が失脚していく様とかが知らない人間には理解できんと思うよ
678:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:43:53 6mtxpo+f
>>623
龍馬とおさな様が竹刀をまじえてるところの音楽はストレンヂアの決闘シーンのそれだったな
そんな物騒なシーンなのかと思ってみてただ
679:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:01 LchTv/4H
スの近藤さんも決して甘いマスクではないが、
今日は迫力満点だった、役者って凄いな。
680:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:05 oYMGg2d1
このころの容堂公はまだ40才前後なんすよね。なんか登場人物がみな全体的に年齢感覚ズレてて逆に面白い。
681:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:08 6EUMfd+S
>>645
無い、直接会話をするなどフィクションもいいところだなw
武市は引見しているし意見も一応徴しているよ
682:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:14 Ooiv2IbL
>>672
しかし藤堂ほど見事ではない
683:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:34 6mtxpo+f
>>673
そんなんだから西郷さんがぶちきれるんだよ
684:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:35 2dYAzafN
結局、薩長のコバンザメが土佐
685:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:44:46 qvfHsT3N
長州や薩摩も出してほしいところだけどやっと幕末のドラマを見ている気分になってきたよ
やっぱ龍馬には前に進んでもらわないとおもしろくない
勝と龍馬が作る海軍塾は楽しそうだな
土佐勤皇党は暗くなるから程々にして欲しいわ
686:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:45:00 bI+kzU7i
社員旅行で元山内家の公邸というホテルに泊まったが、
夜着、宴会でほとんど記憶なし、もったいないことをした。
687:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:46:14 moM8LbgR
武市の失脚と入れ違いにドラマに薩摩の連中が登場するのかな
海軍塾の伊東祐亨なんかも同時に
688:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:46:33 p5oEz1vN
演出でなんか白っぽいの天上から撒きすぎなのが気になった
黄色いオナニーカメラやめたのは評価するが、まだコーンスターチに未練があるのか、粉っぽい画像にちょっとイラついた
689:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:46:51 +E/vIkiC
勝が容堂に龍馬を紹介してるときなんて言ってるか、弥太郎のナレーションで
聞き取れない。広田あんぽんたん?
690:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:46:52 0E2WnJGS
>>630みたいなことがあったから下士を厳しく弾圧してきたっていう歴史がある。
だからその恨みで下士は山内家に恨みがあるという疑念は拭えなかったと思うよ。
だから容堂は半平太を信用できなかったけど、半平太はあくまで容堂公の御為っていう忠義心があった(史実でも)。
それで結局、半平太を切腹させる訳だけど、容堂公の晩年は切腹させた事を相当悔やんで居たらしい(周囲に漏らしている)。
半平太のような他の維新志士達とも交流が深い人物を失って、土佐藩が明治政府にもう少し食い込めたかもしれないという
実利的な悔恨かもしれんが。
明治になってから木戸も容堂に、なんで半平太を切腹させたのかって非難するくらいだし。
691:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:47:15 LgGlG/Wt
>>674
出生の卑しい成り上がりものほど下の身分を虐げるのは
初代藩主一豊公が立証済み
692:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:47:17 P8IX8rKP
海軍塾だって挫折だろ
693:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:47:28 pJD+kceq
>>660
その後悔のエピソード自体、後世の人に作らせた逸話じゃないかと思うんだが
お気に入りを殺した、しかも気に入らん奴のことなど思い出したくないと思うのは、あぁいった狭量の基本だし
木戸からの質問に、藩令に従ったまでといった辺り、思い出すのも不愉快だと早々に切り上げようとしたことへの裏付けだろうし
694:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:47:31 6Th9DfMk
龍馬伝は結構史実に忠実だけど、容堂と龍馬が会ったっていう記録はないよね。
でも、龍馬は勝の腹心だったから、絶対会ってないとも言い切れないわけで、あの面会場面を作ったんだろう。
ただ、さすがにあの場面で脱藩を許すわけには行かなかったか。
695:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:48:16 Yspe9asm
先週は道が開けた!って感じで今週からの展開に期待したんだがイマイチ。
旅をするたび大きくなった龍馬とか怪物容堂とかって表現できてない部分を
ナレーションで済ましちゃってるからどうも楽しめなかった。
弥太郎パートの台詞繰り返しとか演出も訳分からん事やってたしなぁ。
696:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:48:24 2QzqCj6M
>>650
本来の多元中継ならその頃長州では、薩摩ではで
これまでの登場人物と違う新顔を出しても進めるんだが
風林火山とかそうだった。
その方法だとスイーツ層はイミフすぎて離れちゃうから敢えてやってないんじゃない?
ただでさえ幕末は諸藩の動きが複雑でわかりにくい
697:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:48:50 k7zcjiLK
>>683
容堂だっけ?
西郷の一睨みと一喝で震え上がっておとなしくなったのはw
698:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:48:51 g8/Mo8Gm
陽動は自分では家来を虐殺することぐらいしかできない、
信長気取りの小物
699:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:48:59 i7xgIURY
>>690
逆に吉田東洋が生きてた方がもっとマシだったと思ってたかもな。
700:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:49:24 69AesC2n
>>650
それなんて篤姫
701:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:49:26 o4FndwBc
>>652
みんなそんな階級闘争じみて生きてたわけじゃないし
明治になっても結構旧身分の意識は残ってるよ。
702:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:49:26 egqnMXVR
所詮幕末なんて権力の奪い合い
どっちが勝とうが誰が死のうが似たような道を進んでいた
703:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:49:51 zFUxAMIH
>>664
と言うと、この頃には新撰組も京都入りしてたと言う事か
京都に着いたばかりで、まだ、芹沢鴨倒す所までは行ってないんだな多分
704:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:50:07 p5oEz1vN
>>674
そんなこと言ったら徳川吉宗や島津久光の立場は・・・
江戸時代の側室制度の良いところは、家柄に関わらず優秀で健康な女の血を一家に入れることができたことだな
705:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:50:27 6mtxpo+f
龍馬中心なんだから薩長が描かれないのはやむをえないのだが、
京都の政局が描かれないと土佐勤王党の没落の理由がよくわからんことになると思うんだよね
龍馬が勝のところから薩摩に行ったのだって元は政変のあおりなわけだし
706:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:50:31 P8IX8rKP
幕末は暗くてジメジメしてるもんだからw
707:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:50:36 vQlVhx61
容堂公のシーンを二つにブッタ斬ったのはマズかったと思う
それで散漫になってしまった
普通に真ん中に纏めて持ってきた方が分かりやすかった
最後は希望に溢れて清清しく終わったほうが龍馬伝らしかっただろうに
708:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:50:54 oej5iYoZ
>>675
中岡、陸奥は、武市、以蔵が退場してから代わりに出す感じだろう。
視聴者の興味が途切れないように役者を入れ替える魂胆だと思う。
それにしても登場が遅いね。
709:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:51:13 6mtxpo+f
>>701
今でも殿様が出馬したら知事になっちゃったりするもんだよな、田舎ってのは
710:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:51:26 7Y7l5nua
>>694
今日のは割と面白い創作だと思ったけどね。勝もハッキリ土佐浪人と
言ってないし。前回の龍馬は凄いんすよ、って言わせるために
武市を勝に会わせた創作のほうが白けたw
711:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:51:45 2dYAzafN
>>705
その通りなんだよな
長州ではとか描かなくて別にいいんだが、京都だけはしっかり描いておかないとな
ぶっちゃけ京都だけ描いておけば後はどうでもいい
712:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:52:20 fn4TkhrQ
明治維新は下級武士を中心とした革命だったから、
その下級武士を弾圧しすぎた事が土佐が薩長に遅れをとった遠因だね
実際、勤皇党を粛清してなかったら明治政府での発言力はもっと大きかったかもしれない。
(反面、長州みたいに幕府に攻められて存亡の危機なんて事になったかもしれんけどw)
713:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:52:34 2QzqCj6M
>>700
篤姫だって結局
義父や幼馴染みや旧知の人物が各地に散ったのを頼りに
各地の動向を伝えてただけだから、そんな変わらないよ
714:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:52:38 qvfHsT3N
弥太郎パートはおもしろかったけど今の所必要はないわな
それやるんだったら他の所をって気持ちはわかる
長崎で再び龍馬と関わるようになってからでも良いと思う
715:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:52:45 HbdmbTba
>>707
来週から土佐勤皇党への容堂の反撃が始まるらしいからその複線としてあえて二つに分けたんじゃね?
716:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:53:37 k17uJeg6
今週も面白かった!
717:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:53:47 BX/3tM0z
>>708
陸奥は以蔵が投獄される回から出るよ。
718:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:53:51 NFGRJ+oW
>>494
ボロしか残らなかったから負け組になったんだろ、維新後の土佐系は。
719:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:54:36 P8IX8rKP
土佐は使える人材が死に絶えてた
720:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:54:47 LgGlG/Wt
>>699
土佐にこもってた東洋が生きてても役に立たないでしょ
一番の実力者は半平太、それを自分の手で殺したのが全て
721:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:55:15 +PiJmULB
薩長は、これからどんどん主軸になるじゃないか。
武市は、もっと警戒すべきだったね。
あんな歴史の地域で、元敵方の一族の末裔が武力を以って活動してたら
上に睨まれるのは仕方が無い。
容堂からすれば、武市が無くなったほうがとりあえず安心だったろう。
やっぱり龍馬が脱藩し続けたのは、正しいと言うか
それじゃなきゃあ身が危なすぎるから。
722:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:55:21 6mtxpo+f
>>711
家茂公の上洛を端緒にして京都の政局に入れば姉小路公知の暗殺と
八月十八日の政変までちょうど文久3年の動向を描こうというのだったらいいけど
そんな手のかかることはやんないだろうなあ
723:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:55:48 k7zcjiLK
>>719
後藤に謝れw
724:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:55:56 9fcUWCbb
>>676
死ぬときでも前のめりで死にたいとという男の話だったな
725:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:56:29 zngJYMhs
仮面が粉っぽいのは演出だろうが、
実際田舎はともかく京都ならすでにあの時代都会だし
店先に水打ちしたりしてもっと埃立たない工夫してたよね
726:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:56:56 2dYAzafN
逆に維新後冷遇されたから板垣みたいなのが・・・
727:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:57:29 moM8LbgR
たぶん突然長州が没落するっていう程度の描き方だろうな
薩摩と会津の悪い人たちがたくらんで、っていう
その余波で武市たちも窮地に追い込まれていくと
728:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:57:49 bI+kzU7i
星一徹w
あの男こそ昭和だな。
729:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:58:18 TZzSbmY5
>>707
二つに分けたのよかったと思うけどな
清清しく終わるのもいいけど、続きが気になる終わり方にしてある戦法だなと思った
酔う堂の不気味な印象付けとしてもベタではあるけど効果的な演出だと思った
730:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:58:22 k7zcjiLK
>>727
まったく事実に反してる歪曲視点w
731:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:58:35 o4FndwBc
>>707
そこは難しいけど
千葉道場の人たち置いて出ていく形になるから先にネガティブな話はふりたくなかったんだろうな
以蔵の夢オチとか先週の予告の分も含めて小細工してるなって展開もちらほら感じるけど
732:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:59:05 HbdmbTba
板垣死すとも自由は死せずか
でもあんた上士なんだから下士の自由を奪いまくって迫害しまくったんじゃん
って思いっきり突っ込む人はいなかったんだろうか
733:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:59:18 6mtxpo+f
>>730
いやーでも長州視点からするとそんな感じでしょw
734:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:59:38 9fcUWCbb
>>728
一徹は一豊についても語ってたよな・・・
さて三回目見るか・・・ bs2
735:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:00:17 7Y7l5nua
>>727
そんな矢先、武市らが仰天するような出来事が起こったがじゃ・・・
とかナンとか、弥太郎に言わせれば30秒で終了w この大河の場合
だいたいそんな感じw
736:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:00:39 p5oEz1vN
武市先生よりイゾウの死に涙しそうだなあ・・・
イゾウの中の人はいい役貰ったな
737:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:00:52 k7zcjiLK
>>733
どういて長州視点てw
このドラマは弥太郎視点じゃなかったのか?
そして弥太郎は長州大嫌いだぞw
738:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:00:53 bZom3ZQV
>>652
武士道ですよ武士道
739:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:01:11 2dYAzafN
>>735
ヒドスw
今までまるで土佐っぽが天下取ったみたいな描いてきたのに
あっさり追い込まれる武市さんカワイソス
740:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:01:31 iz0GTb0H
土佐は自由民権運動の旗振り役だろ。
日本初の政党さ。
741:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:01:35 91rfHqM2
>>730
武市のテロの親玉って面はきっちり描かれてるから、
「長州with勤皇党が調子に乗って暴走してたら、うんざりした薩摩と会津に叩き潰されました」とシンプルに説明されるだろう。
742:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:02:36 UGE6QIyR
>>732
板垣は自分さえ良ければ自由民権派を平気で捨てる人ですし
しかし容堂とか久光に可愛がられるんだよなあ、不思議
743:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:02:56 bZom3ZQV
>>727
良い悪いで区別すなww
単純すぐるww
744:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:03:13 p5oEz1vN
またなんか長州のヒャッハーが見られるんですかね
すげえ陽気に狂気と暴動に走るように描かれてないか?土佐と長州
745:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:03:41 6mtxpo+f
>>735
弥太郎に「龍馬はすごみを身につけたがじゃ~」みたいなナレーションさせるのは
ちっくと恥ずかしいのでやめてほしいと思います
746:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:04:52 6mtxpo+f
>>744
以蔵さんはかなり暗いじゃないですか
長州はのーてんきですが、あの人たちはのーてんきなのでしょうがない
でないと下関戦争なんてやれない
747:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:05:17 UGE6QIyR
>>744
長州は陽気で土佐は陰気だな
このドラマでの松陰と武市のキャラの差か
748:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:05:18 BA9+HK/t
でも土佐はマジで死にすぎだよ。
藩内に篭ってたら弾圧され、かといって外に飛び出してもやっぱり殺される。
天誅組、禁門の変、池田屋、二十三士、戊辰戦争など、とにかく死にまくるw
維新後は実際血を流した下士ではなく、弾圧した側の後藤板垣ら上士が藩代表として台頭。
幕末で人材失って「土佐は長州のみかん畑、薩摩の芋畑の肥やしになったのです」
と評される始末。
749:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:06:09 zFUxAMIH
今回の龍馬の動向の時点で、新撰組は何処で何をしていた頃なのかが本当に気にかかる
もうすぐ京都で出会うんだよな、新撰組と
愛しき~友はいずこに~♪
750:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:07:13 QbuyjXRH
お佐那様を思いながらみひろで抜きます
751:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:07:32 +PiJmULB
以蔵、なぜこんなよわそうな役者にしたのかと思ったが
悲しい話とするためだったか。
でもこの方が見ごたえはあるか。
しかし心が弱いままにするのか、武市のせいで死にましたにするのか。
最後まで男としての信念の無いままにするのかねえ。
平井兄もどうするんだろうな。見ごたえ無いままだが・・・。
752:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:07:55 91rfHqM2
>>744
しょうがないだろ、実際この時点では「狂気と暴力」の集団だったんだから。
落ち着くのは下関戦争と禁門の変でボコボコにやられてからだから。
753:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:08:16 7Y7l5nua
>>745
脚本家様の神の言葉だぞ。弥太郎を通じて言わせれば、どう凄みを
つけたのか描写しなくて済むがじゃあw
754:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:09:17 bZom3ZQV
日本の国家の基礎は
残った二流の人材が作ったんだよな
山県とか伊藤とか…
一級品の人材は皆死んでもうたなんて
日本の悲劇の始まりやね
755:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:10:59 wfk9UAVF
>>749
新撰組!でも勝と龍馬がいる屋敷に近藤が来て、二人の新しい考えに驚くところがあった。
そこに地球儀があったような気がする。
756:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:11:09 tlbdzOaV
龍馬と弥太郎、今の日本に連れて来たらショック受けそうだ。
自分で選んだ大殿様の悪口をバンバン言ってるからな、今は。
757:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:11:43 uU41JERX
>>655
幕末の四賢候は基本、公武合体論者だからね
容堂自ら藩主になったいきさつ、関ヶ原後の土佐藩の成立を
理解しないと彼の行動を理解できないね、もちろんプラスアルファもある
今日見た限り近藤正臣はうまく演じてくれるだろう
758:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:11:45 WGbYGoTe
真木よう子のおっぱいは反則ぜよ。加尾もさな子も太刀打ちできんぜよ。
759:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:11:48 TZzSbmY5
>>732
板垣は上士でも下士を差別や迫害ばかりしていたタイプではないみたいだけどね
でも上士生まれだから虐げられていた過去もないし下士より自由な暮らしぶりだっただろうけど
760:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:11:49 9fcUWCbb
その人のために命を賭して懸命に働いても
相手は感謝もしてくれなく、報われないというテーマだな
761:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:12:12 Gxtjyf5s
>>749
将軍上洛の話があったでしょ
それで先触れで上洛するのが新撰組
762:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:12:21 8LhAZdW8
「いざというときは、その剣の腕があなたを守ってくれるでしょう。」byお佐奈さま
でも結局刀を抜くことすらできずに殺されてしもうたがな…
763:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:12:23 dTOhGIG1
いかん、いかん、いかーん!
764:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:12:33 6mtxpo+f
近藤と武田
夏八木と里見が向かい合っていると
まるで大河ドラマのようではないか
765:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:13:11 zFUxAMIH
>>755
あったあった、そんな場面あった
あれはどういう状況でそうなったんだっけ
龍馬が勝の所に弟子入りした直後で江戸に居た頃かな
だとしたら、今回の頃辺りに丁度来てたんだろうな
766:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:13:20 QbuyjXRH
今日の龍馬伝紀行は
生涯独身を貫いたお佐那様だと思ったのに
もうやったんだっけ
767:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:13:25 2dYAzafN
しかし今改めて見て見ると本当にとんでもない動乱の時代だな
768:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:13:39 wfk9UAVF
ようどう候は土佐の人間の運命を左右できる神の様な意識だったんだろうな。
明治維新後にはどうなったんだろう。
769:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:14:14 xDnqSpuk
今日の龍馬伝の後半部分、龍馬と長次郎の会話の後長次郎に龍馬が着いていくけど
数秒間しかなかったが長次郎についていく龍馬の後ろをついていったのって以蔵じゃないか?
770:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:15:27 p5oEz1vN
なんか薩摩と孝明天皇が長州嫌ってた理由もこのドラマ見てるとわかる気がするんだよね
あんたらキチガイや ついてけねえっちゅう・・・
771:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:15:33 EchfFKnh
>>66
え、龍馬って陸奥に裏切られてたの?
772:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:16:28 zFUxAMIH
>>761
ああ、将軍に京都へ来いって言ってたあれか
あれで、先に京都へ派遣される訳か
となると、今回ぐらいはまだ新撰組は龍馬と同じく江戸に居て、次回ぐらいで
龍馬が大阪、神戸村に居る頃に京都入りしている訳か
新撰組の方は、京都入りしたら芹沢鴨との戦いまでもうすぐだな
773:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:16:42 Urp/FTpZ
以蔵って、ロードオブザリングでいったら、ゴラムみたいなもの?
774:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:17:45 p5oEz1vN
イゾーに勝先生の警護やらせるエピはないのか・・
アレ結構好きだったんだけどな
世の中理想論だけじゃ生きてけないっちゅう
775:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:17:56 uU41JERX
容堂さんは明治維新後ぱっとしないでしょ、やる気なくしたんだよ
これならば旧体制のほうがよかった
776:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:18:17 wfk9UAVF
>>765
まだその頃の近藤勇はただの道場主だったんだよね。
どこかで龍馬と近藤が風呂で会った時に決定的に対立したような描き方だった。
777:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:18:20 zFUxAMIH
>>774
多分ある、これから大阪、神戸に戻った頃、以蔵は京都にいるし
778:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:18:41 gfDn5NwY
容堂公は、久光公みたいに自分の能力の限界を自覚していないから
なんか暴走モードに入ったらとまらない。
779:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:19:46 2dYAzafN
>>774
あのエピソードは嘘かもしれんけど、入れて欲しいね
バカで悲しい人きりだけじゃ切ないよ
780:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:19:56 zFUxAMIH
>>776
いかんな、龍馬伝と並行して新撰組!が観たくなる
一応、新撰組のあのエピは、龍馬伝では今日の話ぐらいの位置にあたるで
合ってることは合ってる?
781:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:19:59 5SdsfJS5
容堂はこの後、陽動作戦に出る。
782:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:20:52 G/cmQXDL
武市より以蔵の方が惹き付けられるっていうか、魅力的だなあ。
宮迫の方が武市より迫力あって、存在感あるよ。
武市さんは小物くささが染み付いちゃって、急に偉い人だって連呼されても、
ちっとも偉い人に見えないからなあ。
783:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:21:58 cVdFdqV2
なんか最後龍馬が重い感じになってたけどなんかあるの?
次回予告は明るい雰囲気だったけど
784:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:22:02 xDnqSpuk
ぶっちゃけ長州や薩摩の影も形も無い現在だと以蔵が盛り上げ役なんだよね
勝や万次郎や幕府も良いキャラ多いけど、勝・万次郎の護衛エピはかなり期待している
てかやるだろうな、期待されてるし
で期待されていた前田慶次郎や最上をスルーしたのが天地人だったからな・・・
785:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:22:03 UGE6QIyR
>>754
伊藤や山県が二流とかww何、司馬かなんかの受け売り?
日本の悲劇の始まりは、山県の死によって藩閥政治が完全に終わり、
腐敗した政党政治になってから
786:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:22:19 6Th9DfMk
>>758
なるほど、真木よう子キャスティングは寺田屋事件の全裸シーンをやらせるためか!
787:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:24:01 0mgaO5G3
>>775
酒と女にやる気を出されます
788:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:24:08 PxfFRw1M
>>783
なんで分かんないんだよw 武市が失脚しそうなのを
容堂と会ったときに感じたから。
789:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:24:18 p5oEz1vN
>>782
武市さんは東洋先生に足蹴にされて私怨に走ってたけど、イゾーにはそれがないからじゃね
好きな人のために自分殺しても満足な無私の精神が憐れみを誘う
790:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:24:29 mXLXKFLz
夢の中で斬られた以蔵が倒れこむところ、なんか、本当に命を取られた亡骸が
崩れ落ちる感じがした。
791:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:26:21 wfk9UAVF
>>780
近藤はこうぶしょへの仕官が駄目になって鬱々としているときに、龍馬に誘われて勝に会ったよ。たしか。
792:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:26:41 cApDgpw2
民主議員、有権者に逆ギレ「子ども手当批判するならもう民主党を支援してくれなくていい!」
スレリンク(news板)l50
793:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:26:51 PGF6nMIm
武市の切腹前の富さんの押し花エピソードあるかな・・・
794:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/04/25 22:26:56 EZkbFyW1
追記>>278
材木を銀2匁で購入して銀5匁で販売して利益を得ようとしたと
いう表現は、当時の金銀兌換相場が2.5にまで銀安金高に推移
していたという意味だったのだろうか。
そういう状態では、貧困層には不利で、富裕層には有利であり、
才谷屋としては、木材を銀2匁で購入して資産とし、銀安相場
に準備して、木材を銀5匁で販売しようとしただろう。
795:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:27:25 iz0GTb0H
土佐は三菱が生まれただけでもすごい。
二代目弥の助は丸の内を作った。
796:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:28:10 pJD+kceq
>>781
誰が上手いこと言えとw
797:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:28:46 p5oEz1vN
イゾーに金渡すのって、あれある意味イゾーへの侮辱名気がしないでもない・・・
798:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:29:51 wfk9UAVF
権平兄さん、いいな~
本当に弥太郎に資金を出してやったのかな?
799:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:31:09 6mtxpo+f
坂本家の連中の攘夷についての会話はちとのどかすぎるな
時系列的には生麦事件の直後だというのに
800:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:31:58 o4FndwBc
>>797
以蔵とすると武市がちょこっと話でもしてくれれば金なんかもらわなくても感激なんだろうけど
武市とするとすっかり道具扱いに慣れてしまってる。
801:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:33:15 UkZZcs61
水戸を勉強すれば土佐は死にすぎだなんていわせねえぞww
あそこは小生瀬虐殺といい天狗党の大虐殺といい、人材居たのに即死させたからな。
武市は何はともあれ東洋を殺したんだから責めを受けて当然だ。
土佐と水戸は土民との対立が大きかったけど歴史を知ってるもんにゃ
水戸に比べてピンポイントに弾圧した土佐は偉いよ
802:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:36:38 iz0GTb0H
なぜかお登世さんが全裸に
803:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:36:40 dMS51eRj
千葉道場のツンデレ劇場ももう無いのか。番外編として、おさなさま伝全8話くらいでやってくんないかな
804:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:37:13 2dYAzafN
武市も増長しすぎた面はある
805:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:37:32 TZzSbmY5
武市が富さんに手紙を出してるのって、もしかして自分のこの先が危ういのを悟っていて
安心させるようにしている?でも逆に富さんは不安になってしまうという皮肉にも取れた
以蔵に限界に来ているのも武市は気づいているような描写だったしな
806:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:38:28 MEvkD6oN
今回武市さんの描写を穏やかにして以蔵への仕打ちのナチュラルな酷さを際立たせてたな。
それはそうと、以蔵の悲哀とかおなつとか魅力的とは思うんだが
天誅組スルー、薩摩や長州の動きもスルーの龍馬伝で
武市さんに命じられて以蔵だけが人斬りやってる意味ってあるんだろうか。
必要性も、天誅っつー行為への他藩の盛り上がり様もない中、
誰得感が拭えない…
結果に繋がるエピが必要なのはわかってるんだが。
807:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:38:41 BdgkEejS
お佐那さまとの回想シーンが出てきて切なくなった
お佐那さまと結婚してたら龍馬も暗殺されなかったんだろうな
でも暗殺されなかったら大政奉還も無かったかもだし
やっぱり龍馬は中途で死ぬからこそ後世まで名が残ったのかな
808:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:39:27 ll+lr+DP
>>797
武市的にとってみればどう思って金やったのかはわからんが
少なくとも視聴者側はそう受け取るよね
金もらっても以蔵は喜ばねーよ、と。
809:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:39:45 TZzSbmY5
×以蔵に限界に
○以蔵に限界が
810:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:42:39 FpwIpfU+
以蔵の言葉に、以蔵の限界を初めて察して、それら諸々を受けての
疲れの溜息かと思って見てた、今日の武市
でも繊細すぎる描写で伝わらない可能性高いだろうな
811:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:43:04 o4FndwBc
>>806
今回は誰を何のために暗殺するかの説明もないし
まさに誰得なのに以蔵は人斬りをさせられて武市はさせているという話なのでしょう。
812:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:43:22 LCyyClDY
今までの中で一番のはまり役がサナだな。
実際婚約までしていたというなら
このドラマよりは坂本龍馬と親密になっていたのかも知れんが
独身で通したという一図さが
今回のサナからも痛いほど伝わってきたな。
なかなか良い。
813:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:43:28 +PiJmULB
以蔵は何か人気があるなあ。
攘夷派の様々な人斬り、剣客の中で、彼だけが女性に人気だな。
以蔵って生涯孤独だったのかね。気の毒ではある。
しかし、勤皇党のほかの剣客は常に名前も出てこない。
彼らはより一層無念だな。
814:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:43:28 SHr02UT+
大河ドラマ館で宮迫のサインだけ盗まれたのはガイシュツ?
815:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:43:59 ll+lr+DP
そういえば勤王党のみなさんは一体なにやってんだ
文句いってるわりに女遊びしかしてねーじゃねーか
816:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:44:31 6mtxpo+f
「旅をするたんびにあいつは大きうなっていったがじゃ」
寒いのう。
817:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:44:36 aW9ttR3G
肩袖渡しやれやぁ
史実無視すんのはいいが、わざわざつまんなくすんなぁ
818:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:45:11 cVdFdqV2
容堂は武市嫌ってるのになんで上士にしたん?
819:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:45:45 i7xgIURY
ちゅうか土佐藩邸で家臣(容堂の小姓か?)の前で
ベラベラと脱藩だの下士だの言ってれば耳に入ってんじゃないかと。
820:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:46:11 HVQ/bJ9Q
龍馬パートより、武市パートの方が面白かった
龍馬は勝の下でオドオドしててあんまり魅力的じゃなかった
821:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:46:57 +PiJmULB
>>818
公家が命令したからか、下士がそのまま政治活動するのを嫌ったか
勤皇党のほかのメンバーの嫉妬をさそい、内部分裂をさせようとしたか
822:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:47:00 +D68Mqm1
>>808
「おまんには本当に感謝しちゅう」といわれ
肩でも叩かれた方が以蔵はよほどうれしいだろうに
冷たい様子で金をやる武市。
さすがにここまで人使いが下手ではないと思うが
以蔵を揺らせておいくことで、一時勝の護衛に転職するとか、
別の展開につながるということだろう。
簡単に言えば脚本の都合だな。
823:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:47:18 SHr02UT+
来週の予告上手いよね
楽しそうだった
一方武市は・・・の展開なんだろうけど
824:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:47:26 iVhnySAo
この大河、夢オチとか妄想オチが多すぎる
825:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:47:33 P8IX8rKP
>>818
勤王党分断作戦じゃないの。
826:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:48:58 7X9PocI5
来週の予告の
侍達「エービーシーディー・・・」
容堂「黙れ!」
って言うのが面白かった
827:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:49:41 2dYAzafN
>>818
嫌ってるものを上げるいうことは、落とす準備があるということだわな
828:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:50:32 Ni2GR1Cy
>>817
片袖渡しは、もうちょっと後じゃなかった?
確か陸奥が千葉道場に向かえに行った時だから。
829:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:51:21 TZzSbmY5
>>806
尺が足りないからっていうのもあるだるだろうけど
確かに他藩の情報少なすぎだよね
以蔵だけが一人でひたすら人斬ってるみたいな印象になってる
830:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:52:11 55gWv/fi
武市さんの悲劇フラグが色濃くなってきたね。今まであんまり描かれてなかった
いい人の一面が出てき始めたなと思って見てた。最後あんなに喜んで哀れだな。
龍馬とお佐那様の別れは泣けた。スペシャルで見た時にはこんなに切ない別れとは
想像できなかった。
それにしても容動コワ~~~。恐ろしい演技するよね、目が特に怖い・・・。
腹に一物ある感じ。あんな殿様と面と向かって話したくないわ。
831:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:52:12 Nk20ngvk
武市の仲間にも結構上士いたんだけどな
龍馬の仲間にも初期から上士いたし
土方とか谷干城とかな
武市や中岡が生き残ってたら板垣はともかく後藤は消えてるな歴史から
832:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:52:53 s5yoT9wn
>>780
おお 今まさに平行して観ているところだ(ついでに篤姫も)
双方の視点から幕末が眺められて楽しい
そして三谷脚本の緻密さと人物への愛に改めて脱帽
833:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:53:11 6mtxpo+f
>>829
でも「翔ぶが如く」とかでも薩摩以外のことはまるで出てこないし
こんなもんだよ
834:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:53:33 Gxtjyf5s
>>822
暗殺をそんなふうに褒められないでしょ
あくまで腐したらそれを以心伝心で受け取って殺しに行くって感じじゃない?
835:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:53:34 BdgkEejS
>>820
自分でも勝の弟子になってからのほうがずっと好きだよ
後ろにくっついて地球儀かついで「ここでございますき」って説明してるの
営業マンみたい。
ワロタ
深刻な場面にあういうクスッと笑えるシーンがはさまれてるのはいいと思うな
836:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:54:15 zsR+EFsi
「何故武市を殺したのか」と容堂を責めるセリフを、
この大河では龍馬に言わせるような気がするw
837:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:54:20 zFUxAMIH
>>800
そこら辺の温度差がこれからの悲劇を予感させるな
838:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:54:31 PxfFRw1M
>>829
あまりにも物語の半径が狭すぎるw 極力簡略化し、描く人物を
減らしてる。群像劇のダイナミックさが足りぬ。
839:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:54:51 a0neSpMp
>>818
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 容 堂 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
840:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:55:26 MDUp5hT7
だから、陽動作戦だって
841:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:55:35 P8IX8rKP
以蔵が勝の護衛になるという後の展開のための
褒美は金だけってシーンなんだろう。
以蔵が武市に心酔してる状態で勝の護衛だと
以蔵が本物のバカになってしまうし。
842:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:56:11 o4FndwBc
>>810
まあそこまで優しいかはわからんけど
以蔵を金やって追っ払ったあと収次郎と飲んでるシーンがあるってことは
汚れた以蔵は武市にとっては一緒に飲んだら茶がまずくなるから
金渡してどっかで鉄砲玉やってればいい存在という意味と取ったな
843:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:56:20 +D68Mqm1
>>828
今回、片袖も陸奥もスルーして江戸を旅だったんじゃね?
844:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:56:42 2YWKTwII
>>838
龍馬のシーンを毎回5分程度まで減らせば解決しそうだし、そうしたほうが面白いような気もする
845:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:57:10 pmY5p3aL
Samurai「AカップBカップCカップDカップEカップFカップ・・」
Yodo「Oh,シャタップッッ!!」
846:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:57:48 +PiJmULB
>>831
まあ、武家はもともと天皇の家臣、武士だから
流れで大名の家来になってるけど
時代的に、尊皇思想に傾倒して
武市寄りになる上士も多かったろうな。
ググると・・・天皇直属の武士団、近衛軍?の結成を
武市は桂とかと話し合ってたようだし。
上士もそっちの話を聞いたら、帝直属の方がいいと思うのも多数いたろうね。
847:日曜8時の名無しさん
10/04/25 22:59:38 txaZ1Bmd
殿様より天皇は上だからな
848:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:00:11 p5oEz1vN
ここまでだとイゾーは武市先生盲目マンセーだけど、
東洋殺しゲロッパするまでイゾーの心理がどういう変遷を辿るのか気になるのう^^
なんか決定的な武市先生への絶望決定付けるエピがあるんでないですかね
849:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:00:12 PxfFRw1M
>>833
描いてる人物の数が違う。勤王党は武市、龍馬、以蔵、申し訳程度に
平井。精忠組ではその倍は下らないw 他方面も同じ。情報も盛り沢山w
850:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:00:21 MEvkD6oN
>>811
なるほど。
やっぱり整合性なんかの不具合は武市さんで帳尻合わせるわけだな龍馬伝はw
今回貶められもせずあちこちでフォローされるもんだから逆に不気味だったんだよ。
851:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:01:15 z87QpT0K
漢字屋のくだりなげ~
852:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:03:05 +D68Mqm1
以蔵が勝の護衛をやると龍馬とも繋がって面白いので
ぜひ入れたい。
そのためにはまた愚かな武市が以蔵の心を理解できなくて
一時逃げられたことにしよう、そうしよう。
武市は便利なしわよせキャラ。
853:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:03:19 fGJcJ5Ls
マンジロウ護衛もやってもらいたいなあ。
武市の三文字は映像化無理だろうけどw
854:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:03:20 UGE6QIyR
>>801
土佐は優秀だよな
長州や水戸は内部抗争があったし水戸はそれで完全に潰れた
薩摩は維新後に西南戦争でボロボロになった
それに比べて土佐は勤王党粛清で済んだ
855:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:03:21 M732tRRA
武市には暗殺させる目的はあるはずなのに、描かないのはおかしいね
856:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
10/04/25 23:03:55 EZkbFyW1
行政組織でも、一人が突出して昇進すると、嫉妬や羨望から離反
者が出て、組織が擾乱され崩壊することがある。
外資が、年功序列や平等人事をしている官僚組織に、成果主義や
能力主義を導入することの意図が、そこには有るとも言えるので
ある。
仕分にしても、政府が保有する資産を簿価で仕入れて時価で売る
ことで、見せ掛けの利益を上げ、それを官僚に配分し、豆を煮る
に豆殻を燃やすという作戦であろう。
NTTの分社化やグループ経営で、同様の事態が観察され、組織
は欲惚けの老人ばかりがのさばるようになった。
武市半平太氏のみを上士に昇進させれば、土佐勤皇党が瓦解し、
武市半平太氏を支援していた上士も離反することを、山内容堂氏
は狙ったと言えるだろう。>>818
857:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:04:48 6dp52LkV
武市たちを生かしておいたほうが土佐にとっては後々有利だったろうに
容堂も先が読めなかったんだろうな
858:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:05:02 zFUxAMIH
>>832
第一部のどこだかで黒船が来航した頃に、「当時の徳川将軍は」という感じで
城の中で鶏追いかけ回してる徳川の何代目だか忘れたがの将軍が映された瞬間
あ~、篤姫のうつけにみせかけていた将軍だ、と思った
並行してそれぞれの時系列を並べて観てると多面的に幕末を観られて良いよね
859:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:06:29 iuBFHlDk
>>810 >>842
イゾウは人切り位しか使えないけど、辛い役目をやらしちゃてるんだなと
思って見送ったシーンだと理解してる。
860:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:06:52 ZV6TcRih
予告の酒井若菜かわいかったな
饅頭屋うらやましい
861:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:06:56 9fcUWCbb
>>814
>281 >285
862:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:07:45 xTQDFmdj
予告の地球儀に目をまるくしてたのって以蔵?
863:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:08:19 Nds/aIYu
みなさんの今回の放送の感想をぜひお聞かせください
864:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:08:33 9fcUWCbb
「尊皇攘夷」の書よかったな
865:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:09:33 Gxtjyf5s
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったいぞう
866:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:10:23 Gxtjyf5s
○
 ̄ノ)
/ ̄〈 ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄||
 ̄  ̄
いぞうよ、ゆけ!
867:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:10:26 ll+lr+DP
>>862
以蔵。
>>865
以蔵と象でかわいそうなぞう っていう絵本おもいだした
あれも話に毒がでてくるんだなこれが。
868:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:10:33 P8IX8rKP
亀弥太とのケンカの時、平井も心配そうに以蔵を見送ってたし
以蔵限界→勝護衛へって流れ
869:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:10:55 9fcUWCbb
>>839
神司馬懿!
870:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:11:34 Q4WylseO
>>859
もちろんそうだよ。
以蔵、すまんぜよ!って。
871:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:11:38 35Y2vRnv
龍馬ってサナさまに恋愛感情は無くて、
サナ様の一方的な片思いだったんだな。
872:549
10/04/25 23:11:49 /CljS8Ov
みんなどうもありがとう
873:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:12:02 k7zcjiLK
>>806
ムーブメントの中心になって薩摩と長州を出さないからどうしてもそこは思いっきり不自然になってる
874:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:12:46 usjFU8ET
今日の弥太郎-坂本家間の材木の件(物はなんでもいいけど)は
創作と思っといてよろしいです?
史実だったらそうと教えてくんろ
875:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:12:48 +D68Mqm1
>>867
「かわいそうなぞう」って戦時中に象を餓死させた話?
早く楽にしてやろうと毒餌やったけど食べないんだよね。
以蔵には毒が効かずやっぱり苦しんだ。
かわいそうないぞう。
876:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:13:39 SHr02UT+
>>861
すみませぬ
次スレ立ててこようか?早すぎ?
877:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:14:01 kL08Mhql
この時期の京で長州や薩摩より、
土佐が有名だったのがわかって勉強になった
878:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:14:13 ll+lr+DP
>>875
そうそうそれ。
879:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:14:28 A7cfG9oo
今回武市先生だけ……。ってすでに愚痴ってる奴居たからな。
武市が上士になったら、もう…。
880:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:15:07 TZzSbmY5
>>838
まあでも群像劇にしたらしたでますます龍馬が影の薄い存在になりそうだけどね
映像が無理なら弥太郎のナレーションだけでも入れていれば違ったかもしれん
881:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:16:00 k7zcjiLK
>>874
創作だよw
史実だと、弥太郎はこの時期井ノ口に篭って、安芸川沿いの未開地を一人で開墾して、
堤防まで作って立派な農作地にしてる年月w
安芸では今もその土地には「岩崎開き」という名称で呼ばれてるとのこと
882:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:17:29 zFUxAMIH
>>874
多分創作
だが、龍馬の実家が土佐でも有数の質屋で上士にもいっぱい金を貸していたのは事実
龍馬が脱藩した時点で普通なら下士だし一気にお家取りつぶしになってもおかしくないが
それを切り抜けられたのは上士に大量に金を貸していたから
元々、坂本家自体が下士とは言え侍としての身分を手にしたのも、龍馬の数代前が金貸しを
してたからできたと言うか、金で侍という身分を買ったという感じらしい
883:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:18:09 I/TmxT0J
面白かったけど、ちょっと詰め込みすぎな感があったかな
ベストシーンはお佐那さんとの立合い
容堂パートの2回目
良かった~
884:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:18:52 goiFNFpD
容堂に龍馬が会った時の
弥太郎の上士と下士の確執のナレーションはいらなかった。
セリフで片付けず、演技で表現すればいい。
885:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:19:24 6mtxpo+f
>>880
西郷大久保高杉桂みたいなリーダー格だった人たちが主人公だと
群像劇でも埋没しないんだけど、龍馬はなあ
886:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:20:01 k7zcjiLK
ちなみにこの時期は弥太郎は高知城下なんて危なくて歩けなかったはずw
東洋門下生はことどとく失脚、粛清されてる物騒な時期
勤王党シンパにでも見つかれば闇討ちで斬り捨てられてたかもw
887:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:20:12 vVxMjowt
>>884
あのナレーションは、後の武市の処遇に繋がるんだよ。
888:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:20:28 daJ6aeRn
武市さんはシーズン何まででるのですかね?
後、長次郎の切腹シーンはあると思います?
単なる端役と思ってた長次郎
ウィキみてびっくりしますたよ
889:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:20:40 PxfFRw1M
>>884
行動や演技で描写するの省くよねw ナレで安易にラクしちゃダメだよ。
ってのは脚本のイロハのイ。
890:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:21:25 8LhAZdW8
>>879
今日やっと愚痴ってる奴=亀弥太と認識できた
池田屋で非業の死、ちゃんと丁寧に撮ってくれてるんだろうか
891:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:21:49 +D68Mqm1
>>834
もし武市のほのめかしだけで以蔵がターゲットを知り
殺しに行ったなら(実際はそうだったろうが)、あんな風に金を渡すのも変。
はっきり「褒美」をやれるような依頼なら、ねぎらいの言葉もかけられるはず。
892:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:24:02 xT6o7X5L
>>862
以蔵だよ
ノベライズにそのシーンあったから
勝に地球儀見せられて日本の小ささにショックを受けるってやつ
893:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:24:50 +PiJmULB
以蔵の辞世の句を見ると、なんか澄むものがある。
単なるアホでもなかったのでは、と感じるし。
894:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:25:34 Gxtjyf5s
>>891
何も言わずに金やることぐらいは別に出来るでしょう
暗殺と武智自身を結びつけるようなヘマはしないと思うけど
それだから後で知らぬ存ぜぬ以蔵が勝手にやっただけと逃れる方便
895:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:25:57 TZzSbmY5
お佐那様&千葉親子は今日の回で退場?
896:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:26:04 +LDLnsSi
>>768
>明治維新後にはどうなったんだろう。
自分が殺した武市に謝罪しまくりですよ
897:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:27:31 SHr02UT+
よっしゃ次スレ立ててくる!
来週のPはわかってる?
898:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:28:59 Q4WylseO
佐藤以蔵の今回の演出は最高。とても意味深い演出だったね。
ただ、簡単に仕事しちゃうのでもうちょっと緊迫感のドキドキ表情が欲しいな~。
でも、佐藤さんいい雰囲気出してる。
899:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:29:25 n9bzMr0J
翔ぶが如くの大久保利通は
怪物君の父親だったんだな
やっとレスの意味がわかった
900:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:30:22 ll+lr+DP
勝が龍馬つれて勧誘するシーン、マルチ商法とか宗教の勧誘にしか見えん
あやしすぎ
901:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:30:57 P8IX8rKP
>>895
龍馬はまた千葉道場に行くはず
902:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:31:48 ySNewouu
>>894
「褒美」といって金やってるから完全依頼成立。
本間のときのように依頼をほのめかしにする意味もない。
自白で言われたり、「以蔵は金持ってた」と証言されたら
かなりやばいね。
そんなことしていいなら「××を殺せ」「よくやった」といっても
証拠は残らないし同じことだ。
903:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:32:25 SHr02UT+
立てた
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part84
スレリンク(nhkdrama板)
904:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:33:42 dli7fNif
このころ龍馬は、JIN先生とペニシリンを作ったりしてたのかぁ
なんか忙しいねぇ
905:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:34:07 bI+kzU7i
>>895
8:45から佐那が行くをやって欲しいね。
攘夷運動や上士下士、脱藩の件は頭で理解してるが
佐那の恋愛感情は部活とかでもありがちな話で
後が気になってしょうがない。
906:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:34:44 Ni2GR1Cy
>>896
後藤象二郎は富に直接謝罪しに行ったしね。切腹は間違ってたと。
907:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:36:50 dTOhGIG1
>>904
そんなことしてる暇なんか全然ないように思うけどねえw
908:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:38:14 P8IX8rKP
>>903
乙
909:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:39:41 k7zcjiLK
>>903のことは生涯忘れませんき!
910:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:41:19 MEvkD6oN
>>903乙
そういや次回タイトルって海軍を作ろう!のままなんだな。
放送までに違うタイトルになると思ってた。
911:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:44:12 ll+lr+DP
ところでずっときになってたんだが、テンプレのキャスト欄、
なつは土佐の人じゃないだろう
912:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:46:15 I/TmxT0J
佐那と容堂は分けてそれぞれをメイン回にした方がよかったんじゃないだろうか
913:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:48:06 Gxtjyf5s
竜馬がゆくでは福井に金出して貰う話つけに行く時におりょうと初対面してたが
龍馬伝ではどうするのかな
914:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:53:20 Ah3gB8as
ぎゃー
今日あそびにいっててすっかり見忘れてた。
今日は良かったかい?
915:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:54:42 t8lJJ7C+
一緒に観ている小学生の娘二人が、
弥太郎出ると喜んで喜んで・・・。
916:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:56:01 k7zcjiLK
>>915
子供は弥太郎大人気だろうねw
マンガキャラみたいで
917:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:56:44 dTOhGIG1
>>914
おもしろかったよー。
土曜日の再放送を見逃すな!
918:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:57:23 pbhz9neu
今回見なかった自分は勝ち組だな
919:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:57:26 88sG51EI
武市富さんは誰よりも長生きして大正まで生きます。
維新後は名誉回復して武市家養子は医者になっていい暮らしできたそうです。
920:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:57:53 heaSMyvH
トルコ風の弥太郎テーマソングも気を引くわけだが
921:日曜8時の名無しさん
10/04/25 23:59:53 ZlvxFD8D
容堂に関しては、司馬『竜馬がゆく』の説明が事実に近いんじゃないかな。
自分は頭がいい、自分は信長並みの君主と想いながら、結局はその時々で
ちやほやしてくれる奴らに担がれて態度が一貫せず、取り柄は酔って
大口叩いて詩を書くだけ。
確かに頭が良くキレ者だったんだろうけど、それだけにタチが悪い。
長州のそうせい候のような人であれば、土佐に脱藩者や死人はそんなに
出なかったんじゃないか?
922:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:00:06 PtVxATxU
>>771
いろんな説があるから。
薩摩犯人説
長州犯人説
幕府犯人説
土佐上士犯人説
陸奥犯人説
923:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:01:34 cU8vSDcj
一番は幕府だろう。
924:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:01:38 6Th9DfMk
俺は「竜馬がゆく」ヲタだが、竜馬がゆくで一番良かったのは西郷との初対面。
龍馬伝ではどう描くか、楽しみだ。
925:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:03:59 VURIEo5v
>>919
武市クリニックかい?
926:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:04:40 PtVxATxU
>>917>>918
どっちだよ!w
真逆の意見でわからん!w
>>921
明治の土佐周りでは容堂より後藤のほうが評判いいね。容堂が悪かったのが後藤が良かったのかはわかんないが。
927:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:04:59 tft8prsQ
>>921
おそらくこの人の本意は公武合体・公儀政体だったろう。
その実現の為に相手に合わせていろんな顔をしてみせたんだと思うぞ。
武市みたいな攘夷狂とは路線も立場も違うわけで、
幕府内部から雄藩による実権掌握を狙う立場だったわけだからな。
928:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:07:02 VURIEo5v
>>923
薩摩犯人説
長州犯人説
幕府犯人説 ○○
土佐上士犯人説
陸奥犯人説
俺も幕府だと思う これで2票
929:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:09:56 PtVxATxU
>>928
自分は薩摩の一部と幕府の共犯派。
幕府に3票だw
930:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:10:45 qtBQXhm6
容堂、ふけすぎ
931:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:12:33 IAIYZPmc
以蔵みてれば、普通に絶対やっちゃいけないのが金で謝意だと思うが
武市先生は朴念仁という描写?
そういう人物設定ではなかったと思うが
まー脚本の都合なんだよな
932:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:16:28 q9P9VTdT
前回のようにしっかりと龍馬メインにして欲しい
あちこち飛ぶな
933:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:17:02 EsydI71U
>>903
乙ぜよ。
934:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:17:05 gyrsHT9x
>>921
そのそうせい候の長州の方が、土佐よりずっと人は死んでるんじゃないか
それでも明治後半まで人材を出し続けたのはそうせい候が教育熱心だったおかげかもしれんが
>>928
自分も普通に幕府、お尋ね者なんだから真っ当な取り締まりだよな
別に謎にする必要が無い
935:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:17:13 PtVxATxU
今週は良いと言う人も悪いと言う人もめっちゃ少ないな…
見忘れた身としては複雑だ。
知人が見せてくれるらしいから見れるみたいだが
936:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:18:48 PtVxATxU
>>934
逆に幕府なら秘密裏に裁く必要ないから、とりあえずどっかの勢力と絡んでる可能性は濃いらしいよ。
937:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:19:43 49DTSwZp
>>927
>おそらくこの人の本意は公武合体・公儀政体だったろう。
そうだろうね。
でも結局はお殿様だから、自分じゃどうにかしようとしない。
歯が痛いだなんだと言って、引っ込んじゃう。
プライドが高いから、薩摩や長州に遅れを取ってることも認めたくない。
おーっと、ウチのバカ社長の話になってきちゃったみたいだw
938:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:20:08 uiz73uZZ
龍馬伝、いろいろと史実とは違うとはえドラマとしてみたら
やっぱり面白いなぁ。毎週楽しみです。
面白いゆえか、毎週見終わったあとに一抹の寂しさもあるのよね
なんだろうね
939:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:23:32 q8u+kdvx
弥太郎、毎度毎度違うパターンで笑かしてくれる。
引き出しいっぱいあるもんだ。
940:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:26:01 ZcCOJ4dW
武市家ってまだ続いてんだよな、半平太の血は無いけど。
昔読んだ須藤元気のお遍路さんの旅で偶然墓参りする武市家子孫にあってる
941:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:26:14 OW1c6RLS
>>931
好意的に補完すれば、
以蔵の純粋な尊敬を利用して人斬りさせるのが
武市自身しんどくなってきてる、という状況なんだろう
以蔵に井上殺しさせる時の武市の手際を見たら
今の以蔵に何らかのフォローが必要なのを理解できてないはずはないんだが
しかしまあ脚本の都合だよな
個人的には、今回カメヤタの人格の貶められかたが酷くてうんざりした
端役だからって実在した人をああも都合よく駄目キャラ化させるなよ
942:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:27:48 rmL7bCCJ
維新後はどんだけ志士活動やったかで評価が自然と決められたからなあ。
土佐は武市、中岡、坂本竜馬が全部死んだのが痛い。
それは薩摩や長州でもいっしょで、志士活動経験少ない奴は下に見られてたから。
戊辰戦争で活躍した板垣はかろうじて評価が高かった。
容堂が武市を切腹させた後悔はそれだろう。
水戸は他の藩よりも先頭走ってたが、攘夷派を全滅させたんでもっと後悔してそうだが。
943:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:27:56 TnllwdE/
週末になると、龍馬伝だと思いワクワクする。
でも、武市先生や以蔵のこの先を思ったり、龍馬はアメリカに渡る事なく死んでしまうんだとか考えると猛烈に悲しい…。
944:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:29:10 TcGoMfRs
>>920
弥太郎マーチ、いつの間にか口ずさんでたりしない?
オープニング曲いまいち不気味なので。
うちの幼な子らは、「弥太郎、忍者になったの?」「えっ、武蔵?」とはしゃいでいた。
945:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:29:18 KydDVtIb
最近、実朝にハマってるわ。あれで実写版おじゃる丸をやってほしいくらい・・ 武市とのコンビもエグさがなんか緩和される
946:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:30:18 q9P9VTdT
>>935
現在、規制鯖が多いらしい
それぞれのパートは良いけど…
全部出演させるために、全体的に見たら無理やり詰め込みすぎじゃね?って感じの回かな
詰め込んだわりには上手く出来てたけど、焦点が絞りきれてなくて
せっかくの佐那や容堂にも気持ちが100%入りきれなかった
でも、決して悪くはないよ
947:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:30:32 mulkB4wl
>>924
俺は以蔵が颯爽と東洋を刺しにくるとこを期待してたよ……
948:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:32:59 H0g+Xdkh
弥太郎がリピートされすぎてたのが萎えた
949:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:34:21 uML0vpN+
ジョン万次郎、いらなかったな
トータスを使った話題性作りだったな
950:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:35:02 rmL7bCCJ
>>938
それは薩長土肥じゃなく、会津・佐賀・庄内・長岡・函館の人でもないとちょっと淋しいよ。
自分は津軽なんで、戊辰で勝ち馬に乗っただけの出身者は淋しい。
951:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:36:21 q7rqKHz/
>>924
司馬は竜馬大好きだが西郷も好きなので…
952:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:36:49 PtVxATxU
>>941
え…亀弥太sageあったの?
亀弥太好きなのに(´・ω・`)
武市sageはともかく亀弥太はsageる必要ないはずなのに
953:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:37:14 SgrbhTCY
>>931
好意的に解釈するなら、今の武市はいわば目的達成の一歩手前だと思って油断している状態だな。
ストーリー構成としては龍馬が容堂の悪意を感じ取る一方、
一人だけ出世しそうで亀弥太に妬まれたり以蔵の扱いが雑になったりして、
本人が気づかないとこで内外で落ちぶれるためのフラグを重ねている。
多分、次回で龍馬がしたり顔で忠告して「大成功している俺に何言ってるんだ?」ってやり取りでもあるんじゃないかな。
954:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:37:33 rmL7bCCJ
肥と佐賀がかぶったな。
申し訳ない。
955:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:37:40 NQuzRuR9
いよいよ宮迫殉職が近づいてきたか…
早いな…
5/2海軍を作ろう→5/8攘夷決行→5/14収二郎 無念
956:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:39:17 q7rqKHz/
>>953
なんという見通しw たしかに
957:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:39:51 A4+dhf9L
佐奈が龍馬に惚れたのも意味不明
あそこまで惚れこむのも意味不明
龍馬伝で佐奈いらなかったんじゃねーのかなー
別れのシーンで感動できたやつは、たぶんきっと佐奈役のひとのヲタ。
958:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:40:31 hd49mpjM
>>935
見た方がいいよ。2ちゃんてだいたい辛口だろうw 悪い
って評判がなければ悪くないってこと。俺はよかったよ。
前回よりよかった。
959:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:42:28 PtVxATxU
>>946
説明ありが。数日見れないから何人かの話についていけず悲しす。
以前にもそういう回あったけど、あらすじぽくなってたのかな。
960:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:42:48 f01AJI2D
宴会で楽しみながら、なんで武市さんだけ出世するんだと
暴れたことになった亀さん。
でもよく考えるとおかしいな。
勤皇党のトップが出世しないと
その部下の亀さんも出世できない気がするが・・・。
961:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:45:01 PtVxATxU
>>958
個人的には前回が今までの中で最も最高回で、褒め米も多かったし視聴率も多かったから
なかなか連動気分になってたんだw
いいか悪いかは別にして、見るつもりではいる!w
962:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:45:54 vyN354E1
幕末オタや歴史のうねりや他藩の動向が気になる者は不満が多くて
登場人物に感情移入する人やキャラ萌えな方には今回いい貫地谷。
963:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:47:08 OG4a0yWZ
>>957
本筋と関係ない、惚れた理由を微に入り細に入りやられるほうがうざいだろw
あの年頃の女が惚れて突っ走るのに理由はいらん
まーどうしてもそれで納得いかないなら、剣術一途の佐那にとっちゃ、今までもこれからも、自分より弱い男は惚れるに値しなかったんだろう。
964:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:51:03 xuuQ1dkH
龍馬がらみの恋愛はみんな急に惚れるよな
965:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:51:04 PtVxATxU
>>963
昔でいうとサナさんの年は、現在でいう33歳~37歳くらいだから突っ走る年ではないかと…
見てないから意味はわかんないけど的はずれな意見だったらスマソ
966:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:52:03 q9P9VTdT
>>962
かもなぁ
それぞれのキャラを楽しむ回かな
どのキャラも良い
弥太郎と坂本家のシーンも、単品で見たら面白いし好きだけど
今回のストーリーに入れる必要があったのかどうか?
967:日曜8時の名無しさん
10/04/26 00:52:11 +mOE/8Zw
>>901
本当に?よかった
でも、里見浩太朗さんクランクアップしたんだっけ