10/07/01 04:13:05 avHMsYGg
また龍馬は勝と会うシーンありますか?
201:日曜8時の名無しさん
10/07/01 06:35:42 RH4BolpR
桂さんネタキャラ本格化の予感…w
202:日曜8時の名無しさん
10/07/01 08:32:31 69OMUHAz
×池田屋→○寺田屋
203:日曜8時の名無しさん
10/07/01 20:37:57 SAdkAPQp
弥太郎が龍馬の盟友武市半平太って言ってるけど
龍馬伝だと、長次郎や惣之丞あたりのほうが盟友っぽいな
龍馬と武市って言い合いしてる印象しかない
204:日曜8時の名無しさん
10/07/01 23:44:22 PhVK5XmB
龍馬と武市は道が別れてしまってたんだけど、究極の想いは同じ。
盟友になったんだよ。
205:日曜8時の名無しさん
10/07/02 01:40:13 1EzQSJw5
くそ・・・ストーリー本には武市の死の詳細が書かれてるかと期待して見てみたが
何も無かったぜ・・・
206:日曜8時の名無しさん
10/07/02 07:49:03 QqcdjeUq
>>205
前半最大の見せ場なんだから、本放送を楽しみに待っておけ
207:日曜8時の名無しさん
10/07/02 11:53:36 I2HhRNUr
ノベライズ通り(既に発売のⅡ)と変えて居なかった。
笑ったのは、毒饅頭の前に黒武市に脅される武市は描かれてたw
208:日曜8時の名無しさん
10/07/02 21:32:17 NGZZ+0pe
ストーリー本で今後の展開が篤姫臭、天地臭プンプン
209:日曜8時の名無しさん
10/07/03 00:31:36 hSJ9WFFG
さなより重太郎の方がよっぽど龍馬好きだな
風呂場で裸で抱き締めるってw
なんで重太郎はアッー連想になるのw
210:日曜8時の名無しさん
10/07/03 00:48:18 4nOW/SDu
>>206
半平太には見事な切腹を期待しているが、
もし、切腹シーンが糞シーンになってしまってたら
ノベでもガイド本でも予習できなかったことで
心の準備ができていない分、ショックがでかいかもしれんw
211:日曜8時の名無しさん
10/07/03 10:29:16 bltYhXOI
>>209
カットして欲しくない、ギャグシーンに期待!
212:日曜8時の名無しさん
10/07/03 16:36:27 dT6gfOUh
3部になってやっと弥太郎が出てきたと思ったら
まだ後藤にこき使われてるし、新撰組に半殺しにされるし
災難がつきないなww
213:日曜8時の名無しさん
10/07/03 20:24:19 WfZ8TMQs
長次郎の回、これが映像化されたらかなり泣かされそうな予感。
重太郎先生登場はまた和ませてくれそうだね。明治の佐那登場もうれしい。
新選組も思ってたより絡んでくるし、
長州・薩摩・土佐メンバーの絡みも楽しみだ。
214:日曜8時の名無しさん
10/07/03 21:07:53 VD9jQp7U
本スレより
まじ?
第29回 新天地、長崎
第30回 龍馬の秘策
第31回 西郷はまだか
第32回 狙われた龍馬
第33回 亀山社中の大仕事
第34回 侍、長次郎
第35回 薩長同盟ぜよ
第36回 寺田屋騒動
第37回 近藤勇の恋
215:日曜8時の名無しさん
10/07/03 21:33:37 chqkcOdV
>>214
ストーリーブック立ち読みしたけど、第37回のタイトルは読んだ記憶がないな
216:日曜8時の名無しさん
10/07/03 21:41:45 VD9jQp7U
やっぱり、ありがとう!
217:日曜8時の名無しさん
10/07/03 21:46:34 +CtfGwgd
>>215
うん。
ストーリーブックの最後は第36回ので、
つぎは「これからのあらすじ」
218:日曜8時の名無しさん
10/07/03 21:53:36 cuS9mfOq
「西郷はまだか」で天地人の「上杉はまだか?」を思い出した
嫌な悪寒がする
「薩長同盟ぜよ」いずれ改題されるだろうが、脱力するな…orz
219:日曜8時の名無しさん
10/07/03 23:30:18 ClSfYHG5
薩長同盟の回のサブタイトルは「維新回天」が良いなあ・・・・
220:日曜8時の名無しさん
10/07/04 08:27:23 Dt2cmy4M
薩長同盟ぜよw ワロタ。普通に「薩長同盟」だけじゃいかんのかw
221:日曜8時の名無しさん
10/07/04 09:20:05 v32ltu8/
福田は生まれてから一度も大河ドラマをみたことないし、脚本依頼されるまで
日本の歴史に興味も無く幕末にも無知だったらしいが、そのタイトルを見ると
香取の車のコマーシャルの金髪龍馬を思い出す。
ほんとうにアイドル出演の民放ドラマしか書いた事がないんだろうな。
幕末の祖先への畏敬も親近感も感じないんだろうな。
幕末をちゃかしてるし、志村けんのドリフコントみたいな幕末パロディ漫画だと
割り切ったほうがいいみたい。
222:日曜8時の名無しさん
10/07/04 11:17:52 4PFf9JqH
>>221
毎日毎日ネガレス投稿して何が楽しいの?
普通の人は視聴を止めるか、良い点を見いだして楽しむもんだ。
223:日曜8時の名無しさん
10/07/04 12:06:52 sY55DjXF
SEASON3 初回29話
龍馬たち土佐藩と高杉たち長州藩の密談、そこに西郷たち薩摩藩乱入
この土佐長州薩摩が一同に会する緊迫した場面も楽しみ
(このシーンは大泉がラジオで西郷がふすまを蹴り破って乱入、カッコ良い!と言っていた)
その時の高杉たち長州のピストル使っいさる場面もカッコ良さそう
224:日曜8時の名無しさん
10/07/04 15:01:22 8Ny22yD9
なっぱ隊はまだか!
225:日曜8時の名無しさん
10/07/04 21:17:20 xky1ZgKs
結局大久保一蔵は出てくるのか?
226:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:09:25 wvVOEjrh
弥太郎は龍馬暗殺の日に京都にいそうだな
227:日曜8時の名無しさん
10/07/05 03:54:29 GfEDYUI1
>>206
色々散々言われた土佐編も、来週で終わりだな
ノベライズにはなかったシーンに期待だ
武市も以蔵も、脚本で割食いながらも良い演技してくれたと思うから、
最後は素直に「お疲れ様」といえるラストであってほしいな
228:日曜8時の名無しさん
10/07/05 18:54:56 GYqkTaTT
>>217
3部は29-36話と言うことか
229:日曜8時の名無しさん
10/07/06 00:26:57 k+hvlMya
>>228
第4部は10話ほどを予定しているそうで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
230:日曜8時の名無しさん
10/07/06 00:42:24 uGl+bxzZ
>>229
「龍馬と近藤が恋敵になるシーンもある」と新撰組ファンや視聴者をクスリと笑わせるサイドストーリーも織り交ぜていくという。
これってまさか?「近藤勇の恋」
231:日曜8時の名無しさん
10/07/06 11:25:30 FvyX/rC7
龍馬の死だけど
近藤勇が「龍馬にお龍を奪われた」ってファビョって
その恨みで死ねやーって893雇って殺すなり、幕吏に吹き込んで殺すなり
そんな風に描きそうで怖い・・・
大穴は近藤勇が龍馬に恋をして、勝手に結婚したから
「俺だけの龍馬氏ねー」の展開
もし「近藤勇の恋」というタイトルが本当にあるのなら
232:日曜8時の名無しさん
10/07/06 12:15:17 JKq1aYYA
>大穴は近藤勇が龍馬に恋をして、
すでに出会いの場面で
「お前が好きだー!」って告白済みだからな
ありえなくはない
233:日曜8時の名無しさん
10/07/06 12:31:26 BLaN4b1B
だからもうすでに結婚しているはずの龍馬とお龍を
まだあんな他人行儀に描いているのか。
234:日曜8時の名無しさん
10/07/06 21:05:31 QoBYR17v
やっぱり暗殺犯第一容疑者は千葉佐那だね。
龍馬を瞬殺できる腕と嫉妬に狂った充分過ぎる動機。
両方持っているのは千葉佐那しかいないし
ドラマ的にもオモシロイ。ぜひこの方向でお願いします。
235:日曜8時の名無しさん
10/07/07 13:54:30 9Z9/7OIa
またストーリーを読み返してた
3部もいいけど、4部のあらましを読むと日本が変わる前の色んな勢力の戦いの激動が凄そう。
236:日曜8時の名無しさん
10/07/07 14:49:00 /57qhe1X
>>235
自分もストーリー読み返したけど
三部龍馬が動くしいいね。四部のあらすじも凄そうな予感
しかもこの龍馬激動時代を龍馬伝の役者スタッフで描いたらとてつもなく面白くなりそうな予感
これを残り第29話~第48話までの20回でそれをやるのか・・・
今さらだが勿論勤王党の最後は丁寧に描いてほしいが
二部は引き延ばし感があるのでせめて第25話くらいで終わらせ
第26話~第48話くらいを三部四部とし
動く龍馬時代の流や龍馬を取りまく
長州薩摩亀山社中など深く面白く描いてほしかったかな・・・
237:日曜8時の名無しさん
10/07/07 16:21:03 X8Dy6GEp
>>236
物凄~~~~く、激しく同意します。
なんで1~2部をこんなに引き延ばしちゃったんだ?
今度は短すぎると、腹が立つくらいに3~4部は激動でスリリングな展開。
お龍との恋すらスリリングだ。
238:日曜8時の名無しさん
10/07/07 20:52:38 CCcVgznk
>>232
なぜ千葉重太郎が近藤勇に刃をつきつけたのか分かったぞ!w
239:日曜8時の名無しさん
10/07/08 00:15:56 GqMEY4La
重太郎さん
薩摩藩士のフリしてんのに
坂本君て言っちゃだめだよ~orz
240:日曜8時の名無しさん
10/07/08 21:26:13 gMh1b+6o
チーフPによると「中岡は悪役ではないが、盟友の龍馬と次第
に対立してスリリングな関係になる」らしい。
「誰が最後に龍馬を斬るのか」とも言ってるので、見廻組に
伏線を張らなければ、中岡の犯行にするか、中岡と友情を取り
戻したところを近藤が斬りにくる可能性もあるな。
241:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:56:40 DJkcuAGI
そろそろ発売のはずだがゲットした人いない?
242:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:23:52 onFNW6aK
>>241
登録情報によると発売日は7/17
URLリンク(www.amazon.co.jp)
243:日曜8時の名無しさん
10/07/09 14:34:41 0F90I+EH
ストーリー本は前編・後編の2冊かと思っていたら
10月発売の完結編がある3部構成でしたが
これは最初からの予定かご存知の方いらっしゃいますか?
244:日曜8時の名無しさん
10/07/09 15:09:14 neJqEfAf
>>243
篤姫も天地人も同じような3部構成でしたね。
245:日曜8時の名無しさん
10/07/09 15:25:12 uKZ7cBuZ
龍馬暗殺の日には弥太郎も京都にいるらしいが、
龍馬の最期を看取る可能性もあるかな?
246:日曜8時の名無しさん
10/07/10 01:43:11 Hn/8RKpY
慎太郎に焼き飯を作ってやる弥太郎
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:59:37 epkkk+dC
酒井若菜クランクアップしたってさ。
長次郎も終わったんだろうな。
248:日曜8時の名無しさん
10/07/14 10:20:34 sJ4fKdJc
>>245
龍馬伝の伝は弥太郎だからね。
249:日曜8時の名無しさん
10/07/14 21:56:49 Ba81GIRG
最寄りの書店に3巻出てたんで、即効買った。
簡単に感想箇条書き↓
・やっと本来の意味で『龍馬伝』。主役が主役らしい扱い
・いきなり赤づら馬之助と中島作太郎登場。配役は誰?
・それでも出ない長岡謙吉。大久保共々4部の隠し玉か
・お元は…ヒロイン兼武市退場後のダークサイド担当
・高杉カッコ良過ぎ。半端なくカッコ良い。登場ジラしたのが分かる
・片や中岡は出番少なめ。ほぼ特別出演状態orz
・桐谷池内蔵太は想像以上に快男児。ハマれば後半の有望株一!
・岩崎家は色んな意味でアップデート。おそらく雑草魂無双
・憑き物が落ちて、すっかり良い人の後藤様
・酔っ払い近藤勇。完全に中の人アテ書きw
・長次郎回は、千屋寅之助大ブーイングの悪寒…
・龍馬と弥太郎の友情は不滅!!!!
・同盟回:西郷・桂にそれぞれ超絶長回しの台詞有
・吉井幸輔役は、それなりに渋い中堅俳優が来そう
・武市亡き後のネタキャラ筆頭=朝比奈様?!
・回想多めなのが若干の不満
・池=弥太郎塾教え子史実スルーは残念。ワイルウェフがより引き立ったろうに
・嫌スレにあった「龍馬を巡りお龍vs陸奥の三角関係」本当にやるのかwwwww
・終幕近く、テリー以外で意外な人物登場
高杉・池もだが、全体を通しては沢村の渋さが印象的。
派手なシーンは少なめも、社中のまとめ役として龍馬を
支えていくNo.2ぶりは頼もしい。以蔵に続き、納得の配役。
中岡の出番少なめなのは、4部に向けて嵐の前の静けさか…。
250:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:05:08 pmnbtTmg
>・憑き物が落ちて、すっかり良い人の後藤様
あ~あ…orz
乙、でもageは迷惑かも>>249
251:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:06:14 NuL6ZFnl
沢村出番多そうで安心
陸奥や長次郎は?
高松は相変わらず空気?
252:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:10:15 067Y0zG6
>>249
乙!
沢村と陸奥が気になるw
253:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:15:56 Ba81GIRG
>>251
以下ネタバレ↓
長次郎退場は意外に早い。249で名前挙がった奴が戦犯。
沢村がなだめるも手遅れ状態orz
陸奥は龍馬の片腕として出番増、高松はカステラに悪戦苦闘w
254:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:18:14 NuL6ZFnl
>>253
激しく乙
長次郎・・
255:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:22:31 QXPR/3+4
>>253
戦犯って大ブーイングの人ってことか?
長次郎が退場するのが早いのはしょうかないか。
今まで出番多かったしな・・・
256:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:48:06 NOidnHKf
中岡の出番少ないのか
ここまでださなかったし上川出番無いな
要は出世した
257:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:49:52 NOidnHKf
あと
武市→中岡にバトンタッチかと思ったら
武市→お元が意外
258:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:52:51 YUrlnflU
>お龍vs陸奥
なんぞこれw
259:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:08:02 h70ScEjn
三部、やっと本来の龍馬伝っぽくなってきそうで良かった
高杉、亀山社中のメンバーの描かれ方が楽しみになってきた
大泉のあとは、要・平岡・桐谷、重要になっていきそうだね
中岡は出番少なそうだな
龍馬を巡るお龍vsお元
お龍を巡る龍馬vs近藤
龍馬を巡るお龍vs陸奥www
三角関係が凄いね・・
260:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:12:18 4nM4tGgw
あほくさ・・恋愛ドラマでもやっとけボケ
261:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:17:04 Ba81GIRG
>>258
龍馬がお龍を社中一同に紹介する時、陸奥だけ不機嫌で
「龍馬さんにはがっかりや。何で女なんか」
262:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:18:44 ymhd/xXD
まあ陸奥はおりょうをあばずれ呼ばわりしてるからな史実でも
263:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:18:45 pmnbtTmg
> 龍馬を巡るお龍vsお元
> お龍を巡る龍馬vs近藤
> 龍馬を巡るお龍vs陸奥www
やめちくりw
三部を見る気が萎えそう
264:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:23:10 JpeZ9Mfo
まあずっとじゃないだろw
第三部は10話としても内容濃そうで最高だな
265:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:28:47 JNWU7vGB
>>261
「何で女なんか」
これほんとに言わすのかww
3部番宣で、要が俺たち全員ゲイなんですって言ってたしなw
266:日曜8時の名無しさん
10/07/14 23:36:31 eU9o4CEn
今回は出てくるキーマン全てに暗殺犯黒幕の臭いを残してるな
後藤もいきなりいい人になるのはこれまでの伏線を生かすため…とか
267:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:01:58 ez43PGEE
>>258
史実なんだけどな>陸奥vsお龍
龍馬を巡ってかどうかは不明だけど、二人が火花散らす関係だったのは確か。
しかも陸奥vsお龍バトルは龍馬の死後30年以上経っても続いてる。
この2人交流ある時期なんか少なかっただろうに、一体何があった。s
268:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:07:20 ez43PGEE
>>267のものだが今回やったがお前がいった6スレは荒らし叩きスレだ
今後使わないように俺が書いたレスしっかり読め、またいわれてるスレ使うなら
一切、お前のやらないぞ!荒らしとしてみるからな、気をつけろ
本スレに謝罪でもいれとけ
269:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:17:03 ez43PGEE
>>267のものだが使っていいまともなスレとまともじゃない叩き目的スレがわからないのか
ならその板はやめて↓のどれかをいつも使え、それならどれでも大丈夫だ
シベリア郵便局・257通目【レス代行】
スレリンク(siberia板)
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★228
スレリンク(accuse板)
問答無用でレス代行 25 シベリア
スレリンク(siberia板)
まだあそこのまともなスレで俺がやったスレじゃない荒らしスレ使うなら今後確信犯の荒らしだということだ
270:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:31:00 HUNHWXC2
>>267と>>268>>269は同IDですが別人です。
何か粘着嵐をされてるみたいです。このスレに迷惑かけてスマソ。
271:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:32:11 i14IB818
>> ID:ez43PGEE
なんかよくわからんけど怖い
272:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:32:44 ez43PGEE
>>270
お前最悪だな、>>269まで書かれて叩き乱立スレに依頼、
悪質荒らし依頼人としてテンプレになってるが当たり前だな
なぜ>>269のスレで依頼できない?
以前郵便局で依頼していたよな?
お前が荒らしだということはよくわかった
違うなら2度とそこ使うなよ、恥知らず本スレに頼んでおいて荒らしスレ使うとかありえないわ
273:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:33:44 i14IB818
>>270
ああ、変な代行スレつかっちゃったのかな?
ドンマイ
274:270
10/07/15 00:38:10 HUNHWXC2
あ、書き忘れましたが自分は>>267=267です。
>>268>>269は同IDの嵐さんです。申し訳なし。
>>249
>憑き物が落ちて、すっかり良い人の後藤様
急に3話入ってすぐってことはないよね。
どういう経緯で憑き物落ちるのか見モノ。
275:日曜8時の名無しさん
10/07/15 00:44:04 ez43PGEE
>>273
荒らしはそいつだよ
ID:HUNHWXC2の中の奴
叩き改変スレを使うなといわれて使ってる>>269があるのにな
まーその後も使ってるから荒らし確定だな
entrance2:ラウンジclassic[スレッド削除]
スレリンク(saku板:172番)←ここに事情が書いてある
276:270
10/07/15 00:49:59 HUNHWXC2
>>273
ありがとう、そうなんですよw ID:ez43PGEEは削除してくれるとありがたいです。
>>>258
>史実なんだけどな>陸奥vsお龍
>龍馬を巡ってかどうかは不明だけど、二人が火花散らす関係だったのは確か。
>しかも陸奥vsお龍バトルは龍馬の死後30年以上経っても続いてる。
>この2人交流ある時期なんか少なかっただろうに、一体何があった。s
こっちにコピペしとくんで。
あと、質問スレで聞いたら、ここ荒らしてるID:ez43PGEEさんは結構有名な人なんだって
変なスレつかっちゃったせいでスマソ。よかったらまとめサイトあるみたいだからどうぞ
URLリンク(wildside.sakura.ne.jp)
277:日曜8時の名無しさん
10/07/15 01:02:25 u26A6ds1
弥太郎を助けた佐々木只三郎は誰が演じるんだ?
278:日曜8時の名無しさん
10/07/15 01:43:57 ez43PGEE
>>276の出してるサイトはそいつの使ってるスレの荒らしが規制されたその逆恨みで作ったサイト
恥ずかしくないのか?こいつは規制された荒らし通称京都舐めおのスレ使う
しかもこの1カ月110スレ以上を代行スレ乱立しスレスト削除された荒らしだ
終わってるな、色々な意味で文盲かよ
規制情報スレで見れる
複数ホスト所持です
証拠eonet.ne.jp 規制 No.3
16 :バグザロック ★:2009/10/28(水) 23:54:40
\.eonet.ne.jp を規制。
荒らし内容↓AAでたった死ねなど
★OCN規制 No.4
スレリンク(sec2ch板:57-58番)
>58 :AirRock ★:2006/10/24(火) 23:46:13
>投稿内容の一部を転載します。
スレリンク(qa板:270番)
279:日曜8時の名無しさん
10/07/15 04:39:29 Ztp3a344
>>278
ゴキブリ、お前うぜえわ。またアク禁になりてえのか?
280:日曜8時の名無しさん
10/07/15 13:39:35 fxPB22Gr
千屋寅之助はもともと感じ悪くて嫌い
281:日曜8時の名無しさん
10/07/16 03:27:12 MDtFNf55
あまり水戸の悪口いわんといてえな
282:日曜8時の名無しさん
10/07/16 07:07:05 OGvvWDKZ
龍馬が後藤と組む時はすんなり互いに打ち解けた?
少しでも以蔵や武市の事は思い出さなかったんだろうか
283:日曜8時の名無しさん
10/07/16 07:32:18 wqrpdqV8
だけど龍馬は象二郎をKOしてるからな
一戦交えることはあるかもな
284:日曜8時の名無しさん
10/07/16 20:28:30 r9X/Pcsy
まだ最後まで読んでないけど、もしかして弥太郎が龍馬暗殺フラグ立てた?w
285:日曜8時の名無しさん
10/07/16 21:58:44 1wLFzVCr
重太郎と弥太郎のせいで名前バレとるw
中岡が武市さんのおかげで目覚めたなんて言って、やっぱり武市道場時代映しとくべきだったな
286:日曜8時の名無しさん
10/07/16 23:25:28 OGCRY9A2
Ⅰ.Ⅱを読んでドラマでなんだかなぁ~と思って
Ⅲを呼んだ感想は・・ん~・・・展開が想像できてしまうww
287:日曜8時の名無しさん
10/07/16 23:26:51 iiTWzhY3
池くらたも加わって、ますます賑やかさが増す亀山社中
第三部は面白そうだ
288:日曜8時の名無しさん
10/07/16 23:55:47 wRuM+OVR
ざっとⅢ読んだがⅡ読んだあとの印象とは全然違う
Ⅰ読んだあとはまあまあ面白いのかなと
Ⅱ読んだあとはただただ絶望感だけだった・・・・
三部は面白そうだ。
289:日曜8時の名無しさん
10/07/17 11:01:06 9eSqGI3P
第三部買ってきて読んだ
龍馬が龍馬になった!!!話もかなり面白い
ただ、
陸奥がちょっとガキっぽすぎやしないか
どのへんがカミソリ?
290:日曜8時の名無しさん
10/07/17 11:02:57 ECyQAx0N
>>289
陸奥、
中の人は、カミソリへの変遷を見せたいとインタで言ってたけど・・・・
291:日曜8時の名無しさん
10/07/17 11:16:01 9eSqGI3P
>>290
どこまで書いていいかわからんけど
やり手の片鱗は見せるが生意気でガキっぽいという印象だった
映像ではまた印象変わるかもしれないがね…
292:日曜8時の名無しさん
10/07/17 12:35:40 qj0c0InT
>>291
まあ、年齢的には20代前半だし、ガキっちゃガキだよな。
平岡もカミソリってイメージないし、どうなんだろ。
ここでは、3部読んだ人は面白いって言ってるし、期待しとこ。
293:日曜8時の名無しさん
10/07/17 14:06:06 o5l6j1QB
>>287
3部ノベ前半部分読んだ。亀山社中賑やかさが増しイイ感じだ。
3部、話も面白いな~!これが早く見たかったんだよなぁ
お元どうせ恋愛パートだけだろうと思ってたが
まさかのダークサイドも担当。蒼井が上手く演じればアリかも。
次回は冒頭の佐那弥太郎もちょっとした見どころだしラスト部分カッコよすぎだ
長州薩摩も魅力的に描かれそう。
終わったことだがノベ読んで、二部をもっと早く切り上げて三部を
早めに開始するべきだったなと思う。
294:日曜8時の名無しさん
10/07/17 14:41:06 GAaNZn4Z
ノベライズ第三部の陸奥がやけに子供っぽいのは第四部への布石と思っておく
295:日曜8時の名無しさん
10/07/17 20:32:09 pLYg5vn3
・嫌スレにあった「龍馬を巡りお龍vs陸奥の三角関係」本当にやるのかwwwww
何気に楽しみwww
296:日曜8時の名無しさん
10/07/17 21:21:06 0QpbP3V/
vsて大袈裟な
陸奥が勝手に一方的に嫌っとるだけや
それと千屋が戦犯ってのも違うな
あれは亀山社中全員がなんかおかしい
297:日曜8時の名無しさん
10/07/17 21:49:12 s1nBrr0c
正直どの三角関係もけっこう楽しみでニヤニヤしてるのは
地球上に俺一人だけでいい
298:日曜8時の名無しさん
10/07/17 22:55:51 7gLUmiAj
ノベライズでは
「新天地、長崎」は28話になってるな。
印刷にはさすがに間に合わなかったんだろうねぇ
急に二部一話増やしたのが何となく伺える
299:日曜8時の名無しさん
10/07/17 22:59:10 ZKkSgH9n
2部発売時の失望とは違って、3部はみんなの感想が良いね。
早速購入するわ
300:日曜8時の名無しさん
10/07/17 22:59:27 rBu+FY3l
第三部か第四部が一話減るってことか
ここから面白くなるってのによ
301:日曜8時の名無しさん
10/07/17 23:18:24 rBu+FY3l
佐藤ヲタ、大森ヲタ「28話が最終回でいいですよ(笑)見事な演技でした!感動しました☆」
こういうアホな感想(という名のミーハー腐女のチラ裏)を、
多くの視聴者の意見だなどとは決して思わないでほしい>製作陣
302:日曜8時の名無しさん
10/07/17 23:20:46 rBu+FY3l
誤爆した
本スレと間違えた
303:日曜8時の名無しさん
10/07/18 01:02:40 E0rXXei6
>>298
おや、二部が一話増えたから三部のノベラが遅れてる
と思ってたら直してなかったんだ。
よほど急なねじ込みだったんだな。
304:日曜8時の名無しさん
10/07/18 17:43:27 g0LjYdDM
高杉新作がイギリスに行かず長州に帰ったのは病気のせい?
305:日曜8時の名無しさん
10/07/18 19:39:19 6o6inrl2
>>304
だろうね
306:日曜8時の名無しさん
10/07/19 07:45:25 DoqbpWhi
>>298>>303
いや普通にノベル2巻では27章までだったんだし3巻は28章にしないと不自然でしょう
ドラマが1話増えた分ずっとズレた状態でいくのかどこかで詰めて帳尻合わせるのか果たして。
307:日曜8時の名無しさん
10/07/19 15:29:28 XoC/DzV9
結局長岡は出ないのかな
308:日曜8時の名無しさん
10/07/20 08:57:49 HrT/zw5X
>>306
ドラマが一話増えたんだからノベライズは一章減るわけだ
それでいくのか、あるいは最初の予定通り48章で出版するか
そうしたら3部、4部はどこでしわ寄せきたかわかってしまうね
309:日曜8時の名無しさん
10/07/21 00:35:36 BW1qfP6x
最終話を75分でなく、120分くらいにすれば何とかなるかな?
310:日曜8時の名無しさん
10/07/23 21:30:06 IiYGr0F6
やってちょw
まあ、暗殺後に総動員で過去映像なら要らない。
311:日曜8時の名無しさん
10/07/25 08:35:43 208yHltv
龍馬伝のテンションで120分とか疲れそうww